洗濯機総合・おすすめの洗濯機 42個所目 at KADEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:目のつけ所が名無しさん (JP 0Hc9-jJMs)
16/05/24 07:22:05.83 aMvqetGAH.net
ハイアールコスパ高いよ

551:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd24-7Gsa)
16/05/24 11:55:19.67 wpTNvhZ4d.net
SHARP
内蓋レス、ガラストップ、槽内LED
目の付け所がシャープだぜ!

552:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b46-V4Zo)
16/05/25 00:29:37.32 qZWhKt/+0.net
うーん、内蓋レスにしたおかげで、あのゴツいパッキンというかゴムがあるわけじゃん。
不衛生そうだし耐久性が高そうにも見えない。
手を出したくな機種の筆頭だなぁ。

553:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 18e5-V4Zo)
16/05/25 11:12:20.71 Tc253XSA0.net
ビートウォッシュにするわ。

554:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd24-jJMs)
16/05/25 12:37:15.61 JocbjFDxd.net
ドラム式購入して3ヶ月だけど、ドアに僅かに遊びがある。それが脱水時にカタカタと鳴る、、、こんな早く劣化するものなの?

555:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7c49-8iTP)
16/05/25 12:54:42.15 fu24evtx0.net
そんなボロいのは何処のだよ
サービス呼んで見て貰え、放っといて水漏れとか洒落に成らん。

556:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9f2-7Gsa)
16/05/25 13:38:10.46 cQKZrC690.net
>>545
えーそんなん初期不良もいいとこじゃん。
早くサポート連絡すべし。

557:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd24-jJMs)
16/05/25 22:22:05.83 JocbjFDxd.net
>>545です
サポートに電話したところ、メーカー保障期間内でしたのでメーカーでの対応になりました。サポートも3ヶ月使用してるとのことで、交換の対応は難しいのでは、と言葉を濁してました。
ドアは確り閉まってはいて、脱水時の震度に連動してカタカタと鳴る状態です。他の機能面などは特に問題はないです。
また進展があれば書き込みたいと思います。
ありがとうございました。

558:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a346-Iguy)
16/05/26 01:14:23.11 +2WQca3Q0.net
サムスンの洗濯機が次々と爆発し、消費者が震える
URLリンク(blog.livedoor.jp)

559:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 471f-dCMW)
16/05/26 13:26:22.77 MwHDQYWs0.net
今使ってる洗濯機、羽根にプラスチックの板をはめて、それでおうちクリーニングモードにするんだけど
洗濯機が壊れてしまった
今売ってるのだとソフト水流とか言っても、羽根は直接洗濯物や洗濯ネットに触れるんだよね

560:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4749-dYmh)
16/05/26 13:40:05.40 0/J6tdCg0.net
>>550
パルセータにはめる板?
浮き上がり防止に洗濯キャップが必要だったりするらしいけど
ソフト水流とか謳っている奴はインバーター機だから低速回転
させたり洗濯槽を一緒に回したりして衣類痛めないで洗うだろ。

561:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 471f-dCMW)
16/05/26 14:12:47.45 MwHDQYWs0.net
>>551
そうそう。洗濯槽の下の方に網状の板をパチンとはめ込む場所があって、
その網状の板の下でパルセーターが回るの
だから水流だけが網を通って層内のデリケート服に当たるってわけ
スーツやカシミアや全部それで洗ってるから困るんだよ
低速回転でもパルセーターが服にこすれるだろうし、本当に衣類痛めないのかな

562:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4749-dYmh)
16/05/26 18:00:36.70 0/J6tdCg0.net
>>552
東芝が、そんな洗い方。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
心配なら東芝機にすれば良い。

563:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 471f-dCMW)
16/05/26 18:06:31.78 MwHDQYWs0.net
>>553
おおっ!まさにこういうのです
20年前のナショナル機にはあったものが今のパナには無くて東芝にあるとは

564:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37d3-kHkB)
16/05/26 18:08:45.32 /5FPR5jZ0.net
優香久しぶりに見た

565:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf48-kHkB)
16/05/26 18:57:57.94 qd5/Jg1v0.net
優香って志村の○○なの?

566:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 372b-SNRC)
16/05/26 20:27:30.96 q1ir760b0.net
しーーーーっ!

567:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb2c-SNRC)
16/05/27 00:04:59.74 GTqIa6d10.net
>>526
温水ならパナのド8600と9600以外あまり意味ないだろ
温水ミストとかいっても水を注水するから温度下がるし

568:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saf3-khAS)
16/05/28 11:43:43.20 QUtgIvi9a.net
転勤のタイミングで、ドラム式の最上上クラスを買おうと思ってるんだけど、一般的な鉄筋のマンションで室内洗濯機エリアが幅650mm未満の物件ってありえる?
計りに行こうと思うけど、幅の狭い場合が結構あるんだろうか

569:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa3f-G9cJ)
16/05/28 11:50:08.64 w9mE4K7la.net
>>559
置き場の幅は問題なくても搬入経路を通らないことが結構あるらしい
ドアが障害になったり、直角に通路が曲がってたり

570:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f6a-Iguy)
16/05/28 11:55:18.28 aNVEUy6a0.net
防水パンとエレベーターがあれば大体いける
あとは蛇口の高さ

571:559 (オッペケ Sra3-khAS)
16/05/28 14:06:42.24 iQGbCyq7r.net
>>560
>>561
なるほど、あり得るね。
置けなかったらシャレにならんので
チェックしとくよ。

572:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb23-hLZx)
16/05/29 00:27:06.79 PKMvXTvE0.net
近くのヤマダ行ったらパナFA90H2が77000円 FA100H2が88000円だったんですがまだ底値って感じじゃないですよね?
それとも池袋のヤマダ行った方が安く売ってるんですかね、、、

573:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37d3-kHkB)
16/05/29 05:53:29.68 QsRxnYce0.net
なぜヤマダ一択なのか

574:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saf3-kHkB)
16/05/29 06:06:21.37 Z4RCQqqAa.net
昨日、東芝のドラム式が無事に納入されたので一言
「でかっ」
わかっちゃいたけど、店頭で見るサイズと
実際にに部屋に設置して見たのとではかなり違ってた
(でも後悔なんかしてないよ <強がり)

575:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5bf2-SNRC)
16/05/29 08:38:55.20 DanbedhT0.net
>>565
うちも使い始めてまだ3日だけど、まだデカイって思ってるわw
下を掃除するのと排水の関係で10cmの台に乗せてるから余計に圧を感じるのかも。

576:目のつけ所が名無しさん (スプッ Sd57-irWt)
16/05/29 08:56:20.28 g3yfPlxvd.net
AQUAのツウインウォッシェて安めだけど機能的にもしょぼいのかな?

577:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/05/29 10:28:32.03 ENfj2rTFr.net
>>563
ヤマダなんて候補からはずした方がいい

578:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saf3-khAS)
16/05/29 10:55:14.72 de0R35PGa.net
ネットで買おうかと思ってるんだが、設置も金払えばしっかりやってくれる?
それだけが気になる。

579:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb23-hLZx)
16/05/29 11:03:48.12 PKMvXTvE0.net
レスありがとうございます。
家電と言ったらヤマダかなぁって。後、ヨドバシネットは売り切れでした。
kakaku.comのあやしいお店では買いたくないなぁと思いまして。

580:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37d3-kHkB)
16/05/29 12:33:52.64 QsRxnYce0.net
>>570
価格ドットコムではヤマダウェブコムは評価が他店に比べて際立って悪くあやしい店ですよ
ちなみに私はノジマオンラインとヤマダウェブコムが共に在庫がないのに底値争いをしていたので今月ヤマダウェブコムで洗濯機を新調しました

581:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK53-bEP1)
16/05/29 14:06:14.12 NYKTi9rrK.net
ひとり暮らしで1日3回以上洗濯機回すと異常

582:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa3f-G9cJ)
16/05/29 15:17:53.23 t101veP0a.net
そりゃ異常だわ

583:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b6a-dYmh)
16/05/29 19:42:29.82 YUJW4aaq0.net
だいたい週2かな

584:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb2c-khAS)
16/05/29 20:41:19.60 z/dDlzw10.net
一人暮らしだけど、基本的に毎朝出勤前に洗濯してる
必要があればおしゃれ着洗いを別にしたり、普通の洗濯を夜にするから1日に3回以上することもある
洗濯大好き
こまめに洗濯して、干す量を少なくして速く乾かしたい

585:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 372b-SNRC)
16/05/29 21:17:23.21 VUily/tC0.net
>>575
女子?

586:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a346-Iguy)
16/05/29 21:28:44.95 J4jap4jf0.net
私、女子よ(喉仏を隠しながら)。

587:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb2c-khAS)
16/05/29 21:42:08.58 z/dDlzw10.net
>>576
女子よ
アラサーBBAだけど

588:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/05/29 22:37:30.63 ENfj2rTFr.net
それもう女子じゃない

589:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/05/29 22:42:54.23 rgY0kOjXr.net
女子とか冗談でもキモいから
女性って言葉を知らんのか
ネットだからあえて指摘するけど

590:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/05/29 22:54:23.70 k6905MYq0.net
10年使い続けたシャープの洗濯機が故障して、買い換えまでの天才の軌跡
洗濯機故障
   ↓
干す必要ないドラム式にすっか、冬のベランダ干し寒いし、便利になるなぁ
20万か、高ええええええ、え?発展途上で洗浄能力は普通の洗濯機のほうが上だと?
   ↓
普通の洗濯機でいいか、国産の一番人気の買おう、込みこみ7万かぁ、しょうがない
   ↓
ん?ハイアールで2万5千円だと?中国メーカーとはいえ価格が魅力的だなぁ
   ↓
ん?国内メーカーの乾燥機が4万5千円だと
   ↓
ポチポチポチっとな(乾燥機を置く台(1万円)もポチる)
   ↓
すげえ楽じゃん、ドラム式と違いは洗濯物を下から上にあげるだけ
しかも洗いは発展途上のドラム式よりできてるってことでしょ?
最初の7万の買うのやめてよかった〜
8万−ポイント10% 実質7万強でドラム式手に入れたようなもんでしょ
(予想外だったのは洗濯機のほうに乾燥機からでる水を受ける口がなかったのホース延長して排水口まで伸ばしてる)
以上、天才の軌跡でした

591:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb23-hLZx)
16/05/30 00:15:49.79 gDMQimlX0.net
パナか日立で9K以上安くうってる店教えて下さい

592:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f2c-l631)
16/05/30 00:28:09.45 Chjx/wO50.net
ちょい厚めのタオルケット2枚同時に洗うのに9キロで足りる?

593:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6723-khAS)
16/05/30 00:46:16.83 v6rGvi/b0.net
価格コムに行こう

594:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa3f-G9cJ)
16/05/30 07:45:18.62 4VfFB190a.net
>>581
あーあ、やっちまったな

595:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df35-khAS)
16/05/30 08:03:11.28 e3lNdTXo0.net
乾燥機ってヒーポンじゃないしなぁ

596:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 676c-khAS)
16/05/30 08:07:28.69 3aZfyfoB0.net
洗濯から乾燥終了までノンストップを要求しないなら外付け乾燥機のほうがメリット多いよ

597:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sac3-G9cJ)
16/05/30 08:56:25.55 sjWsJCvqa.net
>>587
家庭用の外付け乾燥機使ったことないでしょ?

598:目のつけ所が名無しさん (JP 0Ha3-khAS)
16/05/30 09:10:32.51 W+sDHUuUH.net
俺も乾燥専用機買うか最後まで迷ったが、
最近は家電店でのドラム式の故障受付実績が意外と少ない事、
出勤前にボタンひとつで乾燥まで完了出来ること、
おうちクリーニングや温水洗浄等の機能差でドラム式にした

599:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd57-SNRC)
16/05/30 09:23:39.55 GfPzMU8Sd.net
>>581
貧乏人

600:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd17-khAS)
16/05/30 12:53:19.72 R4IvpI3Qd.net
独り暮らし用の三万国内メーカーでオススメ教えれ

601:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd17-irWt)
16/05/30 12:55:50.22 FzI3J5iCd.net
>>581
貧乏人

602:目のつけ所が名無しさん (フリッテル MM7f-khAS)
16/05/30 19:18:56.32 CS6c33G1M.net
三洋の二十年前の4.5キロの全自動洗濯機から今年製造のアクアの5キロの全自動洗濯機に買い換えたが音の大きさがあまり変わらないのだが?

603:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 676a-dYmh)
16/05/30 21:10:06.65 l+9NcE1o0.net
サンヨーとアクアはもう

604:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0340-irWt)
16/05/30 21:46:52.72 5uunbDrp0.net
>>545です
メーカーの修理終えました
振動の原因ですが、通常ドアは水平になってますがドアの蝶番部分が1番下に下がっており、斜めに閉じるようになっていました(目視では判別不可能)
その為、本体とドアで接触しない部分が接触し、それが脱水時の異音の原因なったとのことです。
ドアが水平になるよう蝶番部分を付け直してもらい事無きを得ました。
何故蝶番部分が1番下に下がっていたか、、、ですが、配送時や搬入作業の際にドアに負荷がかかった?等々推測の域を出ないので言及は避けました。が、こういうケースはままあるそうです。
長文駄文失礼しました。
最後に洗濯機は日立のドラム式です。

605:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/05/31 00:25:43.31 Nc95B0LV0.net
PCに例えると
洗濯機 + 乾燥機 → デスクトップ
ドラム式 → ノート
みたいな感じでしょ
洗濯機+乾燥機のほうがパワフル
乾燥機はもう改良しようがないぐらい出来上がってるんだってさ
だから何年も同じモデルなんだって
ハイアールもいいよ
なんだかんだ160ヶ国に輸出して世界シェアNO1だし
不良品を160ヶ国に売ってたら大赤字になっちゃうしね
傾向的には
日本のメーカーはふわっと仕上げる感じなんだって
汚れを落とすのはハイアールで、日本のメーカーに比べると生地が傷みやすいかもなんだって
俺はどっちかというと後者のタイプのほうがいい

606:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/05/31 00:35:50.91 Nc95B0LV0.net
10年選手だった洗濯機で洗ったあとの洗濯物の匂いが気になってたから
とにかく匂いなくせ、汚れ落とせ、ふわふわなんてどうでもいい
って考えになってる

607:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/05/31 00:47:38.04 Nc95B0LV0.net
てか、乾燥機でふわふわになるんだけどねw

608:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/05/31 00:48:42.22 Nc95B0LV0.net
勝者の方程式
ハイアール洗濯機 + パナor東芝乾燥機 

609:目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxa3-6oFC)
16/05/31 00:54:22.35 OPcyDiPGx.net
パナ新型はデザインが良いね

610:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 676a-dYmh)
16/05/31 02:45:18.18 OghYVNtC0.net
>独り暮らし用の三万国内メーカーでオススメ教えれ
3kgで良い?

611:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd57-khAS)
16/05/31 11:22:00.41 Tdpbiws8d.net
>>601
ダメ
五キロで

612:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sac3-G9cJ)
16/05/31 11:36:56.24 cWUbMd6ka.net
>>599 知ってて言ってるならいいんだけど、ヒーター式乾燥機はすさまじく縮むからね 本当にすさまじくね 俺は去年東芝の乾燥機捨ててヒートポンプドラム式買った



614:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/05/31 11:44:49.33 AW+FcSKWr.net
洗濯中中見えなかったら
ナイアガラなんとかとか意味ないじゃん

615:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd57-khAS)
16/05/31 12:19:03.68 m0tBGQjPd.net
入れば

616:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKab-aemD)
16/05/31 14:30:30.29 BM58J+5NK.net
コインランドリーが一階にあるマンションに住んで乾燥はそこで済ますのが一番かもわからんね

617:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3778-E3Pq)
16/05/31 15:00:10.73 vcFwKvQD0.net
>>602
5kg国産は4.5万くらいするだろ

618:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/05/31 19:27:44.79 V/fP/m0Ur.net
ガス式の乾燥機は乾燥時間、仕上がり、服へのダメージ考えると最強だと思うが、設置の条件が若干敷居が高いね

619:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa3f-G9cJ)
16/05/31 19:34:45.60 8oA+v5L6a.net
過去レス見ると貧乏人みたいだからガス式ではないでしょ

620:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb2c-khAS)
16/05/31 19:44:42.57 MU6wn5Is0.net
服へのダメージを考えるなら除湿機だな

621:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKab-aemD)
16/05/31 19:46:26.66 BM58J+5NK.net
そこまで気にするなら天日じゃダメなのか

622:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa3f-G9cJ)
16/05/31 19:48:26.87 8oA+v5L6a.net
除湿機なんて天日干しだよね
干す手間が無くならないんだから意味なし

623:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf48-kHkB)
16/05/31 20:04:14.12 GU4R7cEe0.net
外干しで花粉まみれになるのが厭だから俺は除湿機だな
一時間ぐらいで乾くし
風呂入った後も除湿機かけるから風呂場はカビ知らず

624:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b3c-kHkB)
16/05/31 20:09:27.31 D7FEBJZZ0.net
天日干しはこれからの季節、紫外線焼けが凄いよ・・・。

625:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/05/31 23:44:55.25 Nc95B0LV0.net
>>603
それ見て思い出した
買う前に見てたんだよ、レビューかなんかで縮むっていう書き込みあったの
忘れてたよ、縮んでるのぜんぜん気づかなかったよ
ワイシャツ、下着、ユニクロの服、ジーパン、問題ないよ、気づかないレベル
女物はわからないけど

626:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4749-dYmh)
16/06/01 00:13:35.02 qGawoP+M0.net
>>608
衣類乾燥機は、電気とガスとで所要時間が大きく違う程度で
他には、排気の問題を除けば際だった優劣は無いみたい。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
16年前のテストだけど今でも通用する優れもの?。

627:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 676a-dYmh)
16/06/01 00:17:56.61 HxkXoyiA0.net
アメリカでは乾燥機の使用は普通のことです
天日干しなんて貧乏くさい

628:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKab-aemD)
16/06/01 00:43:23.31 Zz6Gh/kXK.net
天日干したてふかふかお布団にも同じ事言えんの?

629:天才 (ワッチョイ 47d3-EET6)
16/06/01 01:40:53.49 fWA953qG0.net
天日干しのほうがいいと思ってたけど、
都内だと郊外でも洗濯物が埃すいまくるからなぁ
乾燥機にかけたのは埃がぜんぜんないのがいいよ
洗濯機の糸くず袋にけっこうたまってる上に
乾燥機にかけると、洗ったのにまだこんなに出るのかよってぐらい
フィルターに埃たまるよね
天日干しのいい匂いはないけど、埃がないのが乾燥機のいいところ

630:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a346-Iguy)
16/06/01 01:57:03.47 iWMj44Lp0.net
そんなこと気にしだしたら、1日に何度も着替える羽目になる。
人間、気になるものしか存在しないということだな。

631:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd17-irWt)
16/06/01 08:27:58.57 7Ts+kEOBd.net
衣類の傷みを考えるとガス式はないなあ。劣化しないで仕上げられるならヒーポンでしょ

632:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd57-khAS)
16/06/01 08:33:47.51 SKiaahTTd.net
天干しが一番に決まってんだろ
おてんと様に勝てんのか

633:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-yhHA)
16/06/01 09:58:15.66 vObwT8YFr.net
>>604
ナイアガラなんてやってないんだってば。
だから、見られたくないんだよw

634:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/06/01 10:08:02.54 QqHDs1tnr.net
>>622
梅雨、花粉、PM2.5、干す手間

635:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e7fc-khAS)
16/06/01 10:12:41.81 gp0QqFHE0.net
>>624
あと紫外線な

636:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 676a-dYmh)
16/06/01 10:41:53.07 GVQj4PpW0.net
下着とか欲してると物騒だし

637:目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE3f-khAS)
16/06/01 11:51:09.86 cjUKPXzcE.net
俺もよく盗まれる

638:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd57-SNRC)
16/06/01 12:09:03.83 AcKOOfgdd.net
乾燥機一度使ったらやめられない
干ぼしのカピカピはどうにもならん

639:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b7b-khAS)
16/06/01 15:27:20.52 kxBrv6sg0.net
>>626
欲してるのかよ、変態め

640:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd57-SNRC)
16/06/01 17:57:32.48 DKAK/Wrmd.net
ワイシャツとかネット入れないと、袖が絡まりんこじゃないですか?
乾燥の時にネットから出すのですか?
それともそのままネット?

641:3-bEP1)
16/06/01 22:14:57.31 XvH2c+jwK.net
ドラム式よりも縦型全自動洗濯機プラス部屋干しトップとレノアスポーツで消臭最強

642:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-khAS)
16/06/01 22:17:38.37 QqHDs1tnr.net
>>631
部屋干しは論外

643:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd64-ud2d)
16/06/03 08:31:26.71 jI0nw2tDd.net
こんないい天気でも乾燥機とか言ってるバカいるの?

644:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4546-ChPp)
16/06/03 09:37:46.63 RBdwgxOY0.net
まあ電気代気にならんくらい稼いでるんだろw
電力会社のためにせっせと働いてりゃいい

645:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/03 09:46:29.32 No6O8i69M.net
俺は洗濯物を乾燥するための小部屋みたいなのが欲しい
2畳くらいで除湿機の能力を引き出すような感じで、排水パイプ付き(除湿機の排水を流す)

646:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 04af-ChPp)
16/06/03 10:07:58.01 K1CJBtkM0.net
浴室があるじゃない

647:目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE0a-ud2d)
16/06/03 11:09:17.08 lxEZ63sSE.net
トイレ

648:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd64-4qA/)
16/06/03 11:36:59.09 EOuWeeJGd.net
>>634
発想がガチ貧乏やわぁ

649:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saad-ChPp)
16/06/03 16:39:32.06 lxe7vlNSa.net
>>635
排水パイプとかまで考えるのなら
>636が言うように風呂に浴室乾燥機を付けたらいいんじゃないか
家電の除湿乾燥機は濡れたら使えなくなるけどね
漏電もヤバイし

650:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4546-ChPp)
16/06/03 17:38:31.14 RBdwgxOY0.net
>>639
浴室乾燥機ってヒーター式、ドライヤーみたいな原理だから使い物にならんし電気ばかり食うよ
ちゃんとした除湿機はコンプレッサー式のもあるし、エアコンやドラム式のヒーポンのと原理は同じで比較的省エネ
うちは脱衣所がちょうど>>635みたいな感じ
雨降りには重宝してるよ

651:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9c49-f1JL)
16/06/03 19:09:29.52 DdQ3KFYy0.net
ヒートポンプ式の除湿機の場合、二時間の運転で終えられるなら
ヒーポンドラムより経済的と言えるかも、
一番酷いのはヒーター式の浴室乾燥機だな、毎日使うなんて何て
太っ腹って感じ。

652:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6bf-4qA/)
16/06/03 22:26:20.86 51o03x1z0.net
買って3ヶ月の洗濯機が臭いとか
うっセーんだよアホが返品すんぞ>嫁

653:目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE0a-ud2d)
16/06/03 22:38:56.05 FkLa5efYE.net
>>642
お前のせいだな

654:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e946-jzyo)
16/06/03 23:44:25.80 baztCSMu0.net
>>642
嫁の鼻腔が臭いのかもしれん。
臭くないものを臭く感じるなら、脳に不具合がある場合もある。
割とマジで。

655:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 456a-f1JL)
16/06/04 05:59:30.92 d+HT63+B0.net
排水口だろ

656:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d740-zAG9)
16/06/04 06:36:50.46 6i4Sz93E0.net
排水パイプからもある

657:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa0a-ChPp)
16/06/04 12:49:12.27 SajeLg3ia.net
パナ NA-F50B9
東芝 aw-5g3
日立 NW-5WR
1人ぐらしで使うにはどれがよかとですか

658:目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx01-nB6i)
16/06/04 13:10:08.81 RHG0pIa1x.net
5.5の節水型シャープ

659:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a5f2-4qA/)
16/06/04 15:59:04.26 oaH1nbJs0.net
>>647
ほぼどれも同じ機能なので、あとは見た目とか手入れのしやすさとか色で決めたら?
実機見て触ったほうがいいと思うよ。
あと簡易乾燥はほんとオマケ程度に思ったほうがいい。

660:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ff6-xznr)
16/06/05 01:31:31.33 L8auoKcC0.net
旧型モデルの値下がりが今年は悪いね

661:天才 (ワッチョイ 9cd3-481N)
16/06/05 02:20:05.38 PZYMgnqi0.net
勝者の方程式
ハイアール洗濯機 + パナor東芝乾燥機 

662:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6fd-zAG9)
16/06/05 02:45:15.46 MuMiIXfS0.net
60×60のパナのドラム式洗濯機、
なんでななめじゃなくなったんだ

663:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e9d3-DULt)
16/06/05 06:22:30.35 Shbn1ts50.net
ドラム式の新製品の発表はそろそろですか?

664:目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMf8-ud2d)
16/06/05 09:32:11.85 npHwd1/sM.net
>>652
どの製品の事?

665:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4eae-vMd3)
16/06/05 09:50:07.42 JjTNf3y30.net
洗濯機に限らず、家電全般値下がらんね、今年は。

666:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-I6cF)
16/06/05 18:08:46.26 gE3o8kdAd.net
ハイアールを使い捨て感覚で使う
これ最強
2万円だものwwwwww

667:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f13-XVtS)
16/06/05 18:42:51.80 yWgLKoCB0.net
そこまで落ちたくねえ

668:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa0a-ud2d)
16/06/05 18:45:51.43 tfV1GzWIa.net
牛丼だけ食べてれば生きて行ける、みたいな

669:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9c49-f1JL)
16/06/05 19:01:50.59 21FM5RVY0.net
乾燥の為にドラム式って事で無い限り、
洗濯機なんて何処のを選んだところで大した違いは無いだろうと思う。
選択肢として廉価製品を使い捨ても一つのスタイルとして有りだろう。

670:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9248-ChPp)
16/06/05 19:05:12.27 h8vkqZzu0.net
美的集団もよろしく

671:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4eae-vMd3)
16/06/05 19:30:46.23 JjTNf3y30.net
捨てるのもタダじゃないからなぁ。

672:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c26a-jzyo)
16/06/05 19:42:21.72 DL2i3Z+m0.net
頻繁に壊れるものなら納得だけどね
使い捨てる利点がなくてそういった用途で作られていないものをあえて使い捨てのように扱うのはバカの極みでしょ
安物は壊れやすくて高級品を使い続けた方が結果として安上がりで機能的にも優れているとか
それなりに長い間使えてしまってこんなに使うならもっといいものを買えばよかったなんて思うのはよくあること

673:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 459e-ChPp)
16/06/05 21:07:54.59 ibcdbWsv0.net
ドラム式ねらってるけど
乾燥機と縦型洗濯機を買ったほうがいい気がしてきた。

674:目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx01-nB6i)
16/06/05 21:29:19.09 0YRZamUSx.net
>>663
それはない

675:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a5f2-4qA/)
16/06/05 21:32:38.70 6mAZHIT70.net
>>663
据付できるスペースあるならいいと思うよ。
どうせやるなら乾燥機はガスの方が断然いい。

676:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-ud2d)
16/06/05 21:36:59.32 SyysJi/Rr.net
>>663
馬鹿発見

677:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sab9-74Lr)
16/06/05 21:56:55.52 3166G+9Ma.net
乾燥機とだけ言ってる人は安いからそう言ってるだけなので
糞高いガス式が選択肢に入るわけない
というか存在自体知らないはず

678:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/05 22:16:54.57 bJi0WN7ud.net
だから天干しだっていってんだろ

679:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9c49-f1JL)
16/06/05 23:00:17.32 21FM5RVY0.net
>>662
使い捨てる利点じゃなくて、使い捨てが容易いほどに廉価な製品で
事足りるって事だと思うけど、
廉価モデルも高級機も同じに洗濯しか出来ないのだからw

680:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 48e5-jzyo)
16/06/05 23:06:55.42 +Uv5oACB0.net
浴室乾燥機あるから、縦型にする。

681:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a13c-ChPp)
16/06/05 23:10:58.19 b0psY4UP0.net
新築でガス乾燥機が設置出来るなら、電気式はクズに思えるけどね〜。

682:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d740-zAG9)
16/06/05 23:11:08.42 cE8uM53e0.net
もうドラムでいいじゃん

683:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-I6cF)
16/06/05 23:39:47.31 gE3o8kdAd.net
国内ブランドの低グレードより
ハイアールの売れ筋のほうがよっぽどいいぞ
国内ブランドの低グレードのほうがなんかみじめな気分になる

684:天才 (ワッチョイ 9cd3-481N)
16/06/06 02:13:06.71 WU3QFJNS0.net
ハイアール洗濯機にしてから半年ぐらい経つけど
今んとこ何の問題もない
日本製の半額以下で
10年落ちのシャープより洗いもできてて
音や振動もハイアールのほうが静か
この価格で普通に仕事するから驚くよ
日本の白物家電が海外でやられるのがよくわかる
浮いた金で乾燥機買えばよい
下から上にあげる作業はあるけど、ドラム式より洗いはできてるし

685:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/06 05:04:03.98 lqEHNHUdd.net
>>674
どれだよ

686:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0440-ChPp)
16/06/06 08:22:29.51 RVvdQS0u0.net
>>674
2・3年もしたら、、、

687:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 456a-f1JL)
16/06/06 08:37:24.62 ELwT853q0.net
>10年落ちのシャープより洗いもできてて
10年後にまたおいで

688:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 312c-ud2d)
16/06/06 13:48:45.11 nHNSvlPr0.net
安物は当たり外れがあるからな
当たればお得

689:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e980-Y2H6)
16/06/06 14:28:45.61 +qCM04440.net
ハイアールアクアは仕様を比較すると水の使用量が東芝の同量より3リットル多かった
1回の選択で使用する電力量は同じ

690:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4ad3-4qA/)
16/06/06 14:45:55.05 k+sLtXbj0.net
3Lじゃあ1円もしないだろ

691:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/06 21:54:34.67 lqEHNHUdd.net
ばっかやろー!
砂漠で遭難したときにもそれ言えんのか!

692:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d740-zAG9)
16/06/06 22:01:31.90 KnM3SOfl0.net
極端過ぎるだろ

693:天才 (ワッチョイ 9cd3-481N)
16/06/06 23:31:57.14 WU3QFJNS0.net
3リットル多く使うということは
それだけ汚れや匂いが落ちやすいということ

694:目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx01-nB6i)
16/06/07 00:09:01.34 YgklQO4Ux.net
縦型だとまさにその通り

695:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 882b-4qA/)
16/06/07 00:26:41.48 7NXWjUDu0.net
3リットルの涙

696:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-ud2d)
16/06/07 01:04:34.10 SWMgjxHur.net
滝壺で洗濯したら情強ってことだな

697:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saad-ChPp)
16/06/07 02:43:39.62 VK/Fr5j/a.net
>>686
ちゃんとネットに入れとけよ
じゃないと

698:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d740-zAG9)
16/06/07 07:43:25.08 axPKL5Q10.net
>>685
ワロタ

699:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/07 11:48:52.40 22TDKqe4d.net
最終的に手洗い、手絞り、天干し最強でおk?

700:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd64-4qA/)
16/06/07 11:56:50.99 3S07HrcXd.net
>>689
白洋舎

701:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 312c-ud2d)
16/06/07 12:36:06.20 oWxZFQtB0.net
除湿機最強

702:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5d29-zAhY)
16/06/07 13:08:56.38 A8DtOON70.net
>>642
洗濯物が臭くなってるの?
液体洗剤で汚れがしっかりおちてないのか抗菌剤が原因なのか
わからないけどだんだん臭くなるというレビューがついてる洗剤があるよ。
使ってる洗剤と臭いというワードでぐぐってみれば。

703:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f13-XVtS)
16/06/07 16:33:04.14 VlZKAiDQ0.net
>>691
部屋干し+除湿器+乾燥機仕上げが最強だと思う

704:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sab9-74Lr)
16/06/07 16:42:35.09 ZvkS1x/Aa.net
どんだけ暇なの?

705:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3acf-qC5Z)
16/06/07 18:58:41.03 zZlomKzb0.net
ハイアールは壊れやすいみたいだけどAQUAはハイアールでも元三洋だからましって本当?

706:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKdf-xIVq)
16/06/07 20:08:45.46 htxbMtkwK.net
部屋干しトップとレノアスポーツ最強

707:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-ud2d)
16/06/07 20:12:33.42 X0zJtpfSr.net
>>693
部屋干しは妥協の産物、ふつうは選ばない

708:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e9d3-m90z)
16/06/07 20:12:36.19 zizl3H580.net
そこまで臭いなら食い物改善したほうがいい

709:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e9d3-m90z)
16/06/07 20:13:42.83 zizl3H580.net
あと、汚れがこびりついている古いタオルなんかを乾燥機仕上げにすると、
死体を焼いた臭いがするので注意な

710:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/07 20:38:27.88 22TDKqe4d.net
>>696
アタックリセットだろ

711:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 046c-8R5K)
16/06/07 20:46:15.79 KfVrkhf+0.net
部屋干しトップとアタックリセットパワーとどっちがええのん

712:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e4fc-ud2d)
16/06/07 22:10:33.49 kjsDWIdE0.net
>>699
おい、死体焼いたことあんのかよ…

713:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-ud2d)
16/06/07 23:06:07.08 SWMgjxHur.net
>>699
死体の臭いなんてなんで知ってるんだよ…

714:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d740-zAG9)
16/06/08 00:46:34.36 CbloEksE0.net
洗濯スレに鑑識登場

715:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e4fc-ud2d)
16/06/08 02:35:58.59 thdGwSQh0.net
命の洗濯があったと聞いて

716:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd64-ud2d)
16/06/08 09:39:01.36 HtFlP3CVd.net
いま天日干しなんかしてるの農家くらいしかおらんやろ
マンションだと高齢者か田舎から出てきた奴くらい

717:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/08 09:45:15.80 IAivxBzYd.net
それ太陽さんの目の前で同じこと言えんの

718:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/08 11:31:57.89 qdEP4pTbM.net
太陽さんの前じゃ喋る前に溶かされるわ

719:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-zAG9)
16/06/08 12:28:00.81 CVmS3buEd.net
太陽さんは言った


720:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sab9-ktBe)
16/06/08 14:59:21.77 eJrcLxdda.net
「子作りは大事やで」

721:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 88d3-ChPp)
16/06/08 15:12:35.51 MricNg2K0.net
太陽だけに太陽さんですか?

722:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6fd-zAG9)
16/06/08 17:20:24.80 1GiMw/m30.net
いま洗濯機がないから、毎日手洗い
縦型のって、生地傷まなくなったのかなー
ちなみに、一人暮らしです。

723:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4ad3-4qA/)
16/06/08 18:13:53.98 8hEXQiBN0.net
ワイは今春引越しして値段が下がるまで様子見つつ風呂場で手洗いしてたが、
古い団地で洗濯機設置を想定されていない造りだったので、
本体以外に嵩上げ台、防水パン、防振ゴム、給水ホース、洗面所蛇口用給水栓
などなど調べるのに手間取ってまだ購入に至っていない。
手絞りだと乾燥中水がポタポタ落ちて乾くまで2日はかかるんだよなぁ。

724:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saad-4qA/)
16/06/08 18:28:11.71 QW19MTOTa.net
ウチも先週に壊れて手洗い中
面倒ね、家電量販店を回り納得行く製品に
巡り合わないからネットの量販店で買って
来週に設置予定…あと一週間が長い

725:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/08 19:38:09.30 IAivxBzYd.net
4月は引っ越しシーズンだから高いと思って後のしたら微妙に値上がって今に至る

726:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saa4-ChPp)
16/06/08 19:41:33.07 OMBuJAeVa.net
東芝のドラム式買っちゃったけど
雑巾とかの汚れ物洗うのはなんかためらっちゃうんだよな
で、マイセカンドランドリーってやつを買ってみようかなと思案中

727:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa0a-74Lr)
16/06/08 19:45:03.81 jivie/Fha.net
>>716
コインランドリーは?

728:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saa4-ChPp)
16/06/08 19:49:11.62 OMBuJAeVa.net
>>717
歩いて10分圏にコインランドリー無いんだよな
って、雑巾とかの汚れ物をコインランドリーで洗っちゃダメーw

729:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa0a-74Lr)
16/06/08 19:50:49.44 jivie/Fha.net
>>718
目には目をというか…
通は犬のウンコで汚れた物を洗うって聞いてから
まともな用途が思い付かない

730:目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE0a-ud2d)
16/06/08 19:57:47.44 e4WLE76wE.net
雑巾なんて手洗いで十分

731:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saa4-ChPp)
16/06/08 19:59:49.59 OMBuJAeVa.net
>>719
キレイにしてるコインランドリーに以前はお世話になってたけど
花粉の時期なんかマスクしてる人が洗濯物大量に持ち込んでたりしてたよ

732:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f13-XVtS)
16/06/08 20:17:54.92 L/1RL98F0.net
介護してる人がウンコつき寝具を洗ってるから

733:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Saa4-ChPp)
16/06/08 20:27:03.93 OMBuJAeVa.net
コインランドリーに馴染んでると形的にパナのキューブルが良かったんだけど
ヒートポンプじゃなかったので東芝 TW-117X3に日和ってしまった

734:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKdf-xIVq)
16/06/08 20:28:26.91 +8k2V9oXK.net
洗濯機の使用頻度を毎日洗濯から週一回の洗濯に減らすだけでも洗濯機は故障しないよ

735:ワッチョイ a5f2-4qA/)
16/06/08 21:08:27.55 mS+OFwzl0.net
そりゃあそこまで使用頻度下げれば故障率も下がるわなw

736:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd34-ud2d)
16/06/08 21:09:39.83 nwes/F+Hd.net
>>723
俺もTW-117X3Lを検討中
つか、これ以外に選択肢がないのが辛い
Panasonicもデザイン頑張って欲しいわ

737:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9248-ChPp)
16/06/08 21:19:52.43 /TxdGBwo0.net
美的集団もよろしく

738:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0440-ud2d)
16/06/08 22:58:16.17 vayMeM7A0.net
>>726
靴下消えるらしいよ

739:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dfd6-jNGR)
16/06/09 00:23:23.04 8SWYSHnX0.net
やっぱ家族4人に7キロはキツイかな…
マンション狭いから入らんよ…

740:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 472b-oU5x)
16/06/09 00:30:58.50 0kNrmh950.net
>>729
それはキツイ
(>_<)

741:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f2c-HXJU)
16/06/09 07:38:32.78 is0P23za0.net
うち2人で7キロだけどキツイわ
今シャープの9キロかアクアの10キロかで迷ってるくらい

742:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3f2-oU5x)
16/06/09 07:58:00.04 eCyl0oLG0.net
>>729
2回回すとか時間に余裕があるなら大丈夫だとは思うけど。
共働きならキツいかもねー

743:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bd3-3x4T)
16/06/09 09:50:50.65 UWNq7Ejs0.net
色物、汚れ物を分けてドラムで洗濯するお客でも5年はもったな。モーターのベアリングが摩耗して
凄まじい使いっぷり。モーターは交換して家で使っている。

744:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df48-7xHu)
16/06/09 09:56:54.04 T3jfADr20.net
洗濯機のモーターって風力発電とかに使えないの?

745:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd87-jNGR)
16/06/09 10:22:29.09 zYMB+nqZd.net
原子力洗濯機

746:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd47-oU5x)
16/06/09 12:03:34.47 feogLgKbd.net
水不足

747:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7749-iLHn)
16/06/09 12:18:31.41 F31vMGHc0.net
二年間未使用だった風呂水ポンプの封印を解くときが来ただろうか

748:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd87-jNGR)
16/06/09 12:50:47.87 zYMB+nqZd.net
俺の入った風呂の残り湯なんて汚くて使えねーわ

749:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 336a-iLHn)
16/06/09 13:03:46.78 wung6Luk0.net
一ヶ月に1回じゃあな

750:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd87-jNGR)
16/06/09 13:43:26.37 u2fRYcEVd.net
えっ?そんなに頻繁に入るの?

751:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d329-DvND)
16/06/09 13:59:56.04 TdGUg0Do0.net
日頃の洗濯で一番かさばるのはバスタオルだった。
バスタオルやめて普通のタオルにしたら7キロの洗濯機でも
余裕ができた。

752:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 238d-AHtr)
16/06/09 14:51:12.44 yzb2BEB/0.net
一人で6.5キロの使ってたけど、ぎりぎりな感じだったなー。

753:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 032c-jNGR)
16/06/09 15:14:18.91 OoL1JAqy0.net
厚手の毛布やめてマイクロファイバーの薄いのにしたら4.8kでも余裕

754:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd87-jNGR)
16/06/09 15:31:30.29 zYMB+nqZd.net
風呂やめて洗濯機で洗えば採決

755:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7749-iLHn)
16/06/09 15:47:41.91 F31vMGHc0.net
誰か購入予定は?
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

756:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df31-7xHu)
16/06/09 22:32:55.87 VOfQsLPe0.net
洗濯機の調子悪くなって嫁がちょっと落ち込んでたので
ネットで下調べして一緒に店に行ってビートウォッシュ8キロ買ってきた
気に入ってるみたい

757:目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx9b-P04w)
16/06/09 23:43:14.61 hJYaN12kx.net
蓋が微妙じゃない?

758:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK4b-cvC/)
16/06/10 06:41:18.47 m3tjy/y5K.net
洗濯機は週一から月一に稼働率を減らせば5年10年と長寿命だよ

759:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr9b-35h+)
16/06/10 08:01:28.48 /AhvneLHr.net
>>748
年一にすれば千年位もつよw

760:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 032c-jNGR)
16/06/10 09:36:41.74 0peiG0Qb0.net
千年前の冷蔵庫が今に残ってないということはそんなに持たないってことだな

761:目のつけ所が名無しさん (JP 0H4b-7xHu)
16/06/10 09:56:02.97 trKMn+h6H.net
>>750
ここは洗濯機スレですよ・・・。

762:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 771f-jmEJ)
16/06/10 10:04:34.35 McKzP1To0.net
機械系や土木系の仕事じゃなければ汚れ落ちは手洗いで十分だよな
風呂に入ったあとに洗濯物つけておけば手洗いの手間も減るし
脱水専用機の購入を考えてた時期もある

763:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bd3-3x4T)
16/06/10 10:41:46.20 RbBDMqL50.net
>>752
脱水がハンドルとローラーの頃の話か?

764:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff68-oU5x)
16/06/10 10:59:49.41 3m+aCYPU0.net
長期保証って5年がデフォなの?
みんなどうしてる?

765:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 11:09:07.91 DWzvQnPD0.net
昨日、東芝のAW-5G3が届いたが
今迄25年間使ってた日立のと比べたら本当に静かで感心した。

だが、
しかし、
操作パネルの照明が暗すぎて、ベランダ設置で炎天下だと手で日光を遮ってもほとんど見えねぇぇぇorz

766:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 11:10:24.10 DWzvQnPD0.net
>>754
ヨドのポイント使って5年保証入っておいたよ。

767:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 11:14:14.56 DWzvQnPD0.net
ベランダ設置で使っている人って
洗濯機カバー
URLリンク(www.yodobashi.com)
とか使っている?

768:目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa7b-BLvA)
16/06/10 11:24:05.75 oCmZxVFAa.net
>>757
使った方がいいよ
半年外に置いただけですごい汚くなった 拭いても取れない汚れ

769:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3346-7xHu)
16/06/10 11:44:57.86 4Ya0a6j80.net
直射日光当たるとこだと操作部分がパリパリになって剥がれてどれがどのボタンか分からなくなる
まあ毎日使ってればある程度覚えてるだろうけどw

770:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2380-HXJU)
16/06/10 13:49:12.23 Jh0+1XsM0.net
保証を入れたところで使えない期間が長いから結局は使わないイメージ
壊れたら新品に

771:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b13-X6aA)
16/06/10 17:42:16.32 Y/f+KFxV0.net
【家電】中国ハイアールが世界大手に、GE家電部門を6000億円で正式買収 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

772:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/10 18:33:44.18 n335ZL4Xp.net
>>747
ベランダと言っても日当たりは千差万別だろうけど、日陰ではないなら汚れより紫外線熱線の方がダメージ大きいはず。
アルミかなんかをコートしたのが良いんじゃない?

773:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 21:31:11.72 DWzvQnPD0.net
>>755
>操作パネルの照明が暗すぎて、ベランダ設置で炎天下だと手で日光を遮ってもほとんど見えねぇぇぇorz
の件を東芝にメールで問い合わせたら、以下の返信が届いた。
「恐れ入りますが、「全自動電気洗濯機(AW−5G3)」におきまし
ては、漏電による火災や感電の原因となりますため、水のかかりやす
い場所や、湿気が多い場所には据え付けいただかないよう取扱説明書
に記載しお願いしております。(取扱説明書P2)
【安全上のご注意:警告】
■据え付け:水場での使用禁止
●水のかかりやすい場所や、湿気が多い場所に置かない
 (漏電による火災・感電の原因)
●ベランダ、庭など(風雨にさらされる)
●浴室(湿気が多い)
取扱説明書がお手元に無い場合には、下記弊社ホームページ上からダ
ウンロードの上、ご確認お願いいたします。
URLリンク(www.toshiba-living.jp)
また、誠に恐れ入りますが、本製品は操作パネルの明るさにつきまし
ては、調整いただくことが出来かねる仕様でございます。」
今時の洗濯機ってベランダ設置を想定して作られてねぇぇぇんかよ!
ちなみにパナの洗濯機の取説も確認したら同様の事が書いてあった。
URLリンク(panasonic.jp)

774:763 (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 21:49:54.16 DWzvQnPD0.net
>>763
>今時の洗濯機ってベランダ設置を想定して作られてねぇぇぇんかよ!
念の為、日立の取説も確認したが、日立のには書いて無いみたい。
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)
シャープの取説にはベランダの表記は無いが同様の注意書きが書いて有る。
URLリンク(www.sharp.co.jp)
「据え付けは
● 浴室など湿気の多い所や風雨にさらされる場所に 置かない (感電や漏電による火災の原因)」
ベランダ設置を想定してる人は、日立を選ぶのが無難そうだね。

775:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d740-jNGR)
16/06/10 21:52:06.28 fUWMGLBn0.net
室内に洗濯機置場がない物件って今どきあるの?刑事ドラマに出てくるような貧乏アパートみたいなのしか浮かばんわ。

776:764 (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 21:56:35.09 DWzvQnPD0.net
>>764
>ベランダ設置を想定してる人は、日立を選ぶのが無難そうだね。
すまん、
日立は据付説明書の方に書いて有った。
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)

777:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 21:58:51.53 DWzvQnPD0.net
>>765
俺みたいなワンルームなら無いのが大方だろW
ちなみに、ここは鉄筋コンクリだが。

778:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 22:05:58.75 DWzvQnPD0.net
>>765
URLリンク(www.homes.co.jp)
で、
ワンルームという条件で検索してみな。
室内に洗濯機置けない物件結構有るから。

779:目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK4b-cvC/)
16/06/10 22:12:50.64 m3tjy/y5K.net
日立の白い約束買ったけどガッ!ガッ!とうるさいのですが。
マンションで使うのは無理と思いますね?

780:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd87-jNGR)
16/06/10 22:40:51.31 S1VoQZuqd.net
>>768
ワンルームなんかに住むのが悪いんじゃ?普通に洗濯機置場がある物件に住めば良いのに。金ないの?

781:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 22:44:28.12 DWzvQnPD0.net
>>770
ああ、金無いから金くれたらワンルームに住んでやるぞW

782:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 22:45:44.28 DWzvQnPD0.net
>>769
静かなのが良いなら
東芝がいいよ。
東芝買った俺が保証する。

783:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 22:47:06.95 DWzvQnPD0.net
>>771
訂正
金くれたらワンルームで無いとこに住んでやるぞW

784:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu)
16/06/10 22:49:54.81 DWzvQnPD0.net
>>757書き込んだ者だが、
殆どのカバーがポリエステル素材の中で
これはEVA樹脂素材なので良さそうなんだがどうかな?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

785:目のつけ所が名無しさん (スプー Sd87-jNGR)
16/06/10 22:50:23.30 S1VoQZuqd.net
>>773
おいおい、ID遡ってみたら25年も同じ洗濯機使ってるとか書いてあるから相当な年齢だよな?それなのにワンルーム?洗濯機どうこうの前に生き方を考えた方がいいと思うぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1903日前に更新/258 KB
担当:undef