【自動掃除機】ルンバ ..
[2ch|▼Menu]
130:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 11:38:56.84 ++jLtk020.net
>>118
おまおれ
賢くなって音も控えめになって早く掃除が出来る様になってるなんて涙がちょちょぎれたわ
デュアルバーチャルウォールもスイッチ入れっぱでいいとかね
階段転落事故の心配なしに2階全部屋をリモート掃除出来るとか最高やないか
プライムセール様様やで
527のタフさ加減も驚愕やけどな

131:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 17:28:16.25 zR4khfvc0.net
>>129
バーチャルウォールじゃなく、マップ上で侵入禁止の区域を指定することはできますか?

132:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 17:30:28.37 cMLDcMdZ0.net
>>130
できないこと知ってて、嫌みな奴やね

133:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 17:36:13.91 6uNrQEeJ0.net
>>130
スマホアプリのマップ上で囲って進入禁止の区域を指定することがバーチャルウォールだと思ってたんだけど違うの?

134:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 17:53:50.63 zR4khfvc0.net
>>132
あ、ごめんそういうことか
ちゃんとできるんですね

135:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 18:01:21.26 ccs0PSSDM.net
二本のトーテムポールを立てて呪術的加護により侵入を防ぐタイプもバーチャルウォールはバーチャルウォールなのでは

136:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 18:07:55.44 cMLDcMdZ0.net
>>133
>>129は960について語ってるので呪術的加護のことだ

137:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 19:51:23.63 FsyXt9ep0.net
ルンバの知能は5年遅れてる

138:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 22:03:33.14 EWyTTWRW0.net
中華で実現していて未だルンバが追いつけていない技術
回転レーザーによるLiDARマッピング(誤差10mm以下)
リアルタイムでの走行経路付きマップ作成
プレ清掃作業不要で全部屋清掃可能
マップ上での高精度清掃範囲指定
オブジェクト認識カメラ(ケーブルやスリッパ、ペットの糞などの認識、データ集積による認識精度のバージョンアップ)
床拭き機能(水量調整、ゴシゴシ機能やカーペット上は持ち上げるなど新機能も)
ダストタワー新機能(サイクロン式による中身確認など)
ダストビン清掃、センサー清掃、フィルター交換、ブラシ交換などの通知機能
多くの機種が5000mAh以上のバッテリーを積みワン充電300平米(ルンバの場合、半分の面積で再充電が必要)

139:目のつけ所が名無しさん
21/06/25 22:23:52.76 KVfkGHXU0.net
>>137
>>52
スレチ

140:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 00:34:54.67 YIw/bKqCM.net
>>137
iphoneとandroidみたいだな
パクった方がどんどん高性能になっていくっていう

141:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 00:54:55.73 HAiV7BGxM.net
>>139
製品としてのバランスが絶妙
日本人が大好き
ってなとこもやな

142:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 01:08:32.19 eyWexz9d0.net
>>140
証拠もなく日本人が大好きとかいう印象操作はよくない

143:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 04:38:34.35 P6YsRLY60.net
スマホでエリアを指定できるということなので960を注文しました
今使ってる機種では出来ないから、とても楽しみ!

144:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 05:47:51.59 JzzAInY60.net
>>141
日本人がその中華製とやらを大好きで売れまくりならここでルンバを貶す必要などなかろう

145:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 05:51:35.22 oQ8U5qUE0.net
>>142
できないだろ〜

146:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 06:10:38.68 DhsjgBFca.net
>>139
パクったからパクられて パクられたからパクって
それで最後は本当に幸せになれるのかよ!!

147:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 06:31:16.25 m6hHaoDZM.net
Appleは少なくとも機能、操作性、環境負荷に至るまで思想的にも一本筋が通ってる企業
単に開発費をケチって、時代に取り残され、時価総額も低く、先に発売してルンバという有名になった名前の優位性だけで商売しているiRobotと一緒にしては
時価総額世界一の企業に対してあまりに失礼だろ

148:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 07:09:17.72 P6YsRLY60.net
>>144
そうなんです
今持ってる古〜いのはできないんです

149:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 07:42:12.71 0mkgeVug0.net
俺の960できるぞ
掃除マップの画像の赤で囲った部分掃除させたくない時は、バーチャルウォールを紫のところに置くんだよ
そしたら赤のところは入らないよ。そういうところが何箇所かあるなら別売りでバーチャルウォールを買ってセットしに行けばいいだけ
URLリンク(i.imgur.com)

150:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 08:27:47.60 oQ8U5qUE0.net
>>148
スマホで指定しゃないやん

151:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 08:28:54.04 hXILuI+10.net
>>520
うわマジかよ
バーチャルウォール置かないと範囲指定さえ出来ないのかよ

152:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 08:29:36.25 Z9NgeSOeM.net
スマホの画面を使って、紫を置く場所を決めてるやん

153:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 08:58:22.25 s/bQA6eb0.net
なんかこのわかのわからないところがルンバスレらしくていいですね

154:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 09:08:57.75 +7ZT9Sef0.net
スマホでエリアを設定というのはこういうことを言うのかと
ルンバでは違うということを初めて知りました
URLリンク(cache.ymall.jp)

155:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 09:13:17.40 5d+Q7k7z0.net
何だこいついきなり変なこと言いだしたな、ネタとして受け取るにはクソつまんねえし本気のやつか?
と思ってマジレスして「ネタにマジレスwww」と返された時のがっかり感
あくまでネタだと主張するならもっとちゃんと面白いこと言ってほしい

156:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 11:51:14.83 oQ8U5qUE0.net
つまんねぇな!
適当な事言ってると訴えられるぞ。

157:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 16:15:08.72 Tnx77QvL0.net
家具とか水入り段ボールとかでリアルウォール作ってマッピングさせて
それからそれらを取り除いたらどうなるの?ルンバ混乱?

158:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 18:48:16.78 /qggtwr+M.net
観測しない限り、壁にぶつかってで折り返すルンバと壁の奥を掃除するルンバが重なり合って存在する

159:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 19:17:38.48 5/hN20tqM.net
事前にもってるマップだけを頼りに掃除する訳ないだろ
環境変化あったらリアルタイムでマップ更新しながら掃除するだけだよ

160:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 21:19:06.74 1hbdALXoM.net
ルンバのマッピングにそんな精度があるわけないしな

161:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 21:23:20.77 S6YS5wnb0.net
よく中華製品使えるな…

162:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 21:49:43.65 P6YsRLY60.net
>>150
バーチャルウォールって確か2千円くらいだったから、4部屋くらいブロックしたとしても大した金額じゃない

163:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 22:31:18.32 f8jeqp8la.net
>>161
大嘘つくなよ
メーカー希望小売り価格8250円なんだが

164:目のつけ所が名無しさん
21/06/26 22:46:13.09 Tnx77QvL0.net
>>157
>>158
そっかルンバは賢いねえ(残念です)

165:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 01:47:08.35 PRjq2/jXM.net
何が残念なんだ?真性のアホかバカか池沼か?

166:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 01:48:34.01 cQUTHPLA0.net
>>148
もしかしてルンバのバーチャルウォールとは物理的な何かを部屋に置かなければならないのか?

167:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 01:49:32.48 PRjq2/jXM.net
>>162
ルンバは純正消耗品高いよね
まあ最近中華も大概だけど。ecovacsとか消耗品のビジネスやってて、純正品で揃えると維持費がルンバ並になってきてる
本体やっすいけど

168:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 02:05:32.25 gCvFaqgL0.net
>>165
見た目もスッキリだし折り畳み簡単。
ロングタイプならかなり広いエリアを制限できる
URLリンク(i.imgur.com)

169:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 02:20:46.65 cQUTHPLA0.net
>>167
頭おかしいと思う
こんなヴァーチャルウォールあり得ないだろ

170:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 04:25:08.73 tE9VFxMV0.net
ルンバ使うのは大変便利だねぇ
( ´,_ゝ`) プッ

171:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 04:44:19.04 AO5Ebhlk0.net
>>164
出来たらいいのになって思っただけなのに
そんな言い方されると戸惑うわ
>>167
これ作ったの?暇すぎない…?
時短家電ルンバってすごい(すごいです)

172:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 06:35:55.90 AkX0BsYe0.net
4部屋で侵入禁止ゾーンを設定したいんですけど、本体価格以外に32,000円くらい必要ってことですか?

173:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 07:14:22.83 1lfmGlFpM.net
偉大なる祖霊トーテムへの信仰心があるなら値段など気にならないはず

174:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 08:24:37.94 gCvFaqgL0.net
>>171



175:クソ安いモデルは知らんけど、4台ルンバ買えばバーチャルウォールは4つ付属してくるだろから新たにバーチャルウォールを買い足す必要はないよ



176:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 08:47:57.48 bX9vEntwa.net
ℹ︎7+に付属されてたバーチャルウオールでも使えるなら
やるよ。新品で使ってない。2つある。
他機種に共通して使えるかは知らんけど。

177:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 12:32:09.96 PKI2Z6h70.net
わざわざバーチャルウォールのために何万も買い足す意味が解らない
ダンボールでも置いときゃいいじゃん

178:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 12:37:23.90 OEVJDByFM.net
今やどのメーカーでも当たり前にやってる真バーチャルウォールなら普通にタダなんだけどね
技術力がないから仕方ない

179:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 15:42:38.42 zhoAziWrM.net
技術力がないというよりただのケチ

180:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 16:02:21.47 +HfFQDae0.net
Lidarの正確な位置把握がないと無理でしょ
で、ルンバにはLidarはない
つまり、ルンバには全くもって不可能な相談

181:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 18:24:35.72 uAFksJhH0.net
なんかルンバスレって殺伐としてんな

182:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 19:35:50.58 APoq8v6BM.net
不満があるならどんな形であれそれを世の中に伝えないとメーカーも改善しないんよな…特に先行大手はシェアにあぐらをかく傾向強いから
製品のネガ挙げるのを絶対に許さない人このスレにもいるけど、正直どういう感情でアレやってんのか不思議で不思議で

183:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 19:52:28.64 54KND6yPM.net
ロボット掃除機でカーペットを掃除するとよくホコリを吸いますが
あれは車輪がカーペットを傷めてホコリが出ているだけのような気もしてくる

184:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 20:06:47.00 PKI2Z6h70.net
5万円以下
URLリンク(i.imgur.com)
5万円以上
URLリンク(i.imgur.com)

185:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 20:17:32.60 T3szQGbSM.net
改善要望とネガキャンは違うんだぜ

186:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 20:39:56.42 APoq8v6BM.net
>>183
メーカーはWeb上のネガ拾ってデータベース化してんだから(自分もメーカー勤務だし周りにもメーカー勤務多いからわかるけど、各社多かれ少なかれそういう部門はある)、Webに不満書いただけでメーカーには届く
それをアンチのたわごとと切り捨てるか、真面目に検討して拾うかはメーカーによるけど
前者は遠からず滅びゆく運命

187:目のつけ所が名無しさん
21/06/27 21:43:30.07 SW6YSFM30.net
iRobotってあんまりユーザーの言うことを聞くタイプには見えない

188:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 00:42:39.23 GWc+upiY0.net
>>185
iRobotて自分とこもAppleと同じような立ち位置の会社だと激しく勘違いしてると思う

189:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 00:44:46.98 WPYhn9snM.net
このスレは世の中と呼ぶには狭すぎるし
単にルンバ絶対許さない私怨奴が粘着してるのは誰のためにもならんよ

190:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 00:56:57.63 6SIpFo1kM.net
一見壁にぶつかっては向きを変えるランダムな動きに見えるけどあれはランダムじゃなくてわざとそう動いてるし、新参者が効率的に動く機能をアピールすんのは電池容量少ないせいでコース短縮して節約しないと最後まで持たねえの誤魔化してるからだよ
とかCEOが言ってたの、改めて読み返すとホント笑えるんよな

191:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 08:47:05.29 aprtKhpbM.net
ランダムの方が同じところを繰り返し掃除するので綺麗になるとかとも言ってたな
世界初のLiDARのNeatoを全否定
さすがに危機感持ったんだろうね
でも10年になるのにいまだたいした対抗策ないままNeatoは勝手に自滅
アメリカと日本での圧倒的なシェアにしっかりあぐらをかいてるな

192:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 08:58:31.76 ItUAkemf0.net
その後非ランダム機出してるやん
当時の方針の適否はのちに時代が決めることだが
その後の経緯を無視して過去の特定の発言をあげつらうのは
なんというかまあ日本人的ですなあ…

193:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 11:35:22.40 Gn7qBAL0M.net
URLリンク(i.imgur.com)
どうみても効率悪い

194:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 11:41:06.32 Pv/XBJYaM.net
LiDAR搭載機の方が万倍良いのは言うまでもない前提で話すぞ。
実は掃除パターンについては、ランダム機こそ信じられない位長期間のデータ取りしてから出してるんだよね
「何m^2の場合、この動きとあの動きの組み合わせなら、部屋を満遍なく最低一回は通り、同じ場所を2回以上掃除する確率は何%以上」
とか言うやつを延々データ取って、最適と思われる動きを組み合わせて選択する様になってる。
だからルンバのランダム機は実はそこまで悪くないんだよ。時間かかるけど最終結果は悪くない。
中華メーカのランダム機が格安の値段で出せるのは、その辺のデータ取りをしないで見切り発射、もしくはアメリカ企業の研究したデータパクって基礎研究すっ飛ばして製品だせるから。
そらトランプもおこですわ

195:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 11:45:16.48 Ez3TFwdmM.net
>>190
あんなに強気だったのに市場の圧力に折れた(か、他社に遅れてようやく技術が追いついた)ってことなわけで、「読み返すと笑える」の意味ちゃんと通じてますかね
最後までランダム貫いててくれた方がまだ「ホントにそういう設計思想だったんだなー」って思えたわ
手のひら高速回転した今となっては、当時の発言はその場しのぎの言い逃れだったんだなとしか思えないよ
ちなみによく読むと将来に備えた予防線もきっちり張ってあってなおさらウケるんだけどね

196:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 12:07:36.63 h1R4VIueM.net
過去の方針との一貫性にとらわれて今後の経営判断に影響するほうが愚かだ
掌返しをあげつらうならGAFAだって中国企業だって幾らでもある話
(中国企業はロボット掃除機に特定して言っている訳ではないのであしからず)
君が個人的にウケるのは勝手だが、現状に対する批判はあたらないし、当スレに繰り返し粘着投稿する理由にもならん。
とかく批判内容が建設的でないからアンチって言われるんだよ

197:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 12:24:38.53 eR9/DuEd0.net
ルンバの価格は宣伝費広告費が大半だからな
中華メーカーのは1万円くらいの安い機種でも高精細ジャイロ付きで
清掃軌跡をデータ取りしながら弓なりに動き
塗り残しを埋めてくのが標準の仕様だからな
低価格ルンバはそれすらすいてない

198:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 12:32:29.79 Ez3TFwdmM.net
それこそ当時の発言を信じて買った人が手のひら返されて「嘘だったんじゃねえか!」つってアンチになってんじゃないすかね
誠意のない無責任な発言を繰り返す会社の信者やってると無駄に敵ばっかり増えて大変だね

199:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 13:09:07.24 B6iVGMbTM.net
普通は買った後は機械の働きぶりが満足かどうかでしか見ないよ
設計思想や経営者の発言で持ってる家電の評価を変えるやつはマイノリティだし
それでアンチ化するのは心が囚われすぎだし
それで暴れる場所がこのスレってのが偏狭の極み

>>195
>>52

200:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 13:11:09.70 0Jo72dLXM.net
>>192
でも現状はそれさえおっぽり出してカメラSLAMに頼った出来のあまりよろしくないマッピング機に成り下がったと
やっぱりLGの特許切れ待ってたんじゃないだろうか

201:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 15:00:17.19 qLYjYcKPM.net
>>197
だーから働きが相対的に不満足だから不満挙げてるんじゃないかよw
世界中で不満の声をたくさん挙がったからこそ、現に赤っ恥覚悟で手のひら返してランダムやめたわけでしょ
市場で不満の声が強まればトーテムポールだってそのうちなくなる方向にいくとは思わんの?
せっかくの不満の声を信者が率先して封殺して、しこしことメーカーが改善しない方向に誘導して、いったい誰が得すんの?
もう見切りつけてて次機種買う気なんてさらさらないってんならそのスタイルも理解できるけど、今後の機種を買うつもりがあるなら不満は不満として正直に垂れ流した方が利益になる
客観的でない言いがかりはともかくトーテムポールなんかはまぎれもなくクソ仕様なんだから、不満に思っても文句言うななんてのはおかしいし、そもそも建設的な批判って何なんだよっていうね
何もしないメーカーの代わりに運用回避方法考えてあげるのが建設的なの?ダンボール置けば問題ないよって?冗談はよしてくれよな

202:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 19:58:08.69 A75vhFU70.net
サムスンも出すってね
流石にルンバも終わりかな
URLリンク(techable.jp)

203:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 20:24:50.23 eR9/DuEd0.net
サムスンも無駄にブランド化してるからなあ
どうせ10万15万するんじゃないの

204:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 20:35:57.05 WVH5MmBk0.net
ルンバが家具にアタックかますから前半分くらいにプチプチでも貼ろうかと思ってるんだけど
センサーがうまく働かないとかあるかな?
家具というよりルンバに傷が付くのが嫌だ

205:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 20:41:39.13 4KQ2zkaa0.net
当クリニックの冷蔵庫は
ルンバ基地のそばにあるので コンセントやドアがアタックされないか心配
冷蔵庫にはファイザーワクチンが120人分くらいある
突然夜中に起動して動き出して
セコムがかけつけたり
行儀が悪い
きのうもワクチン接種中に動き出して
足で必死におさえつけて
寝かしつけた

206:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 21:41:42.30 34EDaFdJM.net
コンセント位置がずいぶんと低い位置にあるんだね。

207:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 23:28:13.62 GLTrKSn50.net
>>203
ご苦労様です
赤ちゃん用のコンセントタップカバーしたら良いと思います

208:目のつけ所が名無しさん
21/06/28 23:54:27.53 PhNop2A20.net
>>199
ルンバスレはアンチに叩かれまくってるが全てほんとのことなので
ルンバ信者は誰も言い返せずサンドバッグ状態になってる
ルンバ信者のできることはアンチの人格否定だけ

209:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 00:41:37.92 W2EQLeo70.net
>>206
証拠もなく全てほんとのこととかいう印象操作はよくない

210:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 01:47:45.07 o7WuJum6M.net
そうだぞ
LiDARに対応してない証拠なんてない

211:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 06:30:07.99 yWhqEHl50.net
>>200
もうすでに中華でやってることばっかりじゃん
ロボット掃除機では中華が最先端を走ってるよなー

212:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 07:54:53.22 gg/wWJJU0.net
>>209
アンチ中華で中華選ばなかった層に
一定の需要がある

213:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 08:12:53.17 /5cj1C450.net
中華ニンニクがいくら安くても買わないのと同じで
中華ロボットはお断りです
食べたい人はどうぞ

214:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 08:19:39.46 JHm55Cnz0.net
No thanks

215:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 08:30:24.42 7biTQLH30.net
うちのルンバ中華ニンニク臭いんですけど気のせいかしら

216:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 08:51:23.44 MGHKFbQlM.net
ルンバはランダム機こそに価値がある

217:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 19:29:46.33 Q3k90E760NIKU.net
961とE5買ったが良し悪しだな

218:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 21:26:04.28 WjJhS+cq0NIKU.net
なんでいまさらゴミしかならんようなものを2台も

219:目のつけ所が名無しさん
21/06/29 21:29:10.21 zdZ0TcLyMNIKU.net
>>216
しゃあ逆に聞くけど、何を買えばいいのさ?

220:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 07:49:40.25 ZBpM5kx/0.net
i7+だろ

221:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 08:20:08.99 Zvk7GAyv0.net
ルンバスレで言うのもなんですが
ダストタワー付きが欲しいなら人柱覚悟でkyvols31
タワー不要なら手堅くDreameD9ってとこでどうでしょうか
コスパとか貧乏臭いのは嫌だという人にはなんでもありのEcovacsT9なんてのも

222:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 08:56:37.50 95c7rVkk0.net
【信者OK】中華 vs ルンバ比較対決スレ【アンチOK】
スレリンク(kaden板)
スレチ

223:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 09:01:42.90 QIa1IrwQ0.net
>>220
無駄な抵抗はよせ、諦めろボケ

224:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 09:15:59.43 DEXWHcEnd.net
kyvols31は普通の家なら問題なしですよ

225:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 10:24:31.74 7vqzPZm+M.net
普通じゃない家とは

226:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 10:40:47.32 DEXWHcEnd.net
>>223 床にものが散乱していて、避けるのが大変とか、特殊な間取りとか。

227:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 11:33:04.90 wNGT7iZhM.net
>>222
>>220

228:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 11:45:04.28 QIa1IrwQ0.net
>>225
信者様がレス番だけの書き込みで大切なスレを荒らしておられる

229:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 11:46:39.61 nO4yO/rVM.net
ルンバは価格の大半が広告費回収分だからなあ
広告に金払ってるようなもんだよ

230:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 12:11:32.43 Y7wBvRPkM.net
失礼なことを言うな
中華には物理バーチャルウォール付いてないだろ

231:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 13:16:35.42 tIRyFdS70.net
物理物理ウォールはどこが提供してるんですか

232:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 13:30:17.06 jO2p7g3X0.net
>>228
物理バーチャルウォールのほうが目で見えるから安心感あると思う

233:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 14:00:59.29 5pDpF38IM.net
物理バーチャルウォール?馬鹿なの?
とばかりに床に細長いマグネットシート敷くだけで済ませる某機種、「一方ロシアは鉛筆を使った」感あって好き

234:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 15:50:29.51 WqE9ZXU0M.net
>>231
シャオミで使ってるけどあれはお風呂の入口には一番便利なんだ
アプリウォールもルンバウォールも必要ない
ルンバの時にはバーチャルウォール倒れてて朝のシャワーで濡れた洗い場に侵入し座礁してたことがある
ま、無事だったけどね

235:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 18:50:45.41 oOOcr0vMM.net
本スレは賛否okにしても馴れ合いスレを別にしないか?
これじゃ機能不全だよ…

236:目のつけ所が名無しさん
21/06/30 19:41:35.85 GAFNDGVb0.net
ルンバは犬猫より可愛い [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(kaden板)
ルンバにつけたあだ名を挙げてけ [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(kaden板)
ダイソン死ね!!!!!!!ルンバ以下の産廃が!!! [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(kaden板)
ルンバ←日本 ダイソン←韓国 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(kaden板)
ダイソンはルンバに全てにおいて負けている [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(kaden板)
【信者OK】中華 vs ルンバ比較対決スレ【アンチOK】
スレリンク(kaden板)
こんなにあってまだ要るか

237:目のつけ所が名無しさん
21/07/01 19:33:48.22 xg3bDxSZ0.net
アマゾンでルンバ692買ったんだけどWi-Fiの設定できない
2.4gとかゲストポートオフとか調べてヒットすることはだいたいやったけど無理だ
ルーターはバッファローのWHR-1166DHP4
なんか相性とかそういう問題ありますか?

238:目のつけ所が名無しさん
21/07/01 19:42:15.23 W9HC5uoA0.net
本体のリセットやると状況が変わるかも
CLEANボタン10秒長押しで再起動

239:目のつけ所が名無しさん
21/07/01 19:45:56.55 W9HC5uoA0.net
ごめん
600シリーズやから、 Homeボタンと SPOTモードボタンを10秒間長押し

240:目のつけ所が名無しさん
21/07/03 02:18:17.61 0gEByjGY0.net
7+レンティオしてみるわ

241:目のつけ所が名無しさん
21/07/03 05:55:36.45 GtU+lT8t0.net
>>238
うちはi7+とバーチャルウォール3台が今日届く予定
楽しみです

242:目のつけ所が名無しさん
21/07/03 09:36:27.20 Y+8CD/h30.net
バーチャルウォール(リアル)

243:目のつけ所が名無しさん
21/07/04 21:27:03.76 XVPsgovw0.net
i7+
店舗で使ってるけど最悪
基本機能はいいのに
スマホアプリでしか操作ができない
充電やゴミ出しに基地の戻るのはいいが、充電終わると勝手に夜中に動き出す
これをコントロールできない。仕様場所では危険でさえある。
今までにセコムが3回深夜出動。
テナント側から使用禁止命令
セコムは感度調整拒否

244:目のつけ所が名無しさん
21/07/04 21:32:11.51 XVPsgovw0.net
訂正
× テナント側
〇 テナント管理者側

245:目のつけ所が名無しさん
21/07/04 21:43:42.86 nhPyayzbM.net
i7+にはお休みモードがないんですね
deebot N8+なら時間指定ができるので全く問題がないのに

246:目のつけ所が名無しさん
21/07/04 22:29:45.13 edN3YpyT0.net
>>241
夜は電源を切れば大丈夫

247:目のつけ所が名無しさん
21/07/04 23:13:16.97 BuHSeGIC0.net
>>241
勝手に動きだすの?
何も指示しないのに?
夜セコムかけている環境に、960使ってるが勝手に動いてセコムが反応したことはないな。

248:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 05:55:46.65 qmp34RzG0.net
清掃中バッテリー不足で戻って充電、閉店後充電完了して再スタートではないですかね
i7で賄える範囲ってことだと100u以上だと厳しいでしょうね
ルンバを予定せぬ無人環境で使うのは間違いなく危険行為
設定の自由度も高く倍のバッテリー容量のある中華ロボットの方がトラブルは少ないかと

249:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 10:48:22.08 FZm1jnuW0.net
機械警備入ってるところで夜中にルンバ動かしたら発報するの
普通に考えたら分かるだろ。。。
ルンバが最悪とか言われちゃってアホな使用者に嫁いだルンバが可哀想

250:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 11:14:51.76 v95MBXjSM.net
広さが合わないところでルンバ使って文句言ってるアホユーザー感あるな
まあ時間指定で動かないようにってのはあっていい機能かもだけどそれを必要する人がどんだけいるのかって感じだな

251:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 12:04:19.22 tO6w3x7qM.net
使ってりゃバッテリーもへたってくるわけで、明日は我が身では

252:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 12:09:35.77 GHbFnygy0.net
うん、ルンバだと広い部屋使えないですよ
250uをレーザーマッピングで高い精度で掃除できる掃除機もちゃんとあるんですからそっちを使いましょう
ということを積極的に発信することもルンバスレの役割と言えますよね

253:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 17:20:11.03 KikHlaUhM.net
Roomba960 Li-ion DC14.4V 1800mAh 26Wh
Roomba980 Li-ion DC14.4V 3300mAh 48Wh
Roomba i7 Li-ion DC14.4V 1800mAh 26Wh
Roomba e5 Li-ion DC14.4V 1800mAh 26Wh
Roomba S9 Li-ion DC14.4V 3300mAh 48Wh
中華ロボットはすべからく諸元表にバッテリー容量表示されてるのに、何の嫌がらせか知らんがルンバはどこにも容量が書いてない
仕方ないから調べてやったぜ
まあこの数値を見たらさすがに表に出したくないのかなと思わざるを得ない
エコバックスや無名の低価格帯が3000mAh台
RoborockやDreameなどほとんどすべての機種が5200mAhのバッテリー積んで200-300平米の稼働を謳ってる
中華機のバッテリー容量を見慣れたやつがルンバの容量見たらビビるだろう
1800mAhなんて数値のカタログ見たことないはずだ

254:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 19:02:45.88 cGSI71MJ0.net
アプリで操作のたびに
WIFI経由で本社サーバーと交信してるなんて
タイムラグもひどいし非効率
ああこうやって顧客データあつめて
金もうけに利用するんだね
ルンバ技術者も世界中のルンバ管理した気になってなにがしたいんだ?
WIFIで混信競合もするし
何百回パスワード入力させるんだよ

255:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 19:03:49.88 5e5nKjD6M.net
>>251
それだけ効率よく掃除できるということじゃない?

256:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 19:23:54.95 Q1c/Hkw90.net
ランダム機は全部屋を一気に掃除するからバッテリー容量必要だけど
マッピング機は部屋毎に時間変えて掃除できるからバッテリー小さくても問題無し
そのへん理解してない奴が騒いでるだけ
まとめて掃除したいならランダム機のが良いかもな

257:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 20:04:39.83 DDPn4vjN0.net
ルンバは掃除遅いうえにバッテリーがすぐ切れるせいで掃除途中でおうち帰って休憩してから続き始めるから一回の掃除に10時間とか平気でかかる
中華はスマートにバッテリーの稼働時間内にきっちり終わらせてくれる

258:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 20:07:19.69 /W3XoB/+0.net
> マッピング機は部屋毎に時間変えて掃除できるからバッテリー小さくても問題無し
意味不明だね
掃除のスタイルも色々だし劣化もあるんだから容量大きいことにデメリットはないのに必死すぎじゃね?

259:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 20:57:55.88 By6IZ0aP0.net
うちのシャオミは40uをわずか40分で仕上げバッテリー70%以上残して充電台に戻っていきますね
毎回きっちり同じで驚くべき精度です
二階のルンバは早い時に40分、遅い時は一時間超えで電池切れで戻っていきます

260:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 21:13:29.51 XOm87eOv0.net
ロボット掃除機で原価の一番高い部品は他ならぬバッテリーだな(LiDARの回転レーザーは結構するがルンバには載っていない)
コストに響き商品利益率を左右する
半分の容量にすればバッテリーコストは半分になる
ルンバのバッテリーが小さいのは、つまりそういうことだ
一度にできないので部屋分割という仕組みを考えてまでバッテリーをケチったと
その原価低減の執念にはある意味感心するな

261:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 21:32:32.06 TuaTYhRw0.net
バーチャルウォールアプリでできるのに物理売りたいから実装しないしなぁ

262:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 21:35:20.20 1sJccofQM.net
マッピング対応で最安って今だと何になんの

263:目のつけ所が名無しさん
21/07/05 22:32:53.32 eKj7K2lod.net
>>252
それなー、本社サーバーと交信するならBluetooth5.0の方が数十倍速いのにな

264:目のつけ所が名無しさん
21/07/06 00:45:16.84 WD4By0Ry0.net
>>261
なにいってんの?まさかBluetoothの先がスマホで、そのスマホがWifi接続とかいうアホな話は無いだろうな・・・

265:目のつけ所が名無しさん
21/07/06 05:02:27.81 OjvyoF1B0.net
>>259
ルンバのマッピングはレーザーと違うから精度低くて無理

266:目のつけ所が名無しさん
21/07/06 09:53:11.82 WD4By0Ry0.net
i7レンタルやすかったおかげで、ロボット掃除機の魅力を知ることができた。
ルンバにはそこだけ感謝。

267:目のつけ所が名無しさん
21/07/06 23:09:16.43 0hgF1hB90.net
一人暮らしで予算五万円以下で無難なラインはどれでしょうか

268:目のつけ所が名無しさん
21/07/06 23:18:53.23 WD4By0Ry0.net
>>265
購入相談ならこっち
スレリンク(kaden板)

269:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 06:41:31.99 hyZbvLZAM.net
ルンバ以外なら大きな失敗はないでしょう

270:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 07:12:24.57 9359mSnx00707.net
>>265
本当ならマッピング機がいいけど、一人暮らしならランダム機でもおおきな問題はないでしょう
e5を買ってください

271:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 07:16:43.97 flH2Xmv/00707.net
安アパートなら殺傷事件にまで発展しないか心配

272:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 12:02:20.69 iPhzhCuu00707.net
ルンバ密室殺人事件
この部屋の住人を殺したのは誰か
騒音トラブルか
だとしたら階下か上の階か、それとも左右のどちらかの住民か
壁に当たり散らしたこのルンバだけが知っている
「だめじゃん、これ。カメラついてないでしょ?ロボロックとかエコバックスならクラウドに上がった映像に犯人写ってるかもしれないのに、ルンバじゃそんな技術もない。」

273:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 17:20:56.39 7dBW/Lbm00707.net
15点

274:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 18:18:57.49 kWIUm7G800707.net
レオパレスでルンバ使ってると、何故かだんだん自分の部屋が広くなって、隣の部屋が狭くなる。
もしくは、突然部屋の壁の下からルンバが機動隊突入のように壁を破って入ってくる

て言う表現は大袈裟だけどね

275:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 18:56:52.08 WueL85YAp0707.net
ルンバe5とロボロックs5maxで迷っています
後者は水拭きができるらしいのですが中華製なのとあまりレビューがないのが不安です
どちらが良いですかね
ちなみに猫を一匹飼っています

276:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 19:02:29.55 HCvtnPr000707.net
e5買うぐらいなら断然S5では…

277:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 19:03:08.13 qgeeYHWA00707.net
i7でエラーコード9
「バンパーを軽くたたいて詰まった状態を解除し、Cleanボタンを押してください。」
とアナウンスするから
バンパー叩きまくっても全く治らない。
分解して外れたバンパー差し込んだら直ったけど、
軽く叩いてください!ってでは治らないと思うけどなぁ。
「バンパーに障害があります。ホームページを確認してください」
の方がええかと。
逆に
叩いてバンパー壊すわ

278:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 19:07:04.08 s+4BM1cqM0707.net
バンパーの中のカニの目みたいなセンサーに埃が静電気とかでつきまくるとその症状が出ると思う。
埃が溜まるとなるっぽい。

279:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 20:59:39.00 fkfpmkeS00707.net
i7にしたら玄関に落ちなくなるかと思ったけどやっぱりダメだわ。がっくり。

280:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 21:42:47.58 CHVY4Z+A00707.net
段差センサーで落ちないとか言ってるけど、うちも和室の敷居から必ず落ちるわw

281:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 22:27:45.62 QgzHpVwSM.net
>>273
s5maxにするならt8 aiviで良い
同じように画像認識用カメラがついてる
楽天でセール中

282:目のつけ所が名無しさん
21/07/07 23:21:04.64 usc8uAj3M.net
同じようにって、s5maxにカメラなんかなくね?

283:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 00:25:36.97 unFl5yZeM.net
他メーカーにまたがる購入相談は
こちらもどうぞ。
【製品比較】お掃除ロボット総合 11 【購入相談】
スレリンク(kaden板)

284:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 00:31:07.89 qhEwZUys0.net
>>281は偽物でこちらが本家、購入相談スレ
【製品比較】お掃除ロボット総合 11 【購入相談】
スレリンク(kaden板)

285:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 01:02:03.98 zQxR7DIsM.net
>>282
総合10スレで工作員宣言乙

991 目のつけ所が名無しさん sage 2021/07/08(木) 00:32:18.61 ID:qhEwZUys0
>>990
ワッチョイスレは叩き潰す
覚悟しとけ
992 目のつけ所が名無しさん 2021/07/08(木) 00:44:03.55 ID:BtGqIuHF0
工作員宣言わろた

286:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 01:06:56.15 hLwMeGN6a.net
他所でのケンカをこんな所に持ち込むなよ
場外乱闘なら別のとこでやれ
うっとおしい

287:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 01:37:26.78 GXZdpZdj0.net
>>283
幼稚なことすんな
お前が荒らしになってるぞ

288:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 02:12:51.96 P1+Ykk050.net
>>273
サポートだけ考えればe5(過度な期待は禁物)
結局数年しか使わないって割り切って考えればs5
一人暮らしの部屋だからランダム機でもいいよね
いずれにせよ質問をルンバスレでやるのは良くないかもよ

289:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 06:26:28.94 4IHytGLaM.net
安物アパートとは違うが(内廊下でワンルームのくせに15万もした、会社負担だが)一人住まいマンションに住んでた時、出かけとともにルンバ動かしてた
ちょっと忘れ物して戻ってきたら内側からどんどんドアを叩く音
何事かと思ったらルンバがドアに体当りしていた音だった
玄関がゆるいスロープになっていてルンバは自由に上下するからドアまで届く、廊下にいた人が驚いて警察を呼ばれかねない
壁にだって同じように体当たりするわけで隣に聞こえないとも限らない
ルンバは危険だとその時にマンションで使うのは放棄したな
やはり集合住宅で使うのはおすすめしない、特にルンバのランダム機は

290:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 07:34:19.77 Er4d9AFj0.net
>>287
そんな特殊玄関の話されてもこまんだよ
バーチャルウォールでいいじゃねーかアホか

291:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 07:44:25.17 J7PQ1Q480.net
まあ、中華レーダーマシンを現代の標準とすればランダムルンバの衝撃度合いは今は特例と言ってもいいほど
単なる騒音ではなく壁を叩く音ですからね
一人住まいアパートで使っちゃいかんでしょ
近所との騒音トラブルに発展しかねないですよ

292:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 10:04:49.53 P1+Ykk050.net
レンタルやすいしちょっと使ってみて、外から音をきいてみるといいかも
よく考えると玄関だけじゃなくて、うっすい壁をゴンゴンしてたら周りから苦情来るかもだもんな

293:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 12:31:33.90 yg5iPbitd.net
i7+のホームベースの電源コードとの接続部緩くてすぐ抜けちゃうんだけど。こういう仕様なのか?
ルンバが戻る振動で抜けて電源落ちる時あるわ。

294:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 13:52:25.56 n6gCYG26M.net
Amazonプライムデーで初お掃除ロボットとして960買ったけどたのしいね。出先から掃除機かけれてどこ掃除したかも報告するし。

295:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 14:45:33.75 KX0mnM1FM.net
960 手頃になったし良いよね

296:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 15:20:07.40 5SOtB6ut0.net
バッテリーが小っちゃくて稼働可能時間短いし遠慮なく壁にぶつかって騒音で迷惑かけてないか心配になるしごみ捨ては散らかって別途掃除機必須だしいまどきマップでウォー


297:ル指定もできないけれどたいした問題じゃないですよねー



298:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 15:39:41.18 lcSTDupa0.net
960で全く問題ない

299:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 20:01:23.27 d4hGiEy/0.net
壁にぶつかって騒音トラブルとか一体いつの話してんだか
現代の競争はルンバの人たちには未知の世界ですよ
RoborockS5(4年前) vs Dreame L10PRO(最新機種)
URLリンク(m.youtube.com)

300:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 21:18:44.56 QcqKD6nJ0.net
>>296
総合スレ(ワッチョイあり)に
(・∀・)カエレ!!

301:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 22:04:59.35 I0ELfzZp0.net
>>296
グロ
ウイルス注意

302:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 23:32:06.57 edkrgjahM.net
youtubeでウィルス注意は流石に笑う

303:目のつけ所が名無しさん
21/07/08 23:32:07.59 BDWyJx2X0.net
youtubeでウィルス注意は流石に笑う

304:目のつけ所が名無しさん
21/07/09 05:52:13.38 lqkMA6kA0.net
7/18までの1万円キャッシュバックキャンペーン期間中にi7購入しようと思いつつ、キャンペーン終わったら新機種発売するかもと思って踏み切れない‥

305:目のつけ所が名無しさん
21/07/09 06:05:56.84 FnZpOvd30.net
さすがにルンバスレは情弱の集まりだから仕方ない

306:目のつけ所が名無しさん
21/07/09 09:05:13.68 jwb5e13z0.net
931 目のつけ所が名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 13:34:04.32 ID:nJ3FYWxm0
Dreame L10pro届いた!
古いルンバしか持ってないから最近のとは比べられないけど、完全にお値段以上の価値がある気がします。
少なくともダイソンで自分でかけたときより綺麗になる
水拭きが優秀
障害物検知も最近のは全部そうなのかもしれないけど
コード、スリッパ、カバン、座椅子全部100%避けて、スレスレまでブラシで埃を掻き出して吸ってくれる
これが34500円で買えたのはめちゃくちゃ満足感あります
最新掃除機を使ったことないのであまり参考にならないと思いますけど一応ここを見て購入に至ったので恩返しのつもりでレビューさせてもらいます。

307:目のつけ所が名無しさん
21/07/09 09:46:05.41 hwmVSqJA0.net
43: 目のつけ所が名無しさん >(ワッチョイ 8f96-XVAm) [] 2021/07/08(木) 23:19:20.48 ID:P1+Ykk050
本日T8AIVI+が届いたので少しレビューします。
レンティオで借りていたi7+を比較すると、以下の点がが劣っています。
・ゴミタワーに収まった際の床専有面面積(数センチですが)
・上に猫が乗れない
・ルンバ買ったよ!って言えない(笑)
以下の点が勝っています。
・価格
・本体の静音性
・ゴミタワーの静音性
・障害物への衝突 ※i7がおもちゃに思える程ぶつかりませんが、ギリギリをキッチリ掃除して行きます。
・清掃速度
・樹脂パーツの精度 ※良くも悪くもアメリカンでi7のは分厚く、あちこちの接合部分に数ミリ単位のズレがありました。品質管理はおそらくecovacsが比較的良いようです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/235 KB
担当:undef