sesame スマートロッ ..
[2ch|▼Menu]
79:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 13:57:09.52 vTQ+xv6F0.net
>>77
わかる。俺は思いとどまったよ。電池丸見えなのもやだし
買い物とか、ちょっとした時間のロックにはいいけど
日中ずっと駐輪場だからチェーンロック無しは考えられない
チェーンロックはこじ開けようとした形跡まであって
チャリ泥棒には油断がならないよ

80:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 13:59:15.28 Ke218VuK0.net
>>68
末尾Mって何の事かとググったら
2ちゃんねる(5ch)でIDに末尾Mと入れている人は、mvmoの格安SIMのことを表しています。
末尾Mと表示されている人は、お金があまりない人や節約している人などを表す際に活用されることがあります。

81:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 14:02:46.43 dsB5vSB8M.net
>>71
2月以降の出荷分の話な
初期出荷5000はこれまでの販売台数に対してかなり弱気な数字だし
手元資金的にこれ以上無理だった可能性がある

82:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 15:35:36.28 YqmQpvHp0.net
Androidアプリ全く接続しなくなった

83:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 15:53:46.04 0viZ1AU/0.net
>>79
とはいえコンビニとか
短時間の買い物をする時なんか
便利さを実感出来るのでは

84:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 15:56:53.95 bWI5VYAEM.net
現状のsesameアプリがポンコツなのに新商品が使える様になるとは思えない

85:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 16:10:12.68 VbK/MJJtM.net
>>84
使えるをどう定義するのかにもよるな

86:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 16:11:19.06 1Am0yAfT0.net
とは言われても自分は普通に使えてるからそういうのよくわからんのよな
マンションのエレベーター降りてアプリ開けば部屋の前に着くときにはまず繋がってるし

87:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 16:16:05.53 zt5KExns0.net
>>75
キャンセルおめ、Win-Winだね。
>>80
あり
>>82
おま環
>>84
なんでこのスレにいんの?

88:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 16:29:54.05 Legc4SAT0.net
>>87
まだこれからキャンセル手続きに入るってことだからな
PayPalから正式に請求停止の言質を取るまで安心できん
よく考えたらsesamemini用の電池を買った時もなんか
グダグダだったの思い出したわ
全部Amazonで売りゃいいのに

89:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 16:55:23.76 B/O6obpFM.net
>>88
キャンセルが完了したら報告してくれ

90:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 17:37:16.02 xtKVPo8vM.net
>>87
sesameを持ってるからだよw

91:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 17:51:28.31 KqlIDgY4M.net
>>79
おおー同士よ。うちは風なのか誰かが引っ掛けたかしらんが、ぶっ倒れてることも多いし、電池のトコ壊れそう。
チャリ鍵って、頻繁に乗らない人は物理鍵でいいやとなるし、毎日乗る人は衝撃耐久性とかダブルロック考えると不足と思うしなー。
>>83
スマホ一つでドアロック、チャリロック、決済までやるならそれもありだな。でも一つでも欠けたらあんまりだな。

92:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 19:07:37.83 7cRTBi0MM.net
別に3のプロモーションのためのスレじゃないんだからminiや無印の話していいスレなのにな

93:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 19:41:11.60 qZ3gagHn0.net
いま3以外に何話すんだよ

94:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 20:19:03.52 7cRTBi0MM.net
何から何まで人任せかよ
てめーで考えろ

95:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 21:17:56.75 qZ3gagHn0.net
やっぱりワッチョイはいるなあ
やべえのが何人かいるわ

96:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 21:28:04.41 Legc4SAT0.net
sesame3以外の話なら
オートロック時間最大で4分は短すぎると思う
セサミソフトウェア2019-4-30が最新ってアップデートなさすぎじゃない?
Wi-Fiモジュールコケすぎ問題
こんなもんかな
3出てもちゃんとminiのブラッシュアップもしてほしいけど望み薄いか
人減らしてそうだし
3はもうちょっと落ち着いて新色が出てきたりした時に改めて導入考えるわ

97:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 21:34:24.68 Ke218VuK0.net
カラバリは増やして欲しいね
今、淡い色の木製ドアにゴールドのminiがマッチングしてるので

98:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 21:44:33.83 Legc4SAT0.net
キャンセル完了のメール到着
ペイパルからの返金メールも確認
>>97
黒はうちのドアにはマッチするんだけど、
暗いときに施開状態が目視で確認しにくいから微妙だなーと思ってた
無難にシルバーから早めにリリースしてほしいところ

99:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 21:58:18.77 2GQmDB/UM.net
エクステ
アイスクリーム

100:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 22:38:01.14 zt5KExns0.net
>>95
ワッチョイいるんだよ
立てれるなら立ててくれない?

101:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 22:38:23.69 1Am0yAfT0.net
シールでも貼ったらいかがか

102:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 22:47:16.72 D3b1w8kg0.net
>>97
分かる〜俺も今ゴールド付けてるから黒だと物足りない感じになりそう
そういえば形一緒だったけど土台ってそのまま使い回せるのかな

103:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 22:48:21.63 qZ3gagHn0.net
>>100
あんまり乱立させるのもあれかなあと思って
元のスレでも頭おかしいのが新スレ立てよったし

104:目のつけ所が名無しさん
20/12/18 23:09:06.54 zt5KExns0.net
>>103
そういうやついたな
では、次スレでよろしく。

105:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 03:04:21.52 xmKorFQJ0.net
>>98
サンキュー

106:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 04:52:48.05 L3JlV5bZ0.net
>>98
蓄光シールお勧め
URLリンク(kokopelli-land.com)

107:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 12:54:50.92 MXIz/UmK0.net
うちも開閉が180度回転で今どっちの状態か見た目じゃ分からないからシール貼ってるわ

108:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 15:10:00.55 si/G7eCCM.net
miniはこの先どうなるんだろ

109:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 15:59:18.65 Ry+tCbf/0.net
そういえばSiriのショートカットにダブルロックの場合に設定が出来ないのってずっと放置されたままだな
URLリンク(ameblo.jp)
上記でもセサミを設定できない場合は、OSの仕様となります為、次のアップデートまでお待ち頂けますと幸いです。
もう1年経過してるけど

110:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 16:33:24.89 6En56waI0.net
きゃんでぃはうす
>>108
現状維持

111:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 22:09:43.55 K0DO77gm0.net
楽しみね

112:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 22:28:59.27 u8GHpo2J0.net
>>109
これショートカット別々に作って一つのショートカットから2つのショートカットの呼び出しかショートカット終わりにショートカット呼び出しにすれば出来ない?
同時には動かないけど順番に動くはず

113:目のつけ所が名無しさん
20/12/19 23:02:53.04 Ry+tCbf/0.net
>>112
残念ながらダブルロックの場合、ショートカットに指定できるセサミの
リストが
鍵Aを施錠
鍵Aを解錠
鍵Aの状態
鍵Bの解錠
の4つしか出てこず「鍵Bの施錠」ショートカットが作れないので
その手もムリ

114:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 01:17:30.63 iWITQ3Hz0.net
鍵が上下に2つあるから、miniと3を併用してみようかと思ってる

115:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 01:19:25.30 HG83cjLD0.net
それ結構厳しいんじゃないかなぁ
完全にminiがボトルネックになるから、3の良さが全部失われそう

116:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 01:55:40.06 IbYjWxyhr.net
>>113
公式の対応待ちなの?
期待せずWebAPI経由の作った方が早いよ

117:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 07:32:09.09 whQBxfJI0.net
>>116
俺はそうしてるけど
最初に放置されたままだなって書いたとおり
対応しないのになんでアップデートを待てとか書くかねという

118:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:02:16.68 axVjHmHW0.net
対応予定とかはまずやらないから
いままでの経緯みれば一目瞭然
あてにしないほうがいいよ
やっぱ台湾クオリティーだな

119:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:05:23.99 axVjHmHW0.net
ソフトアップデートも告知してあとは放置プレイ
が多いから
気の短い人は買わないほうがいいと思う

120:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:06:20.99 d+I9HUBHM.net
黙って新しいの買えばいいじゃん
製品ごとアップデートしてくれたんだから

121:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:07:50.30 axVjHmHW0.net
俺は気が長いからsesame3買うけど

122:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:10:48.72 axVjHmHW0.net
>>そういうのを台湾クオリティーって言うんだよ

123:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:42:16.95 whQBxfJI0.net
対応出来ないのなら対応するから待てとか書かなきゃいいのにと
言ってるし、自分は問題回避してるって書いてるのに
黙って新しいの買えとか意味がわからん

124:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 09:44:05.29 E09mptFXM.net
エクストリーム擁護くんはその調子で頑張ってね

125:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 10:18:09.76 16ffOCoG0.net
酷い自演を見た

126:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 10:18:52.40 EcyomBdSM.net
安定の末尾M
ワッチョイ入れても無意味なやつだなコレ

127:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 10:37:30.87 HG83cjLD0.net
末尾MでNGすればいいだけなので楽よ

128:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 10:38:42.09 dLvWloCbM.net
>>126
それ体を張ったギャグなの?

129:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 10:50:03.42 BlJCtuUvM.net
ワロタ

130:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:01:13.60 keJMz/3kM.net
何から何まで鈍臭いなコイツ
スレ立てたの俺だけど
コイツワッチョイつけてもなんの効果もないタイプのやつだから次スレもワッチョイ要らないんじゃね

131:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:19:35.82 mr8SdJFv0.net
>>130
ワッチョイは絶対にないといかん
なくて困ることはあれどあって困ることはない

132:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:32:50.54 1Fy6boU90.net
>>113
そんな仕様があるのか
Siriショートカットからapiのリクエスト送れるしもう公式での対応は無いのかもね

133:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:35:06.88 LCyjTWzxM.net
IPスレにすればいいじゃん(真顔)

134:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:44:07.33 D52bD+3Ua.net
>>128
似た者同士w

135:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:44:31.41 eFbqWjCvM.net
>>131
でもコイツってミエミエの自演レスしてもなんとも思わないタイプのやつだろ
名前でNGできるのも1週間だけだし
まあどっちでもいいけどな。次スレ立てる奴が自由ににやってくれりゃ

136:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 11:53:36.30 gul/Uiu30.net
取り敢えずsesameの話しようぜ
キチや荒らしはIDで黙ってアボーン、次スレの話は700超えた位で

137:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 12:44:28.39 whQBxfJI0.net
>>132
そうなんだわ
なんかスレ見てるとダブルロックで使ってるのは少数派っぽいし
ショートカットもあんま使われてなさそう
今は背面トリプルタップやNFCタグをトリガーにAPI使ったショート
カットを起動させてるけど
10月末ぐらいにAPI経由での施錠解錠が一切できなくなってあせった
ようなこともあったし
やる(やるとは言ってない)をあまり繰り返されてもちょっとね

138:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 16:31:46.55 5qdjRqT6M.net
【セサミユーザーさんあるある】
Busy問題ついに解決か...?🥳
URLリンク(twitter.com)

公式がこれだもんな呆れるわ
やる気なさ過ぎ
なにがあるあるだよ
(deleted an unsolicited ad)

139:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 16:36:30.74 HG83cjLD0.net
え、あるあるだよね?

140:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 17:15:29.93 3TSdzlz8r.net
あーオートロックの鍵忘れた
sesame botが有ればどんよりした気分にならなくて済むのに
これって新wifiAPと組み合わせないとダメなんだよね
悩むわ

141:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 17:23:48.39 Pazjydl0M.net
>>140
switch bot買えば済む問題なんじゃないの?

142:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 17:36:49.63 3TSdzlz8r.net
>>141
今見てるけどbotとhubで9000円もするのがネックだね
セサミならセットで4000円で、sesame3に買えた時にhubが共有できるけど、すぐ手に入らない
それにこの間sesameを有償修理したばかりでsesame3に替える予定が無い
少ない小遣いでやりくりしているんですよ・・・

143:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 17:41:58.33 Pazjydl0M.net
>>142
bot単独で機能するのかと思ってたわスマン
sesame botよりちょい高いくらいで済むかと思ってたけど全然割高なのね
こりゃ失礼

144:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 17:53:56.45 3TSdzlz8r.net
>>143
いえいえ
この価格差だと今回の発表はスイッチボット潰しと言っても良さそうな

145:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 17:59:07.08 Pazjydl0M.net
>>144
てかbotの構造含めてやってること丸パクリだよね?
こういうのって特許に引っかかったりしないものなんだろうか?

146:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 23:04:30.39 32EKvjMq0.net
構造全く違うしswitchbot類似品は他にも結構あるし
なによりswitchbotは押す動作と引き上げる動作が両方出来る

147:目のつけ所が名無しさん
20/12/20 23:13:03.38 Pazjydl0M.net
>>146
パッと見の見てくれが一緒だから同じようなもんだと思ってた
値段なりの機能だということなんだね

148:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 10:24:12.84 ihJ6Q3RL0.net
SESAME botは安いから
2個買ってオン側とオフ側両方付けてもいいな

149:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 16:57:08.00 7U3ytjxPM.net
すぐに注文した時の送料無料はやっぱり間違いだったか
ご祝儀でそのままらしいが

150:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 17:00:12.32 JPI2nSV7M.net
>>149
旧モデルは送料無料じゃなかったっけ?
なんか色々とややこしくなるね

151:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 17:17:44.90 7U3ytjxPM.net
>>150
本体だけじゃなくていろいろ買って欲しいってのもあると思うけど、送料無料だとやってけないってのもあるんじゃないかな
Amazonに入るときには公式より値上げしそう

152:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 17:36:33.17 O6dtuOloM.net
>>151
あの価格設定で送料無料はヤバすぎるもんねw
いろんな意味で飛びついて正解だったよ
初期不良が出たら笑えない状況になるけど

153:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 17:40:15.26 oZZXiZnEr.net
CR123Aも2本1000円は下らないしほんと安いと思う

154:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 18:22:06.95 p5wgq8IuM.net
自転車ロック(ママチャリ)にカッコいい名前考えてだってよ報酬有り

155:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 18:22:51.31 0b8a3DszM.net
ダサいやつにしようぜ
チャリMEwww

156:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 18:23:03.08 O6dtuOloM.net
sesame charlie

157:目のつけ所が名無しさん
20/12/21 18:31:43.66 k0Qcnlm50.net
ロードバイク用も開発中なのか!
何とかママチャリ用をロードバイクに付けようと画策してたのに…

158:目のつけ所が名無しさん
20/12/22 08:18:59.11 orJA9PPUM.net
アレクサ行ってきます、でドアロック解除&チャリロック解除できるのかな
だとしたらすげーいいな

159:目のつけ所が名無しさん
20/12/22 10:10:57.34 RkNhgAJd0.net
>>158
チャリは無理じゃない?
置いてる場所にもよるだろうけど

160:目のつけ所が名無しさん
20/12/22 13:43:14.58 orJA9PPUM.net
猫の額の一戸建てなんどけどやっぱ無理かな
情報が出揃ってからにしよう

161:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 16:27:35.71 mKggXjyG0EVE.net
チャリ鍵って何のために存在してるんだろうな
盗むならそのまま持ち上げて軽トラに積むだけだし
パーツ売りならなおさら鍵開ける必要すらないし

162:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 16:39:49.26 lfRV7gTNMEVE.net
その前に盗まれた学生のためだよ
コンビニの傘と同じ運命なのさ

163:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 17:06:39.63 9MmUs1mx0EVE.net
>>161
本気で言ってる?

164:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 18:25:16.73 mKggXjyG0EVE.net
>>163
本気で何のために存在してるのか分からん
地球ロック以外無意味だろ

165:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 19:26:12.99 lmngWXpO0EVE.net
自転車盗むのって業者だけじゃないからな?

166:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 19:55:51.72 mKggXjyG0EVE.net
売却目的じゃない窃盗ってリターンに対してリスク高すぎないか?
ただ乗りたいがために窃盗罪って割に合ってない気がするんだが

167:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 19:58:57.18 rUY8VALxMEVE.net
あ、ガチな人だ…

168:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 20:00:45.49 mKggXjyG0EVE.net
>>167
どうした?吃って聞こえへんで

169:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 20:04:21.49 DnmqxerqMEVE.net
エクストリーム擁護くん

170:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 20:16:55.07 GNyC2IHh0EVE.net
しょーもな

171:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 20:30:43.99 WMg8d5Hg0EVE.net
遊び半分で盗む奴には効果あるでしょ
昔小学生二人組に盗まれたことあるよ

172:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 21:16:36.65 wwy77gdA0EVE.net
自分がやったことあることの方が想像しやすいから

173:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 21:33:14.33 mKggXjyG0EVE.net
CandyHouseから正式に回答きたんだな
Sesame3は手ぶら解錠なしだとさ

174:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 21:49:03.10 TzcUFIudMEVE.net
手ぶらを期待してた人間にとってはご愁傷さまでしたってこったな
とっくに見切りをつけてたからどうでもいいが

175:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 21:50:41.14 wwy77gdA0EVE.net
ノックのショートカットとかでなんとかなるしなあ
それもできないレベルで手が塞がってるならドア開けられないだろうし

176:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:01:08.51 mKggXjyG0EVE.net
>>175
すまん、言い忘れてたがノックも非搭載だ

177:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:01:49.71 9MmUs1mx0EVE.net
iOSの機能が非搭載とは…?

178:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:06:41.69 mKggXjyG0EVE.net
>>177
iPhone使ってないんで詳細は分からんが、CandyHouseからの正式回答は手ぶら解錠とノック解錠は非搭載だそうだ
ノック解錠は使ったことないからどんな機能なのかも知らないが

179:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:11:21.23 wwy77gdA0EVE.net
>>178
何言ってんだ?

180:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:30:18.58 d0WngKo60EVE.net
背面ダブルタップとかトリプルタップとかはiPhoneローカルの話なんだからちゃんと説明してやれよ

181:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:37:47.75 4Iq8nz1K0EVE.net
我が家にはalexa君が居るので、wifiアダプターと組み合わせれば手ぶら無問題

182:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:40:00.38 d0WngKo60EVE.net
アレクサと手ぶら開錠が結びつかない、
あと、開錠コードどうしてんの

183:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:47:25.08 d0WngKo60EVE.net
車内にNFCタグ貼り付けてそれをトリガーにAPI経由して施錠開錠してるけど
ダブルロックは下だけ開錠されたりその逆があったりまともに動作したりとさまざま
自宅内でテストするととうまくいくんだけど実戦がほんと苦手
ある程度時間経ってからの復帰時にWi-Fiモジュールうまく動かないことが多いっぽい
結局施開錠状態確認のためにスマホ取り出して状態確認せにゃならんのでわりと
絵に描いた餅

184:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 22:56:59.73 CocL+vPjMEVE.net
>>183
新型だとうまくいくようになるんじゃないの?
旧型は色々と限界があるんだよ
発展途上の商品なんだから仕方が無い

185:目のつけ所が名無しさん
20/12/24 23:09:31.54 d0WngKo60EVE.net
一台のWi-Fiモジュールで3台まで管理できるようになったから
これでうまく動作するようになってくれりゃいいね

186:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 00:22:00.37 U00aJNASrXMAS.net
>>175
ノックじゃなくて背面ダブル(トリプル)タップの事か
ロック解除必要だし置いた時に誤発動するしなんとかなるの意味が分からないよ
解錠操作ありで良いなら、LaunchCenterProだっけ?で自宅周辺に着いたら解錠リンクを通知させるのが一番操作が少ないんじゃないかな
通知をタップするだけだから

187:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 07:31:20.14 H+Gp638LMXMAS.net
>>186
ロック解除まではいらないけど画面をアクティブにしておく必要はあるな
トリプルなのになんであんなに誤作動するんだろうか?
NFCでスマホに触れずに鍵を開けられるようになると良いんだけど

188:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 12:03:36.86 CKbvSQW40XMAS.net
sesame3商品ページが404なんだが
機能を見たいので社長発表動画ってどっかにある?

189:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 12:12:19.74 ZADwYgZK0XMAS.net
URLリンク(youtu.be)
はい

190:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 12:17:15.59 CKbvSQW40XMAS.net
>>189
ありがとう

191:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 17:24:46.99 wsvdYSt0MXMAS.net
自転車のやつ、フロント側のロックにして、チェーンロックも一緒に繋がるやつ作ってくれないかなー

192:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 18:26:07.85 SLBClePb0XMAS.net
URLリンク(youtu.be)
【ご報告#1】SESAME 3 の製造進捗

193:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 18:54:09.97 /GbUpsS40XMAS.net
楽しみ!

194:目のつけ所が名無しさん
20/12/25 18:56:34.27 /hVeqehK0XMAS.net
こうやって一つ一つ作ってたのか
製造のお姉さん大変やな

195:目のつけ所が名無しさん
20/12/26 04:48:26.97 c1r22zof0.net
エアコンの効いた快適な部屋で
椅子に座って手を動かすだけだから
そんなに大変ではないよ

196:目のつけ所が名無しさん
20/12/26 09:59:13.29 Js6jGCLCM.net
そういうことを言ってるんじゃないと思うよ

197:目のつけ所が名無しさん
20/12/26 12:21:45.01 MnunCXxU0.net
>>196
どういうこと言っていると思ってんの?

198:目のつけ所が名無しさん
20/12/26 13:37:10.57 bGb+U7giM.net
体を動かすことしかできない労働者なんだよ

199:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 08:20:12.62 UlJaALXP0.net
再春館製薬のCMみたいなこと言いたいんだろう

200:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 08:24:27.83 UlJaALXP0.net
>>157
日本社長?のチャリ、ロードじゃなくクロスみたいだから普通にvブレーキに装着可能っぽいけど

201:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 11:44:58.33 DmGfglop0.net
iphone使う人ならapplewatchからSiriショートカットを使うと相当楽だよね
へいSiri言わずにショートカット名言うだけで実行してくれるし

202:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 11:53:07.19 8JzH0Y6S0.net
kwsk

203:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 12:40:26.86 mxYitUO0M.net
別に時計もいらないしね

204:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 15:35:12.39 i4s5L+krr.net
みんなあれだけ手ぶら手ぶら言ってた割に廃止について何も言わないのね

205:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 16:21:39.07 gQbGXo/50.net
>>204
手ぶら解錠とノック解錠が非搭載ってのはまだ公になってないんじゃね?
問い合わせた人間にだけ個別回答してるみたいだな

206:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 16:53:18.73 i4s5L+krr.net
>>205
確かに敢えて公表する必要もないか

207:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 16:59:52.19 gQbGXo/50.net
>>206
デグレってる部分をわざわざ新製品の説明欄には載せないだろうからね
メーカーの言い分だと手ぶら解錠はOSに依存してアプリ側でコントロール効かないから諦めた
その代わりにBluetooth接続を高速にした
ということだそうだ

208:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 17:08:56.21 TAzhwJ64p.net
キュリオとセサミどっちがいいのん

209:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 18:09:54.29 4eivJVNjM.net
君にはQLIOがお似合いだよ

210:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 18:10:05.59 DmGfglop0.net
>>208
個人的にはSiriショートカットに対応してるからセサミ

211:目のつけ所が名無しさん
20/12/28 18:27:19.75 alCcz8v/0.net
両方持ってる人っているのかな?

212:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 05:50:28.46 Kwfrfc8mM.net
iOSならDanalock v3HKの方がよくない?

213:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 08:15:06.12 EGK+XSllH.net
>>212
本製品は2021年3月31日をもって販売を終了します

214:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 10:41:44.89 +Xec0VaN0.net
手ぶら解錠なしって皆わかったうえで3買ってるのかな?

215:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 10:52:50.90 BRfa0UGV0.net
売り出し時に言及されてないからわかってたはずがない

216:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 11:01:11.23 eTI/Mpwdd.net
>>214
うちの環境だとキュリオもセサミも手ぶら安定しないのでSiriで開けられるかの方が重要だったわ
手ぶら使う人は残念だね

217:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 11:23:06.82 9LTlae/fM.net
返品は一定数あるだろうね
メーカー側が頑張ってどうにかなる問題じゃないから仕方がないんだけど

218:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 11:38:55.45 hIx/moQnr.net
根本は電力問題なのでWiFiAPからビーコン発信すればって前にここかあっちかに書いたけどダメなのかなぁ

219:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 12:09:53.21 udkGVqLU0NIKU.net
sesameとスマホがペアで手ぶら解錠出来る事を忘れ
自分のポンコツスマホ、マヌケ設定を棚に上げ
一方的にsesame大叩きしてたら、そらぁ止めるわなw

220:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 12:44:12.00 k6GNBtrw0NIKU.net
>>219
どうしたの?何と戦ってるの?

221:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 13:08:04.94 hmMRtXIM0NIKU.net
>>218
ビーコンは受信する方が電力消費でかいぞ
ってWi-Fi APとスマホ繋げればいいじゃんって話してるのか?

222:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 14:16:08.33 TrMTJbt/0NIKU.net
スマホの仕様上機能を削ったなら仕方ないけど
それを公表してないんだとしたらその姿勢が信用しきれない

223:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 15:19:09.27 hIx/moQnrNIKU.net
>>221
iOSにはiBeaconトリガーが実装されているので適切な頻度・出力で発信出来れば手ぶらは可能だよ
sesame本体の電力じゃ無理だから代わりにWiFiAPを使うという話

224:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 18:35:54.27 4Uf6TLiqMNIKU.net
>>223
概念的な話ばっかで良く分からないね
具体的にどういう手順を踏んだら手ぶらを実行出来るの?

225:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 18:38:30.14 tiORs+Eb0NIKU.net
どの言語使える?

226:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 18:41:37.13 4Uf6TLiqMNIKU.net
>>225
オレに言ってるの?

227:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 19:43:53.05 hmMRtXIM0NIKU.net
>>223
ビーコン出すだけなら電力ほとんど要らないぞ
tileみたいな落とし物タグもBluetoothビーコン電波出すだけだし小さい電池で1年持つからセサミに実装させる事も可能だろ
でもスマホがビーコン受信やビーコンを見失った事をトリガーにするとしても、スマホじゃ家の中にいるか外にいるかも判断できない状態でどうやって鍵の開け閉め判定するんだろ?

228:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 21:43:32.52 hIx/moQnrNIKU.net
>>224
>>227
セサミと同様、ジオフェンスで自宅周辺突入後1度のみ実行される仕組み。
ビーコン買うと分かるんだが初期設定は数秒に1度とかに設定されてる。
これでボタン電池で1年とか言われても全く役にたたない。
満足に機能するよう最大頻度・出力に設定すると単四2本/月になった。
iOS向けBluetoothアクセサリガイドラインによれば、デバイス起動後30秒はアドバタイズ間隔20msを維持する事を要求していて、BTイヤホンが起動後すぐに接続されるのはそのせいだと思う。
ドア前にiBeacon
WebAPIをラップしたGAS
IFTTTでジオフェンスの状態検知
Beecon(公開停止)でビーコントリガーによる解錠要求

229:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 21:46:05.87 hIx/moQnrNIKU.net
>>224
スクリプトを晒すことはできてもBeeconに代わるアプリが無く、これがダメになったら俺も手ぶら難民だわ

230:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 21:48:27.04 j9lcXNL3MNIKU.net
>>228
どうもありがとう
それで成功率はどのくらいなの?

231:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 22:16:58.40 hmMRtXIM0NIKU.net
>>228
やっぱビーコンは現実的じゃねーなw
BLEが省電力を売りにしててもコロナ接触アプリも秒オーダーのアドバタイズパケットだけなのにかなり電池減らされるし

232:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 22:32:33.31 hIx/moQnrNIKU.net
>>230
成功率は95%ぐらいかな
失敗原因はほぼほぼIFTTTのロケーショントリガー

233:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 22:42:01.22 j9lcXNL3MNIKU.net
>>232
なるほどね
そこらへんの機能一式ってsesameに組み込めると思う?
手軽にスマートロックを使いたい人にとっては同じような環境を準備するのはハードルが高すぎるかと思うので

234:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 22:47:38.27 ANwfBJV+0NIKU.net
手軽に使いたい人向けには位置情報の取得がスマホ単位によってまちまちすぎるから物理接触のNFCタグと常時接続のwifiアダプタになったんだろ?
手ぶら開錠はセサミ5ぐらいじゃね?

235:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 23:24:48.20 hIx/moQnrNIKU.net
>>233
組み込めると思うけど、やっぱり信頼性が担保されないし玄関にコンセント必要だしドアでビーコン減衰するし他にも事情があるかもしれないしで難しいのかもしれないね。
>>234
セサミ3の内容だと無理に手ぶら載せる必要なさそうだしセサミ5かもね。
アイドル状態のiOSを起こすのは本当に大変なんだと思う。
Bluetoothのボタンデバイスも買ったけどアプリ落ちると使えなくなっちゃうんだよね。
完全に自己満足でやってるんだけど、他にスマホに触れず接近を検知する仕組みって何があるんだろうね。
例えばAmazonダッシュボタンハックはWiFi接続時のARPパケットをトリガーとしていたけど、スマホにも通用するかな。

236:目のつけ所が名無しさん
20/12/29 23:33:03.53 ANwfBJV+0NIKU.net
位置情報を基にした手ぶら開錠はブレがありすぎるだろうから
wifiモジュールから有線でドアの外まで配線伸ばして電波飛ばして
スマホをPCのWOLみたいな感じで起こしつつお互いに認証ぐらいやらんと無理じゃねえかなあ
それこそスマホのスタンダードが変わってこないと

237:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 00:00:04.97 WGObrvLRM.net
手ぶらが理想的なんだけどNFCでスマホかざすだけでドアが開けられるからまずはそれを試してみたいよね
残念な結果には終わってしまったけど意欲的な挑戦だったということで是非とも後継機種で課題をクリアして欲しい

238:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 00:01:28.13 XKRpywx80.net
ポジティブシンキングすげえ

239:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 00:10:31.36 WGObrvLRM.net
発展途上のものを否定的に捉えるのがつまらないと思う性格だからね
自分自身が研究という仕事に携わってるとなおさらね

240:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 00:35:43.28 XKRpywx80.net
そんなやつがすでにSesameminiで実現できるNFCタグによる開閉を
やってないのが不思議でならない

241:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 00:38:14.34 G+Wf7KPT0.net
どこかに書いたが、自宅付近の携帯セルを定期的にサーチして、合致したらwebapi投げて解錠で手ぶらできるかなーと考えてる
セルも秒単位のサーチだと電気くうので、平日の帰宅時間のみonして、会社から自宅に向かって、どんどんサーチは間隔を短くしていくかんじ。

242:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 07:27:47.68 pGVvAihu0.net
>>241
自宅にいると無意味に自動解錠されそう。

243:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 08:24:29.81 1/FJa7nkM.net
>>240
現行のminiでそれやったってレスポンスが悪いからあまり意味がないよ

244:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 12:28:42.38 XKRpywx80.net
>>243
どうやって実行してるのか詳しく

245:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 12:53:32.86 YgXjCSiV0.net
1ヶ月後にはできるんだから

246:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 16:21:06.77 XKRpywx80.net
>>243
発展途上のものを否定的に捉えるのがつまらないと思う性格の>>239
怒られるぞ

247:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 16:38:07.29 7EJgMqJcM.net
やっぱワッチョイ必要だな

248:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 16:44:51.54 sO/02IFOM.net
年末なのに誰かに構ってもらいたいってつまらない人生送ってるよね

249:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 16:45:26.81 8Y3UoUbSM.net
お前のことだよ

250:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 16:46:32.25 EvQ6yLJzM.net
久しぶりにエクストリーム擁護くんが来たのかな?

251:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 16:56:50.38 XKRpywx80.net
実際にどうやってminiでNFC開錠を実行して意味がないほど遅くなってるのかを詳しく
聞いただけなのに、えらいジタバタ暴れるな
何がそんな効いたのか

252:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:10:10.08 O0Wm3yEL0.net
>>241
どのOS使うか知らんけどセルのID取得ってアクティブサーチ出来ないからセルのIDが変わったタイミングで通知受け取るかポーリングして変化を検出するかだよね
にしても検出範囲広いなw

253:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:13:53.38 O0Wm3yEL0.net
誰も暴れてなくてわろた

254:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:18:35.31 EvQ6yLJzM.net
なんか赤い変な奴はいるけどなw

255:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:29:25.55 XKRpywx80.net
結局逃げ逃げ

256:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:34:48.04 L4WT+WOy0.net
暴れてるこいつは何がしたいの?

257:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:36:24.54 EvQ6yLJzM.net
>>256
自己紹介

258:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:37:53.09 XKRpywx80.net
自分でやってもないのに意味がないぐらいレスポンスが遅いと言ったのなら
なぜそんな無意味な嘘を言ったのか確認したいし
自分でやった上で意味がないぐらいレスポンスが遅いのなら、どんな環境で実行してるのかを確認したいし
ただそんだけなんだがな
発展途上のものを否定的に捉えるのがつまらないと思うようなやつならわかると思うけど

259:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:40:45.99 L4WT+WOy0.net
NFCタグの開錠がセサミminiでレスポンスが悪いってのはわかりきってる話なのに何を聞きたいのかすらよくわからんし
もしかしてwebのapiすら使ってないやつか?

260:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:46:02.55 FuJIrvB1M.net
>>259
なんか必死で気持ち悪いよね
セサミスレってこんな気持ちの悪い奴ばっかだったっけ?
分かりきってるようなことをしつこく聞いてくるし

261:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:48:23.73 XKRpywx80.net
>>259
こんだけ聞きたいことをハッキリ書いてやってんのによくわからんって
どういう言語能力してるのかと
そもそも他人なら話に入ってこなくていいんだぞ
オマエには聞いてないから

262:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:49:32.73 FuJIrvB1M.net
えらいジタバタ暴れるな
何がそんな効いたのか

263:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:52:32.13 pKZpcr4xM.net
ワッチョイ入れて何人の末尾が消えることやら

264:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 17:59:37.48 L4WT+WOy0.net
>>261
webapiを直で叩いて開錠までに5秒以上待つことがあるセサミminiというのが前提条件というのはわかるか?
NFCタグを使おうがSUICAを使おうがwebapiを叩くしかないから直に叩くより時間がかかるってことなんだけど理解できる?

265:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 18:00:47.51 pGk0COjHM.net
次スレからはワッチョイ入れてくれよ
こんなのと同類扱いされるのはかなわん

266:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 18:03:26.97 FuJIrvB1M.net
>>264
こういう奴はどれだけ懇切丁寧な説明しても時間のムダだと思うよ
きちんと話が通じる相手に見える?

267:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 18:04:56.67 XKRpywx80.net
>>264
ボトルネックになってるのはWi-Fiモジュールだろ
んで、他人なら話に入って来なくていいってさっき言ったけど
まだ続けるってことはオマエが当人ということでいいのか?

268:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 18:06:38.04 +Zvg7WAiM.net
話をどういう方向に持っていきたいのかよう分からんよなこのガイジは

269:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 18:14:44.40 L4WT+WOy0.net
>>267
wifiモジュール使わずにNFCタグ使えるんか?
最初から認識がおかしくないかお前?
当人じゃないがそれぐらいわかるぞ?

270:目のつけ所が名無しさん
20/12/30 18:16:43.63 XKRpywx80.net
>>237>>243に聞いてるだけのことだからな
他のやつには聞いてない
突如単発末尾Mが大量増殖して低脳煽り繰り返してるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1230日前に更新/159 KB
担当:undef