●3● イングヴェイ ..
[2ch|▼Menu]
179:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/04 18:25:05.39 5BvlsHq1d0404.net
>>177
そのLiveのDVDを再生速度半分で見てみましたがよく分からなかったです(動体視力が…)
あのスピードでダウン連続ならすごいですね
なぜダウンで?とも思いますがなんか表現したいニュアンスがあるんでしょうね

180:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/04 19:51:38.90 gHyq1MWAp0404.net
そこの下降フレーズだが
俺は1-3弦はアップだが4弦でダウン入れてる

181:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/04 22:48:46.69 z6CllCqj0.net
>>179
これは私の経験での話ですが
スウィープでゆっくり一定の速さで弾くのってかなり難しいです
日本人ギタリストの中間英明も自身のスウィープ奏法教則ビデオで同じことを言っていました
これは推測ですがイングヴェイ本人からしたらあの速さでダウンだけで弾いてるのは遅いと感じているからではないのでしょうか

182:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/05 14:09:56.01 iQyKsqbO0.net
>>179
下降でダウン連続は絶対ないよ
動画見てるとアップとオルタネイトが混ざったように見えるけどな
ヤンギのダウン連続は絶対間違い、あのスピードで絶対無理、イングヴェイは無理しない

183:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/05 14:14:53.03 iQyKsqbO0.net
>>180
オレもそれ
1弦から4弦まで連続アップでスイープ、4弦ダウン、で5弦アップ
最後がインサイドピッキングになるけどそこは勢いで

184:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/05 14:19:29.76 iQyKsqbO0.net
それにしてもあのフェイク歓声には興醒め
絶対日本人スタッフのアイディアだろうな、あのチープで馬鹿げた回転映像処理と共に

185:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/05 20:07:49.34 ZKPMgttl0.net
イングヴェイ ってタヌキみたいな顔してるよな 眉毛太いし

186:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/05 20:15:32.45 GJ717GWd0.net
Noタヌキ!
…と叫びピンク色のステーキを壁に投げつけるマルムス伯爵

187:名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdfa-uYaL [49.104.20.122])
24/04/06 19:05:19.75 gvqkLGA+d.net
>>181
>>182
結局自分がやりやすい形でいいかなと思いました
本人もその時々で変えることがあるみたいですし
なんかのLiveCDでは下降が完全オルタイトっぽい響きもありました

URLリンク(youtu.be)
ここの4音ずつ1弦上昇フレーズも昔は小指先行だったのが薬指先行になってるみたいですし
あんまり気にしなくていいかなと
ただヤンギは明らかに間違いな部分があれば訂正してほしいですw

188:名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdfa-uYaL [49.104.20.122])
24/04/06 19:17:59.47 gvqkLGA+d.net
あとヤンギ先生にはビデオ(DVD)版ライブインレニングラードの完全スコア化をしてほしいですね
とくにファービヨンドのLiveアレンジはビデオ版が好みの人が多いんじゃないでしょうか
少々高値でもスコア本を買う人はいるんじゃないかと

189:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/06 20:20:17.10 K00BViO/0.net
ぶっちゃけイングヴェイをそこそこ弾けるレベルになってくるとスコア使わなくなってくるよ
運指のパターン分かればポジション変えるだけだったり、何より耳が鍛えられてるから聴いて大体はコピー出来る様になる

190:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/06 20:32:07.30 VoLH3M7T0.net
レニングラードの映像とcdではリズムとキーボードは同じで
映像のギターはやや修正入れてて
cdのギターはほぼスタジオで録り直し、弾き直し
それが後年のタンパライブの時代でも同じ手法を取ってると、客録りと聴き比べて思った
イングのライブ盤は、半ライブ半スタジオ作品と言える

191:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/06 23:54:45.05 J/NRz5tS0.net
>>189
そうそうブルースのパターン覚えるようなもんだよね
音がやけに多いアドリブパターンみたいな感じや

192:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/07 00:37:32.81 iz4IkVuC0.net
>>181
中間さんかあ
薩摩さんの方が参考になると思うなあ

193:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/07 01:49:46.63 dvz73pHL0.net
>>191
大体は幾つかあるパターンを組み替えて構成してるだけだからね、イングヴェイのソロは
そのパターンを弾ける様になるまでが大変だけど、一度弾ける様になればああここはあのフレーズかみたいな感じになるね

194:名無しさんのみボーナストラック収録
24/04/07 06:46:01.23 vj8NCMpo0.net
>>176
やっぱ最後の3弦スウィープの2回目のC#mからU/Dの記載が間違ってるな
ここに関しては旧版スコアの方が正しい、次の50周年記念時にでも直してもらわねば


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

77日前に更新/62 KB
担当:undef