SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part3 at KADEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Q9at)
20/09/07 15:05:26 G61z4M+r0.net
転売ヤーといえばマスク当たったんだけど迷ってる
今日17時まで
50枚で約4000円てなあ

601:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa8b-DWNs)
20/09/07 15:18:03 p/tAmCn7a.net
もはや効く効かないじゃなく、店舗に置いて安心感を得るものに。店も、三万も出させば、ここまでやってますアピールになる。市場から消えるぞ

602:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 15:22:35.17 M2JY3hcv0.net
>>598
むしろ90%も効果あるんだと驚いた

603:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c733-hMm8)
20/09/07 15:54:18 N/CJbFNC0.net
ナノイーも同じ様なもんか?

604:目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF7f-G6jX)
20/09/07 16:13:11 /eRVLLMxF.net
>>603

ナノイーは昔から駄目だろ。

605:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa8b-pS+6)
20/09/07 16:40:23 p/tAmCn7a.net
ジアイーノがどう出てくるかね

606:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f2c-th+2)
20/09/07 17:09:24 tJfWWBxB0.net
>>603
電極が詰まるから論外

607:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f2c-th+2)
20/09/07 17:10:58 tJfWWBxB0.net
>>600
記念に買っとけ
俺は5回目で当たって買ったぞ
半分妹にやった
50枚ずつ包装してある

608:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f2c-th+2)
20/09/07 17:13:27 tJfWWBxB0.net
>>594
もうNまでいったのか
うちのはJだわ
広い部屋にいいよ かなり上手く空気が循環する
カビ臭とか消える
加湿機能は使ってない

609:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 18:47:04.23 G61z4M+r0.net
>>607
いい兄だな
うちの兄なんて…
結局買わなかったわ

610:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 19:12:26.99 6ZB7jSDy0.net
性能実証できたな!
各部屋に一個買いこんでおいてよかった

611:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 19:13:15.26 6ZB7jSDy0.net
マスクも先月当たって買ったよ
花粉症だから何枚あってもいい

612:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 19:29:26.40 VhA+8ecbH.net
>>610
世界初、シャープのプラズマクラスターが新型コロナウイルスに減少効果
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これだな

613:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 20:25:13.50 /0x4s0Pu0.net
高濃度空間というけど具体的に?
想像だけどプラズマクラスター1,000,000くらいで漸く効果が出るとかかな?

614:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 22:03:26.35 5kvbfDA+a.net
>>612
これ見て欲しいと思う奴は文系
息止めて二酸化炭素増えると同じような話
理系は部屋でデータ出せよ嘘がバレるからやろと見ている

615:目のつけ所が名無しさん
20/09/07 22:06:42.50 VhA+8ecbH.net
>>613
密閉空間で、家庭用の5倍くらいの濃度で実験したんだとさ

616:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Q9at)
20/09/07 23:37:05 G61z4M+r0.net
マスク買わなかった
一度当選してもまだ抽選に参加してる状態なのかな
外されるんだっけ

617:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Q9at)
20/09/07 23:42:12 G61z4M+r0.net
プラズマクラスター使用歴20年ほどだけどないよりはかなりマシ程度の感じで使ってる
臭いについてはあるとない(オンとオフ時)じゃ雲泥の差だし
ウイルスや菌に関しては早めに威力無くなったり、少しでも少ない方がいいから使わないより全然いいし

ただのフィルターだけの空気清浄機だとフィルターについたウイルスや菌がそのままもしくは増殖しかねないからそれはおぞましい

618:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f92-qtg3)
20/09/07 23:43:51 6ZB7jSDy0.net
>>616
一度当たったら買う買わない関係なく抽選登録は終わり
買わなかったら在庫は次回分に回される

619:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Q9at)
20/09/07 23:46:24 G61z4M+r0.net
>>618
へえ
じゃあまた違うアドレスで応募しておこう
いや、値下げされたり販路増えたりもしそうだから傍観かな
そもそもマスクとしてあまり好きなプリーツのタイプとゴムじゃないんだよね
真ん中が1番上に来るプリーツで平ゴムのマスクが好き

620:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 04:47:20.53 Z6q7g/1J0.net
ないよりはマシでしょたぶん
買ってよかった…のか

621:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c733-hMm8)
20/09/08 08:50:33 uewGjA5D0.net
ダイキンのは除菌イオンに加えてフィルター上で殺菌する機能もなかったっけ?

622:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-je1I)
20/09/08 10:10:03 iyozS2G7r.net
ダイキンのは内部でピンポイント照射
プラズマクラスターは散布する
特性が全然違う

623:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5fc8-W0oP)
20/09/08 11:11:40 WlS3mQv00.net
あんまり汚いから蛇腹のフィルター酸素系漂白剤に浸けたわ
水が真っ黒w。なんで洗っちゃダメたんだろ?

624:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 11:34:31.84 TpMHCWHkM.net
>>623
あ〜あ〜………( ノД`)…

625:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 14:57:18.93 C/GJDvgI0.net
やはりダメなのかw
Amazonでひるたー買お
蛇腹のと粒々のと両方買った方がいいのかな?

626:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 15:08:41.62 C/GJDvgI0.net
乾いたけど目が詰まっちゃてるのか
風が出ない。新しい買いました
互換品をw

627:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 15:45:33.57 fMfPZhyCM.net
>>615
プラズマクラスター100万どころか1000万だったとは…
NEXTでさえ5万程度なのに。

628:目のつけ所が名無しさん (JPW 0H3f-7cm4)
20/09/08 17:49:38 g0wEeEVnH.net
>>627
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

家庭用の製品でも発生器付近の濃度は約100万〜200万個

629:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 19:37:33.94 dAVDcuXf0.net
気休めでええよ
下手にホントに有効になると価格暴騰するからね
しかし電球タイプのは暗いな
やっぱトイレしかダメだな
一回り大きいのを台所に付けたけど電球色があかんわ 暗い

630:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e723-/y34)
20/09/08 21:43:09 RA/9REz50.net
シャープ「3リットルの大きさの部屋で減少効果を確認したぞ!」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

631:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Q9at)
20/09/08 22:49:11 efgUqUIp0.net
>>622
ダイキンのはフィルターに付着したものを害のないものにするのがメインだね
空間用フィルター用両方機能欲しいわ

632:目のつけ所が名無しさん
20/09/08 23:54:13.14 M1Jtr6Qsa.net
>>630
お前のお陰でイメージついた。感謝申し上げる

633:目のつけ所が名無しさん
20/09/09 12:31:19.60 2dt9hWKTM0909.net
3Lとかうちのハムスター小屋より小さいやんw

634:目のつけ所が名無しさん
20/09/09 12:58:37.02 YHEZ+Hv4d0909.net
スペシウム光線が吸収される!

635:目のつけ所が名無しさん
20/09/09 14:06:45.69 om+dCNzc00909.net
>>630
密閉して何時間か連続稼働してこの結果ならまだしも、一瞬通過させてこれだぞ
実際の部屋は大体24時間稼働でずっと循環させてるから、もしこの減少量が本当ならかなりの効果だ

636:目のつけ所が名無しさん
20/09/09 14:16:44.26 sSTRKvyD00909.net
ファブリーズ吸収された…

637:目のつけ所が名無しさん (キュッキュ Sa21-rkxu)
20/09/09 15:25:48 /5vHKQTva0909.net
スーツに一晩中当てとくと、匂いが取れてる。それか、自分が匂いに慣れてる

638:目のつけ所が名無しさん (キュッキュW 6689-9mKE)
20/09/09 15:55:19 skBAOymq00909.net
さすがに強めのにおいには慣れないんじゃね

639:目のつけ所が名無しさん (キュッキュW 7d33-gHay)
20/09/09 16:03:43 53ZxlEMC00909.net
>>606
イオン発生装置の交換必要無いらしいからパナのナノイーにしようかと思ったが結局駄目になるんか?

640:目のつけ所が名無しさん
20/09/10 20:17:12.24 RqPZQrrS0.net
>>639
初代ナノイーは電極が見えたし効果も高かった
次に出たペルチェ式のも電極が見えたし堆積物は殆ど無く放電しやすい場所があって
長期にわたりちゃんと動作していた
初代ナノイー発生器は電極が完全に見えなくなったがエラー表示でダメになっているのが
わかった
×になってからは全然わからなくなった 発生音だけが頼り
しかも動作条件が厳しくなったので判定が難しくなった
ラジオで探知もダメ 他の部分からのノイズが多すぎてナノイー×のノイズがわからん
無印ナノイーならいいかも 知らんけど

641:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3de2-u7fF)
20/09/10 21:13:03 uJRXZ+QG0.net
>>640
パナソニックのスレでも動作条件が厳しくなったと何度も書き込んでるみたいだけど
具体的にどう厳しくなったのよ

642:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8a2c-e6VR)
20/09/10 22:33:25 RqPZQrrS0.net
普通のナノイーならほぼ常時動いていたのが動作している時間が段々短くなるの
でサービスに問い合わせると動作条件がありますからと言われる
動作条件が厳しいのかと思うのが普通ではありませんか
パナのスレで電極の写真とかも見られてるでしょ
あとはお察し下され

643:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 11:23:27.00 Rzrb9tkYM.net
プラズマクラスターがコロナに効果あるんだって聞いて早速買ったわ
よろしくな

644:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 11:38:59.67 rSX5ahGvH.net
>>643
良かったね
これで部屋はセーフゾーンだね

645:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 14:54:41.97 VbfoJaua0.net
でも換気が1番だから過信して換気を怠ったらダメよ

646:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 14:57:02.42 CUgx5kRu0.net
プラズマクラスターがある部屋に菌が入ると浄化される、ではなくプラズマクラスターを通ると浄化される、だから
感染者が部屋にいると部屋の空気全部循環されるまでは菌が残像し続けるから、大して意味ないといえば意味ないな

647:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 15:05:20.22 VbfoJaua0.net
エアロゾルに関してはプラズマクラスターなしでもフィルターだけで除去される
それが乾燥して新型コロナウイルスが通り抜けるかどうかは今のところ空気感染はしないとされてるからないはず
空気感染するならこの程度の感染拡大で済んでないだろうし

648:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 15:30:05.10 GEdGgm0fM.net
換気しても2秒で部屋はプラズマクラスターで満たされるから
密閉にはあまり拘らなくても良い

649:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 15:32:17.75 VbfoJaua0.net
>>648
そういう意味じゃない
プラズマクラスターついてるから安心て思うなよと

650:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 15:47:26.73 NyhyfDlO0.net
柿渋買っとけ

651:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 16:22:01.20 X5l0Rglw0.net
活性炭フィルター1ヶ月くらいでで変えようとおもうけどそうするとランニングコストたかいから
活性炭かって自分でつめてもええかな

652:目のつけ所が名無しさん
20/09/16 22:44:29.51 q6l6Dteu0.net
>>643
その試験の環境みた?
密閉された3Lの空間に市販されてるプラズマクラスターnextの200倍に強化した
プラズマクラスター発生器を入れて検証した結果だよ
試験環境だし3Lの空間は仕方ないとして、なぜ市販されているプラズマクラスター発生器を
使用せずわざわざ200倍に強化したものを使用したのか?
市販レベルのものでは効果が無かったのではないかと勘ぐってしまうね

653:目のつけ所が名無しさん
20/09/17 06:35:18.22 q5UYbkCmM.net
>>652
200倍じゃなくて家庭用の製品の5〜10倍程度だよ

654:目のつけ所が名無しさん
20/09/17 09:38:04.10 MtOlfbFk0.net
>>653
ソースは?
調べた限りシャープによる試験内容は以下の通り
URLリンク(corporate.jp.sharp)
プラズマクラスターイオン濃度 : プラズマクラスターイオン発生装置付近 約1,000万個/cm3
試験空間容積 : 約3L
最新のプラズマクラスターNEXTの濃度は50,000個/cm³

655:目のつけ所が名無しさん
20/09/17 09:45:35.58 ibsn4YplM.net
>>654
>>628
NEXTの5万ってのは商品を壁際において部屋の中央付近の濃度だね

656:目のつけ所が名無しさん
20/09/17 12:33:29.68 MtOlfbFk0.net
>>655
なるほどね
部屋の真ん中で実験結果と同じような減少効果を出すにはNEXTの200倍の濃度が必要って事ですかね?

657:目のつけ所が名無しさん
20/09/17 12:45:27.57 ibsn4YplM.net
>>656
そうだね
そんなの現実的じゃないだろうに
まだ実験してるような段階なんだから過度な期待はしない方がいいよ

658:目のつけ所が名無しさん
20/09/17 13:14:37.44 DME2kp6l0.net
DY-S01なら頑張れば8畳に200台ぐらい置けるだろ

659:目のつけ所が名無しさん
20/09/20 17:44:32.40 3KN0qepd0.net
ナノイー空気清浄機が全て生産終了になってる
何か問題でもあったのか?

660:目のつけ所が名無しさん
20/09/20 17:56:58.00 /QQHryDp0.net
中国の新工場に空気清浄機のラインは全部移すんじゃない?
なので生産終了とか?

661:目のつけ所が名無しさん
20/09/21 01:25:01.93 3f7gRuMs0.net
元々中国製造なので、米国による中国政府のスパイ会社締め出し政策によって
追加生産もままならないので生産終了ということでは

662:目のつけ所が名無しさん
20/09/21 16:47:32.42 smz3eO+J0.net
ナノイー×は日本製だよ
しったか多いな
企業としての良心に目覚めたかラインを中華に移すか資源をジアイーノに集中するか
どれでしょうねぇw

663:目のつけ所が名無しさん
20/09/21 16:51:54.51 LvUpBnHL0.net
パナの空気清浄機は春日井工場製だからな
URLリンク(panasonic.co.jp)
しかし
パナソニック、中国に空気清浄機工場 除菌脱臭機も現地で
2020/8/20付
URLリンク(www.nikkei.com)
さてどうなる?

664:目のつけ所が名無しさん
20/09/21 16:55:11.65 smz3eO+J0.net
日本製でもファンが心振れしてるけど中華になったらどうなるw
ファン出力最大で壊れたヤツいたわ

665:目のつけ所が名無しさん
20/09/21 17:08:01.16 smz3eO+J0.net
物作り日本は無くなったな
日本省になるか日本州になるか・・あかんなぁ

666:目のつけ所が名無しさん
20/09/21 19:43:16.70 2kd56yYxd.net
日本族自治区

667:目のつけ所が名無しさん
20/09/22 18:52:19.53 YGGPvlUS0.net
悪い時期に移転したなと思うわ

668:目のつけ所が名無しさん
20/09/22 19:29:35.91 J0fUjz1c0.net
尼マケプレの JP SHAND って店
KC-H50とかKC-F70を極端な安値で売ってて「ベストセラー1位」
やばいな、ちょっと怪しすぎてポチれない..
販売業者:shanghaisuoxuxinxikejiyouxiangongsi
お問い合わせ先電話番号:+8617177793805
住所:
haiwanzhennonggongshangdadao228hao2zhuang810shi
fengxianqu
shanghaishi
201499
CN
運営責任者名:wanglifeng
店舗名:JP SHAND

669:目のつけ所が名無しさん
20/09/24 12:46:37.53 xpRJBhR+H.net
シャープの空気清浄機、コロナで需要5倍
URLリンク(www.nna.jp)

670:目のつけ所が名無しさん
20/09/24 18:23:29.50 UL6x+Zee0.net
価格上がるのが嫌だな
まぁ大体は買ってあるけどさ
縦型扇風機はヒータ付きのにしとけば良かったと後悔している
冬の風呂上がりにピッタリだもんね

671:目のつけ所が名無しさん
20/09/24 18:30:38.21 tgnyNToG0.net
風呂上がり寒いのか?

672:目のつけ所が名無しさん
20/09/24 18:40:50.58 UL6x+Zee0.net
尼で扇風機プラクラ25000のが安かったんで妹のところへ送ってやった
季節外れなヤツw

673:目のつけ所が名無しさん
20/09/24 18:42:32.43 UL6x+Zee0.net
>>671
あ、風呂じゃ無かったシャワーだわ
水道代ケチってるもんでねw

674:目のつけ所が名無しさん
20/09/25 02:35:48.91 KqNdsXnOd.net
>>672
妹羨ましすぎる
家の兄と大違い
家の兄なんて体から悪臭放ってて部屋超臭いのに自分でプラズマクラスター買いもしないし
使えと渡しても使わずに放置…
本当にとんでもない悪臭 泣きたいわ
空気清浄機は埃が舞うから嫌とか訳わからないことって使わない
雀の涙ほどの効果だけど部屋の前の廊下の電球をプラズマクラスターのものにした

675:目のつけ所が名無しさん
20/09/25 08:03:37.98 mYrk2oSd0.net
>>669
コロナっつーか在宅勤務増えたからだろ

676:目のつけ所が名無しさん
20/09/25 09:38:27.79 h17DEsmy0.net
>>674
安かったから送っただけ 今も安いよ、1万円以下
「旦那が臭い」って言ってたし昔買った掃除機のプラクラがとっても良かったそうなので
プラクラ嫌いではなさそうだし
トイレのLEDプラクラを玄関で使っていたんだけどやっぱ暗いのでこれもあげることに
なっている

677:目のつけ所が名無しさん
20/09/27 08:57:23.76 2DH3N7J5H.net
既成事実となった空気(エアロゾル)感染の憂鬱(JBpress)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
プラズマクラスターの効果はともかく、物理的に濾過するHEPAフィルターは確実に有効
空気清浄機は各部屋に1台用意したい

678:目のつけ所が名無しさん
20/09/27 16:48:24.56 Ra8hQJoT0.net
>>677
それ訂正した記事があったよ
情報が錯綜しているようです

679:目のつけ所が名無しさん
20/09/27 16:55:11.64 4k0Cp6xY0.net
>>678
今朝の記事だよ?

680:目のつけ所が名無しさん
20/09/27 17:33:05.57 Ra8hQJoT0.net
>>679
あら、また違うのが出たんだね
ごめん知らんかったわ
その割に感染は広がらないように思うけどね
日本だけか
しかしマスクは嫌だな、しかしずっと続きそうだし厄介な病気だな
もう普通のインフルエンザと一緒にしてくれ

681:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 00:34:52.55 3Nt224PQ0.net
KI-HS70なんですけど、焼き魚のにおい吸ったのか、部屋中焼き魚のにおいがするんですけど、空清に臭いついたんですかね。。
空気出るところすごく魚臭くてすごいショックなんですけど、対処法ありますか?
中の黒い方のフィルターって部屋の臭い取りきれないんですかね。。

682:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 01:47:03.67 z6/WK1Bvd.net
魚焼いた時の煙って魚の脂含んでるからな
吸わせない方がいいよ

683:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 01:48:33.32 z6/WK1Bvd.net
そういや台所に置いてるものには 調理臭用?プレフィルターつけてるよ
うちのは魚焼いてもその後魚臭くない

684:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 12:27:19.84 kY3yXsclp.net
これ焼き魚臭いのって、魚じゃなくてフィルターとかですか?
開けてフィルターとか嗅いでみてもあまり臭くないんですよね。。
空気出るところがくさくて。

685:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 12:30:32.16 Q7J6qgHh0.net
部屋の壁紙にも染みついてそうだな

686:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 12:44:04.94 xyrFxrph0.net
最近KC-F70を購入して使い始めたが、
いつもオレンジ色の状態でグリーンランプにはならん
窓を開けておいてもこの状態だから、
秋の花粉に反応しているの?

687:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 13:09:40.72 P2BSUAbE0.net
窓を閉めて実験してみれば分かると思うよ

688:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 16:52:41.00 m0Ccp+WH0.net
そろそろ加湿器タンクに水入れようかな
みなさん入れてます?

689:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 20:06:08.69 tIPmypGw0.net
>>688
手入れが面倒
異臭の元になる
だから使ってない

690:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 23:07:16.53 nsEUi+4x0.net
銅金だわしとかアルミホイル丸めてタンクに突っ込めばかなりマシになるよ

691:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 23:09:55.93 z6/WK1Bvd.net
空気を綺麗にしたいから使ってる空気清浄機でカビとかのリスク抱えたくないよね
自分も加湿は使ってない
加湿なしモデル増えて欲しい

692:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 23:10:33.38 4cklLDHZ0.net
加湿器除湿器と製氷機のタンクに純銅たわしは必須

693:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 23:15:11.02 z6/WK1Bvd.net
製氷機のタンク
アルミホイル入れてみるわ

694:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 10:39:52.09 FWAimqwJ0.net
銅もアルミも溶け出さないか?
どちらも有害になる可能性があるけどね
加湿器くらいはいいかもしれんが製氷タンクはやめた方がいいと思う
今断熱住宅で話題になっているがアルミサッシがいかんのだよね
適度に加湿しても冬場はアルミサッシの部分で結露してカビが生える

695:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 10:43:09.15 K1JT1NaE0.net
アルミはアルツハイマーになるし銅の過剰摂取は人体に有害

696:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 10:52:03.49 GLQd2TWA0.net
むしろその溶け出す金属イオンが細菌に効く
当たり前だけど金属イオンは塩みたいなもんで不揮発性だから無害だし、イオンカートリッジも仕組みは同じ
ただし長期間使うとトレイの底に結晶が沈下したりするかもしれないからたまに掃除するんだ
ちなみに細菌とカビは別
あと製氷機は竹炭パックとかにしとけ

697:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 11:05:16.83 FWAimqwJ0.net
アルミ缶とかステンレスの保温ボトルとか色々コーティングしてあるんだよ
無害で有効ならメーカーがすぐやるはず
カビは真菌な。小さい順にウイルス、リケッチャ、細菌、真菌じゃなかったかな

698:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 11:14:54.04 GLQd2TWA0.net
アルミは酸化防止兼ねて、ステンはものによるよ
アルミ鍋とか無コーティングのものもあるけど、調理器具は有害とか諸説ある
ステンは基本ほとんど金属イオンの溶出は無いから安全
空気清浄機のタンクにぶち込む分にはいずれにせよ無害

699:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 11:43:48.82 Qr2iJrYW0.net
加湿付きだけどカビリスクの方が嫌だから加湿使わない。
各社はここなんとかしろよ。

700:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 11:54:05.85 GLQd2TWA0.net
湿度高いうちから加湿使うからカビるんだよ
普段は水と加湿フィルター抜いておいて、30%とかの季節のみ使用だと全然カビないよ

701:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 12:47:36.61 IwIQ50zw0.net
13畳のと14畳のとあるけど、この1畳分の性能差って大きいのかな?
使う部屋は14畳なんだけど、13畳まで候補にすると選択肢が増えるんで
わざわざ分けてるってことはやっぱり違うんかな

702:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 13:02:48.82 +rAN34aL0.net
おすすめ畳数=プラズマクラスター適用床面積だからプラズマクラスター信者かどうかによる

703:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 13:33:48.37 tj7DmWlj0.net
空気清浄機そのものがそもそも気持ち次第な代物だからなぁ

704:目のつけ所が名無しさん
20/10/02 10:49:33.95 WUjc/YNd0.net
>>702-703
ありがとう
SHARPを買う以上はプラズマクラスターは使いたいけど
元々が曖昧なものだと思うと
一畳ぐらいだったら誤差の範囲のような気もしてきた

705:目のつけ所が名無しさん
20/10/02 11:27:41.25 fyDdcpxy0.net
>>704
経験上の話だけど適用床面積は加湿であれば部屋の大きさに対して余裕がないと思ったように
湿度が上がらないよ
あとメーカーの適用床面積はあくまでも家具も何も置いてない場合の目安だから
テーブルやらソファーとかを置いてある一般的な部屋であればメーカーの目安より大きめのものを
買わなければ仕様通りの清浄性能は期待できない
1畳の差で迷ってるなら1クラス大きめ買った方がいい

706:目のつけ所が名無しさん
20/10/02 23:39:16.16 pbC4UyQOa.net
>>705
何で空間体積減るのに効果下がるの? 硬質じゃないから湿気吸うってこと?

707:目のつけ所が名無しさん
20/10/03 10:41:39.59 XfrDm1oS0.net
31畳用のを寝室6畳間で使ってるが静かだしまったく過剰ではない
むしろもっと大きくてもかまわない
空気清浄機は可能な限り大きい物を選ぶといいよ
適用床面積の表記なんて、密閉した部屋を前提に、うるさい強風でブン回して30分とかの目安なんだからさ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1353日前に更新/187 KB
担当:undef