【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】 at KADEN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:目のつけ所が名無しさん
16/05/16 23:09:54.00 .net
それ、もういいよ

51:イモー虫
16/05/17 02:48:45.28 .net
自宅から出ない避難型なら単1電池仕様でもいいんだろうけど
避難するってなるとコンパクト性からしてないわ

52:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 03:34:04.64 .net
コンパクトなラジオなら台風で避難する時にジプロックで防水出来るしな。

53:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 12:21:51.37 .net
>>51
余程の遠地にそれも徒歩で避難するとかで無いなら
電池の事気にしなくていい単一仕様の方が良いだろう
勿論入れてある電池に確り容量が残ってる前提だけどさ

54:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 12:31:27.46 .net
え!
目の前の市役所が崩壊寸前で立ち入り禁止なのに、入って取ってこいと言うのか!
ってな具合に近くにいても取りに帰れないことも想定しような。

55:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 12:56:34.43 .net
ラジオじっと聞いてるほど暇じゃねーよ
避難所でひたすらクレクレしてる年金爺婆かよ
あと、避難所で余震のたびにスピーカーでラジオ鳴らすのも煩いから止めろ

56:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 13:54:15.65 .net
>>54
単一仕様のラジオをどうして市役所に取りに行くんだよ
震災前に自分で買って自分家等に置いとくんだよw
>>55
被災したら解るがそもそも避難所にいる人は被災者全体から見たら少数派だぞ
実際多くの人は自宅かそれに準じる場所で個々に避難生活する事になるんだから
手元のラジオをどう鳴らすかなんて自分や同居する人の総意だけで済む話だろう

57:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 15:22:24.07 .net
>>56
ってな具合にってとこ理解できなかった残念残念

58:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 15:38:02.90 .net
>>57
そういうツッコミを返してる所を見ると
きっと「てな具合」を意味違えて使ってるだろうw

59:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 17:13:01.29 .net
>>55
避難所や出先でもイヤホンは必要なんだけどね
ここの人は現場を知らないから

60:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 20:21:46.36 .net
現場?AM放送流しっぱなしで津波の瓦礫や泥とか
猫が逃げ出さないようにしながら片付けていた記憶しかねえよ。

61:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 21:02:37.64 .net
いっぺんくらい経験したからと言って
他の災害でも同じとは限らない
それを想定外と言います

62:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 21:07:50.51 .net
東北土人はいまだに津波津波だし
熊本土人はいまだに反省しない
何故被災者ってのはこう傲慢になるのかね

63:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 21:22:12.33 .net
お前が傲慢なんだろ

64:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 21:30:14.19 .net
そちらこそ

65:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 21:47:10.52 .net
確かに〇〇土人なんて言ってる時点で、傲慢だよな。

66:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 22:22:36.75 .net
>>62
石原慎太郎乙

67:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 22:23:16.37 .net
慎太郎というより、曾野綾子か

68:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 22:24:21.35 .net
そういう言葉を頻繁に使う家庭に育ったんだろう

69:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 22:33:50.12 .net
>>49
◆他人を不快にさせて楽しんでいる変質者へ
過度の記事のコピペやリンク貼りは、自粛してください。
忠告にも素直に耳を傾ける気持ちを持ちましょう。
注意や批判に開き直るばかりでは、スレの雰囲気が悪くなるばかりです。
スレ住人の全てが記事貼り・リンク貼りを歓迎しているわけではありません。
頻度落とせ→×
火山情報いらない→×
自衛隊議論いらない→×
記事分の引用いらない→×
自分で自分にレスするな→×
貼り続けるならコテ付けろ→×
そんなに貼りたいなら別のスレに移動を→×
ラジオスレ全部巡回してリンク貼りするな→×
気象情報もクマに襲われた記事もいらない→×
厳選しろ、地方の役に立たない記事など不要→×
自分が貼るから盛り上がると言うなら試しに一ヶ月貼るのやめてみろ→×

70:目のつけ所が名無しさん
16/05/17 22:49:19.30 .net
まあ熊本の地震こそ天罰だよね
公式に散々東北ディスってたんだから

71:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 08:21:28.04 .net
仮住まいも決まり、落ち着いたので熊本から一言
ここや防災スレ読んで、一通りは備えていたつもりだったけど
2回目の本震で自宅が半壊、避難所に行きました
当日の晩こそ、ラジオ付けっぱなしにしてたけど
(さすがに眠れる人はいなかった)
それ以降は「うるさい」「ボリューム落として」と言われたよ
だからイヤホンや小さい音で聞いてる人も多かった
駐車場の車中泊組は、車の中で備え付けのテレビ(ナビ)やラジオ使ってて
ラジオ単体で使ってる人もいたのだろうけど、あまり見かけなかった
給水の行列に並んだときも、周囲のお喋りの邪魔になりそうなので
イヤホン使用してました、緊急地震速報は遅れるけど携帯に来るし
スマホも携帯も充電できたから、県や市の防災情報メール含め
最低限の情報収集はできてました
臨時FMなんかも開局してたけど、ラジオはあまり使われなかった感じかな
いろんな災害のパターンがあるし「災害時にはスピーカー必須」に
拘るのもケースバイケースかなと思います
熊本のような地方では、ともかく車が本当に役立ちました

72:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 08:47:03.86 .net
>>71ですが読み返すとあれなんで…補足しておきます
「スピーカー付きラジオ」が全く使われなかった・役立たなかった
と言う話ではありません
避難所以外、例えば避難所が少し遠くて避難せず
自宅近所の空き地で近所の人と夜を過ごした親戚や
テント泊の人は持ち出せた大きなラジカセなども含め、使ってるようでした
また自分は一番被害の大きかった地域ではなかったので
ライフライン(電気ガス水道)は一時全てダメでしたが
比較的早く復旧したのも付け加えておきます

73:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 09:37:10.38 .net
>>71-72

貴重な体験談、感謝

74:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 09:42:01.26 .net
疑惑

75:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 10:39:52.90 .net
>>71-72
大変な状況の中での
ご報告本当にご苦労様です・・・・m(_ _)m
あと疑問の件ですが・・・・
今回「ラジオが役立たず」だった理由は
全てこの書込に書いてありますね。
以下の事が震災後可能になったら
それ以降はまずラジオは活躍出来ません。

76:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 11:02:17.71 .net
熊本地震でのラジオの立ち位置 (>71-72より)
(1) 緊急地震速報は遅れるけど携帯に来る
多くのスマホや携帯電話は震災後も基本的に停まらなかった
(スマホ等からラジオへの情報ツールの緊急回避は必要なかった)
(2) 県や市の防災情報メール含め最低限の情報収集はできた
メールやネット環境は基本的に停まらず確保され続けた
(スマホとネットが使えればラジオの価値はそれだけで激減する)
(3)スマホも携帯も充電できた
電源確保が可能となり携帯充電できる環境が早々に出来た
(充電可のスマホが手元に有ればラジオは有っても無くてもよい存在)
(4)車中泊して車の中の備え付け機器が使える
ガソリン不足は慢性化せず早々に並べば燃料確保が出来る環境になった
(ラジオよりは映像が付いているテレビの方が情報ツールとしての価値は上)
(5)当日の晩こそラジオ付けっぱなしにしてた
それでも1次被害(地震)とその後の余震時にラジオは活躍した
(災害時のラジオはスピーカー必須である事は今回も証明されたカタチ)
(6)当日以降は「うるさい」「ボリューム落として」と言われた
2次被害(津波)3次被害(原発)と震災被害の拡大は今回は無かった
結果自身を守る優先行動が情報収集より体調管理に直ぐに移行出来た
(この事からも今回ラジオが必須だったのは震災発生当日程度と思われる)

77:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 12:06:58.87 .net
まぁ、人それぞれですな。
当てはまる人もいればそうでない人もいる。

78:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 12:41:36.12 .net
>>76
確かに状況によりかなり変化しそうですけど
とりあえず直後にはラジオが必須な様ですね

79:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 14:27:03.23 .net
手回し式ラジオが役に立ったという話はここまで無し

80:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 14:38:57.73 .net
 
津波で役に立った物
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
>私が大津波の避難、避難所での生活で役に立った物は次の三つです。
> 1.手廻し発電器付きトランジスタ・ラジオ (LED一個の懐中電灯付
  >もしも、このラジオがなかったならば、私は、大津波で死んでいたかもしれない。
> 2.自転車
> 3.リュックサック

手回し発電機付きラジオ(SONY ICF−B01)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
> 3月11日の東日本大震災の避難行動時とその後の
>避難所と被災した自宅生活で大変役立ちました。

81:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 14:39:04.05 .net
>>71-72です
>>76さん、まとめありがとうございます
ただ、言葉足らずですみません 人に伝えるのは難しいですね
今回わざわざレスしたのは、ここの方たちは東日本大震災の経験から
「ラジオは情報を共有する為にスピーカー必須」にあまりに拘り過ぎて
いるのではないか? という疑問からです
東日本大震災のように津波で全て根こそぎ消失し、二次的三次的災害まで
心配しなくてはならない長期に渡る広域大災害では「ない」場合、
つまり今回の熊本地震の一地域の個人の経験から
「ラジオは情報収集に大変有用だけど、あまり使われなかったよ」
「ラジオはスピーカー必須じゃなくても、困らない場合もあるよ」
と言う災害もある事をお伝えしたかったわけです
空地で近所の住民と一晩明かした親戚もカーラジオ使用ですし
(これもスピーカー付きと言われれば、そうなのですが)
その親戚の話でも避難所でも、情報収集というよりは
「寝られる状況ではない」のでラジオでもつけておくか、と
いう意味合いが大変強かったように感じています
ただ、その為には、まとめて頂いたように幾つもの幸運?な条件が揃わないと
ダメだったのは言うまでもありませんが。。。
くどくてすみませんでした、ROMに戻ります

82:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 14:42:51.51 .net
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

83:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 14:44:04.32 .net
>>79さん
熊本はご存知の通り、災害に対する備えは甘かったです
台風で停電しても、数時間から一晩でしたし
避難所には古いタイプのが幾つか有ったようですが
私の周囲では、個人で手回し充電ラジオを持っている方は
ほんのわずかしか見かけませんでした
地域や避難所によっては変わるかもしれません

84:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 14:54:05.13 .net
>>82
12〜13年は壊れなかったし、大変役に立ったそうだ。
>購入したのは12−13年前だった・・・。
>ソニーの手廻し発電機付きラジオは、今回、期待通り、期待以上に、たいへん役に立ちました。
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

フルモデルチェンジ後の型(ICF-B88、B08以降)からは改良されてるようだ。
>手回し充電機能では、従来モデル「ICF-B03」のユーザーから「(充電用ハンドルの)手回しが大変」
>「壊れそう」といった声があったため、新モデルではハンドル部を改良。
>ハンドルの強度を高め、長さを1.5倍にすることで、グリップ部を握りやすくした。
ソニー、1分間の回転でラジオが50分聴ける手回し充電ラジオ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

85:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:08:22.01 .net
>>84
必死ですな

86:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:19:50.05 .net
>>85
訂正
× >>84
○ >>82

87:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:24:22.23 .net
>>81
ラジオのスピーカーが必須な点を強調してるのは
災害発生時に同じ情報は大多数で一括して共有し
人から人への伝言ゲームを極力起こさない様にする為
つまり一つの情報を人越しに伝えあって
欠落・尾ひれ・誇張が入り途中から内容が変わって
広がるのを少しでも防ぐって意味合いが一番大きい
だから災害後に情報を取る手段が多岐にわたり残り
個々に必要な情報確認が出来る事が確認出来た段階で
災害時のラジオの存在価値もスピーカーの役割もそこで終る

88:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:29:20.94 .net
>>84
材質はABSでしょう 12〜13年ってのはとても長持ちしたほうだと思うよ
もっと早く折れても何もおかしくない

89:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:31:07.83 .net
スマホが使える時点で、スマホ最強なんだよな

90:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:40:30.28 .net
>>79
ラジオが役立った期間が殆ど無かったって事は
乾電池切れの心配も殆ど無かったって事でもあるし
予備電源の手回し機能の活躍なんかもっと無かったでしょうw

91:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:45:14.63 .net
手回しが活躍しなかったのは不幸中の幸い。
スマホが使えたのは不幸中の幸い。
インフラ復旧に努めてくれた方々に感謝ですね。
ただ…ソフバン、おまえだけは使えなかったね。

92:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 15:52:30.49 .net
>>89
今回は各社が有料Wi-Fiの無料開放も同時にしてたから
Wi-Fi端末だけでもネット接続する事が出来た筈だし
スマホの場合でも通信機能を使わずネット接続出来れば
端末自体の稼働時間を稼げるって利点もあったから最強でしょう

93:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 16:46:35.27 .net
>>88
> 12〜13年ってのはとても長持ちしたほうだと思う
ラジオにいっぱい使ってある電解コンデンサーの設計寿命の上限が10年だしな…

94:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 17:13:58.70 .net
熊本や大分はドコモ強いよね

95:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 17:34:27.64 .net
>>84
本来はこの手のICF-B01みたいなラジオであっても
手回し発電側は予備電源であって乾電池側が主電源と
思うがこの人は乾電池を一切使って無いみたいだな。
そう考えると購入後12〜13年手回し発電ハンドルが
折れずに使えたって耐久性的には全然問題無い感じだね。
只一応書いとくけど・・・・
ICF-B01の場合単4アルカリ乾電池×2本での動作時間は
スピーカー時AM50時間FM40時間ライト30時間だから
被災時に電池を手に入れられる機会もあったみたいだし
基本的にはラジオとLEDライトを使うだけの様だったから
まずは乾電池をメインに使って欲しかった気はするね。

96:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 19:29:12.71 .net
WiFi気球打ち上げアピールは一瞬だけか

97:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 19:45:04.71 .net
まさにアドバルーンだね。
発電機付きはライトも付いてるから
あれば嬉しいくらいでしょうか。

98:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 19:49:42.22 .net
>>80 の下のリンク先からの引用 ( URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp) )
> 2.上面のLEDの灯りはこのままの状態では無くてもよい。
>上面のLEDは、ランターンの役割で、周辺を照らし、安心感を与え、物品の配置の確認や、文字を読む用途としてあるのだろう。
>身の周りに点灯して置いてみたり、天井から吊り下げて使ってみたが、照度が低くどの用途にも不十分で、実用的でなかった。
>一言で言って役に立たなかった。
前スレより
【地震】災害時に役立つラジオ 28台目【台風】
スレリンク(kaden板:791番)
> 791 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/28(木) 17:44:33.08
>   手回しラジオのICF-B03を使っているのだが、いざという時にソフトランタンが役に立ちそう
>   にない気がしていた。普通に置いても横にしても使いづらい。
>   せめてテーブルランタンの様にテーブルを照らすように出来ないかと考え、こんなふうに立
>   てられれば良いのではないかと思いついた。
>   URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
>   そこで、ホームセンターでクッションゴムを買ってきて貼り付けた。
>   URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
>   立てると、懐中電灯のスイッチを避けて立てられる。
>   URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
>   元々それほど明るいライトではないのでそれほどではないが、テーブルの上でのちょっと
>   した作業やメモ書き程度なら書くことが出来そう。
>   URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
>   URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
>   クッションゴム(ソフトクッション又は通称「涙目」とも言う)は、Φ9.5mm(径)X3.8mm(高さ)を2個
>   使用した。

99:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:14:55.89 .net
>>96
ちょっと考えればわかる事・・・・
大風・雷・竜巻・ダウンバースト
実は今の時期は特にこれらが危ない季節

100:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:34:40.53 .net
どんな季節でも否定できるよね

101:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:43:34.49 .net
そもそも気球Wi-Fiなんて考えたヤツは
自然とか気象とかに疎いだけなんだろう
地面が駄目なら浮かせりゃイイなんて
どう考えても空に浮遊させ続ける事の方が
遙かに問題が多い事なんて直ぐに解るだろうに

102:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:46:46.57 .net
それはどうかな
発電では真剣に開発してる人たちもいるし
URLリンク(cdni.wired.co.uk)

103:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:49:33.79 .net
動画のほうが判りやすいよ
URLリンク(youtu.be)

104:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:54:55.30 .net
カード型とかのCR2032機は絶滅してるっぽい?
小さいし一応リチウムだから、持ち出し袋にでも放り込んでおけそうなんだが。。。

105:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 20:57:04.52 .net
中華製のカードラジオがいざという時動くと思うほうがどうかしてる

106:目のつけ所が名無しさん
16/05/18 21:50:02.28 .net
義援金の送り先も気を付けないとな
花火大会に使われちゃたまらん
URLリンク(news.livedoor.com)

107:目のつけ所が名無しさん
16/05/19 00:33:14.89 .net
>>102
まぁいやらしい…

108:目のつけ所が名無しさん
16/05/19 01:59:48.32 .net
浦安市最低だな
ねすみの国よろしく猫糞している

109:目のつけ所が名無しさん
16/05/19 09:04:40.11 .net
>>20
単4なんだけど、手回しで防災を意識したラジオなんだし・・・ RF-TJ20もっと頑張れよ
シンセチューニングでも単4でもTY-SPR3は長時間だぞ。
あれ?ちょっと待て・・・ 東芝はTY-SPR3をベースに単3電池の手回しラジオを作れよ。
手回しラジオ乾電池連続使用時間
●現行型
機種名    電池     AM          FM
ICF-B09   単3×2本  100時間 (約4日)   80時間 (約3日)
ICF-B99   単3×2本  100時間 (約4日)   80時間 (約3日)
TY-JKR5   単4×2本   70時間 (約3日)   60時間 (約3日)
RF-TJ20   単4×3本   24時間 (約1日)   24時間 (約1日)
~~~~~~~~~       ~~~   ~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~
●参考(シンセチューニング、非手回し)
TY-SPR3   単4×2本   85時間 (約4日)   70時間 (約3日)

110:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 14:46:49.79 .net
SONYが以下の仕様のラジオを6月11日に発売するらしい
Bluetooth対応ステレオスピーカー搭載
(バスレス構造・デジタルアンプ)
リチウムイオン充電池内蔵
(専用ACアダプタ経由・最長6時間満充電)
SONY SRF-V1BT (AM/FMホームラジオ (i色:黒(B)・白(W)))
URLリンク(www.sony.jp)
<受信周波数>
AM 531-1710kHz FM 76-108MHz (ワイドFM90-95MHz対応)
<外形寸法・質量>
幅106×高さ172×奥行117mm 約880g (内蔵充電池含む)
<電源・連続使用時間>
AC100V (ACアダプター使用)・充電式電池内蔵 (容量不明)
(充電式電池(スピーカー使用時)) AM約7.5時間/FM約21.5時間)
<その他仕様>
お気に入り放送局登録ボタンを5個搭載
45mmのフルレンジスピーカー2基を内蔵
大型液晶表示 (放送局表示等は日本語表示可能)
バックライト搭載 (明/中/暗/消灯の4段階切替可)
時計・スリープタイマー・自動電源ONタイマー機能付

111:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 15:55:50.12 .net
充電端子がmicroUSBだったらなぁ…

112:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 16:31:24.96 .net
>>111
このラジオでスピーカーがフル出力で使えるのは
AC電源を使用してる時だけだから低アンペアの電流も
考えられるUSB端子に対応する訳にはいかなかったんだろう

113:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 17:45:31.76 .net
電源アダプター端子がUSBだったらノイズだらけで困るだろうな

114:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 18:05:42.64 .net
 
スレ違い
ここは 災害時に役に立つラジオ スレ

115:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 18:24:43.60 .net
災害時に役立たないと言い切れるかい

116:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 18:57:36.24 .net
その他で「あればよかった」によく上げられているのがラジオです。
特に手回しで充電できるラジオならばより安心です。
電池式のものは役に立たないという声もありました。
情報不足のおりには一日中でも聞いておきたいものですから、
確かに電池式ではすぐに聞けなくなってしまうでしょう。
URLリンク(saigaibitiku.com)

117:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 19:25:37.95 .net
>>115
充電池の持続時間が短い上に乾電池が使えない。
ホームラジオスレで話す方がいいんじゃない?

118:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 19:46:51.46 .net
>> 114・177
実際に常時使用する際はAC電源オンリーで
充電池は予備電源みたいな使い方になりそうだから
流石に東日本大震災クラスは難しいそうだけど
熊本地震レベルなら災害時でも使えそうだけどなぁ。
あと内蔵時計がラジオを使った自動時刻補正機能に
対応してるみたいだし最新の局名表示に対応してる所も
使う人によっては災害時の安心感に繋がるかも?
でもこの仕様で48時間以上使えればもっと良かったけどねw

119:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 21:18:11.00 .net
microUSBは今時の電源端子の
スタンダードだからな
どんなUSB電源を繋いでも
ノイズが乗らない様にラジオ側で
対策をして欲しいかも

120:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 21:43:38.69 .net
そんな事は不可能だから間違えないようにmicroUSBは使うべきではない

121:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 22:51:51.16 .net
充電「専用」ならmicroUSBでもいけるかも。。。
つまり充電中は聞けないラジオw

122:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 22:52:38.96 .net
AMは厳しいがFMならそこそこ聴ける

123:目のつけ所が名無しさん
16/05/20 23:58:54.41 .net
意外とそうでもない

124:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 00:29:00.60 .net
Bluetoothスピーカーとして使ったら
充電池でどれくらい動作するか何処にも全然書いてないな
わざわざ付けた機能のスペック表記しないのは何故なのかね?

125:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 00:43:23.90 .net
電池持続時間の表示は、大きい音が出せるほうが短くなるって知ってた?
その時の電流に対してBluetoothに関する電流が微々たるものだって知ってる?
そういうカラクリ知らないと正しい認識はできないんだね〜

126:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 00:45:24.73 .net
>>123
AM(中波)はNHK、AFN、TBS、文化は少しノイズが入るが聴ける。
ニッポン放送とRFラジオ日本がノイズまみれで聴き取れず。
短波は壊滅。
在京FM局(ワイドFM含む)は電池運用と同様クリアに入る。近県局と放送大学はややノイズが交じる。
TECSUN PL-310ETのminiUSB端子利用。
受信場所は東京スカイツリーから北西9kmの地点。
ACアダプタはドスパラ(上海問屋)DN-4USBという
無負荷時にコイル泣きする安物。

127:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 00:47:42.40 .net
違うアダプターではどうなのか
10機種くらい調べてみたら?
それでも統計的には少ないかな

128:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 01:08:37.72 .net
>>127
ドスパラ DN-11052 (1A+2.1A)
ドコモ ACアダプタ 03(1A)
でも同様の傾向だった。

129:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 06:00:33.21 .net
ICF-B99の内蔵電池の容量ってどこかに載っていますか?
ちょっと価格comのレビューを見て気になったので。
SONY ICF-B99 yamahigoさんのレビュー・評価
タフなバッテリー 2016年5月20日 23:48
URLリンク(review.kakaku.com)
>太陽光充電も含めてカタログ以上の85時間も持続するバッテリーは驚異的です。
>品薄になる訳だ!

130:129
16/05/21 06:21:04.21 .net
>>129
すいません、勘違いしてたのかもしれません。
内蔵電池ではなく、単3電池でのFMラジオでの持続時間の事だったのかもしれません。

131:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 07:58:03.46 .net
>>116
一日中聞くなら電池でしよ。それとも一日中グルグルやる?

132:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 08:39:31.43 .net
>>131
>一日中グルグルやる?
ICF-B03なんだが、15分も回せば睡眠時間以外は聴けるよ。

133:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 09:26:00.94 .net
>>132
15分‼

134:131
16/05/21 09:35:17.70 .net
>>133
大した事ではないよ。
説明書には、手回しは連続3分までとあるので3分回して1分休憩。
3分を5回やれば15分。

135:134 (132)
16/05/21 09:36:31.95 .net
>>134
間違えた。名前欄は132です。

136:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 09:38:49.90 .net
暇な年寄りしか15分もやってられないけど、年寄りには体力的に15分は無理という矛盾

137:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 09:53:53.98 .net
勘違いしちゃいけないのは、手回しは最終手段。
乾電池があるうちは乾電池を使う。

138:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 10:02:10.87 .net
3分でも充分聞けるんだから良いよ。
むしろ手回しが必要な状況なら、
その場所から移動した方が良い。

139:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 10:18:21.60 .net
そもそも116の「電池式のものは役に立たない。電池式ではすぐに聞けなくなる」の文がいけない。ソニーのB99(B09)でもアルカリ電池で100時間聞けるらしいからすぐに聞けなくなるは間違い。

140:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 10:53:08.86 .net
>>136
>年寄りには体力的に15分は無理という矛盾
どんな年寄りを想定してるんだよw
寝たきりか?

141:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 11:35:05.66 .net
乾電池という単語を使うから揉めるんだろうw
そもそも乾電池は使い切るとゴミになるとか
入れっ放しだと液漏れする事を気にしてるから
発電機を15分でも平気で回す気になるんだろうし
だから乾電池の以上のマイナス点が気になる人は
単3乾電池型の充電池に変更すれば良いだけって事
手回し発電はその充電池が切れてからで十分なんだし
そもそも乾電池型充電池は基本手回し発電の内蔵電池と
同じリチウムイオンなんだから液漏れの心配も皆無

142:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 11:48:25.92 .net
そうだね、貴方の言う通りだね
どうしてもこう言われたい馬鹿がいますね

143:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 15:45:13.10 .net
まあ頭固いのが一人〜二人いるな

144:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 15:48:26.98 .net
Amazonでベストセラー第一位の
赤い手回しラジオはどうよ?

145:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 16:03:08.37 .net
そんな不良みたいなクチのききかた…おやめなさい

146:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 16:21:22.75 .net
>>144
どうもレビューを見ても日本人みたいだし
アメリカに持って行って使うって事なんだろうね。
全米900ヵ所の送信所から24時間放送してる
NOAA(アメリカ海洋大気庁)ウェザーラジオにも
確り対応してるしさぁ。
FM 87-108MHz
NOAA 162.450-162.550MHz
ただ日本のAmazonで76-87MHzが聴けない
米国専用災害ラジオを買う人がココまで多いのは意外
アメリカでしか真価を発揮しないラジオなんだし
アメリカに着いてから買うって訳にはいかないのかな?

147:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 16:23:18.71 .net
>>144
それって、このランキングの事か? まともな物がランキンクに入ってないじゃん・・・
充電式ライト・ラジオ の 売れ筋ランキング
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちを見たほうがいい。 少しはマシ。
オーディオラジオ の 売れ筋ランキング
URLリンク(www.amazon.co.jp)

148:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 16:40:44.23 .net
>>144
説明画像の日本語があやしいぞw
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
>ライトボッタン
>ディスプレ
>アンチナ

149:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 18:24:58.58 .net
オーポン

150:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 18:59:14.38 .net
しかしこうも錯誤を起こして引っ掛かるって事は
この人らはラジオに対する基礎知識が全然無いんだろうな
売ってる方がスペックで嘘をついてないのも確かなんだし

151:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 19:33:47.59 .net
>>150
売ってる業者が他に何を扱ってるかも見た方がいいね。
雑貨だらけの品の中にラジオがポツンと1種類だけ入ってるとしたら業者も評価なんて出来てないだろうね。
性能とかスペックとか全く分からないまま雑貨と同じ扱いで売ってるんだと思う。

152:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 19:46:21.49 .net
売る方も買う方もまともな知識はない
メクラで手をつける状態ですよ
相場も知らないしブランド価値もわからない
詐欺的商品が紛れ込む隙間がある

153:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 19:50:16.83 .net
>>144
同じラジオが日本仕様で千円台半ばで尼で売ってるね。
尼でAmazeで検索すると出てくる。

154:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 20:09:32.54 .net
災害時に困る人。多数。ここ読んだ感想。

155:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 20:30:04.80 .net
DEGEN社OEMラジオのワイドFM対応版が買えなかったんだね
だから糞ラジオに札束注ぎ込む

156:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 20:35:57.76 .net
買えないラジオより糞ラジオに興味あるね。

157:目のつけ所が名無しさん
16/05/21 23:12:49.99 .net
こんなラジオを買ったって普段使いはしないから
FM76-87MHzが無い事なんて気付かないだろうが
大規模災害が起こると新規の臨時災害放送は
FM76-90MHzの空いてる周波数を使って開局する
コイツじゃ今回の熊本地震の臨時災害放送の場合だと
「ましきさいがいエフエム」以外の3局は絶対に聴けないね
くまもとさいがいエフエム (熊本県熊本市) 79.1MHz 出力20W
こうささいがいエフエム (熊本県甲佐町) 80.7MHz 出力30W
みふねさいがいエフエム (熊本県御船町) 84.7MHz 出力30W
ましきさいがいエフエム (熊本県益城町) 89.0MHz 出力100W

158:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 03:01:24.87 .net
災害FMの割当は87MHz-90MHzに限定すれば
と思うよな

159:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 04:20:57.61 .net
今回の熊本は、災害FMなんか不要だったのに何故に開局したのかね?

160:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 09:55:42.02 .net
>>158
関東だったら民間FM局を避けると
FM帯のその辺りで良さそうだけど
余ってる周波数は地域で違うだろうからな
>>159
直ぐに熊本市の「くまもとさいがいエフエム」は
元からのコミュニティFM局に戻ってるみたいだから
実際に新開局したのは甲佐町と御船町と益城町だけ
こっちの3町は建物と共に防災スピーカーとかも
駄目になった頻度が大きかったんじゃないのかね?

161:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 10:32:03.47 .net
>災害FMなんか不要だった
被災者に聞いて不要だって結論?
違うよね脳内だよね

162:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 14:28:19.72 .net
FMの87-90MHzはアナログTV1chへの混信を避けるガードバンドとして割り当てを避けていた帯域
TV2ch以上しか無かった地域は割り当てられている
また海外では87-108MHzがFM局の割当が普通で76-86が多くある国内では使えないラジオが生じる
切替対応してるラジオや設定があると聴けるが連続して聴けるのはごく一部だがあった
それが76-108MHz対応でアイワは割りと多かった

163:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 14:42:13.41 .net
今回の地震で災害FMは力になりました。
配給情報もそうですが、その他の情報も流れて助かりました。
停電中も情報が得られただけでなく、余震の恐怖を紛らわすこともありがたかったです。

164:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 14:59:46.04 .net
311の時はかなり有用性が評価されたが熊本の災害FMはピンピンしてるのに
ボランティアに便所掃除させたり炊き出しの味噌汁の味付けに文句言う爺婆や
家が無くなった人の為なのに公民館を避難所にと決まったら子供の遊び場が無くなるじゃないかと
大騒ぎする馬鹿な母親達の暇つぶしの道具のイメージしかないな

165:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 15:23:28.09 .net
ICF-B09とICF-B99ってどっちがオススメですかね?
B09のソフトライトが便利そうだけど、
B99のUSBから簡単フル充電と、ソーラーパネル過放電防止機能も捨てがたい…

166:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 15:39:11.08 .net
>>164
二行目以降の内容に災害FMがどう関係してるの?

167:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 15:50:45.94 .net
熊本県民は傲慢ってことだろ

168:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 16:03:30.10 .net
>>165
ソフトライトは100均でも手に入る
あとLEDライトは付いてるんだからICF-B99一択だろう

169:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 16:14:36.58 .net
>>164
敢えてスレチだが書くけど・・・・
料理の味付けは地方色が強いから
その手の事は注意した方が良いのは確か
結局食い慣れず違和感を感じるモノを出して
避難者がストレス溜めたら意味無し何だし
そもそも味噌汁だけでも味の付け方には
ダシが強くて薄味だったりダシより塩っ気だったり
甘味が無いと駄目だったり使う味噌の種類も含めたら
それこそ地域ごとに色々あるよね?

170:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 16:28:44.98 .net
>違和感を感じる

171:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 17:28:50.93 .net
>>165
予算に余裕があるならICF-B99がいいんじゃないかな。

172:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 17:57:32.01 .net
USB充電可能なB99一択
B09は空っぽで放置して二次電池が死亡する運命にある

173:165
16/05/22 18:30:23.65 .net
>>168
>>165
>>172
ありがとうございます!先ほど、B99注文しました。

174:165
16/05/22 18:31:01.20 .net
>>171
ありがとうございます!

175:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 18:51:05.59 .net
   
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ダイソーン!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  
                                  マ キ タ

176:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 21:28:30.42 .net
>>167
まあ今回の地震で熊本県や熊本県民の好感度が失墜したのは明白
口では頑張れというけど東日本ではもう過去の災害だし報道も激減
全ては自業自得でしかないんだよ

177:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 21:50:07.88 .net
>>176みたいなのが、自分が蚊帳の外で勝手に騒いでるだけ
自分が被災しても同じこと言えるかw

178:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 22:04:37.08 .net
熊本は地震の「安全地帯」 県の「企業立地ガイド」削除 「内容1から見直す」
熊本は地震安全地帯という「嘘」を平気でついていた

179:目のつけ所が名無しさん
16/05/22 22:32:01.79 .net
>>176
キチガイ怖い

180:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 06:44:19.28 .net
現地を視察した兵庫県立大防災教育研究センター長
「教訓に学んでいなかったことが問題。想定外をなくす努力をすることが必要。
 避難所では自治ができていなかった。」
熊本市で避難所運営を支援した仙台市の労務課長
「地域のまとめ役がいなかったため、住民による自主的な避難所運営が難しかった」
熊本県民は避難所で何やってたの?
ボランティアに便所掃除させるところを全国ネットで流されて恥ずかしくなかったの?
Amazon古事記の件も、自浄作用は働かず人任せしかできないの?
何故叩かれてるのか分からないの?

181:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 07:01:51.62 .net
>>180
車の中に引きこもってたからだろwプライバシーがー()
犬なんか繋いどけば良いし、猫も車から出ないようにできるだろうに金属の網とか使ってさ。
震災翌日には関東に熊本の獲れたて野菜が出回ってた現実を見ると、
大半の避難者は必要がないんじゃないかって思ったわw
所で、支援金(被害に応じて頂けるアレ)は兎も角、
義援金の分配は地震保険の有無や所得や預金額等できめ細かく分けて欲しい。
元々、余裕ありの保険有の連中と余裕無しの人たちとと同額じゃ納得しかねる。

182:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 08:19:56.65 .net
酒飲んでいたら隣の客がでかい声で"最近の懐中電灯にはラジオ付いているだよ"だって。聞き耳たてて聞いていた訳ではないので前後関係は分からないがチョットウケた。

183:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 11:04:15.58 .net
>>164
熊本の奥様スレが大荒れだなw

184:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 11:58:38.44 .net
>>180
だから他の被災地の人も叩くの?
ゾットする人間性

185:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 16:34:49.93 .net
熊本は公式HPでも「東北みたいに地震の心配ありません」とか自慢してたよね
しかも指摘されたらこっそりと削除して謝罪もしていない
今回の地震は天罰が下ったんじゃないの

186:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 16:45:09.45 .net
>>147
まだ一位じゃん、誰か教えてやったほうが良くないか?

187:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 18:46:07.69 .net
>>185
天災をそう捉えるのは
貴方の認知が歪んでるからだよ。

188:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 19:16:58.53 .net
そして>>176に戻る

189:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 19:45:06.22 .net
この手の天罰発言にはこんな前例あるからねw
日本ではフランシスコザビエルが有名な「イエズス会」は
欧州でカトリックの再復活の機運を作る事に大成功して
ポルトガルからブラジルを与えられるほど厚遇されていた。
しかし1775年に起きたリスボン地震を「天罰」と発言した事で
ポルトガルから国外追放されブラジル教団領も取り上げられた。
その後も欧州各国でこのイエズス会の天罰発言は大問題になり
教団の排斥運動が大きくなるがその際に天罰発言への反論として
最初の科学的地震学が生まれたと言われている。
そして発言の18年後には遂には時のローマ教皇からイエズス会
は完全に活動禁止を宣告されるまで追い込まれその後に再活動が
許されたのは40年後の事だった。

190:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 20:33:15.13 .net
>>185
なんであれ謝罪しないのかな?
このまま逃げる気なのかな?

191:目のつけ所が名無しさん
16/05/23 23:59:23.70 .net
URLリンク(ic.mixi.jp)

192:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 00:47:23.04 .net
発達障害だろうな
因果関係も根拠もないまま病的偏執的に固執するだけだし

193:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 05:32:14.20 .net
>>186
買ってあれこれ使ってみれば日本のFM放送の周波数をカバーしていない事は分かるはず。
分かればレビューに注意した方がいいと書く人が出てくるはずなんだが出てこない。
こんなの買っちゃう人は、買ったまま非常袋に入れちゃうから非常時になるまで気がつかないんだろうね。

194:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 05:55:58.52 .net
>>191
>ただいま、サイト(企業立地ガイドKUMAMOTO)は閲覧できません。
>ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。
熊本は地震の「安全地帯」 県の「企業立地ガイド」削除 「内容1から見直す」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>熊本は地震の「安全地帯」、東北は「危険地帯」―こんな記載が含まれていたサイト「企業立地ガイドKUMAMOTO」を、熊本県が削除した。

195:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 09:28:11.15 .net
>>193
あまりにレビューにFM周波数の不満が無いから
実際届くのはFM周波数が日本仕様なのかと思い直し
レビューの写真を見ると「あちゃー」って感じなんだよねw
あとよくよく調べると解るがFMを76-108MHzにして
NOAAを外した日本仕様Verも実は存在するからまた不思議
只「日本仕様だったら買うか」って言えば・・・・
そもそもコイツAmazon1位が不思議なくらい微妙な機種だよね
そう考えるとこれら所見全てが「何か怪しい」って感じもするんだよね?

196:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 09:34:47.74 .net
一般人には災害FMなんかどうでも良くて
地元FM局が聞ければ良い程度なのかもなぁ…

197:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 11:10:39.37 .net
>>196
例えば関東地方で87-108MHzだと
AMサイマル放送のワイドFMは聴けても
殆どのNHK-FMと民放FM局は聴けないよ
それにNHK-FMだって87MHz以上の周波数は
小出力の極小範囲中継局が一部の使ってるだけ
実際関東の87MHz以上のFM専用民放局って
東京タワー76.1からスカイツリー89.7MHzに
去年周波数変更したInterFMだけじゃないのかね?
InterFM 897
URLリンク(www.interfm.co.jp)<)
只こっちは真っ赤なラジオだしファン的にはOKかもw

198:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 11:59:52.42 .net
>>194
これ釣りなんだろ?まさかマジ?

199:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 13:04:10.29 .net
>>198
> 熊本県のホームページで閉鎖されてしまったサイトがある。「熊本の魅力・企業立地ガイド」のページだ。
> このサイトで熊本県は「低い大規模地震発生」で「地震保険の保険料は全国で最低ランク」をうたって企業
>誘致を図っていた。
> このほか「落雷発生頻度が低く、被害の大きな冬季雷が発生しない」ことや「豊富で良質な地下水に恵まれ
>た地域」で、熊本県の人口の半数以上を占める約100万人の熊本都市圏は、生活用水のほぼ全量を地下水
>で賄っている全国でもまれな地域だということも誇っていた。
> しかし今回の熊本地震で、「地震が少ない」ことをうたったこのサイトを閉鎖せざるを得なかったのである。
熊本地震が示した「地震地域係数」の危うさ 40年近く変わらず
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

200:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 14:43:02.63 .net
もっとちゃんとしたラジオを付属して欲しいな…
トヨタ純正 車載防災セット
URLリンク(toyota.jp)
手回し充電ラジオライト
URLリンク(toyota.jp)

201:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 17:20:24.97 .net
>>199
マジなのかよ

202:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 17:35:02.01 .net
>>200
この防災セットの場合ラジオより
消耗度の激しい軍手・タオル・マスクが
各1セットしか無い事の方が気になるな
それと確かに車内温度を考えると水と食料は
常時車載する訳にはいかないって点は解るのだが
最も命に直結する大事な防災用品がリックケース
に補充スペースだけって部分も心許ない感じがする

203:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 18:34:31.51 .net
>>201
ニュース系に貼られてた画像
URLリンク(i.imgur.com)

204:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 19:49:55.85 .net
しつこい

205:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 20:57:19.35 .net
熊本叩く奴しつこいなあ・・・こういうタイプがストーカーになるんだろうな

206:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 22:04:58.47 .net
叩かれて当たり前の事をしているのに
熊本県民は本当に傲慢だよな

207:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 22:45:34.56 .net
震災の時にお祝いした連中だけだよ叩いて良いのは。
いるだろ、逮捕されても自称の名前で報道される連中とか南チョソンとか。

208:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 22:54:09.63 .net
石原慎太郎「津波は天罰」

209:目のつけ所が名無しさん
16/05/24 23:33:18.14 .net
テンプレ>1で・・・・
非常時に「事前に知っておくべき情報」や
心構え等も含めて幅広く話し合うと言ってる以上
非常時に役立つどころか足を引っ張ってるだけの
災害後のゴタゴタはココではスレチだね

210:目のつけ所が名無しさん
16/05/25 00:03:49.75 .net
キチガイが一人で暴れてるだけ
次はワッチョイ導入だね。

211:目のつけ所が名無しさん
16/05/25 00:06:36.13 .net
>>210
ワッチョイってなに?

212:目のつけ所が名無しさん
16/05/25 00:39:22.93 .net
この板、IDすら無いからね。

213:目のつけ所が名無しさん
16/05/25 02:14:45.99 .net
今は震災後だから賑わってるけど、次スレの頃には過疎スレだぞ。
携帯ラジオスレみたいにする気か?

214:目のつけ所が名無しさん
16/05/25 03:29:29.18 .net
そうしたいヤツががんばってるんだろうな
としか

215:目のつけ所が名無しさん
16/05/25 03:52:16.23 .net
>>194
◆他人を不快にさせて楽しんでいる変質者へ
過度の記事のコピペやリンク貼りは、自粛してください。
忠告にも素直に耳を傾ける気持ちを持ちましょう。
注意や批判に開き直るばかりでは、スレの雰囲気が悪くなるばかりです。
スレ住人の全てが記事貼り・リンク貼りを歓迎しているわけではありません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2555日前に更新/245 KB
担当:undef