電設資材配線器具総合 ..
[2ch|▼Menu]
39:目のつけ所が名無しさん
18/11/05 23:31:48.41 6qA1cFVk0.net
>>37
SB:サービスブレーカー(電流制限器、契約用遮断器)は
「電気設備に関する技術基準を定める省令」の対象外ではあるが
関係資料から推測するに、耐用15年程度かな?
耐用年数、約15年
・配線用遮断器
・開閉器
・継電器
耐用年数、約10年 ※配線器具(点滅器、差込器)と同等
・電磁開閉器
・コンデンサ
URLリンク(electric-facilities.jp)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
だから
住宅盤の交換目安13年は、盤本体の安全性を猶予加味した年数
中途で契約変更なければ、SBも同時に交換するのが妥当かな
配電盤、標準盤は数十年持つと言われるけど?
盤の組込器具は10数年サイクルで交換の必要ありともされる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

428日前に更新/245 KB
担当:undef