JUDAS PRIEST vol.99 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/26 22:48:04.14 LtIR5n1x0.net
漏れら極悪非道のfomoブラザーズ!
今日もネタもないのにfomoってやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  __     /' ⌒ヽ
.../ ̄~ヽ\.   r'-●j●i  fomo
..|l@∀@-∩|   ∩┏┓j    fomo
 (つ  丿   (   ⊂) fomo
  ( ヽノ     ヽ/  )  fomo
  し(_)      (_)J

51:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/26 23:59:14.52 cuIJ0fAp0.net
>>49
>>50





高橋🎃足利🖤住み🌞無職🧙56才👻中古パッソ乗り

🏋零9⃣〇━四⑨六9⃣━5⃣八⑦七🏋

明日もMGM小山🤖大海522番💩稼働するのかな❓カナ❓www🫨🫨🫨👤👥🫂

52:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/27 06:22:56.06 Ik+3xheA0.net
サンダーロードはレア曲になるね

バーソ!の表紙になるなら、買ってみるか

53:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/27 10:19:59.94 T34ogeeU0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

54:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/27 20:24:46.21 /ELOIg+y0.net
ターボ持ってるつもりだったけどこれだけ歯抜けだったわ
メタルワークスでターボラヴァ―聴きまくってたから持ってるとボケてた

55:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/27 21:41:01.54 KMzWAyN80.net
ラムやターボのナンバーに混ぜても違和感が無い感じ

56:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/27 22:48:38.96 ccqLsC1A0.net
>>53
グロ

57:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/27 22:51:06.76 ccqLsC1A0.net
>>53


高✰橋🪲56才🪳無職🪱
MGM小山の大海522番で10万円負けたのかな?カナ?www🤣🤣🤣🤪🤪🤪
0⃣⑨0━四9⃣六⑨━58⃣七⑦
0⃣⑨0━四9⃣六⑨━58⃣七⑦

58:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 08:13:59.89 WUPTJAiK0.net
JUDAS PRIESTが表紙&
巻頭大特集!
QUEEN+ADAM LAMBERT、
EUROPE、Y&T、
マイケル・モンローの記事も
掲載したBURRN! 4月号は
3月5日発売!
URLリンク(burrn.online)

59:あぼーん
NG NG.net
あぼーん

60:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 12:00:23.02 X4F4PwC30.net
>>53





髙🕺橋🧑‍💻56才🧑‍🚒無職

今日は🧕MGM小山の🧓大海🧒522番🧑‍🦰打ちながら5ちゃんねる荒らしてるのかな?カナ?www

🧑‍🤝‍🧑 〇9⃣〇━4⃣九⑥九━5⃣八⑦七 👭
🧑‍🤝‍🧑 〇9⃣〇━4⃣九⑥九━5⃣八⑦七 👭

61:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 19:23:53.46 1yCBZPuD0.net
これええがな a
James Priest - "Electric Sex Machine"
URLリンク(youtu.be)

62:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 19:39:33.69 sU0ZPTeh0.net
初めて見たジューダス・プリーストのライブが
確かTURBOツアーで来日した時の武道館だったわ
懐かしい

63:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 19:56:10.96 5QL++ZHM0.net
>>61
元の映像がこれか J Bピアノ弾くんだ

james brown sexy machine
URLリンク(youtu.be)

64:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 21:05:05.04 f5vP76sb0.net
>>62
自分はメタリカのアンドジャスティス~の代々木オリンピックプール1989でした

65:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 21:36:56.73 885xEIbV0.net
FIGHTで来日した時に行ったらロブの容姿が正に変貌してて驚いた事

66:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 21:47:32.47 f5vP76sb0.net
ベロンベロンに酔っ払った時のカラオケペインキラーは滅茶苦茶ストレス解消

67:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 22:05:52.06 X4F4PwC30.net
>>61
グロ

68:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/28 22:11:01.65 X4F4PwC30.net
>>61
高橋56才

69:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 00:50:47.87 4G7mjSl60.net
お爺ちゃんやん
URLリンク(youtube.com)

70:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 01:14:36.15 Z4JBZIEE0.net
プリーストもハルフォードも何度も観たけど、一番ライヴバンド然としてたのはFIGHTだった

71:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 05:53:06.60 nUk431h00.net
>>61





MGM小山


大海522番


大ハマリしろ!

72:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 11:48:47.93 x7XN9UNJ0.net
Judas Priest
Mudd Club 1979 full live (official Tom Allom remaster)
URLリンク(youtu.be)

73:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 14:02:43.83 mQ8AJjku0.net
「ジャニー喜多川と同じ…」指原莉乃、松本人志に苦言も「13歳メンバーへのキス&お触り動画」が大炎上

URLリンク(asajo.jp)

74:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 16:33:25.43 mQ8AJjku0.net
大谷翔平が結婚報告(オリコン) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

75:名無しさんのみボーナストラック収録
24/02/29 22:13:24.74 W3pvvaj/0.net
15曲入りとかマジか

76:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/01 00:15:22.63 bdsNizoM0.net
DX版のみね
通常版は11曲

77:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/01 02:05:45.68 PtMoIFCv0.net
御大、声出てんなー!

78:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/01 09:38:12.14 mfl8Rjfp0.net
「雄ライオン」雌だった 札幌・円山動物園のクレイ

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

79:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/01 12:28:03.38 67BkQIX/0.net
>>36
2019年に来日したとき演ってるやんwwwww

80:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/01 21:56:53.54 LPqsxn2i0.net
panic Attackめちゃええやん

81:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/02 16:34:58.44 E7n09JhS0.net
パニアタはライブの冒頭で盛り上がるところ

82:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/02 16:40:37.36 Hp7nFpD40.net
ホワスネ、ブラサバとか言っちゃう人?

83:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/02 18:34:38.43 4fCdveMF0.net
Amazon Musicにあるやん、DX版も。まだ部分公開だが。

84:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/02 21:14:46.34 X8/Aig1Y0.net
間違って通常盤予約しちゃった
キャンセル不可の店だからショック

85:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/02 22:20:32.98 E7n09JhS0.net
50周年だからロッカローラを繰り返し聴いている
ラン・オブ・ザ・ミルはアルバム後半のハイライト
なかなかの名曲だな、これ
グレンが演奏するシンセも印象的
ターボのときに、シンセ導入が大論争になったけど、デビュー作のときからシンセを使っていた
86年のころ、ファンの意識の中では、ロッカローラはなかったことになっていたからな

86:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 11:59:21.07 emn4peWB0.net
79年のライブ、いいですね。殺人機械というアルバムがいかに重要な作品なのかよくわかります。米国にブリティッシュ・ヘヴィ・メタルを浸透させる活動が始まっています。

87:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 12:39:54.68 bfhK0Rqi0.net
Invincible Shieldの国内盤デラックス・エディションと
輸入盤のHardback Deluxe CDって何が違うの?

88:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 14:23:02.93 sQPKZqSL0.net
新曲、ペインキラーの焼き直し臭い。

89:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 16:17:48.54 V0ic/zkn0.net
ラムからのナンバー増えそう

90:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 16:24:11.56 ECPPJUFD0.net
OneShotAtGloryやれよ

91:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 18:30:37.81 BawY/yLO0.net
homo

92:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/03 21:16:00.57 V0ic/zkn0.net
Halls Of Valhalla

93:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 09:21:12.39 nLLY1iUs0.net
レックレスはジャパメタみたいだからやらなくていいよ

94:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 11:50:26.52 p4Yc5q1A0.net
ジャパメタなんて旧いわ

95:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 14:23:20.67 dSLd2qbi0.net
結局ロブがライヴで殆どハイトーン出ないので観客が全部歌うという事

96:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 15:35:50.76 ZYQRwJ460.net
生身のロブがそこに立っていてくれて
ライブを盛り上げてくれるだけでもう幸せだよ
そろそろいつお迎えがきてもおかしくないんだからな

97:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 21:17:28.05 cRVJtKWP0.net
ステージを降りたばかりのレミーの膝の上に、白いタオルのターバンを巻いた髪で座ったのもいい思い出だ。ハグすると、彼は汗だくになっていたよ。
レミーにも抱かれたのか

98:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 21:33:35.84 bitSHgil0.net
ステージを降りたばかりのレミーの膝の上に、白いタオルのターバンを巻いた髪で座ったのもいい思い出ね。ハグすると、彼は汗だくになっていたわ。

99:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/04 22:05:15.62 ibHBr+hF0.net
ライヴ中ずっとハーレーまたがりながら歌っててもいい

100:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 07:14:38.92 yZsmOTBy0.net
奇数は嫌いだから、19作目に続く20作目の可能性もあるとロブがほのめかしたという。
本家は50年を過ぎても、まだまだ前進を続ける。これは素晴らしい。
その背景にあるのはKプリの存在だろう。本家が解散・引退でもしようものなら、すかさずKプリはバンド名をジューダスプリーストに変更しかねない。
ケンケンは過去にも本家の活動停止に乗じて、ジューダスプリーストの名前を引き継いだことがあるから、やりかねない。
もちろんロブはジューダスプリーストと名前を変更したばかりのケンケンのバンドに加入したことがあるから、その経緯をよく知っている。
ロブとケンのどっちが長生きするのか。それまで2つのプリーストが創作意欲を失わず、前進を続けるのならば、ファンとしては楽しみ2倍、2倍!だな。

101:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 10:09:56.99 kroCjef30.net
メンバーの子ども達でJPを引き継いでいくかRIOT Vのようにオリジナルメンバー皆無のままゆかりのあるメンバー構成で続いていくのかは正にメタルゴッドよろしく神のみぞ知る

102:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 12:06:59.16 lwBdUorI0.net
CD届いた~。今から聴くぞ

103:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 14:45:13.14 QBiSCP0k0.net
鋼鉄の聖地

104:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 15:26:58.11 azoPtNek0.net
新作、過去作品の焼き直しばかり?

105:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 19:36:50.48 h95FeLYQ0.net
戦いに終わりはない。

106:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 19:40:30.24 xuUfZn4i0.net
発送メールこねー
明日届かないのかな?

107:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 19:45:02.99 149MqTcm0.net
BURRN 全員90点代だな

108:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 20:16:49.51 3/TsiC6/0.net
聞いたらめっちゃいいやん

109:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 20:23:50.62 EOtr24Zc0.net
誰ぞが頭3曲で決まると言ってたが、その通りだ

110:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 20:45:53.26 EOtr24Zc0.net
っていうか、隙が無いな
こりゃ凄い

111:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 21:27:16.99 qGWeN+1I0.net
スタジオ音源としては上位の部類に入る

112:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/05 23:39:22.58 8f4dV3bZ0.net
まだこのレベルの声と作品出せるのすげえよ。

113:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 02:16:21.35 TDvjryuA0.net
ぽいことをやってるんだけど…如何せん曲が弱いな
1回聴いてまた聴きたいとはとはとても思えないのは楽曲に魅力が無いからだと思う

114:名無し募集中。。。
24/03/06 05:50:57.96 i9BcX2Qe0.net
高まるようなリフが無い
第一印象は格好いいし録音もいいんだけどね
無理くり頑張ったなって感じKKがいたら違ったのかな?

115:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 06:04:30.55 pmjyf5Vc0.net
ファンが求めてる形にはなったんじゃないかな
良くも悪くもペインキラーを追い求めるのは仕方がないと思いますよ
メイデンはもうナンバーオブザビーストみたいなアルバム作ることは無いし新譜の戦術は死ぬほど退屈だったしな
終わりが近いバンドにとってどっちが良いのか分からない

116:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 06:17:55.67 +TXtYF0H0.net
スルメだな。今回はいい。

117:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 08:04:14.99 9sQJE4uL0.net
今回もやっぱりHALFORD臭

118:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 09:10:11.86 rcE5rynI0.net
リッチーのテイストがアンディの硬質なミックスによるハードロック的な側面も垣間見せる事もあり何曲かモトリークルーっぽいナンバーになってる印象も

119:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 10:04:53.11 Ey5qnI4j0.net
今朝の読売新聞の番組欄の下に新譜の広告が出てた
今迄こんなのあった? 見たことないけど

120:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 10:35:23.39 aTzjjtyO0.net
もうすぐ日本盤が届くからサブスクあるかなと思ったけど無いから
これって日本先行発売なんかな
ちょっと得した気分やわ

121:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 11:15:00.76 WNIy4U3C0.net
金曜までおあずけ食らってるぜ

122:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 11:51:45.95 VGZwtXf+0.net
良くも悪くも㏍がいないとJudas priestにならないんじゃ

123:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 12:02:13.57 AUeI7QvD0.net
ハイトーンは加工してそう

124:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 13:11:01.52 gyKcTnNP0.net
曲によってはリッチーのエレガントの曲みたいなナンバーも散見されるので往年のJPメタルっぽくはない所

125:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 13:15:34.29 aO0+2vdl0.net
>>122
ねーよバカか

126:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 18:03:43.68 Ut1hu4u70.net
パニックアタックは曲終わりにソロがあるあたりペインキラーぽい

127:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 21:28:04.28 LC1ljoHH0.net
ふふ

ケンが憎い婆さんが混じってるのね

128:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 22:41:05.45 8PWKgO7p0.net
ギャルバン系とバレてからすっかり大人しくなっちまったな

129:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 23:03:04.93 aO0+2vdl0.net
お前らのKK好きは理解できないしする気もないな
メタル界じゃ当たり前とかシラネーヨ

130:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/06 23:47:55.74 Os47oqGe0.net
無知を認めるって大事なことだもんね

131:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 00:34:05.04 MKgNIOUW0.net
なんかJudaspriestっぽいバンドが
作ったようなアルバムだな 新譜

132:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 00:45:40.62 EkX7nS6+0.net
レザレクション・パートいくつだっけ?

133:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 03:31:42.26 o8Gf6nl+0.net
贖罪ほどの失敗作ではないし悪くはないが過去一地味だな

134:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 04:29:29.00 0+9VSs4J0.net
14曲目、名曲じゃん!
今、通常版買うヤツは馬鹿。てかなんでこの曲がボーナス扱い?1

135:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 04:43:49.06 p4YM3VrX0.net
>>130
昭和脳の爺には当たり前でも現代では非常識なんですよ

136:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 07:41:08.24 fp+6ulBd0.net
年齢的にこれが最後のアルバムかな

137:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 08:49:16.47 dhAKJKK10.net
スットコとケンの関係は悪くないみたいだな

138:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 08:50:58.89 dhAKJKK10.net
スットコとケンの関係は悪くないようだ

139:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 09:20:22.96 ilYApWIF0.net
KKだとノイジーなソロになるのでハードロックを目指したアルバムの方向性には余り合っていない所

140:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 11:35:29.37 YyEQm9x00.net
無敵盾が最終作品にならない可能性があるというのは心強い。物語には、まだ先がある。二つのプリーストの関係も興味深い。若い世代の交流もあるかもしれない。リッチー・フォークナーとトニー・ニュートンとか。ティムも本家との関係は悪くはない。二つのプリーストの歴史が終わった後にも物語が続く可能性はある。

141:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 11:41:21.84 YYOMfOzw0.net
>>135
その現代でも世界的に有名な奴らがやらかしてるって前スレで教えてもらったろ?

142:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 12:12:33.78 ORRObghl0.net
爺より若い奴がコンプラに付いてけないよな
ジャニオタや松本擁護派を見る限りw

143:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 12:57:31.95 ORRObghl0.net
昔を知ってる中高年のが変化を理解してるんだろうなと

144:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 13:12:54.47 /TaU/dC10.net
ボーカルはメチャいじってるだろうがしかし曲がいい!ボートラ表示いらない。

145:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 14:16:27.93 eG1VVwoD0.net
アルバム製作だけならあと10年はいけると予想すると4枚は出そう

146:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 17:13:55.68 cygZohnN0.net
>>142
まあバイトテロかますのはガキだわな

147:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 18:02:48.83 ktF9Htde0.net
前作の大成功があって無難に同じ路線で来るかと思ったら攻めの姿勢を貫いているところはさすがとしか言いようがないな
何にも気にせずデラックス仕様買ったけど3曲はボーナス曲なんだね

148:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 20:04:08.59 cUwAot190.net
ボブ・ハリガンが久し振りに曲を書いてるぞ

149:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 20:24:17.53 NdckrDql0.net
70代のジジイたちが出す音じゃないわ。カサカサのシワシワのはずなのに

150:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 20:35:51.65 u3yJersN0.net
一曲目から疾走チューンの三連荘なんて初めてじゃない?
シビれた

151:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 20:53:06.37 YGfSJMYv0.net
若手のリッチーが全パートやってるのではないかと思うほどエキサイティングなサウンド

152:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 21:11:51.68 DjRVdxxD0.net
タイトルトラックがハイテンポなのが嬉しい誤算だわ
どうせスローテンポな捨て曲やろなと予想してたし

153:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 23:08:19.89 p4YM3VrX0.net
>>141
こんなの当たり前っていう前例主義一辺倒は聞き飽きた
そもそも日本人の一般的なメンタリティとは相いれない
闇雲に欧米追従するのもいいかげん情けないとは思わないのか

154:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/07 23:58:54.66 YYOMfOzw0.net
>>153
日本人だって似たようなことやってるやつおるやろ

155:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 00:08:32.24 y5aAqg6+0.net
なら具体的な名前を出せ

156:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 00:24:58.91 7+HhsPIK0.net
>>153
欧米バンド聴くの止めて、日本人ギャルバンドに専念したらどうだ
欧米音楽の追従は都合よく忘れられるんだろ?

157:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 00:29:13.05 JyCOoDVT0.net
ディープフェイクの映像でもめちゃめちゃリアルなんだから音声なんてAI使えばいくらでも望み通りに作れるんだろうな

158:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 00:39:47.71 y5aAqg6+0.net
>>156
そこまでしてKKの肩を持つ意味がわからんのだが
そんなにあのオカマが好きなのか

159:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 00:50:53.21 7+HhsPIK0.net
KKなんて一言も言ってないが
欧米バンド聴きながら欧米追従もへったくれもないってこった

160:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 01:11:20.55 y5aAqg6+0.net
欧米のバンド聞くなら奴らのすることを全肯定しろってかw
基地外ここに極まれりだな、哀れな盲信者よ

161:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 02:03:40.83 7+HhsPIK0.net
言っとくが日本基準じゃなくお前基準たからな
せいぜい西欧文化vsお前に勤しめばいい
ただしチラシの裏でな

162:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 02:42:35.34 y5aAqg6+0.net
日本基準じゃなくお前基準?それお前のことだろ
マジで頭悪いんだな

163:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 05:05:40.24 2jMogC0m0.net
>>127
ババアがここまで世間知らずか?
嬢メタルやってるどこぞのジャリだろ

164:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 05:09:20.68 y5aAqg6+0.net
>>163
世間知らずはお前ら老害メタラーだろうがカスw

165:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 07:16:43.95 R3qJwFX80.net
これロブがライブでどこまで再現できるかだな。

166:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 07:39:01.92 1iR22Ltz0.net
>>157
ワイも実はコレなんじゃないかと思ってるw

167:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 07:44:07.86 RE8TDXud0.net
>>165
それは期待してないわ

168:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 08:45:15.27 4f8vGGiB0.net
新譜かなり良いじゃん

169:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 10:27:25.26 8CSA1C5P0.net
見てないがどうせまたバーソは高得点なんだろ

でだ、忖度無しに正しい論評をしてやる

52点

リッチーフォークナー、これ大失敗
JPの核となるのはギターワーク、ロブの歌などオマケなのだよ
その肝心なギター、ハッとさせられるコピーしたくなるのがJPの真骨頂だ
それが全く無い、思いつきで弾き倒したのを録音しただけの愚リフが並ぶ
ソロも印象に残るフレーズ皆無
つまり、コピーはマルでもオリジナリティ駄目なアマレベルなのだよ
この程度のリフ創作など俺でもできる
JPの盲点、それはリッチーフォークナーのギターだ

170:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 10:27:25.26 8CSA1C5P0.net
見てないがどうせまたバーソは高得点なんだろ

でだ、忖度無しに正しい論評をしてやる

52点

リッチーフォークナー、これ大失敗
JPの核となるのはギターワーク、ロブの歌などオマケなのだよ
その肝心なギター、ハッとさせられるコピーしたくなるのがJPの真骨頂だ
それが全く無い、思いつきで弾き倒したのを録音しただけの愚リフが並ぶ
ソロも印象に残るフレーズ皆無
つまり、コピーはマルでもオリジナリティ駄目なアマレベルなのだよ
この程度のリフ創作など俺でもできる
JPの盲点、それはリッチーフォークナーのギターだ

171:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 10:39:15.17 YstBPOdm0.net
ああいっちゃった

172:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 10:43:51.75 SNMQryY00.net
点の付け方がバーン厨でキモすぎ

173:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 10:49:42.08 zdw8N8/E0.net
敢えてペインキラーの単音リフなど流用しつつ分かりやすさを重視したという印象
結果的に耳に馴染みやすいフレーズの宝庫なアルバムとなった

174:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 11:06:02.74 5Hpu8lb60.net
バーソなんて書いてる時点で厨だな

175:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 14:31:27.16 nZbW5NvH0.net
マイク・クラシアクを呼んだ方がいいかもな

176:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 14:50:25.83 zdw8N8/E0.net
収録ナンバーの中でもデビル辺りはミドルでも新たなライヴ定番曲になりそうな予感

177:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 15:12:58.54 tqAEnaWL0.net
ジャギュ~ファイアいらんなペインキラーからの地続きな作品過ぎて

178:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 17:13:53.57 8CSA1C5P0.net
>>172 >>174
突かれると妄想人格批判に矛先変える腐れ脳よぉ、論には論で返してみーや

179:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 17:18:22.47 UNo6uDKi0.net
ライブは1のイントロから3への流れか?
7も絶対やってほしい

180:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 17:25:04.76 AoJEHKip0.net
リッチーのELEGANT GARDEN先に聴いてるとこういう楽曲アプローチもなるべくしてなった感じがする所

181:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 20:21:45.04 Bg6xk03I0.net
>>118
モトリークルーっぽい、これは思った

182:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 20:32:17.99 AoJEHKip0.net
3分前後のナンバー結構あるな
おかげでちょっと終わり方などあっさりし過ぎな印象もある事

183:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 21:08:55.30 tIz1Bk+30.net
プリーストは殺人機械からペインキラーまで。
あとは、それまでのアルバムの焼き直し。

まあ、ある時期を境にマンネリに
なるのはプリーストに限らないけど。

184:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/08 22:09:00.91 BM21yY6b0.net
えまってプリーストの新譜ヤバい

185:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 01:57:47.00 OF9oYVrQ0.net
>>175
リッチーは爆弾抱えてるもんな…
不測の事態に備えての代役としては適任かも

186:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 02:19:18.61 OF9oYVrQ0.net
>>183
ベテランの宿命だよな

187:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 05:04:42.63 kqSMz+8y0.net
.
   /' ⌒ヽ
   r'-●j●i     _,,..、、、
   ト ┏┓j    ノ_ハ__ヾヽ  ホモセーックス!
   jー=ニi"_   i | i_、` ))( )
 r'::ヽ__|i|__〉`、 / ij‐-ヽ/ )))
 i、  -〉ー--y ヽ ヾ_`ア /:::ト'、 ┌mァ
  i\__,-'" __,)/ /::| i;;;/  |//"
  i    |i| ̄~| r'"jj" ̄"_,,..イ/

188:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 07:23:10.87 VwwrirEt0.net
今回は輸入盤でいいやw

189:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 08:02:20.74 Jge/SY/S0.net
やっぱライヴではアンディがセカンドギタリストつとめる感じだろうし

190:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 08:03:45.57 T74Loylb0.net
タイトルナンバーええやん

191:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 09:19:10.39 wuXIEwdK0.net
バリカタ!バリカタ!

192:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 09:57:11.78 YLI/T3wr0.net
ゲイツオブヘルもすげえいいやん。

193:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 10:08:42.66 +AuN09Qo0.net
>>175
暮らし安心クラシアン!

194:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 10:32:09.09 Jge/SY/S0.net
個人的にはジャギュに入っててもおかしくないデビル

195:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 10:56:43.42 T74Loylb0.net
>>192
昔のFM音源みたいな澄んだギターの音色がいいね
これはライブで演ってもらいたい

196:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 11:59:28.56 Ak9jGFA20.net
前半飛ばし過ぎなのか後半の曲があんま印象に残らないけど
聴き込むと印象変わるんかな

197:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 13:08:16.57 xRRrbult0.net
URLリンク(youtu.be)
グレンはレコーディングでも弾いてないのに、PVで置き物にされてる
もういいんじゃないのか?やめとけ

198:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 14:08:02.34 nUNVa49k0.net
最初の3曲すげーな
全盛期みたい

199:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 15:09:57.33 KlYno6id0.net
無敵盾のプロモーション・ビデオにアンディ・スニープ登場。
もうサポートのギタリストではなく、正式メンバー化が進むのだな。
リッチーとアンディが二人でリードブレイクとなると、複雑な気持ちにはなる。
自分の中でジューダス・プリーストといえば、グレンとKKだからな。

ただ、リッチーが何かのインタビューで言っていた、メンバーが死去した後もプリーストの音楽は生き続ける…という話を考えれば、世代交代はやむ得ないのだろう。
年の順でいけば、50年前にメンバーだった連中は今、70代だから遠くないうちに死去する。
さらに50年ぐらい頼むぜ!とはいかない。
その後もプリーストの音楽が後世に伝わるのならば、グレンとKKではないプリーストという現実を受け止めるしかない。

200:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 15:55:32.41 mP0g4A010.net
またリッパーが加入したりしてw

201:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 16:33:25.43 emQrO1X70.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 16:46:52.71 hVP7yLdE0.net
まあ、もしロブが亡くなったら後任はリッパーしかおらんからな。誰もが納得するボーカルは

203:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 17:29:06.47 cb7mLmZc0.net
3曲目のサビ前〜サビ、ラウドネスのロックショック?
まあでもジューダス自身のシナーっぽいか

204:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 17:30:12.75 KlYno6id0.net
19作目を聴きまくって、少し馴染んできたところ。リッチー・フォークナー加入後の贖罪、火力と比べると、中だるみのない力作でしょう。約52分、緊張感が途切れずに聴き込める。52分の枠の外にあるボーナストラックも、こっちを本編に入れればいいのにと思わせるクオリティ。ただ、贖罪、火力にあった Battle Cry、No Surrender のような神曲はない。Gates of Hell、Sons of Thunder といったストレートなロックがライブの定番になっていけば、かなりの名曲になるのかな。実際は1曲目のパニアタ、3曲目の無敵盾あたりがライブ演奏されるのだろうが、ライブで聴きたいと思わせる曲が多いのもポイント。アルバム冒頭の3曲を連続して、ライブのオープニングに持ってくれば伝説になるだろう。

205:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 17:43:32.90 HHpnXlzm0.net
そんなに傑作?
エンジェルオブ以来遠ざかってるが、
今回は買い?
でも、ギターは二人とも変わったのか?(溜め池)

206:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:05:28.71 XF92ohAk0.net
ファイト・オブ・ユア・ライフはスルメイカ的なカッコいい曲
鋼鉄の魂のプロトタイプのようなファイト・フォー・ユア・ライフもいいけど、ボートラとしての完成度は今回の方が高い

207:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:11:33.93 +8vLXVVD0.net
youtubeで単体で聞いてたイマイチと思ってた曲も
アルバムで通しで聞いたらそこまで悪くはなかったかな
ただ傑作かと聞かれたら良作ではあるけど傑作までは行かない感じ
まあ、あの年でこれだけの作ってくれたんなら文句自体はないけどね

208:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:19:09.80 n2n2M5Rg0.net
冒頭は良くても思いっきり中だるみして最後までたどり着けないんですけど

209:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:20:47.01 xRRrbult0.net
単なる駄作をスルメと評するのは、毎度毎度の逃げと忖度
ダメならダメと言ってこそサポートファン

210:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:36:18.71 KlYno6id0.net
「傑作」という言葉は軽々には使えない。
40年前の「背徳の掟」は最高傑作だと何度も書き込んではいるけど。
19年前の「AOR」と比べて進化しているとは思う。
確かに今のプリーストにKKはいないし、グレンもほとんど弾いていない。
ただ、グレンはバンドの司令塔ではあり続けるから、今回の新作もプリーストらしさはある。
KK不在、グレン闘病中という所与の条件のもとでは大健闘した力作ということだろう。
実際、アルバム発売から数日で、何度も聴きながらかなり楽しめる。
ツアーが始まれば、新しいセットリストも明らかになるだろうから、それも楽しみ。
そういえば「AOR」発売のときは、ロブ復帰後の第1弾だったから、かなり心して聴いていたなあ。
その後の武道館も感涙だった。

211:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:47:37.24 XF92ohAk0.net
噛めば噛むほど、聴けば聴くほどよい味わいが滲み出てくるカッコいい曲ということ。
それがイコール駄作というのは謎の珍説。
現時点での無敵盾の弱点はラムに入っていたハード・アズ・アイアンみたいな曲かな。これの代わりにファイト・オブ・ユア・ライフを入れる手もある。
ラムの中でハード・アズ・アイアンは大した曲じゃないという気もするが、さっき聞き返してみたら、やっぱりカッコいいな。なんといっても80年代に出していた曲だもんな。

212:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:50:12.52 K5eKumQb0.net
火力以上にスタンダードなプリーストの作品群からはだいぶ捻りを加えてきたアルバムという印象
バッキング一つとっても割と手数の多いギターリフが用いられていたりとソングライターリッチーのエキスが色濃く注入され始めたナンバーが目立っている
メロディメイカーがまだロブの手から離れていない事でプリーストらしさは保たれている絶妙なバランスではある
曲数がちょっと多いので散漫と取られる可能性もあるが各楽曲のクオリティは高くコンパクトに聴かせるという面を意識したとも取れるのはブリティッシュ辺りの方向性を狙った感もあり悪くはない
ライヴ時にどのくらい新作からセットリスト入りするのかが今から楽しみではある

213:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:50:46.30 n2n2M5Rg0.net
あの武道館ではこれなら復帰しないでハルフォードを続けてくれた方が良かったと思った
その意味では今のプリーストも許容できる

214:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 18:56:23.97 EuSCvAU20.net
ノストラダムスよりはマシっつー評価かな

215:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 19:12:00.93 gXRzGe/60.net
ファイヤーパワーのがいいな、BURRN点数つけすぎだろ

216:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 20:40:27.43 mP0g4A010.net
ギターソロが、左右から交互に聴こえるのが同じような音とソロなのが残念かな。仕方ないけど。
グレンは一部のリフとハーモニーくらい参加かな

217:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 20:54:49.92 7zIG+ATE0.net
タイトルトラックがアップテンポなのはケケプリにぶつけて来た感はある
切磋琢磨って感じでいいんじゃないかな

218:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 21:45:49.40 UWdihZBl0.net
こういうのでいいんだよという曲で固めたアルバムになったことでCROWN OF HORNSの歌詞がより一層染みるわぁ

219:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 22:59:51.59 KlYno6id0.net
本人たちがどこまで意識しているのかは不明だが、確かに本家とKプリが切磋琢磨という構図は一層鮮明になっているような感じはある。セーソクの感想文の中に「新黄金時代」という言葉があったけど、KK不在、グレンもほとんど弾けないという状態のなか、リッチー、そしてアンディ・スニープも加えた新チームが有機的に機能して、充実したチームワークの中から充実した作品を送り出してきた印象はある。と、なると、この今のチームにKKが入り込む余地はなく、基本、KK復帰の可能性はゼロに近い。もちろんKK自身もそれを理解してアルバムやライブで存在感を示してはいる。あえて2つのプリーストを比べるならば、無敵盾はKプリの2枚を吹き飛ばすぐらいのインパクトはあったと思う。
次はライブ。ひょっとすると、2024年中に2つのプリーストがそれぞれ来日する可能性もあるかも。アルバムの中で衰えを知らない充実の歌唱を聴かせたロブもステージでは、そうはいかない。カリスマ性だけでカバーできない部分もあるだろう。一方のティムは最近のステージをビデオで見る限り、パワフルなパフォーマンスを見せている。AOR発表後の武道館で多くの人が実感したように、ロブはペインキラーやエキサイターといった曲の魅力をもはやステージ上では再現できない。それを望むのならば、おそらくティムの方が適任ということになるのだろう。良い意味での切磋琢磨が今年、ライブをめぐってでも、あるのかどうか。できれば、それも今年、目撃したい。

220:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/09 23:54:33.83 ZU3Rgh4J0.net
今回、〜erの人シリーズは下宿人だけなんだな・・・

221:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 00:52:13.73 XqxdDlVK0.net
頑張っているけどクソつまらない
残念だがそれがリッチーフォークナーのギター
新日本プロレスで言うと真田のプロレスだな

222:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 01:54:08.82 oPUZSs4n0.net
正直全く期待してなかったけど今作は良い
あれ、ジューダスの新譜が良いの?何故、どうしたの?って思った
ロブ復帰1作目:全然悪くは無いけど、このバンドはこんなもんじゃないよなぁ
2作目:気合が入ってるのは分かりますが、その気合が変なベクトルに向かってませんかね?
3作目:要介護老人レベルでユルいので「もう引退して流動食でも食ってろ」と思った
4作目:当時「復活!」って言われてたけど、全くそうは思えず「ファイヤーパワー!キャッキャッ」って雰囲気がイヤだった
    皆コレを本気で有難がって聴いてるんですかね
今作:コレは有難がって良いアルバムですね

223:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 02:08:54.46 Xd1jNEmH0.net
>>202
冠徹也

224:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 04:22:06.73 Mu0qK3ts0.net
来日してくれるかな。ドームで採算とれるか?

225:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 05:09:59.14 Z/vbUXG60.net
TOKYO DOME CITY HALLならイケるんじゃね

226:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 05:51:15.23 6PAQzTB40.net
ファイヤーパワーが4曲目以降フニャチンだったから
今回もかなあと思ったら割と頑張ってんじゃん
>>222
ロブ復帰してからそんなにアルバム出してたか?と思ったけど
ノストラダムスのこと完全に忘れてたわ…

227:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 07:46:51.08 yvzXTj+60.net
Zeppで全国ツアーしてほしいけど、歳だから無理かな

228:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 07:59:28.56 tXeFFU7l0.net
アメリカでやっても2000人ぐらいしか入らないじゃん

229:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 08:33:06.22 H30E2yYn0.net
PAINKILLERでアルバムに対するハードルが上がり過ぎてしまった感はあるがJPの各アルバム単位では大体こんなもん

230:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 09:08:26.95 XqxdDlVK0.net
ぜんぶ解放弦利用5度リフじゃんかよ
ナメてんのか、このギタリスト!!

231:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 09:16:28.71 hSy1C54p0.net
新譜の感想は国内外で絶賛や感謝の意で溢れているというのにここは相変わらずで草

232:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 09:42:54.81 oH7BSQ2x0.net
リフは気合い入ってるがソロが…

233:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 10:25:19.87 6Ira2Kqw0.net
鎮痛に初めてガツンとやられた世代は、やはり鎮痛が基準になるのだな。
背徳に衝撃を受けたという世代は、やはり今回の新作が背徳の奥義にどこまで近づけたのかが評価の基準になる。
鎮痛は、そんなに大した作品だとは思わないが、90年代に入るあのタイミングで出しておいてよかったと思える作品。
あの作品が、あのタイミングで出ていなかったら、このバンドは50年続かなったかもしれない。
ただ、時代背景も違うから84年の背徳、90年の鎮痛剤を24年の無敵盾と単純には比較できない。
リッチー加入後の贖罪、火力、無敵盾の3枚の中では、アルバム全体として比べると無敵盾は最高水準だろう。
曲ごとに、これはどうだと言い出すと、キリがなく、なかなか評価は難しい。
Sons of Thunder がグレン主導で生まれた曲と聴いて、やはり納得。76歳になっても才能は尽きない。
この曲や Gates of Hell がラジオなどで流れて、プリーストのことを初めて知りましたという人が増えてくれれば良いと願う。
21世紀の「火力→無敵盾」の流れを80年代の「復讐→背徳」の流れと重ねてみる向きもあるが、どうなのだろうか。
火力は良い作品だったが、復讐ほどのインパクトがあったとは思えない。まあ、単純に比較はできないが。
19作目のタイトルを初めて知ったとき、単純に無敵盾だから84年のディフェンダー(背徳の掟)のことを思い出した。
CDを買ってくると、LIFTING OUR HORNS / READY TO FIGHT =角(複数形)を高く上げて、戦う準備をせよ=なんて書いてある。やはり、2本の角を持つメタリアンのイメージが膨らむ。
「無敵の盾を掲げながら、全身全霊で、立ち向かい立証する」なんてことも書いてあるから、ライブでは、プリーストの十字架の代わりに、今回は巨大な無敵盾が天井に掲げられて、ステージや客席を照らすことになるのかもしれない。

234:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 10:28:27.72 bQ3tWKNm0.net
ジューダスはメイデンと違ってまだ余力はありそうだな
メイデンは魂の書・戦術のような糞アルバムしか
出せなくなったオワコンバンドになったからな

235:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 10:33:16.35 EZz1cXwx0.net
メイデンは20年前から終わってる

236:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 10:43:25.60 qtY03Y3t0.net
やっぱりメロディの源泉みたいなところが
ハロウィン、アーチエネミーが神!な世代と違うのよねー
旨みのあるメロがそこかしこにあって何回も聴きたくなる

237:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 10:55:02.96 eumPPqLT0.net
ゲイツ・オブ・ヘルはカッコいいビデオを制作して、強くプロモーションしてほしいなあ
もちろんライブ演奏も期待したい
ターボ最終曲のレックレスの水準に近づく名曲になるかもしれない

238:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 10:55:27.12 JqRnrx4g0.net
>>234
いやいやw
ライブだと圧倒的にメイデンの方が上だぞ
あとメイデンは年相応に変化してってるだけ過去の焼き直しはしなくていいというのも潔い
余力というなら歌えもしないロブおじいちゃんは引退しないとね

239:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 11:00:04.80 btH/ZuRE0.net
楽しみにして聴いたけど
実に退屈なアルバムだった眠たくなったわ
印象に残らないそれっぽい曲で満足してりゃ世話ないね

240:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 11:14:22.65 OFilct310.net
>>236
ハロウィンアチエネが神なんて言ってるやつ聞いたことない
ダサくてバカにされてるBURRNメタルの象徴じゃん

241:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 11:37:34.67 Z3dWvW1J0.net
贖罪・火力・無敵が三部作という括り方になるのかどうかわからないが、三作品あれば、昔なら自分のベスト盤カセットやMDをまとめたいところ。無敵盾の充実ぶりを考えると、ここからの曲が多くなりそう。ファイト・オブ・ユアライフは当確だな。でも、ベスト盤MDの冒頭は贖罪のバトルクライ、最後はネバーフォーゲットになる。

242:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 11:57:15.88 HIpRaiVJ0.net
ネバーフォーゲットはもったいない曲だよなー
なんでレギュラー入りしなかったんやろ

243:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 12:06:16.07 Xd1jNEmH0.net
                 _.__
               , ‐'´     ヽ、
             /.:.:.       : ::.\
            /.:.:: . ..       ::..::ヽ
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i 
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' /
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
ここで私は、政治の世界に目を向けさせていただきたいと思います。
岸田総理は間違いなくホモでございます!岸田の態度を見ておれば、
それは一目瞭然でございます。彼はじっとりとした視線で男を物色し、
バイデンとはサドマゾの関係でございます。間違いございません。
さらにここで私は、愛だの青春だのという青臭い音楽を全否定させて
いただきます。代わりに推薦する音楽を一つ言わせていただきます。
ジャニーズエンターテイメントでございます。未成年男児への性加害こそ
カリスマの象徴でございます。正月は、私もジャニーズ事務所のヤリ部屋で
過ごしたい。そして、私も少年たちのカマを掘らせていただきます。
いや、掘らせます!

244:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 12:16:33.33 6Ira2Kqw0.net
Fight of Your Life これ哀愁を帯びたメロディーも言葉もサラリーマンの心にしみるなあ
1日の仕事を終え、ひとり、飲み屋の片隅でウイスキーを片手に聴きたい曲だわ

In the moment when you think you’re falling
It’s up to you – you’ve got the fight of your life
In the battle you’re the last man standing
You’re the victor of the fight
The fight of your life

245:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 13:01:27.76 jxtwWP//0.net
対訳もいちおう見てみたんだがinvincible shieldをなんで「無敵のシールド」って訳した?

246:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 13:07:17.91 Ces+620t0.net
なんかおかしい?

247:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 14:06:46.29 UiaHIqBT0.net
背徳に雰囲気にてるな

248:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 14:11:05.43 H30E2yYn0.net
3分前後の曲でも上手くまとまってる所はターボテイストもある

249:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 14:14:07.28 UiaHIqBT0.net
リッチは見た目がギターヒーローっぽくて良い

250:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 14:44:36.44 6Ira2Kqw0.net
何度か19作目を聴いてみて、アルバムの流れ、練られたメロディーの巧みさは確認できたから、次は対訳をみながら歌詞をチェックだな。
メタルモンスターが大暴れみたいな歌詞もエンタメとして楽しめるが、やはり、人生を投影できるような歌詞がよいだろう。
その点、40年前の Rock Hard Ride Free は10代の青少年の心にしみた。
Rock hard with a purpose
Got a mind that won't bend
心を曲げることなく、目的を持ってハードにロックする。
ティーンエージャーの浪人生にとっての目的とは、初志貫徹で第一志望の大学に合格するという程度の小っぽけなパーパスだったが、当時は大真面目だった。

251:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 16:34:26.96 A+MD82zB0.net
>>234
メイデンも3,4分の曲で固めればいいのにムダに長い曲ばかりでと思ってたがブルースの新作ソロでだるいのはブルースの歌唱が歌じゃなく節つけて喋ってるだけなイアンギラン化のせいだと
その点ロブは今作はちゃんと歌ってる

252:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 16:50:08.08 saaY2mi30.net
ロブの歌メロがいいよね

253:名無しさんのみボーナストラック収録
24/03/10 17:00:44.99 C02CHLl70.net
無敵盾が背徳掟に迫る名盤との歴史的な評価を得られるのかは現時点はみえないな。
背徳は40年間、信者が聴き続けたうえでの現在の評価だから、まだリリースしてから数日の無敵との単純な比較は難しい。
ただ、メロディーを重視した今回の作風については肯定的にとらえたい。
40年前に買った背徳のLPの帯には、紅蓮のコメントが記されている。
ヘビメタというとメロディー無視だとの誤解があるが、ジューダスプリーストはメロディーを大切にしているというステートメントだったような記憶がある。
無敵を聴いてみて、40年前の紅蓮の言葉を思い出したのは確かだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

75日前に更新/240 KB
担当:undef