一人暮らしに最適な冷蔵庫 part28 at KADEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:目のつけ所が名無しさん
19/01/29 01:21:12.58 jDKhpCuL0.net
>>648
いまさらだけどPayPay祭りのときに買えば最低でも20%CBされたから
展示品じゃなくても好きな新品を安く買えたと思う

701:目のつけ所が名無しさん
19/01/29 07:06:27.30 wllorwDp0.net
三菱のP17D欲しいが春まで待った方が安いかな

702:目のつけ所が名無しさん
19/01/29 07:39:13.99 yHPRTLD60.net
トヨタの冷蔵庫ええで

703:目のつけ所が名無しさん
19/02/02 11:22:12.36 9sLQ2YtaM0202.net
レンジを上においてる人で 冷蔵庫天板の上に板置いてる人いる?
耐熱ではあるけど天板がフラットじゃなくて レンジを選びづらい
厚手の木の板でいいのかな

704:目のつけ所が名無しさん
19/02/02 12:55:18.23 Li33hUoY00202.net
フラットじゃない天板ってどんなの?
そんな冷蔵庫ありえるの?

705:目のつけ所が名無しさん
19/02/02 15:29:19.62 uBMGHzwB00202.net
華麗なU字曲線になってる天板あるやろ?

706:目のつけ所が名無しさん
19/02/02 15:51:59.75 3/Mpf0bO00202.net
>>704
液体とかこぼしても垂れないように窪んでるんだよ
耐熱のはみんなそうじゃない?
見たことないの?

707:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 09:10:05.57 wyO3h5Fu0.net
冷蔵庫選ぶの悩んでしまって引越してから1週間冷蔵庫無し生活
何かあったら一人でも持ち運び可能な重さだと130g位が限度かな?

708:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 09:59:56.22 DvkIAWcXM.net
俺は265Lを4階まで上げたけどな
死ぬかとオモタ
たぶん降ろすのは無理w

709:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 10:14:44.57 e9L2bkbCa.net
45kg位でも佐川が二人で来たから一人ならペルチェとかしか無理じゃね

710:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 12:35:11.60 yaKZxjYKK.net
>>703
電子レンジは本体の外側熱くならないから耐熱ボード置く必要はない

711:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 12:48:02.50 Swodk99Wa.net
電子レンジなら全く必要ない。
オーブンレンジなら必要。

712:703
19/02/03 15:45:01.13 foZnu/Q70.net
あいにくオーブンレンジが欲しいから耐熱じゃないとダメなんだよね
電源の関係上 他の場所って訳にもいかないのが残念
>>706が書いてくれたみたいに 窪んでるからその内側にレンジの足幅が収まらなくちゃいけないのが めんどくさい
しばらくは今あるやつ騙し騙し使うか…

713:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 16:36:14.24 WEbwXjL70.net
>>712
横幅余裕あるならメタルラックでも組めば?こんな感じで
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

714:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 16:38:40.25 BfHDv1ql0.net
>>712
そもそも足がおさまらないような大きさのものを載せたら必ず踏み外す

715:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 18:05:18.62 hOr8xs9N0.net
SJ-PD27D買ったはいいが1Kだと通路を狭くしちゃって置き場所に悩むな
一般的な1K(通路にキッチン)で奥行650mm程度だとどこに置くのが正解だろうか
ちなみに廊下の幅は120mm
1LDKをもう少し粘って探せばよかったと少し後悔

716:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 18:14:40.61 VHYwcGs9a.net
シンクの横とかに冷蔵庫スペースないの?間取り図適当でいいから書いてよ

717:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 18:15:16.57 WEbwXjL70.net
>>715
普通に通路に横向きでいいだろ。廊下の幅半分にしてでも冷蔵庫の前のスペース空けないと使いにくいだけだし。
扉をを廊下側にするとめんどくさいぞ。

718:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 18:59:31.83 wyO3h5Fu0.net
>>708
おお、凄い力持ち
その挑戦心に敬意を表して、ぎりセウトっぽい150gに挑戦してみようかな

719:目のつけ所が名無しさん
19/02/03 23:53:48.48 hOr8xs9N0.net
>>716-717
120mmじゃなくて120cmだった
寸法こんな感じ
普通に横に置くと通路54cmは流石に狭いな
URLリンク(imgur.com)

720:目のつけ所が名無しさん
19/02/04 00:32:24.04 dF90XUDB0.net
>>719
ドアの開閉を考えたら風呂トイレの53のところに背にして置くかな

721:目のつけ所が名無しさん
19/02/04 00:49:18.62 FDAZG4s60.net
そういや給湯のボタンがあるから敬遠してたけど確かにそこがいいですね
ボタンは手が入る隙間があればいいし、でか物を入れるときはシンク以上に持ち上げれば入れそうだし、そうしてみます.ありがとうございます.

722:目のつけ所が名無しさん
19/02/04 08:50:50.27 t65dHVcFK.net
>>712
横幅に余裕有るなら冷蔵庫幅より大きな耐熱ボード載せれば窪み回避できる

723:703
19/02/04 13:17:56.99 34XBti+gM.net
いろいろレスありがとうございます
スペースが48cm幅冷蔵庫しか入らないところなので 棚も組めないのが残念
耐熱ボード乗せて 冷蔵庫の本来の幅までのレンジならそこまで危なくないかな
耐熱ボードさっそく探してくるわ

724:目のつけ所が名無しさん
19/02/04 13:59:41.15 dF90XUDB0.net
>>723
その幅に収まる電子レンジなら板挟まなくても大丈夫では?
レンジに脚がついてるからそれが冷蔵庫の天板の窪みより広かったら
その幅には置けない気がする
前にテレビで風水的にw直置きが良くないってやってて板挟んだことあるけど
後ろは壁につくようにはみ出させて前も少しはみ出させたら安定してたよ
今、その板を腰ぐらいの棚に乗せてキッチンの作業スペースとして使ってるけど
百均で耐震粘着シート?(透明のぷにぷにした厚みのあるシートでテレビなんかの転倒防止に下に敷く)
を四隅に挟んだら全くズレないし板持って棚動かせるぐらいの強粘着だから
板置くならそれの一番厚いの挟むと安心かも

725:目のつけ所が名無しさん
19/02/10 07:48:30.42 ZHp+i3UhM.net
お持ちの方教えてください
セットで安価だからシャープのSJ-D14E-Wを考えておりますがさすがにドアの向こう側に置けば音はほとんど気にならない程度ですかね?フローリング1kです

726:目のつけ所が名無しさん
19/02/10 08:13:06.70 ZHp+i3UhM.net
>>725
スレ汚し申し訳ない
解決しました
三菱にします

727:目のつけ所が名無しさん
19/02/10 16:16:38.09 Ggz16T+/0.net
三菱MR-P15・P17のちょい技
URLリンク(i.imgur.com)
前後を入れ替えたら氷が取りやすい

728:目のつけ所が名無しさん
19/02/11 03:02:41.09 Ty06/ipid.net
三菱MR-P15スレでやれ

729:目のつけ所が名無しさん
19/02/11 19:10:29.89 QN2RyWr2M.net
あー
俺は三菱のmr-p17d買ったけどこれ部屋出るとき運ばなきゃならんのか
一人じゃ無理だ
買って1ヶ月くらいだけど性能には満足してる

730:目のつけ所が名無しさん
19/02/11 21:48:57.44 QZ/O/GYN0.net
それかシャープのsj-pd27買うか迷ってる

731:目のつけ所が名無しさん
19/02/11 23:50:09.96 DQsUlDEK0.net
二十年前の400kwh/年から新品230kwh/年に変えたけど電気代下がってくれるかな

732:目のつけ所が名無しさん
19/02/12 18:57:13.84 Kxtzle2p0.net
アマゾンのアイリスオーヤマの冷蔵庫がやたら値上がっててショック
引越し先で買おうと思ってたのに

733:目のつけ所が名無しさん
19/02/13 11:00:23.54 INC20uuAM.net
>>732
だってこれからが1年で1番需要のある時期だからね

734:目のつけ所が名無しさん
19/02/15 00:11:57.13 b2nL1ZNdr.net
4月中頃なら需要ある程度落ち着いてる?
レンタルしてる家電が5月頭までなんだ

735:目のつけ所が名無しさん
19/02/15 00:13:42.87 s5Jp4cui0.net
>>734
たぶん

736:目のつけ所が名無しさん
19/02/15 00:25:46.44 MgW7oAll0.net
>>734
需要は落ち着いてるけど安くなるのは夏だよね
価格コムで去年の機種の価格推移グラフ見れるよ

737:目のつけ所が名無しさん
19/02/15 11:08:14.95 pkUjKVTDK.net
>>736
今年は消費税増税があるから昨年までの価格推移グラフとの比較は無意味だよ

738:目のつけ所が名無しさん
19/02/15 20:22:16.58 m3dOnXZ5d.net
>>736
300g台は夏は一番高いぞ

739:目のつけ所が名無しさん
19/02/16 12:34:05.22 At4BNCvl0.net
そうなんだ
今年は増税もあるからどうなんだろ
三菱の170gいつ買おうか悩む

740:目のつけ所が名無しさん
19/02/16 12:41:49.73 ymzOYR7W0.net
>>739
1年通して価格眺めてたけど、1000〜2000円しか変わらんから今すぐでいいと思うぞ
下がる電気代のがでかい
只今の価格
MR-P17C 43700円 送料無料
MR-P17D 47234円 送料無料 
ちなDはボトルストッパーがついただけだからCで十分

741:目のつけ所が名無しさん
19/02/16 14:08:57.17 At4BNCvl0.net
>>740
ありがとう。そんなに変わらないんだね
なら今買おうかな・・・

742:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 02:10:06.03 +qgAwFdeK.net
>>740
物によるけど5000〜10000円違うよ

743:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 02:13:34.86 IVkhsFbv0.net
>>742
三菱の170gって機種限定されてるんだから
それ以外のことを言ってるんなら的外れ

744:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 09:49:07.72 MlylyvBM0.net
レンタルの人?
それならいいけど買い替えなら古いの引き取りの金額も入れて比較した方がいいよ

745:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 10:10:23.05 +qgAwFdeK.net
>>743
P17Dだと現在最安49000円、過去12月上旬に42000円位まで下がってるからそのうちここまでは下がるよ

746:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 21:28:14.09 4QhihWGu0.net
シャープのSJ-D23Dってどんなもんかなあ

747:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 21:32:45.59 /OvMy5N5a.net
sj23-a使ってるけど冬はパキパキ音が気になる あと冷蔵庫の一番下のドアポケットは使いづらい 

748:目のつけ所が名無しさん
19/02/17 23:51:12.92 IVkhsFbv0.net
URLリンク(www.sharp.co.jp)
一番下ポケは牛乳入るん? 高さ的にだいぶきつきつぽいが

749:目のつけ所が名無しさん
19/02/18 00:17:27.50 gNJ0gFjm0.net
>>748
入ることは入るんだろうが出し入れしにくそうだな

750:目のつけ所が名無しさん
19/02/18 05:46:13.00 x4qAvnS+a.net
その通り 下から二段目が飲み物用の棚になる
冷凍庫のドアポケットは冷気通すために隙間あるから小さいものは落ちる

751:目のつけ所が名無しさん
19/02/21 15:35:03.21 Vsef6kHa0.net
なんでいきなり冷凍庫の話

752:目のつけ所が名無しさん
19/02/21 16:11:46.32 WTADmK+90.net
就職する息子の一人暮らし用にシャープ頼んじゃったけど
ここ見ておどろいたわ
シャープキャンセルして三菱に替えてもらうわ

753:目のつけ所が名無しさん
19/02/21 21:48:43.93 d0UVKG5gd.net
日立の154L実物なかなか格好良かった。

754:目のつけ所が名無しさん
19/02/22 14:34:34.40 tZBajUVS0.net
一人暮らしにも最適! 新生活向け小型冷蔵庫12選 - 価格.comマガジン
URLリンク(kakakumag.com)

755:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 16:45:15.38 D5o+0MHh0.net
>>752
進学ならともかく就職だぞ?そんくらい自分で買わせろよwww
俺も就職祝いに300万貰ったけど、家具や家電は自分で買ったぞ。
あまり甘やかすのはどうかと思うが。

756:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 16:54:44.74 6GuI435Z0.net
冷蔵庫貰うより300万貰う方が甘やかされていると思うが

757:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 17:35:14.71 s2+82Sd8a.net
ワロタ

758:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 18:04:30.38 5XAPDc+a0.net
(´・ω・`)

759:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 19:06:00.99 D5o+0MHh0.net
>>756
いやいや、親父の節税に協力してるだけだよ。手は付けていない。
将来財産を引き継ぐのにも税金がかかるからとかなんとか言って
少しずつ送金してきてる。
だから、同期の奴の10倍以上貯金はあっても安アパートに住んで
節約しながら生活してる。

760:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 19:18:53.02 vtXQnEd90.net
>>759
マルサが入ったらお前の貯金に贈与税たっぷりかかるわけだが
覚悟しとけよ

761:目のつけ所が名無しさん
19/02/23 19:19:06.49 8782E5s80.net
>>759
スレチ

762:目のつけ所が名無しさん
19/02/25 15:20:34.68 tLueYk+p0.net
>>760
嫉妬ですね

763:目のつけ所が名無しさん
19/02/25 16:26:30.29 ZOLmZh+w0.net
たかだか300万を少しずつ送金って書いてるから一度に貰ったわけじゃなく非課税の範囲で何年かでってことでしょ
それくらい普通理解しなよ

764:目のつけ所が名無しさん
19/02/27 02:02:48.34 PIZYFD/B0.net
一人暮らしの冷蔵庫を語るようなスレで300万をたかだかとかいう感性がなんか嘘臭い

765:目のつけ所が名無しさん
19/02/27 06:57:26.99 0pa1p5Nd0.net
>>764
一人暮らし=お金がない訳ではないから
嘘臭くはないけどスレチだから頭がおかしいんだろうね

766:目のつけ所が名無しさん
19/02/27 09:22:43.93 bfHxOugHM.net
レス乞食でしょ
相手しちゃダメ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/193 KB
担当:undef