電設資材配線器具総合 ..
[2ch|▼Menu]
164:目のつけ所が名無しさん
19/01/03 13:24:24.61 IgkMsAmLd.net
いつも思うんだけど電気工事士の施工が必要なスイッチやコンセントのブリスターパック商品って誰が買う想定なの
電工ならその下に紙箱で置いてあるのを買っていくんじゃない
枠に組み付けられてると配線するときに面倒だから配線してから枠にはめ込むなんていう場合、パック商品だといちいちバラしてからの施工になるよね
エンドユーザー(施主)が買って施主支給部材として電工が施工するためのもの?もしかして商品ディスプレイとしての役割も兼ねてる?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

428日前に更新/245 KB
担当:undef