量販店のエアコン工事 ..
[2ch|▼Menu]
98:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 11:12:28.92 3eU1jtil00909.net
量販の法人向け部門に3相200V2馬力エアコンの
見積してもらったらエアコン本体価格と工事費が
ほぼ同じでめまいがした。法人向けはボリ過ぎ。

99:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 12:09:14.13 IsmMrRzUa0909.net
>>98
いくらかは知らないが、業務用はそんなもんだ。クソみたいな単価の家庭用の工事費を基準にするからだよ。

100:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 12:29:14.98 LJcJ4UBSM0909.net
糞みたいな仕事はさかな先輩がするんだよ

101:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 15:44:59.53 oaktWuyZ00909.net
>>98
壁掛け2馬力の本体で15万
工事費処分費で15万の計30万程やろ?

102:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 19:59:19.42 fVvOmdg800909.net
>>101
するどい。
3台でコミコミ100万。
室外機が4階建エレベーターのない屋上なので
上げ下げにクレーンまで見積に。
配管は洗浄して再利用。
設置後の試運転動作確認も別費用。
おまけに交通費・駐車場代も計上。
さらに諸経費という建築屋さんみたいな
謎の費用も計上。ボロ儲けだな。

103:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 20:40:58.28 WGWIvROx00909.net
相見取ってから
判断すればよい

104:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 20:56:04.95 OqLgZW4aa0909.net
>>102
逆に安いんじゃね?!
クレーン費用や試運転調整費用なんて別に決まってるじゃん。他には加圧試験費用や真空試験費用さらには室内養生費用まで別でも全然普通。
ま、実際ボロ儲けだがなwww

105:目のつけ所が名無しさん
19/09/09 22:07:46.57 Cf0iCx1eM.net
>>102
ユニック代込みなら安いと思う

106:目のつけ所が名無しさん
19/09/10 09:41:55.29 +qYnZ5hr0.net
さかなクンならはしごで背中に担いで4階までのぼるぜ

107:目のつけ所が名無しさん
19/09/10 10:21:03.86 EGco5TbyM.net
北海道は部屋が断熱重視+個別の部屋にエアコン用穴がない+配線も無い
安いエアコン本体代よりも工事代金が高くなることはザラです。

108:目のつけ所が名無しさん
19/09/10 11:22:04.84 vjjUMvpY0.net
壁掛3馬力相当なら単相200Vさえきていれば工事費が
バカ高い3相200なんか不要なのに残念。
でも単相200があったとしても7.1Kw相当のエアコンは
本体価格が25万くらいするのでトータルでどうなるか。
それに単相は3相に比べ高低差が控えめだ。

109:目のつけ所が名無しさん
19/09/10 13:09:02.32 cxnTXx8q0.net
>>106
SASUKE2019の競技種目に追加やなw

110:目のつけ所が名無しさん
19/09/10 15:07:30.23 Zm6dJ/qMd.net
まぁ元来、電気屋って馬鹿ばっかだからさw
現場でも電気屋は最下層だよ

111:目のつけ所が名無しさん
19/09/10 15:14:24.56 HtNbOQhx0.net
ここに居る奴らは?

112:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 00:12:15.15 NZwEm3Y9p.net
>>110
それは違うな。馬鹿なのは仮枠大工と足場屋、ペンキ屋、基礎屋、鉄筋工。
設備系と電気系はまともなのが多い。現場での優劣なら設備、電気は弱い。最初から最後までおるからな。
ただ先に挙げた業種はチンピラが多い、今だに現場に金髪で来るって頭悪すぎるやろwww

113:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 01:19:45.38 SGfi/3yK0.net
建方やってたけど電気屋さんは大人しい人多かったな
あと、休憩とろうとしないからこっちから誘って差し入れしてたな(笑)

114:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 05:44:39.56 VcIyryt9a.net
>>112
空調、電気と一番取り合いが多い軽天屋忘れてるぞ。
こいつらもバカ&柄悪い。

115:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 07:42:23.61 xpj/m7xd0.net
タチ悪いのは、電気屋はアホじゃ務まらんのに最底辺なとこ
電気の知識は元より建築の知識水道ガスの知識すら要る
なんでも出来なきゃいけないのに単価やっすいやすい
アホがいたずらに値段下げるからか

116:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 13:18:11.28 DV2FsWE10.net
高所にあるエアコン室外機交換で足場組んで作業していたが
「足場組立て等作業主任者」「エアコン工事作業主任者」
とかネームプレート着けてた。
電工資格だけじゃ高所のエアコンは交換できないようだ。

117:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 13:26:35.39 pD7a89gR0.net
足場組むのにいるだけだろ

118:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 15:20:06.87 NZwEm3Y9p.net
>>114
悪い、忘れてたw

119:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 15:24:47.76 gGNm+4JT0.net
URLリンク(www.ningenkankeitukare.com)

120:目のつけ所が名無しさん
19/09/11 16:21:43.66 pD7a89gR0.net
>>119
10%以下だった

121:目のつけ所が名無しさん
19/09/12 06:59:06.12 NHWq7L/nd.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

122:目のつけ所が名無しさん
19/09/12 13:39:25.25 gc+DGkB10.net
>>112
設計の仕事は大学卒業して大手・アトリエと勤めたけど、基礎や躯体を作る職人さんは真面目だったよ
監理にいってもしっかり仕事してくれたし、ピッチや巻が足りないと指摘してもきちんと対応してくれる
新米でわからないと、現場でこうなるんですと教えてくれるしさ同業の奴なんか教えもせずに鼻で笑うような同僚がいてさ
どちらかというと、電気系の人は「うちの電気設備CADじゃその図面開けないから変換してからよこせ!」
設備の人がちゃっかり違う仕様の奴を納入しようとしていたりしてさ・・・
ガラスだって、高断熱遮熱のペアガラスを入れるのに色付きガラスいれそうになってたり
見た目で人を判断する世界じゃないな
でも、ようやく涼しくなって落ち着いてきたね

123:目のつけ所が名無しさん
19/09/12 15:53:54.04 08B4lYYqa.net

気持ち悪い

124:目のつけ所が名無しさん
19/09/14 08:28:11.58 yzZuz0upd.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

125:目のつけ所が名無しさん
19/09/14 12:25:48.79 U3DCya5ja.net

さらに気持ち悪い

126:目のつけ所が名無しさん
19/09/14 15:11:25.81 KitGxaje0.net
188 目のつけ所が名無しさん ▼ 2019/09/14(土) 12:42:09.51 ID:U3DCya5ja [1回目]
登録者数、視聴数で考えると1日にタバコ代程度だろ。
顔晒して素人と罵られてそれ程度www

どっかのスレのカスがレスしてるwww
文体特徴ありまくりだから向こうでもここでも気持ち悪さ全開ファッキンボーイ

127:目のつけ所が名無しさん
19/09/14 15:49:30.72 28qiGXg/a.net

MAX気持ち悪い

128:目のつけ所が名無しさん
19/09/14 17:35:08.63 yTbop2Fb0.net
亀スレすまそ
前スレより
660目のつけ所が名無しさん2019/08/15(木) 22:36:36.25ID:gn13gBNg0
>室外機を10度くらい斜めに設置して、
室外機拭き出し側が上(フィン側足×2、隙間1センチ弱の傾斜)に向いてるんだけど
コンプレッサーやファンモーター軸、霜取りの際に出るドレン穴からの排水
などに支障でるでしょうか?

129:目のつけ所が名無しさん
19/09/14 18:36:18.66 yJzPWObr0.net
必死チェッカーもどき 家電製品 > 2019年09月14日 > U3DCya5ja
URLリンク(hissi.org)

ゲラゲーラwww

130:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 12:53:33.19 BI/Sdoz00.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

131:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 19:51:51.98 zEcSVp/w0.net
さかながつべのコメ欄閉じたおかげてスレが荒れとるやんけ

132:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 20:25:34.27 ozrOfXaAa.net
さかな本人が5ch荒らしてるよw

133:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 21:06:14.23 lQ1JAdgd0.net
何か今年はダラダラと忙しいな

134:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 22:18:56.12 VZOwUVMQ0.net
購入して3カ月ぐらいしかたってないエアコン
なんですが、室外機の音が大きく感じるのですがなにかしら原因とかありそうですか?

135:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 22:56:32.54 hT8wXNeJ0.net
室外機が水平になってない
接地がきちんとしてなくてグラグラする

136:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 23:20:46.46 Eqoxn3ww0.net
SHARPはうるさい

137:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 00:32:45.24 xkthODnJ0.net
>>128
排水は良くなるんでーの?

138:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 00:56:49.70 xkthODnJ0.net
>>136
目の付けどころが・・・

139:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 07:24:23.36 pEFP9S++M.net
>>136
うちは東芝の最廉価機からシャープのHに取り替えたけど、シャープの方がずっと静かだよ
前の東芝のは設置後1ヶ月くらいからビビり音が大きくなって閉口した

140:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 11:03:32.20 5HzlOeDTa.net
某手抜き壁掛け屋の糾弾スレ
スレリンク(kaden板)

141:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 13:07:21.33 yPYh71Lmd.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

142:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 13:10:46.40 xLEclg+90.net
>>134
外機をどう据付たのかな?
状態が分からないから何とも言えないが、一般論として考えられるのは
・そもそも不安定な場所や状態で設置
・屋根や壁面など振動が響きやすい場所に設置
・向い風や放熱性に難のある場所に設置
・部屋の広さに対して能力不足(エアコン選定に問題あり)
・外機の工場組立時に難あり

143:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 22:02:07.78 GuGV+7630.net
>>135
ありがとうございます!
バルコニー次第がなんだか、少し斜め気味になっているのでそれが原因かもしれません。
新築購入した時のサービスできてくれたエアコン業者なのですが、確認の電話してみようかなと思います

144:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 22:09:56.07 GuGV+7630.net
>>142
三箇所設置してもらって、二階の狭いバルコニーに設置した室外機の音がうるさく感じます。富士通の今年発売したノクリアという商品です

145:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 22:32:02.23 Mi0U0hDI0.net
>>141
お前いいかげんウザイぞ

146:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 22:51:41.10 8ddohOZ+0.net
今日来た工事屋、光ケーブル折りやがった…
なんとか今日中に光ケーブル復活したけど、
俺の時間返せ!

147:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 22:55:39.99 BnzE8by/0.net
60の穴にアンテナ線、光ケーブル、VAが通ってて
取り付けるエアコンがうるさらだったら泣きたくなる

148:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 23:19:04.70 8ddohOZ+0.net
>>147
穴が60かどうかは知らんが、アンテナ同軸3本と光ケーブル入ってて、うるさらだよ!
第3者請求で業者が光ケーブルの工事代エアコン業者が払ってくれるみたいだけど、
昼までに終わる予定が、夕方迄付き合わされた!

149:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 00:19:06.99 vymyasEC0.net
そもそもエアコンの用の貫通部に同居させてもらっているだけのFTTHなんだけどな
それがイヤなだから撤去後しか工事しない業者が増えたんだよ

150:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 07:50:56.81 Q8ZRa77U0.net
むしろそんな条件だったらできませんって断る。

151:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 08:19:52.95 93XszbXV0.net
>>146
エアコン専用の穴に光ケーブル通すほうがおかしい
折り曲げても平気な電線ならともかく

152:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 08:26:51.72 ezRpCxA30.net
>>148
お前んとこが悪い
60の穴にうるさらにアンテナ光ケーブル?
日帰りで九州と北海道出張してこいぐらいの無茶苦茶な依頼だわ
工事業者が気の毒
俺もうるさら選ぶようなアホな客これから断ろ

153:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 08:46:25.51 fePgIEfjd.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

154:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 08:50:45.90 dGS7vOH0d.net
うるさらが無いって事だけで
ヤマダでやる

155:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 08:53:24.46 dGS7vOH0d.net
60φにうるさらってメーカーNGじゃなかったっけ?

156:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 10:49:26.31 406xudMyp.net
今やってる家、65の穴ですわ。
光とスカパーのケーブル入ってる。
持ってきたのうるさらの8.0kw。
パッツパツや、店のカスこんなん売りやがって。

157:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 10:50:00.51 5RwZWSks0.net
そもそも60の穴じゃアンテナケーブル無しでも一人じゃほぼ無理だと思う
スリーブ無しで65か70の穴じゃないかな
ケーブル通ってれば穴を広げるのも面倒なんだよな
自分なら横に切り込み入れてケーブル逃がすかな

158:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 10:57:53.23 ZWGihXbl0.net
>>151-152
量販店で買った後、一度工事屋が見に来たんで、その際エアコンダクトに光ケーブル等入っているから、工事の日に合わせて事前に外して貰いましょうか?って、相談してたんだけどね、必要無いって言ってたから安心して任せてたんだ。
これって自分が悪いのか?

159:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 12:31:59.03 LKL72yj40.net
うるさら開発者が悪い!

160:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 12:44:03.22 ezRpCxA30.net
>>158
お前は悪くない
お前んちのアンテナ配線工事にきた電気屋と、3本も入ってるのにさらにケーブル入れたケーブル屋が悪い
なんなん?お前んとこコンクリの家なん?
ただ、うるさらを選ぶお前のセンスは悪いと言わざるを得ない

161:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 13:54:12.13 ZWGihXbl0.net
>>160
ただの木造住宅だよ。
うるさら昨日から試しに使っているけど除湿効いてる?って感じ…

162:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 17:19:18.12 dGS7vOH0d.net
>>156
付けちゃったんだ
75φじゃないと結論するからメーカーNG出してくるぞ

163:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 17:25:04.50 406xudMyp.net
>>162
コアで穴広げられへんから、引き回しで下を広げたよ。面倒臭い、こんなん金も出ないのに。

164:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 20:23:54.63 AVEBpUap0.net
うるさらフルぼっこで笑う
俺、見積り行って3件中2件うるさら止めさせたぜ!

165:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 20:41:51.40 28MbnF150.net
>>139
やべw今年、東芝の付けちまった
フル可動時の音が大きめな気がする

166:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 20:46:09.60 izcI6Ufk0.net
>>164
どういう風に言うの?

167:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 21:16:55.95 z5gTpBiCa.net
手抜きエアコン職人のスレ
スレリンク(kaden板)

168:目のつけ所が名無しさん
19/09/18 22:20:59.93 93XszbXV0.net
近所の家でエアコン取り付けた家が1週間後ぐらいにまたエアコンいじってる
おそらくガス漏れ、
夏の忙しい時期は避けろとゆうけど、初期不良見逃さない為に使うときに取り付けないとね

169:目のつけ所が名無しさん
19/09/19 08:30:45.52 4s8z6hqMd.net
さかなパイセンの最新動画!
URLリンク(youtu.be)

170:目のつけ所が名無しさん
19/09/19 21:18:45.75 m/NKg9RJ0.net
>>166
室外機のデカさ
冬場こそ必要なのに外気が乾燥してると使えない加湿機能
値段の高さ

171:目のつけ所が名無しさん
19/09/20 15:31:14.64 m71gtGa9d.net
今日アップされた、さかなさんの動画見ました。体調が悪いなか、外機を梯子から担いで降ろすなんてすごいですね。今はすぐに道具に頼る職人ばかりですが、人力こそ職人技ですね。

172:目のつけ所が名無しさん
19/09/20 23:35:32.26 aJKfRNhw0.net
さかな最高!

173:目のつけ所が名無しさん
19/09/20 23:58:35.82 JOzXQWqt0.net
さかなさんだったら、うるさら高容量だって担いで10mスライダーに乗って三階の大屋根に設置しちゃうよ。
三流だと直ぐにユニックとか高所作業車とか言うよね。

174:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 00:48:55.86 wIhlkLAVa.net
さかな及びさかな信者キモい

175:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 04:52:30.81 M3kUQQHc0.net
さかななんて
しょせん量販店の家来ジャン

176:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 07:18:42.26 t+fYJNLc0.net
穴あけ講座、役にたつなぁーー
URLリンク(youtu.be)

177:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 16:21:00.55 t+fYJNLc0.net
だよね

178:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 18:35:09.64 ZLUp/D7oM.net
自演失敗の巻

179:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 19:21:06.00 yHxTO1Dia.net
>>177
恥ずwwwwww
自作自演wwwwwwwwwwww

180:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 19:23:02.66 yHxTO1Dia.net
さかなか信者知らないが、お前らってつくづく低脳だよなwww

181:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 19:28:46.89 t+fYJNLc0.net
効いてる、効いてるw

182:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 19:50:54.91 yHxTO1Dia.net
>>181
恥ずかしい?ねぇ恥ずかしいの??
悔しい?ねぇ悔しいんでしょ??
穴があったら入りたい?入りたいよね??
失敗しちゃったね!次かは気をつけてね!ドンマイ!!www

183:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 19:55:55.92 t+fYJNLc0.net
>>182
分かりやすい釣れ方するなwwwwww
どうした?
天下とった気分なの?wwwwwwww
ん?w

184:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 20:23:31.23 t+fYJNLc0.net
>>182

「次かは気をつけてね!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうした?www
突っ込むは初めてで緊張したかぁ?www
穴があったら入りたい?入りたいよね??
失敗しちゃったね!ドンマイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

185:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 20:28:50.64 t+fYJNLc0.net
やっぱドカタってバカだよなwww
ID:yHxTO1Diaこいつ見てるとよく分かるわwww
なぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwが

186:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 20:50:43.67 SPGu/vo+a.net

ガイキチwww

187:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 21:10:52.50 zaIxODMr0.net
人気ゲームのスレとか、そういうのだったら荒らしが出るのも分かるけど、こんなジジイばっかりの場末のスレでさかなさかな叫んで何が楽しいの?

188:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 21:57:45.52 bUG5RuDfM.net
本人だろ
荒らしはスルー、荒らしの相手をする奴も荒らし

189:目のつけ所が名無しさん
19/09/21 22:57:35.42 VEpWgqUY0.net
アンチ魚(煽り)とそれにまんまと乗せられてるヤツの構図にしか見えん

190:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 07:31:28.64 pMCqBc1Ha.net
あっちこっちのスレでさかなをアピって、アンチを攻撃してるのは一人の人間だな。

191:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 08:53:24.32 vz6jdysYd.net
さぁ、今日は10マンの稼ぎだ。
で、お前らは?

192:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 09:07:12.05 iV46mQGu0.net
10万の"稼ぎ"と10万の"売上"は違うからな
どっちにしろ仕事あるの良いね、俺暇だわ〜どこが職人不足なん?

193:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 11:42:58.38 LnqmhGdk0.net
>>192
そら千葉だろ
エアコン屋なんてだいたい器用なんだから
なんでもソツなく出来るだろ
行って来いよ

194:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 12:06:55.99 vz6jdysYd.net
>10万の"稼ぎ"と10万の"売上"は違うからな

バカはすぐにこれだ(笑)
稼ぎなんだから純利益に決まってんだろ、カスw

195:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 12:13:20.16 iV46mQGu0.net
>>194
そうか、分かってたか
お前の書き込みがあまりにもアホっぽかったからつい
せいぜい稼ぎや

196:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 12:14:42.19 vz6jdysYd.net
>>195
悔しかったんだねw

197:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 12:28:04.22 iV46mQGu0.net
>>196
悔しいな〜
滅多に純利益10万とか出ないから
内訳教えて欲しいわ

198:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 12:40:21.61 6qIA1MVYd.net
>>197
純利益も分からないバカは引っ込んでな(笑)

199:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 14:11:45.86 iV46mQGu0.net
>>198
正直に言えよ
内訳書けないってwww
1日10台くんwww

200:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 14:34:04.38 6qIA1MVYd.net
>>199
急に発狂w
ウケルwww

201:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 17:58:22.28 +6OtBUMX0.net
量販の方は消費税の駆け込みあまりないな
ハウスメーカーの方が駆け込み引き渡しが集中しててヤバい

202:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 23:21:51.31 MGXj3U/Z0.net
純利益は税金まで払って手元に残る金な

203:目のつけ所が名無しさん
19/09/22 23:23:39.40 DMhmQ9n40.net
業者ってこんなに頭悪くてもなれるものなの?

204:目のつけ所が名無しさん
19/09/23 09:22:22.28 WMx4jNo2d.net
さぁ、今日は18マンの稼ぎだ。
で、お前らは?

205:目のつけ所が名無しさん
19/09/23 20:27:24.71 JZEWX2wL0.net
>204
君の稼ぎと大して変わらない。 
仕事がある今はいいけど、来月からどうなるか分からないからちょっと不安。

206:目のつけ所が名無しさん
19/09/24 18:20:19.35 apq7Cbjcd.net
さかなパイセン、最新動画!
スバラシイの一言!!!!!

URLリンク(youtu.be)

207:目のつけ所が名無しさん
19/09/24 21:11:45.25 ZmkA+jCd0.net
と、今日も炎上を煽るアンチ魚であった

208:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 19:09:24.92 Gl06PiwK0.net
さかなって、年収どのくらいなの?

209:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 19:39:55.58 JYzM4cWu0.net
さかなさん最高!

210:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 19:56:26.91 Kh7x+m+X0.net
1億まんえん

211:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 20:33:11.39 he7frzc/a.net
某エアコン職人の専用スレ
URLリンク(itest.5ch.net)

212:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 21:02:19.57 Gl06PiwK0.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

213:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 21:27:53.69 yaaKWTda0.net
工具、材料、部材、放っぽり投げw

214:目のつけ所が名無しさん
19/09/25 23:51:08.77 AGGeUhu30.net
何故さかなさんは作業しながらのトークしなくなったんだ

215:目のつけ所が名無しさん
19/09/26 07:11:59.37 c6QDrINud.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

216:目のつけ所が名無しさん
19/09/26 15:08:52.74 oNVCZhdg0.net
30日まで元受けが受注した工事は10月以降工事引き渡しでも
下請けの我々は消費税8%しか計上できないというお達しがきた。
どこもそうなのかね。損はしないのかな。
税理士さんからは工事完了時が10月なら10%計上と聞いていたが、
元受け様が言うからには従うしかない。

217:目のつけ所が名無しさん
19/09/26 17:01:20.96 Kj/9eVOxd.net
奴隷は哀れだねwww

218:目のつけ所が名無しさん
19/09/26 18:39:18.60 pjsE0D840.net
>216
それはおかしい。
公正な商取引ではないから、公的機関に相談するべき。
「消費税が8%から10%に変わるのに、元受けが値引きを要求して差額が貰えない場合は直ぐに連絡して下さい。」と封書で毎年ある公的機関から送られてくるが、正式名称は忘れました。

219:目のつけ所が名無しさん
19/09/27 14:15:21.02 2olDuEWK0.net
昨日エアコンが故障してエラーランブが点滅してます。
まぁ20年使いのエアコンなもので、早々ヤマダ電機に行って取り付け依頼してきました。
経費節減のため、素人なんですが自分で外そうと思いネット検索しましたが
故障してコンプが動かないたるポンプダウンできません。
このまま六角ネジ2本を締めて配管を外そうと思うのですが、いかがなものでしょうか?
配管内の冷媒はどのくらいの量なのでしょうか?
環境に影響しないのか専門の方アドバイスよろしく。
なお電工の資格はもっております。

220:目のつけ所が名無しさん
19/09/27 14:23:20.01 IhVhFjIda.net
>>219
六角レンチでバルブ締めて配管外せばOK!
ルームのガス放出は法令に触れない。
結局、ヤマダの壁掛け屋も同じ事するだけだし。

221:目のつけ所が名無しさん
19/09/27 15:12:57.49 2olDuEWK0.net
>>220
ありがとうございます。
早速 この状態で配管外したいと思います。

222:目のつけ所が名無しさん
19/09/27 20:54:54.54 jTrbRu9d0.net
>>221
質問なんだけど、外したのってヤマダが引き取るの?

223:目のつけ所が名無しさん
19/09/27 21:46:34.03 xXgsSIea0.net
リサイクル料金払えばヤマダの業者が持ってってくれるやろ
外しは客が自分でやって、重いエアコン持って帰るだけでリサイクル処理+運搬費用等業者への取り分は無し

224:目のつけ所が名無しさん
19/09/27 23:20:58.46 QqjN2PbSa.net
それいくらなの?

225:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 07:05:25.43 WpxnJ6sf0.net
ヤマダに頼むのか・・・

226:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 13:19:05.67 nqGQz9dU0.net
>>222
リサイクル業者が 1台1000〜2000円程度で買い取ってくれますので
そこへ出します。

227:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 13:39:14.66 RiEqf+hc0.net
>>226
安いな、俺も外したらそうしよう

228:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 18:14:25.69 4ImJPZLpM.net
ヤマダで頼んだら一番だめなやつじゃん

229:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 19:01:46.71 LYqIMVLL0.net
かけ繋ぎ必至の場所でも量販は標準工事でやるの?

230:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 20:48:41.89 RiEqf+hc0.net
ヤマダで頼んだら真空引きしてる音しなかったな、2台目は自分でつけたわ

231:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 22:07:17.87 BsBgXYHs0.net
失敗してガス漏れしなかったらな、俺も自分でつけたいけど、やっぱガス漏れが怖い

232:目のつけ所が名無しさん
19/09/28 23:42:02.29 wNZ9DLGuM.net
他の量販店なら
取り付け無料
取り外し無料
リサイクル料金込み
2階でも3階でも無料だぞ

233:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 02:49:43.00 S0+9/LOa0.net
そうなの?すごいね

234:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 06:26:49.99 8V0n3ctf0.net
ヤマダの条件は?

235:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 06:35:03.07 ++s1ga3PM.net
ヤマダ電機だと
他店より安くしますよ
取り外し 別料金
リサイクル 別料金
2階あげる場合本体と室外機で2個分別料金
取り外した本体と室外機おろすの別料金
運搬費かかります
怒る気もなくじゃ他で買うからと引き上げた
2階の上げ下げは当日いった業界が料金つけますとかなんなんだ?

236:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 06:42:42.50 au3etDrtr.net
>>220
ヤマダのやつはバルブ締めもせずに顔を後ろ側に向けて配管切断してたぞ

237:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 07:41:28.50 zHeEHyP50.net
>>235
俺もそれで2万くらい余分に取られたわ

238:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 07:50:02.08 8V0n3ctf0.net
>>237
他社は別料金は店でいくらですというけどヤマダはそれが業者の手間賃なのか?
時価ほど恐いものないし

239:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 08:18:14.36 hO+x5V8W0.net
>>235
いっぺん室外機2階から下ろしてみ
さすがに1階と同じ料金でしたくなくなるから
いくらか上乗せされるか知らんけど

240:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 08:32:31.25 0edPDU+W0.net
>238
違うだろ。 実際に業者が訪問して確認しないと、家の状況が分からないから
現地で見積しますって事だと思う。

241:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 09:29:14.80 zHeEHyP50.net
>>240
まぁ見ないと見積もりできないのは同意できるが、いざ現地で作業になって断れない状況はお互い困るよな

242:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 09:38:48.42 SqWrVh5HM.net
>>239
他の量販店は無料だから

243:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 09:59:05.70 n5JOuQ0PM.net
ヤマダで聞いたら
公団アパートエレベーターなし4階
エアコン本体と室外機5000円×2個
古いエアコンおろすのに5000円×2個
ケーズサービスでやります
どちらで頼みますか?

244:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 13:00:02.98 0edPDU+W0NIKU.net
>243
ヤマダ電機も含めて家電量販店は、古いエアコンの回収処分なんかしたくないのが
本音だ。 
 理由はリサイクル収集運搬費は単なる必要経費だし、リサイクル料金はリサイクルセンターに支払う法定料金だから儲けはゼロ。
だから、ヤマダ電機は不用品の回収業者をお客に紹介しているだけだと思う。
エレベーターなしのアパート四階から古いエアコンを下す値段が5000円×2
と言うのは不用品回収業者の値段。

245:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 17:43:42.00 n5JOuQ0PMNIKU.net
トータルで他社のほうが安いのにヤマダで買うことないということなのにな

246:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 22:10:07.05 jObRcZz10NIKU.net
>>243
それで2万円請求できたらありがたいな
自分とこはうるさらだろうが4階まで無料で運び上げてる

247:目のつけ所が名無しさん
19/09/29 22:29:52.05 csJXdWo1aNIKU.net
>>243
ヤマダにそんな料金設定はありません。400Lの冷蔵庫でも5階上げ2000円なのに、嘘はだめ。

248:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 07:31:44.34 H+uqVnlMM.net
>>247
液晶テレビでも5000円とかいわれたけど
K社とJ社は無料だが

249:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 07:41:26.94 qpu5dSzY0.net
俺はヤマダが正しいと思うわ
あんなもん無料でやってたら怪我のリスクやらばっかり高くてなり手なくなっていくわ

250:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 08:01:56.85 rti1DzP3d.net
なんでも無料や安値でやるのは良くない

251:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 08:11:14.97 bA3+j/GlM.net
といわれても業者にこの分金が渡されるかとはまた別問題だろ

252:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 08:44:45.68 8bV/Eiw70.net
量販J の工事が一番追加工事をむさぼり取られない。
J以外は異階工事と無理矢理命名して室内機2階、
室外機1階だと5Kほど、3階から1階だと8Kくらいボラれる。
延長配管込みだと納得だが、配管別料金。
それに再使用前提に取り外したエアコンのガスを室外機に
閉じ込める作業もJ は無料なのに、他は別料金。
本体価格が多少高くとも工事費用で逆転。
基本工事だけですむならならY で購入、工事してもらっている。

253:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 10:13:29.06 nYbB2WLXM.net
けつろん
ヤマダでは頼まない

254:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 12:07:55.21 bbEG2piQ0.net
>>252
Jは3階から1階の配管で無料なのか?
さすがにその工事を無料でしろってのは酷だよ

255:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 12:39:05.34 xLSA/+NpM.net
ホースの延長分6000円だけだった
室外機1階置きだしな
ジャマダでんきだ論外

256:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 13:40:25.05 o7FRTWNfM.net
ハシゴ料金でぼるだの言ってくる客にあたったらまずお断りだな。

257:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 13:50:14.85 y0dfpbRD0.net
2年前 ネットで床起き式のダイキンハウジングエアコン買って
街の大手電工会社に取り付け依頼したら 38000円でした。
ちなみに 取り付けは標準エアコン工事と同等
この機種です
URLリンク(www.daikinaircon.com)

258:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 14:10:28.41 iNQpwaNsa.net
>>248
なんでそんな嘘つくの?
ソースだして

259:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 14:13:38.66 Sujg5VmK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

260:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 14:16:25.71 xLSA/+NpM.net
ヤマダって取り付けにお邪魔した業者がその場状況で2階あげの料金を見積もりしますだし
全国統一で基準あるの?

261:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 15:03:57.01 8bV/Eiw70.net
>>254
3階までのスライダー作業は基本無料。
ただ縦でなく横方向に配管を引き回すのは不明。
他社だと横方向の配管取り回しは別料金って
ボルところがある。

262:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 15:50:23.87 qpu5dSzY0.net
>>261
ボルって^^;
当たり前ちゃうんか?それだけ手間も配管もかかるんやし
お前なんの仕事してるか知らんけど、苦労した仕事に客からボラれたとか言われたら悲しくない?

263:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 16:28:17.98 HNkVhy4M0.net
高所横引きは1メートルごとに2往復架け替えないといけないけらな
ほんと時間かかる
それに庭木でも生い茂ってた日には…

264:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 16:39:21.55 fyBBritRF.net
>>262
その通りだな

265:目のつけ所が名無しさん
19/09/30 17:40:03.71 rDTX2Osq0.net
工事代安過ぎるのもいかがなものだよ
安い料金のとこにしか所属できないって工事屋もいるから

266:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 01:08:07.88 N3Gcb4RE0.net
安い工事料金の所には
結局値段なりの業者しか集まらないって事だな。
腕の良い業者ならいくらでも稼げる所はある。

267:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 07:22:25.78 h9Fu2Sb3d.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

268:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 08:56:49.03 op4eRqe+0.net
協力会社様 各位
昨今からの輸送コスト増大、毎年の最低賃金の上昇などによる固定費の増大、
本年10月の消費税増税など当社経営環境の将来は予断を許さない状況です。
我社としましては従来からさらなるコストダウンを進めてまいりましたが、それも
限界にきております。コストをお客様に負担いただくことは絶対避けなければ
なりません。
そこで協力会社様にも相応の負担をお願いいたしたく、11月より取引につき
一部内容を見直したく存じます。詳しくは地区担当営業社員からご案内させ
ていただきますので、よろしくお計らいのこと申し上げます。
                       令和元年10月1日

4年ぶり単価アップを期待していたが・・・

269:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 11:42:50.68 xzM+jPbXM.net
ヤマダより

270:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 12:14:44.72 v/pD8QfId.net
嘘付け

271:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 12:41:06.38 bprfBK+ma.net
>>268
裏を返せば、応じられないなら辞めてもらって結構です。って事だろ。
量販の壁掛け屋諸君!奴隷は哀れだなwww

272:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 12:45:30.56 xzM+jPbXM.net
どの業界も同じ
最近はそれいうとさらっと手引くとこあるからな
業者はいくらでもいない

273:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 12:49:13.06 bprfBK+ma.net
クソみたいな単価で仕事を出す量販店。
クソみたいな単価で仕事を請ける壁掛け屋。
まさしく負の連鎖。故に20年前と比べると物価は上昇してるのに、単価は下がる一方、、、。
それでも壁掛け屋するのかい??

274:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 12:58:51.51 egGyJrHC0.net
ガス可とう管接続工事監督者の資格があれば冬は冬で忙しいらしいと
町電を経営している社長が言ってた。自店で工事までするので正規の
工事費がとれるので実入りがいいそうだ。
俺らエアコン工事は非正規料金なのか?
エコキュートなどエアコンより工事単価が高いけど、これも下請けなら
工事単価は叩かれるのだろうか。
営業力ある者は別として電工だけでは食えない時代になった。

275:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 13:01:07.52 s3AwYH6r0.net
ほんと、水道屋とか単価良いよな
電気屋はアホばっかりやから単価下げまくり
蛍光灯換えに行って500円とか何やってるか分からん

276:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 17:24:25.58 SGMcZjPca.net
うちのとこは毎年値上げしてるから安泰
ぬるま湯万歳だよ

277:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 21:58:43.41 UoYe0Sv+0.net
>>275
賃貸住宅のメンテやってるけど水道屋の方が安くないか?
便座取り替え処分込みの9000円で請求出したら
5000円で水道屋にやってもらってるから合わせろって言われたから以後便座は断った

278:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 23:02:44.82 NTjb5HCx0.net
今日取り付けしていただきましたが
あの工事で9500円は 正直安すぎるし
気の毒だわ
個別に電工屋に取り付けの発注掛けたら
どこも3万円は下らない見積もり出して来た。
当方素人ながら それが適正価格と思われる

279:目のつけ所が名無しさん
19/10/01 23:11:59.38 F+BgP6RG0.net
消費税増税に合わせてウチが世話になってる量販の工事料金も上がってて草
標準工事料金は上がってないけど追加工事が全体的に1〜2割増しになっててセコいというか上手いというか
気づかれにくい配慮してて笑えるわ
工事業者の取り分も割増しされてるから有り難いことだが
来年の収入増が確約されたようなもんだわ

280:目のつけ所が名無しさん
19/10/02 06:46:56.35 EkP0eZ5r0.net
>>蛍光灯換えに行って500円 
それって経費ひいたら赤字ですね。
優越的地位を利用して下請けの会社に利益が極端に少ない仕事をさせる事は
法律で禁止されています
独占禁止法違反ですね

281:目のつけ所が名無しさん
19/10/02 09:18:35.90 bVN+c5aC0.net
500円でいくやつおらんやろ

282:目のつけ所が名無しさん
19/10/02 09:21:08.77 ltQT6eky0.net
そんなことでグダグダ言っていれば
引っ越し業者の下請けはできんぞ。

283:目のつけ所が名無しさん
19/10/02 19:04:54.41 EkP0eZ5r0.net
超高齢社会で労働人口減少
世の中人手不足
単価の安い仕事は請ける必要なし。

284:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 02:58:15.14 zgQ58cax0.net
>>275
>>280
いくら管球類別途でも、街電の訪問として工賃500円のみは・・・
最近話題の社会奉仕活動的な
短時間のお手伝い系アプリや、団地内専門の便利屋じゃあるまいし

285:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 07:24:44.86 DIJnfSua0.net
500円でやっても元請けは1万円の請求書をお客さんに出してるよ

286:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 08:53:08.96 vr7cdoTz0.net
明日から復帰。
ちょっとした転落事故があって2週間ほど休みました。
雇われなので労災や社保などから治療費や休業補償など
出るようで、自営じゃなくて良かったと思う。
(一人親方の自営は出ないんだよね?)
ただ元受けは我々下請け従業員の業務中の事故は報告
するよう求めているようだけど、元受けからの総合評価に
影響が出るようで、労務担当部長は報告しないと言っていた。
まあ保険で全部まかなえるから良しとしました。

287:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 09:44:48.27 EaTp8Skv0.net
自営でも土建入ったりそのての保険にははいってるわ、知恵遅れ

288:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 09:45:02.31 skLPRyiCd.net
自営でも土建入ったりそのての保険にははいってるわ、知恵遅れ

289:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 11:18:35.59 3bO9aiiR0.net
おんどれ、自営でも土建入ったりそのての保険にははいってるわ

290:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 12:46:35.02 McwjY17ZM.net
そこそこやってれば一人でも会社化した方が税金やすいだろ

291:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 13:42:47.75 DhODSna/d.net
まず、ここから始めよう~
無能な一人親方諸君はよ~く見るように(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

292:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 15:06:03.98 2SEGSvVI0.net
いや、うちの親方が決めた500円
理由はそれ以上もらうとお客さんが離れるんだって
そんなことしてるから俺の給料はお察しの1桁だわ
手に職つけようと歯食いしばってきたけど、潮時なのかな
みんなそんなに単価下げないとお客さん離れる?

293:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 15:10:46.84 JPw7WfeK0.net
9万?

294:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 18:44:01.83 4cj0SXiM0.net
一桁と言ったら9円だろ?

295:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 18:53:14.94 W8LkWN3v0.net
蛍光灯替え500円でも次に繋がるならいいけど
そうでないなら親方無能だから独立してどこかの下請けに入った方がいい

296:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 20:16:08.72 bNwS78R60.net
>>292
そんなことで離れる客いらないでしょ
安い価格設定にしてるとそんな安物買いの客ばっかり寄ってくる

297:目のつけ所が名無しさん
19/10/03 21:03:45.68 JV+3jAmy0.net
電球代だけで交換までしてもらってたからお前のとこもそれでしろって言われた事がある
そこにたのめば?って言ったら潰れたんだってw
それじゃあ儲からないから潰れたんだって言ってやったら納得して3000円くれた

298:目のつけ所が名無しさん
19/10/04 01:00:55.13 /aAEUx7c0.net
>>292
年齢的なものもあるけど
ちゃんとした空調屋へ
転職したら?
一桁って生活できるの?

299:目のつけ所が名無しさん
19/10/04 01:57:31.10 hmkWmGpO0.net
落雷停電ででマンション管理会社から連絡。
逝ってくるわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/203 KB
担当:undef