携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part41 at KADEN
[2ch|▼Menu]
490:目のつけ所が名無しさん
21/11/12 23:08:31.83 +OA1/dcua.net
放送法第2条第16号に「『中波放送』とは、526.5kHzから1606.5kHzまでの周波数を使用して音声その他の音響を送る放送をいう。」とあるので1,080kHz(1.08MHz)の帯域が使える。
通信に使う規格が指定されていないが、802.11ahで使われている方式を使用すると仮定してその場合、1.08MHz幅の帯域で3.7Mbpsのデータを送信する事ができる。
ただし日本で使用できない240kHz分(15kHz×16ch)の帯域も含んでいるのでこの通りにはならない。
使用できない帯域を除外すると840kHzになるので2.877Mbpsで通信できる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/215 KB
担当:undef