【電球】LED照明 53灯目【シーリング】 at KADEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 12:38:00.65 CcLXj+gNK.net
一番明るいのが日立の20畳の機種
Raが一番良いが12畳の東芝のマルチカラーシーリングライト
パナソニックのはXでRa97まで有るのか
東芝のマルチカラーシーリングライトにしようと思うが
9の番号と8の番号と違うの?

151:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 12:52:49.97 89NSGxUd0.net
東芝のマルチカラーシーリングライトってまだ売ってるの

152:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 12:55:09.31 BfQhHA24M.net
9の番号と8の番号って末尾のことなのか?
違いは器具の形状だな
安い方で問題ないと思う

153:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 12:56:54.50 BfQhHA24M.net
>>151
キレイ色は無くなったが、マルチカラーはまだ売ってるみたい
ちなみに、RGBを使わない場合はRa85だから注意

154:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 13:02:13.51 zoLPmhlF0.net
大手販売店は軒並み取り扱わなくなったけれど、メーカー在庫が残っているんだろうね
東芝のは8畳用も最大Ra95で、演色性は12畳用と変わりないよ
ホームライトR 東芝LEDシーリングライト 絞り込み検索 | ホームライトR LEDシーリングライト | 住宅照明器具 | 商品紹介 | 東芝ライテック(株)
9の番号はシェードが"キラキラ仕上"になっている
キラキラ | ホームライトR LEDシーリングライト | 商品紹介 | 東芝ライテック(株)
メーカーURL貼ろうとしたけれれど、NG扱いされて貼れない

155:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 15:02:38.30 9TtJGQTA0.net
パナソニックの直管蛍光灯置換えの長い奴なら美光色タイプ高演色タイプでRa95あるけどね、事務所で使ってる

156:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 15:21:24.10 CcLXj+gNK.net
シーリングライトでRa100って実現しているのって未だに無いんだね
って言うかLEDでRa100は実現可能なの?
あとマルチカラーシーリングライトはもう終わりなのかね
2014年を最後に新型が出て無い

157:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 15:22:13.96 whoAzmbs0.net
ぷれみあXの100W形やE17口金まだ?

158:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 20:00:58.06 BfQhHA24M.net
>>156
東芝ライテックはすでに家庭用照明器具の製造から撤退してる
>>4のテンプレの通り、NVCに事業譲渡してる
出るとしたらNVCからになるな

159:目のつけ所が名無しさん
20/06/12 22:17:19 CcLXj+gNK.net
>>158

残念ですね
マルチカラーシーリングライトが無く成るのは誠に残念

160:目のつけ所が名無しさん
20/06/13 17:36:54 Fvgt/GTeM.net
ニッチなやつはキレイ色にしても需要がいまいちだからな

高演色のものでマトモに売れてるのはLED電球プレミアXだけかと

161:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 00:27:21 SsUPxATn0.net
パナプレミアX出せるのにシーリング見たら80いくつとかで萎える
こっちにも出せよ

162:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 03:52:56.19 Fx7h3bNq0.net
懐中電灯の高演色は普通のに比べて30%程度暗いけど電球の高演色はどうですか?
クリップライトにPanasonic LDA7DA1 昼光色(見た感じ5500〜6000k程度)の570lmを付けて10年位使ってて
そろそろ買え時が近いかなと思い、高演色LEDにしてみようと思ってAmaったらこの二つが目についた
URLリンク(www.amaz%6fn.co.jp)
URLリンク(www.amaz%6fn.co.jp)
今のLEDで丁度いい位だから485lmにしようと思ったけど電球の高演色は暗くないのかなぁと迷ってます。
助言くださいませ

163:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 08:00:55.55 GMiM3CSG0.net
>>162
演色性はあまり関係ない
光束値がすべて
電球色、昼白色は人(年齢)とかによって感じ方が違う
電球色、昼白色はLEDの効率が違うので消費電力が変わってくる
高演色、低演色はLEDの効率が違うので消費電力が変わってくる

164:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 08:59:37.48 Bg9kxCxTM.net
>>162
元が昼光色なのに電球色で良いのか?
懐中電灯はLEDのスペックを記載してるのに対して、LED電球は電球そのもののスペックを記載してる
プレミアXの場合、LEDチップの定格の半分程度で駆動してるからかなりの余裕がある

165:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 10:23:29.98 Fx7h3bNq0.net
>>163
>>164
安心しました、素直にルーメンで選べばいいんですね。
レビュー画像を見るに温白色3500kの方が肌色っぽく高級感があっていいですね、そっちにします
助かりました、ありがとうございます。

166:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 10:33:28.42 m7iswM1R0.net
演色性って、一般人の需要では一番後回しにされる要素だからな
まずは安さ
次に省エネ(の売り文句)
それから、くっきりはっきり大光量
色再現の正確さ?何それおいしいの

167:目のつけ所が名無しさん
20/06/15 13:32:41 JpcEgcgq0.net
>>166
色温度が抜けてる
実際には裏書表書に数値表記は少なく昼白色とか電球色程度
また色温度表記あってもこれをあまり見ずに買うような人が
Ra値のわずかな大小を語ったり、買ってから赤い青い黄色い騒ぐのがアホくさい

168:目のつけ所が名無しさん
20/06/16 01:13:15.84 tQxp6wQJM
高演色のシーリングならパナソニックのあざやかモード搭載したモデルはどう?
Ra92。既出ならすまん。
URLリンク(news.panasonic.com)

169:目のつけ所が名無しさん
20/06/16 03:00:13.21 W5/KQ1Ikx.net
マルチカラーの間接照明ってシアターモードだけでしょうか?

170:目のつけ所が名無しさん
20/06/16 22:28:06.65 6MaOemm60.net
LEDの電灯を外灯に夜通し点けてるんだけど蜘蛛の巣と虫がハンパねーな
ソケットの部分まで虫の死骸でギッシリで火事になりかねないから電球型蛍光灯に戻した
蛍光灯が虫寄せそうだけど蜘蛛の巣とか詰まって死ぬ虫はLEDよりも少ない。
蛍光灯は熱いから死ぬ前に逃げてるのか?

171:目のつけ所が名無しさん
20/06/16 22:35:39.94 wr8ewL5Z0.net
波長の問題なのでは
無視を呼び寄せやすい波長の光がある

172:目のつけ所が名無しさん
20/06/16 22:43:58.93 QrQsZLBk0.net
プレミアX 電球40形 2800k 高演色来たから付けてみたけど なんか目に来る
前のより若干暗いから目が慣れてないだけかな? しばらく様子見

173:目のつけ所が名無しさん
20/06/16 23:40:29.20 QrQsZLBk0.net
慣れたわ

174:目のつけ所が名無しさん
20/06/17 01:11:23 +/Gsh+q+0.net
Ra97だとさ

LEDデスクライト 701ベースタイプ ホワイト LDL-71K-W H535717F│アイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

LEDデスクライト 502タイプ LDL-52K 全4色 H535713F│アイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

175:目のつけ所が名無しさん
20/06/17 01:20:51 +/Gsh+q+0.net
LEDデスクライト 701クランプタイプ ホワイト LDL-71CLK-W H535718F│アイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

176:目のつけ所が名無しさん
20/06/17 18:37:24.95 lIIjb+0h0.net
東芝のNLEH06001A-LCを購入したんだけどビープ音があり得ないくらい煩くて困ってます
何か対応策ないですか?マジで助けてください
8畳は静かで6畳だけ煩いとか意味不明すぎる

177:目のつけ所が名無しさん
20/06/17 18:52:20.90 7VDOnTsKM.net
>>174
もしかしたらソウル半導体のSunLikeシリーズのLEDを使ってるのかも
採用してたらプレミアXとは違ってカスタマイズ品ではない可能性もあるが

178:目のつけ所が名無しさん
20/06/17 18:54:24.45 7VDOnTsKM.net
>>176
NLEH**は東芝ブランドを名乗ってるだけで中身はNVC製だからな
それはそうと、音量が調整できない場合はスピーカーの部分にテープを貼るしか無いかと

179:目のつけ所が名無しさん
20/06/18 19:43:47 YRBcjCfd0.net
>>171
なるほどありがとう!

180:目のつけ所が名無しさん
20/06/18 21:19:17.71 0NH4emXq0.net
前レス読みましたがアイリスはチラつきが多いから良くないそうですけど
単刀直入で質の良い安い6畳用のオススメ教えてください。
あと、価格com上位の「HotalX」って
どういう会社ですか?聞いた事も無いんですけど

181:目のつけ所が名無しさん
20/06/18 21:35:29.55 8be+J+kvM.net
>>180
HotaluX(ホタルクス)は旧NECライティングで、売却された関係で社名が変わった
電球色で使うなら同社のGLAND QUALITYシリーズまたはダイコー自社製を、そうでなければホタルクス通常型で良いと思う

182:目のつけ所が名無しさん
20/06/19 01:02:26.80 cqAFj9q60.net
>>181
了解です。ご丁寧にありがとうございました。
ていうか、AmazonでNEC安く
売ってましたのでそれ買っちゃいました

183:目のつけ所が名無しさん
20/06/20 15:00:31.99 GcbKhMliM.net
コストコに売ってるこのLEDデスクライト(Ra97)はチップにソウル半導体のSunLikeを使ってるようだ
ロゴが書いてあった
URLリンク(www.costco.co.jp)

184:目のつけ所が名無しさん
20/06/21 09:42:11.20 On9QYV6X0.net
>>183
コストコって店から出るときに買ったものチェックされるんだろ?

185:目のつけ所が名無しさん
20/06/21 12:02:13 vaDAoIM7M.net
>>184
商品チェックはある
そもそも会員じゃないと購入できない

このLEDデスクライトはアマゾンなどでも売られてる

186:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 19:37:49 DvHRPfFn0.net
>>145のレスでRa最大95のシーリングが存在していたと知って、
約1年使った日立LEC-AH802PM(最大Ra92、4299lm、8畳用)から東芝LEDH81718X-LC(同Ra95、4400lm、8畳用)に交換してみた

換えてみての第一印象が、

"暗いなオイ"

日立を"夜を感じさせない明かり"と表現するなら、東芝は伝統的な"夜に点ける明かり"
光束のカタログスペックでは東芝が勝っているのに何故?と調べてみたら、
日立が謳っているのは"定格光束"、東芝が前面に出しているのは"全光束"で、算出基準が違っていた
iPromenade: LED照明の明るさは定格光束で?
URLリンク(k-ichikawa.blog.enjoy.jp)

日立の定格光束4299lm8畳用より明るさを落とさないためには、12畳用のLEDH82718X-LC(同Ra95、全光束5800lm)でないと駄目だったようでがっくり
東芝を居間に迎えて日立は食事室に転用しようと思ったのに、居間の方が暗くなるのではやる価値がない
かといって食事室にカラーライトや間接照明や居間を超える演色性を与えるのも無駄
嗚呼

187:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 19:57:13.32 DvHRPfFn0.net
残念でしたで終わっては本当に残念しか残らないので、少々比較レポをば
日立の全灯とまなびのあかりは相対的に緑っぽく←→赤っぽく分かりやすく光色が変わるのに対して、
東芝の全灯とキレイは色味の違いが自分には分からない
全灯→キレイでは一瞬微かに赤味が増した後ニュートラル?に戻り、
キレイ→全灯では一瞬微かに黄味が増した後ニュートラル?に戻る、
ような変化をしているように感じる
・・・のでシェードを外してLEDの変化を直接見てみたら、
日立のまなびのあかり点灯時はRとBが追加で点灯するので結果として全灯時に対して紫がかる
東芝のキレイの場合はRGBが追加で点灯するがGの輝度が最大に達するのがRBより一瞬遅いので一瞬微かに紫に寄り、
同消灯時はBがいち早く消えRGは少し遅れるので一瞬黄に寄る、というからくりだった
多分東芝が意図的にそう動作するようにしたのではなく、各色の閾値電圧の差が出た結果なのだろう
そこで疑問が発生するが、日立の"ニュートラル"は全灯時なのか、それともGの追加を欠いたのまなびのあかり時なのか?
これはもう測定器が無いと分からない
あとは、日立のまなびのあかりは全灯状態のみで調光不可だが、
東芝のキレイは光色は変えられないが明暗は調節可能でメモリに登録も出来る
ただ自分の場合だと先に書いた通り全灯でも暗く感じるので、暗くして登録したところで無意味

188:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 20:06:10.17 DvHRPfFn0.net
>>186で書くのを忘れていたが、スマホで照度を比較してみた
測定した絶対値に意味はなく、問題は相対的な差
日立LEC-AH802PM
全灯 268lx
まなびのあかり 328lx
東芝LEDH81718X-LC
全灯 229lx
キレイ 232lx
全灯時の差もさることながら、日立はまなびのあかりで明るさにはっきりブーストがかかるのに対して、
東芝のキレイ発動時は目では光量の増加が全く感じられない

189:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 20:12:00.00 efCrzwPHM.net
日立の方が効率が良いだけでなく、明るいんだな
あとは電球色でも全光束の半分以上の明るさになるようにしてほしいところだが
東芝はやはり設計時期の古さが出てるのかもな…

190:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 20:35:14 15Nz46QHx.net
昨今の東芝は何をやらせても駄目だな

191:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 21:28:12 /Vuc0sXM0.net
潰れかけてるからね

192:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 21:29:00 qgthcJUc0.net
>>186
リンク読む限りは定格光束=新品の全光束なのに?

193:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 22:05:43.29 isdR48Vy0.net
リンクには
定格光束 ≒ 器具光束 < 全光束
と書いてあるけれど
比較した東芝LEDH81718X-LCは中古や拾い物ではなく、きちんとした新品だよ
長期在庫ではあるだろうけれど
あとはもしかすると、
この東芝LEDH81718X-LCはシアターモードとくつろぎモードでしか使われない電球色LEDアレイがシーリングの裏側(天井側)にあるので、
もしこの裏側のLEDアレイ分の光束が全光束に含まれているのなら、
"通常時(シアター・くつろぎ以外のモード)の全灯時の全光束"や下記リンクで説明されている"下半球光束"は、"全光束"よりガクンと落ちることになる
東芝LED電球お取り替えいただくにあたって 知っておいていただきたいこと | LED電球 | 商品紹介 | 東芝ライテック(株)
URLリンク(www.tlt.co.jp)

194:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 22:16:01.71 JFAwVvYT0.net
URLリンク(www.koizumi-lt.co.jp)
Ra97だとか

195:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 22:41:33 isdR48Vy0.net
>>194
時代遅れ品買ったその日に期待の新星情報て・・・しかも時代遅れ品より安い
俺の買い物大体いつもこんな感じ
間が悪い、高値づかみ、ハズレを引く

カタログと仕様図見ると6畳用で定格光束3055lm、8畳用で3780lm、10畳用で4350lmなので、
まなびのあかり8畳用4299lmに対抗するには10畳用でないと駄目だな
URLリンク(webcatalog.koizumi-lt.co.jp)

いっそ、日立がまなびのあかりV2等と称してこのLEDを使った新型を出してくれないかな

196:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:01:58.86 Zyact12e0.net
演色性にこだわって交換したであろうが光量が不足うんぬん詳細に書いている割に
わずかなRa値差よりも重要ファクターであろう色温度に言及ないね

197:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:14:27 aIJ7/w0+M.net
6畳間にkireiroの12畳用使ってるけど
全灯でももう少し光量が欲しい時はある

198:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:19:02 isdR48Vy0.net
>>196
色温度の測定には高価なカラーメーターが要るが、持っていないし現状買う予定もない
確認できないのにこだわろうとしたところでどうにもならないので、色温度の正確性は俺の購買条件から外している
俺のこだわりに穴があるのはその通りで、穴埋めはプロフェッショナル気質な他の人に任せる

199:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:19:10 Ay4c4Yi9M.net
もういい加減Ra100超出せよ
低次元な競争には興味ない

200:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:23:58.45 Y/0gNVKVa.net
何畳の部屋に8畳用を使用?

201:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:29:03.22 isdR48Vy0.net
居間は6畳
年取ると明るさが要るので1クラス上のが良い、と言われるままに

202:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:34:28.68 efCrzwPHM.net
>>194
Ra97っていう時点で恐らくプレミアXと同じSunLike系のLEDだろうな
まさかのコイズミ照明から出たんだな
5000Kだから昼白色だな

203:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:47:02.70 efCrzwPHM.net
LEDシーリングライトの演色値(2020.6)
コイズミ 太陽光スペクトルLEDシーリング(Ra97)
東芝 マルチカラー(Ra95)
日立 まなびのあかり(Ra92)
東芝 キレイ色(Ra90)
ーー越えられない壁ーー
アイリスオーヤマ(Ra85/80)
東芝・NVC(Ra85)
日立(Ra85)
ホタルクス(Ra85)
パナソニック(Ra83)

204:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 23:56:46.89 erIlF+oSM.net
>>202
プレミアXはRa90

205:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 00:11:13.70 2itfej6ZM.net
>>204
前スレ辺りに載せられてた測定結果を見れば分かるけど、どの光色でもRa96-98だった
検証からSunLikeベースのLEDであることも明らかだし(励起が紫色LEDではなく青色LEDになってはいる)

206:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 00:16:36.69 vu2LQ7oc0.net
LEDサプライヤーについては詳しくないが、SunLikeというのを検索してみると紫色LED+RGB蛍光体で白色を出しているんだな
ブルーライトをカットし、忠実な色と質感を実現するLED - EE Times Japan
URLリンク(eetimes.jp)
白色LEDは昔はB-Y、後からGB-rタイプがでてきたのは知っていたが、今は紫色やUV LED+RGB蛍光体が主流になったのかな?

207:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 00:25:29 TWVJYyrW0.net
>>206
> GB-rタイプ

そんな意味不明なLED使ってる照明は無いぞ

> 今は紫色やUV LED+RGB蛍光体が主流になったのかな?

どマイナーなまま

208:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 00:43:54 vu2LQ7oc0.net
GB-rは広色域PCモニターのバックライト用に使われているんだけど、照明には向いていなかったのかな
最新(GB-R)LED液晶モニター出現(1)〜J-EYE/ブルーライト徹底研究
URLリンク(www.j-eye.com)
URLリンク(www.j-eye.com)

照明用の主流はB-YかB-RG?
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

209:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 01:02:36.48 TWVJYyrW0.net
>>208
モニターの理想は単一波長のレーザーだが照明に使うと抜けてる波長の影響で演色性が激悪になる
RGBLEDやBGLEDなども微妙
照明は満遍なく波長が含まれてる方が良いので蛍光体多いほうが演色性良いわけ
照明用はの主流はB-Y、B-Orange(電球色)、B-Y+O(Ra80台)

210:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 13:05:38.20 OrRiFNjC0.net
>太陽光スペクトルLEDシーリング
せっかくいい製品出したのに専用サイトのスペクトル図が太陽光グラフ消えてて意味不明になってるな
URLリンク(www.koizumi-lt.co.jp)
正しい図はカタログで見られる
URLリンク(webcatalog.koizumi-lt.co.jp)

211:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 13:24:34 h9pQvNu7M.net
>>206
ちなみに、プレミアXのものはBlueLED+RG蛍光体仕様のようだ
キレイ色もほぼ同一

コイズミはサイトのスペクトルからしてSunLikeそのものかと(紫色が尖ってるから紫色LED+RGB蛍光体のもの)

212:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 17:55:09.26 G7sM/F5tM.net
使ってたパナ電球型蛍光灯クール色810lmがチラつき+発熱多くなったんでパナプレミアX60W昼光色尼発注
色違うけどRa90の光が楽しみ

213:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 18:11:15.22 h9pQvNu7M.net
>>211
訂正
URLリンク(www.toshiba-tmat.co.jp)
SunLikeに使われてる技術(TRI-R)を見る限り、プレミアXの蛍光体はBlueLED+YR蛍光体の組み合わせっぽいな
Ra96っていうのも一致するし

214:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 19:40:19.05 yFevkhE00.net
>>210
隣の一般LEDとの演色性比較の画像もおかしいな

215:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 20:24:42.06 HsEmszi50.net
電球色買ったけど時期間違えたかも
気持ち的に熱い、冬は暖かい気持ちになるかもし

216:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 20:42:01.38 IC9Fx4Ee0.net
昼白も買ってきて季節で付け替えようぜ!

217:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 21:30:38.55 NHAMHfyK0.net
パナがSunLikeと取引があって、他社がこの値段でシーリングを出せるならるなら、
パナもビジネスとして成立しうるプレミヤXシーリングを出せるはず
でもやる気なさそう

218:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 21:36:57.48 h9pQvNu7M.net
ただ、パナソニックのはソウル半導体製であることは明らかだが、厳密にはSunLikeでは無いんだよな
コイズミのは間違い無さそうだけど

219:目のつけ所が名無しさん
20/06/25 22:04:46 NHAMHfyK0.net
あ、そうか
SunLikeってメーカー名じゃなくて技術名だったな

220:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 08:40:52.13 uYRXREl5r.net
アイリスオーヤマの丸い木の枠が付いたLEDシーリングライトを買おうと思ってます。
メーカー5年保証だし、安いし良いと思うのですが、このスレでのアイリスオーヤマの評価はどうですか?

221:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 16:55:15.91 zAhBiQTHM.net
アイリスは値段なりの作りだろうな
チラつきも気になる人は気になるし
耐久性も良いとは言えないな

222:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 18:49:30.69 94Pm6NZ80.net
シーリングライトは買ったことないけど、それ以外の扇風機とかの家電でよくリコールあるんだよな
アイリスオーヤマ。正直に申告してると見るべきか、故障が多いと見るべきか、
悩むところだな。俺もサーキュレーターがリコール品だったんでどこで買ったかとか
全然証明できないけど、当時の直販価格を返金してもらったよ。

223:219
20/06/27 18:56:36 fiZohdMb0.net
レスありがとう。
結局、日立のシーリングライトを買いました。
今までのものに比べて明るくて驚きました。

224:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 18:58:30 zAhBiQTHM.net
>>223
それが一番良いと思う
日立が一番消費電力が低いし明るいし

ただ、電球色メインで使う人には勧められないが

225:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 20:16:02 28IRH/wGx.net
日立のシーリングしか持ってなくて電球色メインだけどあんまりよくなかったのか

226:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 20:35:53 zAhBiQTHM.net
日立、パナソニック、ホタルクス(NEC)一般型は電球色にすると昼白色と比べて約30〜40%の明るさになる

NVCやホタルクス GLAND QUALITYシリーズ、ダイコー自社製は電球色でも70%以上の明るさになる

227:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 00:08:36.12 0KxF9pTdM.net
電球色で明るい=暑苦しいだけ
メリットなし

228:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 00:51:08 mPWG911u0.net
電球色の雰囲気は好きだよ

229:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 01:41:39 dLsc/ZQ40.net
丸いシーリングの電球色はいまだに見た目が慣れない

230:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 08:49:26 s/MTsyB00.net
環状蛍光灯にも電球色あったやん

231:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 09:18:35 ch2i8lPB0.net
電球色は色が正確に見えないから怖い。
とジャングル大帝制作の過程を読んでから避けている。

232:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 09:45:27 ldrR2owh0.net
>>231
そりゃ大変だな電気代高くても白熱電球使うしか無いな

233:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 10:54:35 ch2i8lPB0.net
いやいや手塚じむしが白熱電球を使って着色したから黄色だと思ってたレオが
翌朝見たら真っ白だった。ってことらしいよ。じむしは嘘つきだから本当かどうかわかんないし
仮に本当でも塗り直す時間くらいあったと思うんだよね

234:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 16:02:31 aiCC848W0.net
色の正確さが必要な作業のときだけは昼光色や昼白色が必要だな
俺は自宅では年賀状を印刷するときだけだが

235:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 16:22:23.72 Rnwl9NpMM.net
自分の場合シーリングライトは作業用として安物の昼光色
色を見る作業は太陽光
普段は電球色のLED電球で分散照明

236:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 16:41:17 mPWG911u0.net
>>231
一度店内の照明が電球色で良い色のジーンズだなと思って買って
家で着てみたら全然色が違って返品したことあるわ
デザインなんかの仕事してる人には合わないかもね

237:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 19:51:33.97 mZoMEvJN0.net
近所の電器屋でNECの約5500ルーメンのLEDシーリング12畳用がクーポン使用で4500円で売ってたので買った所、眩しすぎてダメでした。
あと、何か気のせいかも知れないけど、チラツキや紫色のフリンジがあるような気がします。
やっぱり値段が安い物はそれなりですね。

238:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 19:57:53.88 ldrR2owh0.net
>>233
ホワイトバランスはちゃんと脳が補正するし演色性に完璧を求めるなら白熱電球なんだけどね

239:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 20:28:42 mfmZ3E0L0.net
白熱電球下で作業したらめっちゃ汗ダラダラの白熱状態になるからすかん

240:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 20:36:15.49 ch2i8lPB0.net
平成ジャンプ生まれなんで白熱電球なんて見たことないです

241:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 22:02:07 Xy8ait9W0.net
意外と白熱電球が使われてる箇所は多いけどな

242:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 22:31:14.96 /OPg2e97M.net
白熱電球はこちら
白熱電球について語るスレ 3W©2ch.net
スレリンク(kaden板)

243:目のつけ所が名無しさん
20/06/28 22:33:23.36 /OPg2e97M.net
>>237
NECはチラつきに関しては最も優秀な部類だと思うんだけどな
アイリスはその価格帯のものは酷いから止めたほうが良いけど

244:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 00:18:06.35 O6caXCHUp.net
>>238
頭イカれてんのか?
普通の人間には電球色は自動補正の範囲外だ
電球色で白が真っ白に見える奴は精神病か薬物中毒だろ

245:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 00:54:05.50 sZU41vZy0.net
>>240
そのジャンプはなんだ
ジャンプしたということは令和生まれか?

246:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 10:30:49.47 E2ppbMc80.net
>>244
>>238書いたやつは一言も白く見えるなんて言ってないだろう。
電球色の下で白い紙を見たときに「オレンジ色」と即断せずに「電球色の下だから多分白だな」と補正することを言っているのだろう。
あなたは電球色の下でオレンジ色のシャツなのか白いシャツなのか区別つかないのかい?

247:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 13:05:48.28 GKoXl+hQ0NIKU.net
東芝、というかNVCのワイド調色の電球色と昼白色の中間、赤みがあって演色性めっちゃ高いな

248:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 16:41:53 /tgroUA/MNIKU.net
中国の時代だな

249:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 19:09:15 ApH2moua0NIKU.net
やっぱ楽天で2000円くらいのは駄目なのかな?w
レビューは評価よさげだけど
蛍光灯交換するより安いと思ったけど
すぐ壊れたら丸ごと交換だもんね
取り換えで蛍光灯捨てちゃったら真っ暗w

250:目のつけ所が名無しさん
20/06/29 19:44:05 e8Bz0BiG0NIKU.net
>>249
LEDシーリングはメーカーで選んだ方がいいよ。

俺が土日で色んな店を回って学んだ事は、

パナは信頼性が高いけど、まともなデザインは軒並み高く、2万円以下の物は安っぽい。

アイリスオーヤマは回路が密封されてないから劣化が早く、3年くらいで暗くなるってメーカー応援社員が言ってた。

東芝はネットと店舗で価格が2倍近く違う。
信頼性高い。

日立は明る過ぎず、目に優しそうな光。
俺は日立を買って満足した。

NECは明る過ぎた。デザインそこそこ良くて安い。

上記メーカーは保証が5年付いてるけど、メーカーによって保証の場所が違うので注意。

次は東芝か日立を買うと思う。

251:目のつけ所が名無しさん
20/06/30 11:28:23 SrzbfHwU0.net
パナは、ゆっくり変わるフェードインフェードアウト機能がないから、リモコン操作すると物凄く安っぽく感じる

252:目のつけ所が名無しさん
20/06/30 11:29:15 SrzbfHwU0.net
俺は東芝のワイド調色にしたよ
電球色側がいい感じ
電球色側しか使わないけど

253:目のつけ所が名無しさん
20/06/30 20:45:34.43 WyfEBH3w0.net
>>251-252
またおまえか、懲りねぇな。

254:目のつけ所が名無しさん
20/06/30 20:54:23.28 IIHKMZ7nM.net
この特徴は黄チガイだな
嘘ばかり書いて何が良いのやら

255:目のつけ所が名無しさん
20/07/01 07:56:13 RESKH2IU0.net
またパナ社員か

256:目のつけ所が名無しさん
20/07/01 13:10:15 g6vwOyRz0.net
?

257:目のつけ所が名無しさん
20/07/01 15:44:29.79 E2mjqBRld.net
パナのシーリングの調色がパッと変わるのは本当だぞ?
使ってる俺が言うのだから間違いない

258:目のつけ所が名無しさん
20/07/01 18:58:51 /Cnk/pz3F.net
>>257
全部の機種か一部なのか

259:目のつけ所が名無しさん
20/07/01 19:07:33.98 EA6SawsF0.net
それはシアターとか勉強とかシーン登録されてる機種だろ
白色←→暖色みたいなのしかない機種じゃ出来るわけない

260:目のつけ所が名無しさん
20/07/01 20:45:50 n4sc1FFnM.net
調色がパッと変わるのは東芝も同じ
というか全メーカーかと

261:目のつけ所が名無しさん
20/07/02 08:34:02.54 O7R5fz7Z0.net
DAIKOは寒色から暖色に変えると昼光色→昼白色→温白色→電球色みたいな感じにゆっくり変わるよ

262:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 23:24:45 4GHpQMVe0.net
プレミアX、全然安くならねーな

263:目のつけ所が名無しさん
20/07/06 02:04:16 zMIt2SqMK.net
東芝の12畳用のマルチカラーシーリングライトを買おうと思う
上のレビューで8畳用は暗いと言う事なので
12畳用にする

Raが95でマルチカラーが出来るのは東芝だけなので
色を変えて楽しもうと思う
アクア色なんか水族館に居る感じ

264:目のつけ所が名無しさん
20/07/06 02:11:03 zMIt2SqMK.net
日立でマルチカラーシーリングライトを出して欲しいな

一番明るく東芝のマルチカラーみたいにいろんな色を楽しめる様にね

265:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 05:07:37.93 lPGOi0HC0.net
URLリンク(www.youtube.com)

266:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 12:20:23.70 p4q09nvBM0707.net
LED照明の演色性を上げるために使われる蛍光体って
蛍光灯と同じように寿命が来るもんなの?

267:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 12:40:52.24 7fcHcht4M0707.net
Ra70クラスだと蛍光体の劣化とともに青っぽくなって、Ra83以上のクラスになると赤っぽくなる

268:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 13:02:58.60 T2e3MFxK00707.net
スピーカー付き電球のスレは無いのかな
アイリスオーヤマのやつ買ってみたけどもっと安いやつはどうなのか知りたい

269:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 13:21:16.55 wUInC57Cx0707.net
ソニーのスマートスピーカー対応の MFL-1000Aが気になるわ
4300ルーメンは少しくらいかな?
とか気になる

270:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 13:30:34.69 eBmBETkN00707.net
LEDバックライトのテレビが少しずつ青くなり、今ではまっ青なんだがバックライトのRa70クラスなのかぁ

271:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 13:32:38 7fcHcht4M0707.net
家のテレビ(パナソニック TH-L37C5)は逆に赤っぽくなってる

スピーカー付きLED電球はここで問題無いかと

272:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 14:11:54 T2e3MFxK00707.net
ソニーのやつ欲しいなぁ
でも高い…
家中スピーカー付き電球だらけにしたい

>>271
ありがとう

273:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 15:37:29 IR3gn4zAH0707.net
>>270
蛍光体が劣化して波長変換(?)がされなくなったんじゃなかろうか。

274:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 16:46:35.25 wwf2l6Uh00707.net
そんなことがあるんだ

275:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 17:11:37.88 p4q09nvBM0707.net
>>267
そっかー残念

276:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 17:15:52.74 7fcHcht4M0707.net
>>275
実際に京急新1000形の1313編成以降で東芝製のLED蛍光灯が使われてるが、2012年製だから赤っぽいを通り越してピンク色に変色してた
URLリンク(jirei.tlt.co.jp)
その影響で車内が暗いし変な色になってた
今は新品に交換された

277:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 17:22:55.68 7fcHcht4M0707.net
京急600形(653-4,654,655)は東芝製の直管型LED蛍光灯が使われてるが、Ra70だからこっちは青っぽくなってる
ただ、後期品はRa83のようだから劣化したら赤っぽくなるはず
だから40000時間っていうのは素子の寿命というよりは蛍光体の寿命なんだよな
電車はほぼ1日点けっぱなしだし

278:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 17:26:38 SosL4Aqq00707.net
アイリスオーヤマのシーリングライトは調光すればいいんでないの
それよりリモコンが1年くらいで壊れるよな だから別メーカーの
リモコン買う羽目になる 追加で1,380円くらいかな
2014年3月購入で6年経ったか

279:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 18:11:28 bwbfdJKK00707.net
経年劣化は色調がそんなに変わるのか…嫌だなあ

280:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 18:40:01 vab3XEqP00707.net
アイリスオーヤマのリモコン壊れたけどアマゾンで取り扱いがなく、汎用LEDライトのリモコンをダメ元で買ったら本当にだめだった。
マイナー会社はそういう点だめだな。NECとか東芝だったら入手しやすいのに

281:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 19:33:03 o6DdZi1lM0707.net
>>280
モデルごとにOEM先によってコード体系が違ってたりして

282:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 20:13:18 7fcHcht4M0707.net
マイナーメーカーはリモコンが壊れると互換品では対応してないことが多いから困るよな…

Ra70だと青っぽくなる件についてだが、Ra70はBlueLED+Y(Yellow)蛍光体で、蛍光体が劣化すると当然ながら青っぽくなる
Ra83程度のものだとBlueLED+YO(Orange)蛍光体で、Yが劣化しやすいから赤っぽくなる

Ra95のBlueLED+YR(Red)も恐らく赤っぽくなるかと

283:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 22:08:32 vab3XEqP0.net
アイリスオーヤマとかは自社ではほぼ何も作ってなくて、他社製品を「アイリスオーヤマ」
っていうブランドで売ってるだけでしょ。アイリスオーヤマにそんなブランド力があるとは思えないんだけど
フナイがOEMで東芝に提供。ならわかるけどさ。アイリスオーヤマだぜ?

284:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 22:20:32 0SKdg+SP0.net
>>283
なに言ってんの?
そういう他社にOEMで製品作らせてブランド商売し始めた大手電機メーカーで不要になった技術者をかき集めて開発力持ったのがアイリスオーヤマなんだが

285:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 22:29:50 vab3XEqP0.net
それはテレビとかエアコンとかある程度技術力が必要なのだけじゃないかい?
扇風機とかLEDシーリングなんて、分解すればわかるけど、もう制御する回路なんて
大昔からほぼ変わってないから、自社開発なんかしたらそのコストの方が高くなる。
恐らくこっちの方は出来合いのもんを買ってきただけだろうな。

286:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 22:35:43 0SKdg+SP0.net
>>285

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

287:目のつけ所が名無しさん
20/07/07 22:57:37 KdqhkxOC0.net
RDがあるとは思えない内装だなw

288:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 00:16:27.10 WvEWxiGx0.net
ソニーの8畳で使ってるけど、白色100%にすると若干暗く感じる、全光にすると、明るいけど電球色が強い感じ。
個人的にはアレクサアプリで昼白色に設定するといい感じだと思う。
ソニーのアプリだと右上隅から左に4分の1よりちょっと真ん中よりのあたり。

289:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 01:57:16 q32ZRis90.net
今更ながら1個165円だったから
東芝のキレイ色LDG8L-D/G70 買っちゃった。
まあ410lmで暗いからトイレぐらいしか使い道が思いつかないけど。

290:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 04:27:16.12 8MqJ/OZa0.net
LEDバックライトの液晶ディスプレイ、
2万時間使ったけどかなり色がズレてる
新品で6500Kだったのが8000Kくらいになってる
寿命は明るさだけで色合いの変化は考慮されてないから、
4万時間なんてインチキみたいなもんだわ

291:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 07:08:08 Ox4p5o7x0.net
>>286
だからその設計っていうのはほとんどデザインとか部品の選定程度のことだろ
LED照明ってのはACをDCに変換する。リモコン。くらいしか回路がない。
あとはLEDチップの性能で消費電力が変わるくらい。設計したくてもできる要素がほぼない。
君が懐中電灯設計したいと思っても電池入れる、豆電球入れる、スイッチつける。わあもうできちゃった。
にしかならないだろ

292:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 07:26:10 xLsFJtgi0.net
>>291
話変わってるぞ。
お前は他社OEMのブランドだけじゃね?って話してたろボケ爺さん

293:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 10:55:05.25 E+AreNYO0.net
同じ時期に買ったLEDバックライトのCCFLバックライトのノートPCの液晶、LEDは10000Kくらいに、CCFLは3500K位に劣化してる
最初は両方とも6500Kくらいの同じ色だったのに

294:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 12:41:09 lIrKsNfRM.net
蛍光灯は劣化すると色温度が極端に低下するからな
LEDは上に書いたように高くなるものと低くなるものがあるからな

295:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 13:40:27 nY4nck7u0.net
>>290
2万時間でそんなもんか
1日10時間使ったら5年で1.8万時間
5年保証が切れる頃には駄目になってるってことだね

296:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 13:55:44.52 Ox4p5o7x0.net
>>292
なんだと!晩ごはんはまだなのか!

297:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 15:27:43.29 rJzmJ3nQM.net
>>296
晩御飯なら去年食べたでしょ

298:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 09:14:16 3E5R+Vlg0.net
ダイオウグソクムシ「いや、5年前だったよ」

299:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 22:57:41 S9FtBkbgK.net
東芝マルチカラーLEDシーリングだが
使っている人居る?

廊下にも付けて家の明かりを全部マルチカラーLEDシーリングにしようかと思う
いろんな色で遊んでいみようと思う
ただ一番色で遊んでみたい場所は
お風呂何だよ
マルチカラーのお風呂用って
オーデリックのしか無いのかなあ
他にマルチカラーが出来る浴室灯って有る?

300:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 23:06:03 1vlxQbNi0.net
マルチカラーLEDシーリングで家の照明器具を固めてる人って居る?

店舗の照明で使用しているお店は見た事が有るが
そのお店の照明器具を見ると東芝のマルチカラーLEDシーリングライトが付いていた
青い色だったな其処だけ幻想的だった

301:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 23:11:01.70 S9FtBkbgK.net
今の東芝のマルチカラーLEDシーリングは
2014年の発売でソレから一回もモデルチェンジして無いんだよなあ
追加モデルは有るが
マルチカラーは12畳が最高の明るさだが
本当は20畳位のが欲しいんだよ

302:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 23:16:11.93 1vlxQbNi0.net
日立の23畳用のシーリングライトが家庭用で最高の照度だったな
マルチカラー使用では難しいのか
照度で選ぶのかRaで選ぶのか

303:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 23:26:39.23 1vlxQbNi0.net
東芝はマルチカラーLEDシーリングライトを止め無いのかね
全然モデルチェンジをし無いし
このまま止めそうだが

304:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 23:39:58 1vlxQbNi0.net
ウチは未だ蛍光灯を使っているんだが
良い蛍光灯が手に入れ難く成って来た
そろそろLED照明器具に変え様と思っているが
マルチカラーにするか
ソレとも日立の一番明るいやつにするか悩むなあ

305:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 00:47:44.40 WwO7gz+90.net
マルチカラーは厚みがあって重いし消費電力も多めだし
Raと自在な調色以外はいまいち

306:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 01:07:10 KQaNoPd70.net
もっとがんばってくれ

307:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 01:07:37 KCB2kSj+K.net
コイズミ太陽光スペクトルLEDシーリング(Ra97)
はRaが97で最高だが
10畳用で暗いな

Ra100で20畳以上のが欲しい

308:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 15:26:54.54 TvwOLj65r.net
14じょうのリビングに二箇所シーリングライトを取り付ける場所があります
7畳用2つでいいでしょうか?
真ん中に一つ14畳用をつけるのが正解ですか?
部屋全体を明るくできるコスパのよくおしゃれなライトがあれば教えてください

309:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 16:08:42.67 0Nnr71Uy0.net
>>314
そうだったか

310:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 16:09:46.84 AJYR7KIvM.net
>>308
まず7畳用は存在しない
8畳用2つの方が影ができにくいからオススメ
ただし同じ器具にしないと明るさにバラつきがでて違和感がある

311:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 16:11:46.98 AJYR7KIvM.net
あと、昼白色や昼光色で使うのであれば日立が良い
電球色ならホタルクス(NEC)のGLAND QUALITYシリーズかダイコー自社製、中国製だがNVCがオススメ

312:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 17:19:53 TvwOLj65r.net
>>310
ありがとうございます
アイリスの安いの2個にしようと思いましたが値段相当(400〇円位)ですか?

313:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 18:02:47.74 YcJI9Ddd0.net
安いの二台並べて設置したら明るさや色合いや色ムラやチラつきが違い過ぎてイライラ爆発で後悔するオチだって

314:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 18:11:07.26 AJYR7KIvM.net
>>312
アイリスのLEDシーリングはチラつきが気になる人は止めといた方がいい
少しの電圧変動でも明るさが変わる
業務用やLED電球なら問題ないんだけどな

315:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 18:29:17.42 TvwOLj65r.net
>>313
>>314
日立の見てきましたー
性能凄そうだけどめちゃ高かった
上級国民御用達ブランドって感じですなー!
ということでホタルクス(nec)で探してみますね!
細かくアドバイスありがとうございました

316:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 20:29:36 GqHfLaeid.net
引っ越しで部屋が広くなるので新しく照明を購入したいのですが、NEC(ホタルクス)の14畳モデルは全て生産終了なのでしょうか

新しい部屋が縦長の11畳弱、12畳だとちょっと厳しそうなので14畳モデルがほしいのですが…
NECはチラつきが気にならないと聞いたのですが、他メーカーでも条件にあうものがあれば教えていただけるとありがたいです

317:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 22:36:35 qLhhT+jAd.net
このスレが落ちたのでやってきました

LEDシーリングライトを買ったら部屋がめちゃ明るくなった ・
スレリンク(ogame板)

318:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 23:17:44 AJYR7KIvM.net
>>316
ホタルクスの14畳用は確かに存在しないみたいだな

日立は機種によってはチラつくものもあるとか(アイリスほどではない)
パナソニックなら14畳用があるようだ

あとはオーデリック、コイズミ、ダイコーあたりの専業メーカー(OEMは除く)もチラつきは無いみたい

319:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 02:22:26.99 6h9HCSPKd.net
>>318
ありがとうございます
専業メーカー気になるのですが、レビューがなかなかないですね…
パナソニックは盲点でした、調べてみますね

320:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 10:00:48 qbI34tZJ0.net
ペンダントと違って全方向を照らすから、家族がいる人とかはいいだろうね

321:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 11:54:43 d5G9wddz0.net
地味だがダイコーかオーデリックがお勧め
電球色でも75%の明るさ保証、アクリルカバーがペコペコではなく厚みがありしっかりしている、ちらつきゼロなど

322:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 13:35:11 Utkc45lTd.net
>>321
ちらつきゼロに加えて、カバーに厚みがあるのはいいですね!
今後も引っ越しの可能性があるので、割れにくいのはありがたいです
あまりにもレビューがないのと、同メーカー同スペックで品番違いのものにどんな差があるのかよくわからないのですが、調べてみます

323:目のつけ所が名無しさん
20/07/13 13:39:36 HNESumQp0.net
ホテル、大規模商業施設、パチンコ店の照明はかなりの確率でDAIKOやな

324:目のつけ所が名無しさん
20/07/13 23:55:50 8mJEO0Yh0.net
数日前にLED電球が急に付かなくなって見たら白い樹脂部分が黒く変色してたんだがなんでだろう?
断熱材使用のポケット部分?に設置して5年以上経過してる分
近くで雷落ちたからかな?

325:目のつけ所が名無しさん
20/07/14 00:11:35 SrJlPTTD0.net
調光付きのダウンライトを付けようとしてるんだけど、
スイッチ(くるくる回すのが付いてるやつ)とダウンライト本体ってメーカー違くても動作する?
ダウンライトは信号線いらないやつ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

493日前に更新/172 KB
担当:undef