携帯ラジオ・ポータブ ..
[2ch|▼Menu]
981:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 13:36:02.31 b4Otugj+K.net
>>936 OHMやELPAの縦型機に到っては上に真っ直ぐ伸びるだけだからなあ。
私はER-C38FLのロッドアンテナ縮めた状態の先にリード線括り着けて垂らして使ってるけど。

982:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 16:16:32.80 s/XxdEb30.net
ポータブルラジオでアンテナを回転させようと思わないから俺は上に伸びるだけでも十分かな
元々ポータブルラジオでFM聞く機会も少ないけど(外はスマホ、家はコンポ)

983:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 19:43:54.27 WRjP3BjHM.net
FMラジオ付きのスマホいいよね

984:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 19:46:24.30 do4HDNm90.net
>>961
イヤホンが必要っての


985:がな



986:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 19:46:58.15 QE2etKQhM.net
いやほんとそれな

987:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 19:49:16.68 do4HDNm90.net
bluetoothイヤホンだけで聞けねんだよ

988:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 21:04:54.78 py3tVgX4d.net
FM聴かない

989:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 21:06:45.64 c0n0eXuc0.net
シャレになんねーニュースだな
朝からキツイわ

990:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 22:06:45.42 1Vk61wDup.net
夜だぞ

991:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 22:21:58.81 3Xmd9EH00.net
中華スマホメーカーUlefoneの端末が国内FMバンドに非対応であるもののアンテナ内蔵で有線イヤホンなしで受信可能らしい
実用的な感度が得られるのか気になるところ

992:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 22:23:55.14 3Xmd9EH00.net
参考
URLリンク(win-tab.net)

993:目のつけ所が名無しさん
22/02/24 21:42:41.12 2qcxkzsqa.net
RAM:4GB
ストレージ:32GB
はい、消えた!!

994:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 02:01:28.40 /RQZylR1M.net
修行用かな

995:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 09:13:15.60 hNUdYQ880.net
感度も何も非対応なら聞けねーよw

996:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 12:35:10.06 iG/zvt2VM.net
対応非対応だけじゃなくて
具体的な数字も書いて欲しいな
下の方使わない人もいるだろうし

997:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 13:17:45.50 BwTWRv9r0.net
日本もFM放送の周波数を海外(87.5〜108MHz)に合わせてほしい

998:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 21:58:59.23 G4/cSnoFM.net
それよりデジタル化を

999:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 22:50:49.19 qv1gdeevM.net
デジタルにしたら、今のラジオが全部使えん

1000:目のつけ所が名無しさん
22/02/25 23:57:05.23 8NRaNXped.net
デジタルなんかいらんわ

1001:目のつけ所が名無しさん
22/02/26 02:26:09.89 M2wEhkw+M.net
デジタル化してもチャンネルが増えるだけ

1002:目のつけ所が名無しさん
22/02/26 09:52:18.57 pLVRdSQ90.net
デジタル化はラジコとかTuneInの劣化版にしかならんやん

1003:目のつけ所が名無しさん
22/02/26 15:08:00.22 HtUvFqnVd.net
ほんまな

1004:目のつけ所が名無しさん
22/02/27 12:12:08.98 3Az/N8NCM.net
最近韓国語放送が聞こえなくなってようやくまともになったと思ってたのに
あ、北朝鮮はまだ聞こえるか('A`)

1005:目のつけ所が名無しさん
22/02/27 14:06:31.41 0Zc3b3WP0.net
>>981
972kHz・1170kHz共に減力放送みたいだな。
特に1170kHzは弱くなった。
一方中国東北地方からは益々元気。

1006:目のつけ所が名無しさん
22/02/27 21:43:16.65 DGukqD9U0.net
>>982
1206?

1007:目のつけ所が名無しさん
22/02/27 23:20:02.57 0fjVyySu0.net
>>983
去年辺りから1116kHz、837kHzの長春、瀋陽辺りから送信される中央人民電台がやたら強くなった。。
新潟の下越村上市以北沿岸部や上越沿岸部では
夜間まともに地元局が聞こえないんじゃ無いかと。

1008:目のつけ所が名無しさん
22/03/01 00:54:13.52 v+DoOP8G0.net
・重さ73gで最長2190時間録音可能!ワイドFMチューナーを搭載したTASCAMのボイスレコーダー「VR-03」
URLリンク(dime.jp)
まさかのTASCAM製

1009:目のつけ所が名無しさん
22/03/01 11:36:07.96 9oBwKfv8M.net
>>985
ソニーのICレコーダーをMP3プレイヤー代わりに使えるかと思ったが、
ノイズが酷くて使い物にならなかった思い出。

1010:目のつけ所が名無しさん
22/03/02 22:15:15.16 lbeJQlgza.net
1206ヨンビョンラジオは良好。

1011:目のつけ所が名無しさん
22/03/03 22:25:42.54 k4K5qTxha.net
VR-03の欠点
内蔵メモリー容量が少なく外部記憶媒体での拡張性がない
内蔵充電池の容量が少なく電池持続時間が短いのでその都度充電することになる
タイマー録音等の予約機能もない
おもちゃ次元の仕様

1012:目のつけ所が名無しさん
22/03/03 22:38:52.04 Lk73lFzh0.net
>>985
チューナーがモノラルなのは理由があるのかな

1013:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 11:00:11.53 e1G9ZgOy0.net
その方が雑音減るでしょ

1014:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 11:25:09.56 +OoEE1MHM.net
モノラルとステレオの切替スイッチがあるラジオは便利よね

1015:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 11:29:47.45 8GHmYvAI0.net
JoshinWebでICF-P26が税込み2,200円(ポイント10%付き)

1016:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 12:07:25.99 XG68mPYR0.net
畑作業でラジオは必須だ

1017:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 17:28:22.49 NPVRajIA0.net
SONYのP37のパチモン買った
まあまあのラジオ、ヤマダ電機で売ってる

1018:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 18:49:36.98 nAqq7Cps0.net
本物と比較すると、音はどうなんだろう。

1019:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 19:19:08.87 NPVRajIA0.net
音は、いいとは言えない
でも聴けないわけではない、SONYのレベルには届かないですね

1020:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 19:50:24.07 nAqq7Cps0.net
レスありがとう。
やはり値段なりですかね。

1021:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 20:52:43.31 YDpRJV/B0.net
>>993
畑だと田舎だからfmは聴けれないんじゃないの?

1022:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 21:37:46.68 5ae2VWsD0.net
羊羹のパチもんってのがよくわからん
何かあったっけ?オームのスタミナハンディかな?

1023:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 21:44:57.74 uecCw54K0.net
ヤマダ電気で売ってる mlabs HSAR17 って奴

1024:目のつけ所が名無しさん
22/03/04 21:45:49.02 098lVt57M.net
オウムのラジオは優秀よな

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 316日 23時間 45分 45秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

156日前に更新/215 KB
担当:undef