空気清浄機 Part113 ..
[2ch|▼Menu]
104:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 08:35:58.23 p63RcJvdH.net
>>101
部屋に浮遊する埃は一旦床や物に蓄積したものが舞い上がったもの
なので小まめな掃除と拭き掃除が本当は効果的
そういた意味で、ルンバとブラーバで毎日掃除+空気清浄機が最強じゃね

105:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 10:00:47.23 y3Agnn8B0.net
掃除のときに床付着の塵は舞い上がるし、掃除機からの排出もある
そんとき空気清浄機全開よ

106:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 10:01:32.84 y3Agnn8B0.net
車内掃除でも同じ手を使ってる
空気清浄機とエアコンの送風全開で

107:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 12:34:03.72 bynpf1dw0.net
dysonの空気清浄機性能どう?
ヒーターのおまけレベルじゃなくて単体でもそこそこの性能あるなら欲しい

108:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 12:55:57.88 Px8dHq0UM.net
パナソニック プレリリース
帯電微粒子水(ナノイー?)の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抑制効果を確認
2020年7月31日
URLリンク(news.panasonic.com)
【nanoe】ナノイー・ナノイーX【パナソニック】
スレリンク(kaden板)

109:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 12:56:48.53 a0VeYQ9r0.net
>>106
大損

110:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 16:47:41.55 WvIBjom/0.net
加湿込みで考えてパナのF-VXT90とダイキンのMCK70Xどちらが良いと思う?

111:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 18:10:03.68 rkB5ID3i0.net
ダイキン

112:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 19:20:00.66 9vTJhaiU0.net
>>104
まず乾拭き。クックルワイパーは便利だよ。壁や天井にも埃が静電気で着くので埃取りで吸着。そのあと掃除機。そのあとクイックルウエット。空気清浄機は床にも落ちない小さなチリ

113:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 20:35:28.23 L8sZ+IRj0.net
なぜパナよりダイキンがよいのですか?

114:目のつけ所が名無しさん
20/12/04 21:00:45.96 P12AlarJ0.net
日本国内製+遺伝子日本人製+遺伝子日本人経営企業製 ⇒ 該当無し

115:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 00:11:38.90 zh1nwkcSM.net
喫煙スペースなどに置かれている空気清浄機の多くは、煙の中の粒子成分しか吸い取ることができません。ガス成分に含まれる一酸化炭素をはじめとした有害物質はそのまま流れることになるため、受動喫煙対策の効果はあまり期待できません。
タバコの煙は典型的なPM2.5です。PM2.5対策の高機能なマスクをつけて防ぎながら、タバコの臭いがしたらその場所を避けましょう。
家でマスクをする理由聞かれたらどうしたらいい

116:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 00:21:44.21 ahyy1rr80.net
>>111
マイペットとかフローリングマジックリンもおすすめ
めっちゃ取れる

117:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 00:38:52.81 zh1nwkcSM.net
空気清浄機、除菌脱臭機、イオン発生機
買う前に買ったほうがいいものはなにかある?
マスク、換気扇?

118:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 00:55:59.38 /aHvt4+n0.net
怪しいものを買わない知識

119:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 03:10:59.98 69lFWpJd0.net
腎臓をやられて息がアンモニア臭いのは
空気清浄機では除去しきれなかったな
透析始めたら臭わなくなったけど

120:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 03:22:55.83 d484C7JL0.net
>>114
PM2.5は調理中も発生するんだが。
家の台所にも調理中は入れないねw

121:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 08:55:41.54 CWcK9yAp0.net
>>116
雑巾や箒、ちりとり、はたきはあるか?

122:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 09:23:22.56 hxoKkg8u0.net
ありますよ、ちょっと待って下さいね

123:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 10:23:32.22 xwMM4atdM.net
空気清浄機なんて回転扇の後ろにHEPAフィルター付いてるだけの製品でいいはずなのに、それではお金が取れないからと差別化するための差別化で忙しいわけですね

124:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 10:37:31.77 /aHvt4+n0.net
モノ知らない人ほど「〜だけ」って言い切っちゃいますが、
製品作るのはそんなに単純ではありませんよ。

125:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 11:05:33.21 d484C7JL0.net
だいいち回転扇の後ろじゃないしw
構造が解っていない。

126:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 12:41:11.50 wYBqrFx30.net
>>122
言いたい事はわかるよ
店頭で売り文句になる機能がないと販売員が売りにくいから無理に機能つける
それ見て他社が真似しての無限ループになり、客が購買意欲がなくなるほどの高価格化で打ち止め
メーカーが誇りを持って製品作らず他社や量販店のバイヤー見て物作りしてきた結果

127:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 12:44:26.97 wYBqrFx30.net
ただ、スマホの影響で変わりつつあるよ
レビューやつべ動画でエンドユーザーかバカじゃ無くなってきてる
このスレ民なら量販店の販売員の商品説明や売り文句なんて聞き流すでしょ
エンドユーザーの声が、売れ行きを左右する力を持って来てからメーカーも客が求めてるものを作りやすくなってきてる

128:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 12:46:50.98 wYBqrFx30.net
要する量販店全盛期は客のが商品知識に乏しいから、販売員が売りやすい、売りたい製品が売れる
メーカーは量販店の意向に沿った製品作れば売れた訳
いまは、客の評判悪いと売れないから、メーカーの商品企画の意識も変わって来てる

129:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 15:07:58.74 sfpR7xI00.net
空気清浄機はその構造的に、適正価格は13,000円台だと思う
それ以上は自分はボッタだと認識して手は出さない
難しいことしてないし、そんな立派な作りじゃないからね

130:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 15:41:39.73 CWcK9yAp0.net
>>122
エアモニターでスマホで確認して操作もできる機能は最低欲しい。
エアモニターは定期的にユーザーが清掃できてキャリブレーションができるもの。
VOCは全般ではなくて、それぞれのガスの種類も欲しいかな。二酸化炭素は換気するしかない。

131:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 16:30:29.37 nND8eaZC0.net
そう考えるとダイソンピュアは本当に大損だな

132:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 17:19:14.76 zfVX/xqfF.net
空気清浄機なんてレスパー一択

133:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 19:21:04.02 8Ue4wel00.net
加湿機能いらないからアイリスの1万以下のやつはどうなんだろ

134:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 20:00:07.44 f6YIDv54d.net
一番大事なのはフィルター
フィルターで選べ

135:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 20:16:54.50 7f+tabond.net
換気しろ

136:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 20:42:57.61 mnfybwSZx.net
他人の家に住んでる 空気清浄機を置いたがメンテナンスが大変でやめたい
換気する、マスクをする他に何かできるか

137:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 21:46:19.28 1WY4zXnR0.net
空気清浄機のメンテ、何すんの

138:目のつけ所が名無しさん
20/12/05 22:00:18.18 HqBr/cxra.net
>>134
ホコリやpm2.5入りまくりだろう

139:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 00:00:31.89 pRgUfvWC0.net
>>134
閃いた!(ピコーン
吊ればヨゴレの原因から綺麗サッパリ

140:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 00:06:46.68 1eCs2t1X0.net
高い金だしてブルーエアなんて買うんじゃなかった
フィルター1年つかったろ

141:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 00:11:00.52 Maw/jE/a0.net
ブルーエアpure最近買ったけど、買ってしまった以上は
良いものだと思い込むしかないと思ってるよ
見た目オシャレだけどそもそも部屋がそこまでしゃれてないから…

142:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 00:55:16.03 S56y3Ssu0.net
blueairはユーザー登録すればたまにフィルター割引案内がくるので
そのときに買っておく。20%引きくらいだけどね

143:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 01:19:32.54 Maw/jE/a0.net
早速ユーザ登録しに行ったら、表示が変で
なんとか全部入力し


144:終えて最後の登録なり送信ボタンなりが表示されなくてだめだったわ こういうところなんだよな…



145:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 08:01:31.27 GEPeyF+W0.net
>>137
外出できなくなるな

146:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 08:23:27.75 YgxJaedR0.net
>>143
天気予報のPM2.5を見ると、明らかに外気方がきれい。都市部はわからないが。

147:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 09:45:27.39 Oq9xDpk7a.net
>>143
外は戦場
だからこそ家の中をキレイにするための空気清浄機

148:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 11:59:50.63 JPDUFtXn0.net
>>140
自分は部屋や家があれだから、オサレ家電を買ってちょっとでもミテクレを良くしてホッとしたタイプ
家のネズミ取りシートで1年間に12匹引っかかったり、家の中にネズミが暮らしてたり、子ネズミが4匹シートに張り付いたまま黴びて腐ってたのには(*_*) マイッタ

149:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 13:13:05.93 /miX+p9qM.net
>>146
空気よりも先にねずみさんを何とかした方がいいような

150:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 14:38:20.00 68qZ48xB0.net
加湿器が売れるご時世だけど、どっちかというと空気清浄機の方がメリットあると思い
消費電力の少ない気化式加湿機能付き空気清浄機を買おうとしてる。
別々に買ったほうが良いのかな

151:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 15:24:41.28 eiyVdkC60.net
おならするたびに全力運転はじめる
おならの臭いだけは無視してほしい

152:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 16:30:41.96 NKD/S11N0.net
最近のシャープの奴ドンドコほこりセンサーを削ってるの、匂いセンサーだけでまあ事足りんだろって認識なのかな

153:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 20:29:11.32 l0cy4toOd.net
>>149
自分のおならの臭いフェチなん?

154:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 20:30:28.08 SFlBro0c0.net
>>146
猫飼えば?

155:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 20:50:21.73 Maw/jE/a0.net
>>148
◯ジマ電機の店員も加湿つきは良くないって言ってた
寝室で使ったらやはり臭って、加湿器と空気清浄機は別々にしようと思った
今はその加湿つき空気清浄機をキッチンで加湿機能オンで使っていてなぜか臭わない

156:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 21:28:19.69 SFlBro0c0.net
>>153
富士通のdas-303kはどうだろ?
オゾンで内部も除菌消臭してくれて
8畳程度の気化式で、20畳程度までのオゾンとプラズマイオンでの除菌消臭。
フィルターはPM2.5用のフィルター別途あるらしい
普段は夜など寝室で使って、除菌消臭したいときはリビングに持っていこう思うんだが。

157:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 22:15:52.12 T2mhh2vJd.net
>>153
寝室だと匂いやすくなるのは、どういう理由なんだろうね。ちょっと気になる

158:目のつけ所が名無しさん
20/12/06 22:40:24.55 43oGEhRtx.net
CAF-KP50X どこで売るの?
メルカリは売れ切れ記録がない
ジモティは0円2つあった‥

159:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 00:36:31.84 T2neN7hG0.net
空気清浄機は、加湿器付きを避けて大吉
加湿器付きを買って運勢大凶

160:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 01:38:56.57 QlT6iPJxM.net
>>103
毎日掃除するなら空気清浄機いらない説

161:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 08:46:59.05 rLdBasNnH.net
>>157
加湿器付きはミネラルが付着してすぐに性能劣化するからな
フィルター5年交換不要とか大嘘
1回/月はクエン酸に漬け込んで掃除する必要あるし
それでも3年もすれば、取りきれないミネラルでカチカチになる

162:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 09:18:54.57 T2neN7hG0.net
いったん掃除すれば完璧に空気が清浄になると思っている人がいる模様

163:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 09:25:50.01 n25iMHgTM.net
毎日空気清浄機をストロングに、10分後ロボット掃除機が動きだし清掃終了20分後にノーマルモードに戻るシーンを出かける前に命令してます
アレクサ、行ってくるよん

164:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 09:27:21.81 yijppCPK0.net
>>158
いや、いるよ
ハウスダストアレルギーならね

165:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 09:30:00.62 T2neN7hG0.net
>>161
アレクサが電気料までセーブしてくれないからな〜
「アレクサ、電気料ゼロにして!」

166:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 09:47:28.48 nnQxgN27M.net
空気清浄機売りたいが掃除が面倒

167:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 10:02:56.09 rLdBasNnH.net
掃除+空気清浄機 > 掃除 > 空気清浄機

168:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 10:03:42.68 BI2t6ugCa.net
空気清浄機ってタバコ吸う奴や家にペッドがいる人、幼児がいる人用のものだろ

169:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 10:38:37.49 C/hfiT9Q0.net
7年使ってるけどたしかになくても良い気がする……
電源切ってしばらく暮らしてみようかな

170:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 10:41:28.32 ejAy4bE2M.net
>>155

加齢臭

171:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 10:47:41.83 eRTkXWiLd.net
>>168
朝空気の入れ替えとシーツ、枕元カバーの洗濯してない奴が多いのか?

172:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 11:01:34.40 ejAy4bE2M.net
嫁がめんどくさがり

173:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 11:05:12.70 yijppCPK0.net
空気清浄機は狭い空間ほど効果高い
車の中が実は一番力入れたい

174:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 12:20:50.45 BI2t6ugCa.net
>>169
そういうのができない人が買うのが空気清浄機でしょ常識的に考えて

175:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 12:24:02.54 rLdBasNnH.net
>>171
今の車は商用車でもないかぎり、普通にマイクロフィルターがついてる

176:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 13:35:35.36 6yHkmA2jM.net
小さい空間が好き
大きい部屋だと大きいエアコンが必要でメンテナンスも大変

177:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 14:05:37.14 nJq4ATt+a.net
一昨日空気清浄機買ったんだがなかなか屁が出ない
センサーの実験したいのに出そうと思うと案外出ないもんだな

178:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 14:56:12.62 yijppCPK0.net
>>173
トヨタのプレミアムフィルターは抗ウイルスって書いてたから気休めで交換してみた。
エアコンのフィルターを空気清浄機にするには風量がかなり必要と見て、ブルーエアの追加した

179:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 15:49:31.28 JAeqNkgV0.net
最高値の時に買ってしまったような気がするけど、今日70Xきたわ
洗面台小さくて水入れられない めんどくさ
しかし、運転し始めたらめっちゃ空気が綺麗になった 森林浴してるみたい

180:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 16:26:40.74 crbfhJnbd.net
>>170
俺がやってるが、、
>>172
几帳面なやつが買ってるんだと思ってたわ

181:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 16:43:58.96 M6RaovO3M.net
>>173
でも交換しますかって言ってくるの車検ごとぐらいじゃない?
単なる空気清浄機と考えたら長すぎだろう

182:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 16:58:41.64 Q6LAkGl9d.net
>>178
潔癖症とかキレイ好き、もしくは健康オタク
だけど自分でこまめにはできないズボラな人ってのが一番多い

183:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 19:30:51.39 1pRyofDTM.net
電車はナノイーついてる
マスクつけるとナノイーと触れないから
マスクはいらない?

184:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 19:33:01.31 I+wOKCud0.net
ハウスダストを取りたくて、強い風量で部屋の空気を循環させたいのだけど
上限5万だとblue pure 231が良いかな?
mi air purifier 3てのも気になったけど日本だとまだ売ってないみたいで

185:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 19:39:36.88 DKgI6YLC0.net
>>155
寝室に趣味の木材を置いてるんだよね
たぶんそれが原因

186:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 19:49:02.47 jyeeWqxa0.net
>>182
ブルーエアはランニングコストも考えといた方が

187:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 20:13:43.83 UZ3+EqSN0.net
メンテの楽さとランニングコストを天秤にかけて、メンテの楽さに全振りしたのがblue air。
購入前にフィルター代もチェックしよう。
でもこの楽さが抜け出せない...

188:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 20:33:23.42 yijppCPK0.net
気分の問題だよ、短期間で新品ってのは気分がいいからね

189:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 21:16:47.33 DKgI6YLC0.net
メンテったって掃除のついでにフィルターに掃除機かけるだけじゃん
新品のフィルターにした瞬間肌が綺麗になるくらいじゃなきゃ
ありがたみなんて感じられないよ

190:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 21:55:34.83 YPJbzY1GM.net
ブルーエアは国内のものより細かいものとかもフィルターできるっていう謳い文句じゃないの
その分その効果が短時間でなくなるから短期間で取り替えろって言ってるわけで

191:目のつけ所が名無しさん
20/12/07 23:51:33.42 T2neN7hG0.net
空気清浄機の高値付けが凄まじすぎて、安いものでも数万が最低ライン
もはや手を出す商品じゃなくなったね
どれだけ空強気なんだか知らないけど…しょせんは扇風機と逆向きにファンを回してるだけの仕組み

192:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 00:00:16.04 M/ZDFkAS0.net
>>189
富士通ゼネラルのDAS-303Kが今日来たけど、これで25000円は安いと思う。
オゾン脱臭機と思っていたけど、空気清浄、気化式加湿でフィルター類はオゾンや加熱で殺菌除菌してくれるし、部屋は低オゾンを保ってくれるし。
今のところ大満足。

193:190
20/12/08 00:13:37.79 M/ZDFkAS0.net
>>154をレスしたものだが
普段は寝室で使って
留守中リビングに持っていってオゾン除菌脱臭するのも考えている

194:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 00:35:34.73 IrHtwIS00.net
除菌はオゾンが一番
面白いのは、学校のプールの水もオゾンで完全に除菌できるんだけど、
古くさい行政の既定が「塩素一点張り」なので、民間プールなどの行政検査がある時は
オゾンで除菌が終わっているプールに、わざわざ塩素を混ぜて塩素臭をさせ、
「規定通り、塩素入れてますが何か?」という、意味のないオカミに対する面従腹背が続いていたりする
さすがに今はそんなバカはやってないだろうけど、90年代の半ばでもまだそんな感じで
その時代は長く続いていた
行政はいつも時代についていけない

195:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 02:23:24.53 HeUw0WnX0.net
ハウスダスト対策だけなら尼で売ってるLevoit良いぞ
安い、風量ある、機能は最低限
円筒形の300がおすすめ

196:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 04:20:51.60 eTYeLqe50.net
空気清浄機のPEPAフィルターの安いとこある?
机の上にPCファンで自作したいんだが

197:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 07:04:26.38 BB+OreLV0.net
キャプボですいっちょ遊ぶでー

198:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 08:37:47.60 ukeaYbGba.net
Xiaomiってそんなに良いの?
使ってる人少なそうだけど

199:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 10:59:27.88 BUIWeqI/M.net
>>196
Amazonでもよくある中華ステマ
Xiaomi「日本語専攻出て行け」😂
URLリンク(www.sankei.com)
 「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
 9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
 この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
 笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
 女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。

200:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 14:25:53.69 mtDWgDHZM.net
中国メーカーすすめる奴は日本から出てけよ

201:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 14:29:34.26 mtDWgDHZM.net
>>192
オゾンは効果があるが、そこそこの濃度でも瞬時じゃないぞ?
部屋中に行き渡って除去するには十分以上のじかんだ、要するに空間で感染予防にはならん
脱臭効果はあるとおもうけどね
(これも除菌されてニオイが取れたのか、オゾンで嗅覚がマヒしたのかよくわからん)
オゾン発生装置の吹き出し出口は高濃度で危険だ、消費者庁が注意してる過去

202:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 14:31:59.37 RiEy+kKp0.net
>>198
Levoitより高コスパなブランドが日本にあるなら喜んでそっちを選ぶよ
アイリスオーヤマですらコスパで勝ててない

203:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 14:55:37.39 grBQ6Mqjd.net
>>199
富士通ゼネラルのdas-303kは体内に影響の無い程度の低オゾンを維持するそうだ
オゾンが高くなったり低くなったりしたらそのオゾンを取り込み上下させて濃度を維持させる。同時にプラズマイオンも発生させる
それとは別にオムツとかの強力な臭いは強力モードが付いてるからその時だけ離れればいい
消臭はオゾン、プラズマイオン、金属酸化触媒フィルター
金属酸化触媒フィルターは24時間毎に加熱再生
加湿フィルターもオゾンを当てて清潔に保つんだと

204:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 15:01:06.29 grBQ6Mqjd.net
>>199
空間除菌で
オゾン除菌0.05ppmとジアイーノならどっちがいい?
コロナウイルス吸い込み量によって発症や重症化リスクは変わるから無いよりは大分いいと思うんだが
空間除菌じゃなくても物に付いてるコロナウイルスの除菌もできるしね

205:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 15:22:09.04 2d/4q8wvH.net
>>200
>Levoit
おれも使ってる
ウォークインクローゼットの中で24-365で稼働させてる

206:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 15:35:06.71 RiEy+kKp0.net
>>203
空清の能力の99%は「HEPAフィルターに空気を幾度も循環させること」にかかってるから
その使い方に落ち着くよね
そしてそれができる能力を持つ最安の機械がLevoit

207:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 15:40:26.30 y+Pir5GvM.net
>>196
Xiaomiの2S使ってるよーん
円筒形の大きなフィルターが入ってるだけのシンプル設計
清掃不要、HEPAフィルターで2000円位から複数のランクがあり、うちの場合一年弱で交換、スマホで残り%が表示されるので買い注文するタイミングがわかりやすい
普段はまったく静か、センサーで強になるとそこそこ音をたてる
風量は細かく変わりセンサー反応レベルも変化させられ自動化の自由度は高い
PM2.5、温度、湿度が表示されスマートホームのトリガーにもなるし、もちろん他のアイテムやセンサー、スマートスピーカーからのコントロールも可能
Xiaomi製品で全般に言えるのは惜しいここをこうすればいいのにというところがほとんどない、このレベルの商品ならこうあってほしいがそのまま実現されている
気に障るところがない、実にストレスフリーなのだ
このレベルで17000円はちょっとないかな

208:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 15:46:55.12 0eXhIzbNM.net
>>205
富士通ゼネラルのDAS-303kのが加湿もオゾンもプラズマイオン、金属触媒もあって25000円だからいいわ
所詮、HEPAフィルターのみの空気清浄はフィルターを通らないのは清浄出来ないが、富士通ゼネラルは低濃度オゾンやプラズマイオンで除菌できる

209:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 15:54:25.40 mtDWgDHZM.net
>>202
エビデンスのある話でしか確かなのは無いよ、しかもそのエビデンスが確認されてる条件外の使用方法だとそれも不確かだし。
URLリンク(www.naramed-u.ac.jp)
この試験の条件みても、相当高濃度で一時間とかなら効果あるってことだろ。
(ホテルで客が出たあとの除菌に使うとかね、それならわかる
短時間で人体に影響ない低濃度で、それなりの大空間の部屋でオゾンが効果あると思う?

210:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 16:14:41.55 ZhaUGjNKa.net
>>205
競合っぽいbluepureと変わらなさそうだけど
本体代やランニングコストとか機能考えると良さそうだね
検討してみる

211:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 16:41:23.47 M/ZDFkAS0.net
>>207
実際は低オゾン濃度を24時間毎日稼働だから、それがどうなるのかだな
寒くて乾燥してくると物につくコロナウイルスも蓄積していくから
フィルターには高濃度のオゾンかけてるみたい

212:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 16:44:11.68 6oImsB6w0.net
愛国者様うぜー

213:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 16:53:03.57 w0En9+4T0.net
アレルゲン脱臭にこだわりなければやっすいhepa空清機に殺菌灯がコスパいいんじゃないかな
紫外線が漏れないように気流の通り道を工作出来ればだけど
週に一回外出時にタイマー設定で室内全面照射すれば空間だけじゃなく壁面床面の殺菌も
必ず不在時にやらなきゃいけないけどね
バルサンみたい

214:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 16:59:33.36 mtDWgDHZM.net
>>211
紫外線ランプはオゾンめっちゃでる
というかオゾン発生装置の中身がUVランプってのもあるくらい

215:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:01:12.08 IrHtwIS00.net
>>200
>アイリスオーヤマですらコスパで勝ててない
コスパじゃなくてコストでしょ
「パ」は「ですら」じゃないから

216:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:01:26.73 WK/IJEoaM.net
>>210
中華の愛国者うぜーよね
Xiaomi「日本語専攻出て行け」( ´∀`) 抗議相次ぎ謝罪
2017年9月25日
URLリンク(www.asahi.com)
 「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
 河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。
 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。
 秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日本語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日本語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。
こうした事態を受け、23日に秦氏が微博に謝罪文を掲載した。だが、秦氏から日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明だ。

217:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:02:53.31 mtDWgDHZM.net
>>209
効果0とは思わないけど、気休めだろうね
マスク無しで会話出来るような空間にはまず出来ないはず。
基本的にオゾン発生装置は基本的におすすめできない。
空気清浄機が必要なくらいの呼吸器疾患のある人には特にね。
簡易なオゾン発生装置ですら説明書の注意書きにはそういう警告が書いてあるのは伊達じゃない。

218:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:06:12.77 ypA5fn4xa.net
>>213
コストパフォーマンスの略だろ

219:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:06:20.22 w0En9+4T0.net
>>212
それはランプ次第だよ
国内メーカー(東芝ライテックNECパナ)は波長調整で出ない処理してたはず
中華の安いのは無塗装単管かもしれないけど

220:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:10:56.95 M/ZDFkAS0.net
>>215
森林ではオゾン濃度0.05〜0.1ppmあって
富士通ゼネラルのは0.03ppm
マクセルのは0.05ppm
だからそんな心配要らないと思うけどね
自然界でのオゾン濃度
また、日差しの強い海岸などでは0.03〜0.06ppm、森林では0.05〜0.1ppmの濃度が観測されます。 脱臭目的でオゾンを利用する場合、自然環境より少しだけ高い濃度に設定します。 オゾン濃度0.1ppm以下(日差しの強い海岸や森林の環境濃度程度)でも十分な脱臭効果を期待できます。

221:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:24:24.94 HeUw0WnX0.net
>>200
Levoitって一応カリフォルニアのブランドらしいよw
中国人がアメリカで起業したか、ブランドだけ設立して実態や製造は中華だろうけど
シンプルで安いのは好印象

222:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 17:55:08.02 LvEiH7tra.net
中国も大概だけど日本も等しいので
ブルーエアしか選択肢がなかった

223:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 18:19:29.14 mtDWgDHZM.net
>>218
それが罠だよ
俺は同じ考えで買ってえらいめにあった。(呼吸器弱いから、呼吸困難になりかけた、大パニック。
オゾン発生器側で濃度をセンサーしてコントロールしてるわけでない。
狭い空間だと濃度が称呼値より高くなってしまうこともありえる。
あと、国民生活センターも注意してるように、吹き出し出口は濃度がかなり高くなるから素人が扱うには危険。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
ただコロナ騒ぎ後このときのデータが削除されてたっぽく、なんか不気味。

224:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 18:36:14.79 fxMBsDZ6x.net
CAF-KP50Xを買った 変な音がする
運良く送料も返金してくれた
手入れしたら治る可能あるかもしれないが
ジモティーは0円2つあってメルカリは売れた記録がない
じゃあれを店で使う 汚くなったら捨てるわww

225:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 18:49:05.03 mtDWgDHZM.net
>>221のリンク、こっちの記事が関連だったわ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

226:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 19:01:52.30 rJwxUzc+a.net
リスクがある物とか根拠がない機能はあまり人に勧めれる物ではないねぇ

227:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 19:35:28.89 nRUcmgUg0.net
長時間吸入はまた別の危険を生むので、十分な治験がされていないと怖いのは確か。

228:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:00:19.24 lasDbpFHd.net
富士通ゼネラルのオゾン脱臭機なんて昔からあるじゃん
何を今更

229:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:11:59.88 goxswTbt0.net
コロナで普段以上に除菌装置に知識のない人が注目してきてるからね、要注意だよ
低オゾン装置表示のタクシーとか最近出てきてるけど、ぜんそく持ちのおれは怖くて乗れない

230:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:12:24.33 M/ZDFkAS0.net
>>221
>>223
富士通ゼネラルのはオゾン濃度が高くなったら金属酸化触媒フィルターが吸収するように調整機能が付いてるんだよ
それ2009年だろ?
今2021年だぜ?怪しい中華製品なら危ないかもしれんけどさ
自然界でも0.1ppmで森林浴とか言ってるのに

231:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:15:38.69 goxswTbt0.net
>>228
正しい知識があって危険を避ける工夫を徹底できるならいいんじゃね?
オゾン吸っても平気な人もいるし
俺は気道に入った途端息苦しくなったから使わないけど

232:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:17:58.48 M/ZDFkAS0.net
>>229
そもそも自然界にオゾンは存在するから
お前も吸ってるわけで

233:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:20:05.40 Msufmyd40.net
自然界には放射線も存在するよね

234:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:20:33.33 goxswTbt0.net
オゾン吸って気分が悪くなってからが地獄だった。
コロナ怖いからで救急でいくのもためらわれた。
中毒110番とか、救急安心センター、近所の救急医療センターに電話してなんとか冷静になれたけど、まじ怖かったよ。
一般的にオゾンとかの化学物質で症状が出ても、時間経過で様子を見るしか手がない。救急病院でも何も出来ないって言われた。
吸ってしまったものはどうにもならないんだぜ?
まじ怖いんだよ。

235:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:25:27.50 goxswTbt0.net
>>230
腐卵臭がするレベルの高濃度のオゾンなんか、生成装置がなけりゃまず出くわさないよ。森林浴に行ってオゾンで呼吸困難になるってか?そんなこと誰も言ってない。
部屋中で基準値以下に保てるなら大丈夫だけど、一部の製品では噴き出し口は未だに高濃度だよ。
腐卵臭がするくらいにね。
2020年の今でもそういう製品はたくさん売ってる。
(そうでないものもあるけどね。)

236:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:26:50.47 M/ZDFkAS0.net
>>232
だから富士通ゼネラルのは金属酸化触媒フィルターでオゾンを吸収したりして調整機能が付いてるの
医療機関だってオゾン発生装置使ってる所もあるでしょ
さっきから思い込みが凄すぎる

221 目のつけ所が名無しさん sage 2020/12/08(火) 18:19:29.14 ID:mtDWgDHZM
オゾン発生器側で濃度をセンサーしてコントロールしてるわけでない。
狭い空間だと濃度が称呼値より高くなってしまうこともありえる。

212 目のつけ所が名無しさん sage 2020/12/08(火) 16:59:33.36 ID:mtDWgDHZM
>>211
紫外線ランプはオゾンめっちゃでる
というかオゾン発生装置の中身がUVランプってのもあるくらい
217 目のつけ所が名無しさん sage 2020/12/08(火) 17:06:20.22 ID:w0En9+4T0
>>212
それはランプ次第だよ
国内メーカー(東芝ライテックNECパナ)は波長調整で出ない処理してたはず
中華の安いのは無塗装単管かもしれないけど

237:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:29:45.57 Msufmyd40.net
嫌がってる人にそんなに無理やり進めんでもw

238:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:30:51.56 goxswTbt0.net
>>234
特定のメーカーの特定の製品について怖いって言ってないからね?
病院で使うってのは、医療現場でプロが使ってるってことでしょ。
一般消費者全てに安全に使えるとは俺は思ってないだけ。

239:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:31:40.16 AEW1TN3Ld.net
そもそも脱臭機はスレチ

240:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:32:55.18 M/ZDFkAS0.net
>>236
プラズマクラスターもナノイーもイオン系もオゾン発生するからw
山手線はナノイー発生装置付いてるから乗れないねw

241:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:36:14.78 goxswTbt0.net
>>235
これがね、オゾン扱ってる業者特有の怖い書き込みかもしれんのよ。直感だけどね。

俺はコロナが騒ぎはじめた2月くらいに、プラズマクラスター、ナノイーが効くかもと調べてて、ヤフー知恵袋に質問投稿したりしてた。
そしたらこのメーカーのオゾン発生機がコロナにはも


242:っといいですよってアンサーがあって、それで買ってひどい目にあった。 トラウマだよ。 あやうくぜんそく持ちの家族分まで買っちゃってたから。 すぐ返品して事なきを得たけど。



243:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:39:54.20 goxswTbt0.net
>>238
プラズマクラスター、ナノイーの吹き出し出口から腐卵臭するくらいのオゾン出てるってか?w
ねぇよ。
ただずっと部屋で使ってるとなんか喉、気道に違和感出たことあるから、玄関にしか今は使ってないね、この辺のは。

244:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:40:49.36 bQujRLrKM.net
今日来たばかりの富士通にえらいこだわり方ですね
感動します

245:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:53:23.85 Mwl1BTAox.net
あんまりにも発狂して絡み続けてるせいで、
せっかくの、病気+機器の組み合わせで困った、っていう報告内容の信憑性が地に落ちちゃってるぞもったいねえ
そういう場合こそ煽られたり誤解反応された時でもスルーか冷静に受け流さないと

246:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 20:53:35.94 M/ZDFkAS0.net
>>240
腐卵臭ってのがどの臭いを意味してるか解らんけど、イオン系で良くある臭いでしょ?
色んなプラズマイオン付きのエアコンでも近くによると臭うよ
ナノイーXの簡易の衣類脱臭機も数ヶ月前に買ってるけど、何ともないよ
別に君に薦めないけど、白黒ハッキリ決め付けはおかしいんじゃない?

247:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 21:06:52.93 RWsJ8UehM.net
喘息、呼吸器に持病があって、
ヤフー知恵遅れで調べるほどイオン系調べてたのにその危険性を確認せずにはヤフー知恵遅れの人のことを全面的に信用したんだw

248:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 21:14:40.18 O8E+0tErM.net
呼吸器系に疾患がある人は
コロナウイルスに効果あると言われる
高濃度アルコール
ハイターのような次亜塩素酸ナトリウム
ジアイーノのような次亜塩素酸水
高濃度オゾン
等々
どれも過敏に反応して気を付けないと危ないよ
でもそれを大半の人に当て嵌めちゃうのもおかしい
大半の人はそれで自衛してるのだから

249:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 21:26:49.20 M/ZDFkAS0.net
まあ呼吸器系で命の危険を感じる大変な思いしたから拒絶反応で書き込みしてしまったんだろうね。
自分も買ったばかりで全否定されたから熱くなったけど。
自分は今まで使ったオゾンの匂いがするのは大昔の東芝のエアコンのイオンが小さい部屋中オゾン臭してたけど全然平気だった。
今回の富士通ゼネラルもパナソニックも近くで臭いがする程度だよ。

250:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 21:51:03.15 117eCncBa.net
オゾンで盛り上がってるとこ悪いんだけど、ファン式でとにかく静音の空気清浄探してます
目的はそろそろ来るであろう花粉と部屋の埃を抑えること
多少なら高くてもいいのでこれ!ってのあったら教えて下さい

251:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 22:01:41.10 OlEiNf2/M.net
>>247
空気清浄機 満足度ランキング(静かさ)
URLリンク(s.kakaku.com)

252:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 22:18:03.66 117eCncBa.net
ありがとう
29位の象印のやつにしようかな
安い割に20dB切るみたいだし

253:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 22:19:47.05 iSmMh1Jid.net
黄色い電車はあと何年使うのよ

254:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 22:52:00.81 goxswTbt0.net
結局自分が買った製品のことでマウント取りたかっただけでしょ?
そう思ったよ。だから論点が噛み合わない。
俺は、イオン発生機とガチのオゾン発生機は別のジャンルと捉えてる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikiにあるように、高濃度のオゾンには特有の生臭いニオイがあるわけ。
このレベルは危険だと言いたかった。
そういう装置には、取扱説明書のPL文言(ビックリマークで記載されている警告文)に、
呼吸器疾患の人は医師に相談して使えって書いている。
俺は見落としたけど、事前に、購入前にこんな重要な注意がわからないようになってるメーカー側も問題と強く感じる。
(取説に書いとけば責任回避だろうけど、こんな危ないものそれだけで片付けるなんて非常識だと俺は思ってる。
高濃度のオゾン発生機は知識ない人が使うには危険すぎる。)
ナノイーとかプラズマクラスターとかは別ジャンルで、有効成分を謳ってるのはオゾンじゃないし。
(同時にごく微量のオゾンが出るとかは別のはなし。)
結局M/ZDFkAS0もこの違いが頭でわかってないでしょ?
俺もわかってなかった。そういう人でかつ呼吸器が弱い人は、ガチオゾン発生機を買ってひどい目に合う可能性があるってことよ。

255:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 22:53:35.09 YSFAElOvd.net
>>249
高くてもいいと言ってたから予算高めだと思ったら、1万いかない製品選んでワロタ
象印って空気清浄機出してたのね
デザインいいし
シンプルな機能だけで花粉症対応には充分だね

256:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 23:03:45.79 M/ZDFkAS0.net
>>251
もう面倒くさい。
マウント取りたかった人でいいよ。
プラズマクラスターもナノイーXのスレも鼻を製品に近づけて、その生臭い臭いで故障したとか判断してるよ。
富士通のDAS-303Kも製品に鼻を近づけて解る程度なんだよ。
部屋中に生臭い臭いはない。
小さい部屋だけど。
ただ強力モードしたらその場から離れるつもりだけどね。

257:目のつけ所が名無しさん
20/12/08 23:54:57.23 117eCncBa.net
貧乏が悪いんや…
これと新しく出たたった2種類しか無いみたいね
存在知らなかったよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1222日前に更新/281 KB
担当:undef