HELLOWEEN 81 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:30:20.40 vhu0t1zZM.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
マーカスはこういう曲に書くのがうまいなあと思う

301:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:38:54.34 mjm58lUP0.net
URLリンク(www.instagram.com)
DragonForceのボーカルとその他どっかのミュージシャンによるeagle fly freeのカバーの一部

302:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:25:59.08 WX4QtNit0.net
ダニは作曲しないの?

303:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:30:15.08 Qb721DfX0.net
>>296
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:33:21.75 8W8NGhvW0.net
キッコーマンのシャツいいなw

305:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:35:11.24 2oS0GxRGM.net
>>294
この曲を最高という完成が分からん…本当にメタルファンか?ハロウィンファンか??

306:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:46:17.99 U4e3obkEa.net
>>298
女の人かなり上手いね

307:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:14:02.58 UYNZsmmj0.net
We Are Realを最高という感性を持っている、メタルファンで、ハロウィンファンです

308:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:21:53.52 qLt0xdKf0.net
we are realは確かカイがかつてfuture worldの曲調について語ってた"ハッピーメタル"と同じやわ

309:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:35:46.09 AaXN1UYxa.net
Angels不人気だけどおまえらが大好きなキーパー2で言えばYou Always Walk Aloneぐらいの位置にはあると思うぞ
勿論曲が似てるって意味じゃなくて「最高レベルの曲ではないがアルバムのレベルを下げる曲でもない」って意味

310:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:42:49.08 sQEgt7ijM.net
>>300
つーかアンタIP番号そっくりなんじゃw

311:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:49:25.08 jl0xyg3Cd.net
we are real ってheaven can wait みたいな曲やな

312:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:57:54.47 ziwPoFloM.net
おかしなズレた基地外が自演で書き込み続けてるだけやん…
否定的な意見のヤツは一度書き込んだら去っていくし

313:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:03:07.52 kmgNbxpq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:14:59.25 VNy35RM2d.net
>>307
あなた個人に合わなかったのは分かるけど
だからって周りの人が楽しんでる音楽の評価を下げるわけじゃない

315:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:24:58.28 TO01fCpNd.net
一人がID変えて書き込み続けてる、荒らしだとかいってるひとがいるけど、統合失調症の典型だから医者に行っときな。
何も楽しめないのも、そういった一面があるよ。

316:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:26:04.49 WX4QtNit0.net
高速ツインリード、無いか?

317:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:31:33.15 x4szOTdm0.net
良い曲多いけど、ゴチャゴチャしすぎ感はハンパないな
ワクワクドキドキ感が無いんだよね…

318:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:32:22.02 QdECqP1uM.net
>>308
これが一般的な意見でしょ
必死になって


319:書き込んでるのは関係者なんだろうけどw まあ広瀬に99点付けてもらったからいいじゃんw 誰も彼の採点なんて信用してないけどねwww



320:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:34:19.45 hx2rO8fr0.net
カイとキスクは早く出てってくれ

321:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:35:45.56 hx2rO8fr0.net
自分から出てったよそもんがハロウィンに居座るなよ

322:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:36:00.35 uROIzlqv0.net
1曲目:アイアンミニオンをアイアムミニオンズと聞き違えて吹いた。
2曲目:ささやく感じの「ディサイド」が「ちっさぁ〜い」と聞き違えてからそうにしか聞こえなくて困る。

323:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:45:43.22 byBcD3hj0.net
>>312
同意だわ

324:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:59:21.84 jl0xyg3Cd.net
out for は本来OP〜メロスピで分割するとこを1曲に結合してる感じだな
これをアンデリが歌うと(脳内再生)今のハロウィンに
キスクが歌うとキーパーになるとこが面白いな
でも強いて言うならアンデリが歌ったほうがしっくりくるかもしれん
キスクが歌うならもっとイーグルぽいほうがよかった

325:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:15:09.23 6u0GDXCrM.net
>>305
そのIDずっと粘着してるね。何か荒らそうと必死になってる。
病気なんだろうね。

326:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:24:06.19 jzyFRVzg0.net
ハロウィンと一緒に注文した
エドゥ・ファラスキがAngra超えしてるくらい良いのだが、こんな事あるんか。
当分この2枚でいいや。

327:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:51:12.29 2cnWbCs2d.net
キーパー時代に対する思い入れの強さと今作の評価は比例する
思い入れなくても十分良作だとは思うけどね

328:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:54:00.65 2cnWbCs2d.net
>>320
ANGRA越えっていつのANGRAかにもよるな
エンジェル、リバース、テンプル越えなら凄いと思うけど
ファビオになってからのANGRAを越えたところで…

329:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:09:51.36 XTKy5yEc0.net
テンプルの続編的な印象(´・ω・`)

330:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:10:07.21 2Y4IrfFGF.net
>>322
それが自身のリバース、テンプルの方で...
サブスクにあるのでぜひ聴いてみて欲しいんだが
スレチだが、精神病よりは近いだろ(笑

331:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:19:54.07 WX4QtNit0.net
Out For The Gloryのセリフ部分いる?

332:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:22:00.79 WrBvT38Yd.net
>>312
禿同
いい曲多いんだけど、1回聞くとぐったりする

333:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:25:29.68 hx2rO8fr0.net
>>322
ガチで全盛期のアングラを超えてる

334:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:45:34.81 mLRnUMKi0.net
>>313
なんで尼の一個人の書き込みが「一般的」だと?w
ここに書き込んでる大勢の人やツイッターでの好意的な賛辞は一般的な意見では無い、と?w

335:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:52:06.71 z+qCnmxd0.net
何回か聴いたけど、ピークは
りっすん〜
りっすん〜
りっすん〜
と結論した

336:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:59:17.09 XTKy5yEc0.net
>>313
ずっと頑張ってるね(´・ω・`)

337:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:20:45.44 btq7AMU8d.net
skyfallがガンマのアルバムに収録されてても
かなり良い曲レベルだけど、
キスクが歌うことによって超名曲レベルに跳ね上がるあたり、
いまだににカイとキスクのケミストリーは衰えてないんだなと思った

338:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:23:40.78 +gCJSznxd.net
名盤じゃん
このアルバム微妙って思ってる人は触りしか聞いてないか、感性が80年代で止まってる人だな…

339:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:25:15.29 btq7AMU8d.net
>>294
ほんといい曲。
アンディやキスクのバックでカイが低音で歌ってるのとか泣けてくる

340:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:27:20.70 0foiw8DB0.net
悪くはないんだけど、カイやヴァイキーやアンディやキスクのいい曲だけのオンパレードを期待してしまうと、肩透かしを食らってしまうとも思った。
ゲームで言うならスクウェアとエニックスが合併したら、
二つのメーカーのいいとこ取りになって凄い事になるかと思いきやそうではなかったみたな……

341:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:33:37.41 8rQUyxDc0.net
てか、カイとキスケ帰ってきたから買った層多いんじゃない?
そしたら見事にハマった、と。
俺のことだ。

342:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:34:16.56 0foiw8DB0.net
ハロウィンとガンマとユニソニの三つのバンドの活動を止めてまで作る価値があったアルバムなのかと聞かれたら
悪くはないけどそのレベルにまでは達してないと思ってしまった
もっといい物が作れるのに譲り合って結果的に足を引っ張り合ってるような気がする

343:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:39:50.39 UR48Tclb0.net
Best Time
URLリンク(youtu.be)
これとロボキンを聴きまくってる

344:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:45:23.94 9c1stjHq0.net
Skyfallの最後のフェードアウト部分を聴いてて Rainbowの Catch The Rainbowを
思い出してしまった

345:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 18:42:16.90 ETRCYEyOa.net
どっちかというとStargazerじゃない?

346:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 18:50:28.25 x4szOTdm0.net
まあ、みんな楽しそうにやってるから良いんじゃない?ってアルバムだな(笑)
オヤジ共が楽しそうにハイレベルでアルバム作ったんだ
良い事よ
ハイレベルな同窓会微笑ましいよ
ぶっちゃけ、高速道路で爆音で聞くアルバムだな(笑)

347:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 19:32:56.45 1TBK5sYna.net
ごめんout for the gloryさんざんサビいまいちっでいってたんだけど、ちゃんと聴いたら最高だったわわるいw
これはキラーチューンでした訂正

348:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 19:44:05.33 GUj0fRdhd.net
おれもOut Forはキラーだと思う。
カイのガサガサ声が聞こえてきたら笑ってしまうが

349:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:00:21.12 UR48Tclb0.net
@helloweenorg: .. .... We are having the BEST TIME of our lives! How about you?
.. Check out our new single "Best Time“ in @Spotify’s Heavy Metal playlist: URLリンク(open.spotify.com) #BestTime #Helloween URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

350:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:03:33.29 UR48Tclb0.net
Best Timeシングルカットなんだね

351:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:17:47.76 vv2FBqm80.net
>>140
普段カントリーしか聞かない親父が俺と一緒にイングヴェイのコンサートに行ったのは驚いたわ
いいものはやっぱりいいと伝わるんだな、万人に

352:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:19:16.91 fL1LFZ4M0.net
>>337
ロボキンは確か「My God Given Right」用に書かれて当時は不採用になった曲
ヴァイキーがアルバムのジャケットを見てから曲のイメージを描いて、
自由の女神の上に立っているロボットの姿をした王様、つまりRobot Kingらしい

353:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:30:03.34 vv2FBqm80.net
上でエドゥファラスキのアルバムのこと書いてくれてた人に感謝
すごいアルバム作ってきたなあ
キコルーレイロが嫉妬してるのが想像できるわ

354:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19


355:20:37:38.80 ID:jzyFRVzg0.net



356:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:39:49.66 hPNFy4CCM.net
>>333
この曲は歌詞が泣けるんだよ。
ビクターも歌詞を読みながら聞いてくれと言ってたし。

357:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:44:49.15 btq7AMU8d.net
>>341
gloryの良さに気付いた人がちらほら増えてきて嬉しい

358:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:45:19.84 jzyFRVzg0.net
>>348
自分的には
特製濃厚ラーメン全部入りと
濃厚胡麻冷やし中華
な感じでどっちも好きだ。
わかってくれとは言わないw

359:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:53:57.16 W8H8dINy0.net
ROBOT KINGってJAMプロジェクトとかアニメタルに答えた曲なんじゃないかって思った

360:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:54:42.36 LY0Z4+EVM.net
URLリンク(youtu.be)
これか。確かに凄い。

361:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:58:52.00 XTKy5yEc0.net
カボチャマーク6個しか見つからない(´・ω・`)

362:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 21:41:14.74 +/Tnndxo0.net
EduとGALNERYUSが凄いアルバムだったから
ハロウィンは比べられるとちと厳しいね。

363:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:04:52.25 0foiw8DB0.net
微妙だと思う人がいるのはヴォーカルが3人いるのがメリットじゃなくて
逆に3人いる事で焦点がボヤけてしまう原因にもなってしまってる
多分ハロウィンとガンマとユニソニのそれぞれが新譜を作って
その中でいいと思える曲のベスト12をまとめて一枚のアルバムにした方がいい物ができたと思うわ
スポーツで言うならオールスターなガチ勝負じゃないお祭り感が好きな人は楽しめるだろうけど
やっぱりガチな公式戦じゃないと見る価値はないと思ってる人には物足りないと思う

364:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:24:00.20 z+qCnmxd0.net
あっそ

365:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:25:44.02 Nb+ifzlGd.net
的外れ過ぎて呆れる

366:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:30:45.99 0foiw8DB0.net
キスク分もアンディ分もカイ分もどれもこれも薄まってしまってるのが焦点がボヤけてしまってる1番の原因になってる
それでも佳作レベルにまとめてる所は評価出来るが
少なくとも名盤扱いされる事はないだろうな

367:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:34:04.88 jnLnjsARa.net
>>345
良い親子関係だね^ ^

368:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:34:39.88 XTKy5yEc0.net
7個みつかったから突撃しといた(´・ω・`)

369:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:38:14.07 rECen5uI0.net
メンバーが仲良くやってくれてりゃそれでいいさヽ(´ー`)ノマターリ

370:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:54:12.86 s9Nu/00da.net
今作も楽しめたけど個々のボーカルの新譜も聴きたくなったわ
UNISONICの3rdはいつ出るんだろ

371:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 23:04:42.44 kmgNbxpq0.net
2019年から感じたが今のハロウィンはアンディが引っ張ってるんだな

372:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:33:49.11 Dyldl7c90.net
アンディは実力も人気も才能もあるのに「俺が俺が」ってならないところが素晴らしい

373:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:36:44.57 GBnU1YEGM.net
>>359
単純にヴァイキーはもう賞味期限切れ
キスクはユニソニックの方が良かった
カイも賞味期限切れと思ってたら、本気出したらまだやれる事が判明したって感じかな
ハロウィンはどうでもいいから、ガンマでもう一度soisみたいなアルバム作ってくれればと思う
アンディーはピンククリームを復活させたらと思う

374:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:44:20.34 7A/Fj37L0.net
復活も何もピンクリは現役じゃないか。

375:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:49:16.32 7mxy5m5fa.net
>>337
コメ欄でゲイリームーアのアウトインザフィールドに似てるという英語でコメントあって、久し振りにゲイリームーア聴いたけど良いね。
似てるかどうかは別としてね

HRアルバムとしてはワイルドフロンティアはかなりカッコいい


376:オ好きだったな。



377:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 02:24:53.56 DNyIP7Zkd.net
>>355
ガルネリはここ数枚似たような曲調で聴いてて疲れてきたわ
なんかこうスカッとした気分になれないんだよな
演奏は上手いんだけど着いていけない
YouTubeで新譜聴いたけど今回は見送る

378:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:13:26.75 drY2FxM30.net
>>366
ガンマレイのボーカルをマイケル・キスクにすればすべて解決なのでは
ハロウィンに不穏な空気を残すことなくカイとキスケは抜けれるし

379:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:18:24.48 AlgTVO0hM.net
we are realってなんとなくカイのメロディーがボブディランぽい?

380:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:23:05.49 bvscIdKY0.net
>>365
まさにPerfect Getleman

381:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:42:42.03 +LNU8Hozd.net
>>370
それじゃユニソと変わらない・・・
と思ったけど、今のガンマの惨状を見ると
キスクがボーカルをとった方がいいな。
実現したらまた祭りになるけど

382:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:45:00.17 +LNU8Hozd.net
ブラストフロムザパスト Part2(キスクver)とかいうベストアルバム聴いてみたい

383:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:50:15.20 NCzG9SiC0.net
……(´・ω・`)

384:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:53:00.99 NFFML/9AM.net
>>375
その顔文字可愛いスw

385:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 07:16:56.94 NFFML/9AM.net
I WANT OUTはゲイリームーアのハードロックナンバーっぽいな

386:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 08:27:52.42 6ioFY3cqM.net
>>370
この前、一度だけラルフ復帰してオンラインライブやったやん?
だから今度はラルフと一緒にランフリとsoisをリレコーディングして欲しいんだよね
この2枚は個人的にはキーパーよりも曲のクオリティーは上だと思ってるので
ラルフの脱退がもう少し後で、この2枚をラルフが歌ってればなぁ…とずっと思ってた

387:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:03:46.98 klCzWvYCd.net
パンプキンユナイテッドのblu-rayいいわ
そっけなく見せながらキスクとカイが気になるヴァイキー ツンデレ

388:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:17:07.76 BrigxtIw0.net
ごめんニワカと言われてもいいから新譜はANGELSが捨て曲だと思う

389:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:35:47.15 XV2Bo7KU0.net
>>320
ぶっちゃけkeeperおじさんはエドゥ聞いた方が満足するでしょ

390:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:59:25.39 1ND7pb8V0.net
ハロウィンのアルバムはどれも低音が弱い。もっとクリアなサウンドが良いな。
最近ではRIOTのアルバムは高音質で気持ちいい。
プロデューサー、そろそろ違う人にした方が良いと思う。

391:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 10:05:37.70 Ru2DTreX0.net
>>380
同感。ただ、メタル全く聴かないウチの妻はAngelsメッチャいいって言ってた。

392:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 10:11:58.33 g5Kn3TeXa.net
キラーチューン3曲

他捨て曲

393:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 10:25:34.23 hjb7IDn8M.net
最悪揉めてハロウィンとユニソニックに割れたとしても其れはそれでOK

394:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 11:20:34.41 QB9Hn3mZ0.net
>>378
フランク「・・・」

395:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 11:37:36.59 Dyldl7c90.net
今さらだけど全曲3人で歌ってるわけではないのね

396:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:22:58.75 ZuPXWhkU0.net
みんな連日絶賛の嵐だけど
何回も何回も聴いてみたが
1987〜1993頃に出してる楽曲越えてないと思います
特に昨日からマスターオブザリングス聴いてるが遥かに楽曲レベル高い

397:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:23:07.23 xgsofV1Vd.net
out for ってデリス歌ってないよね?

398:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:31:15.58 IyMquLZg0.net
だったら昔の曲聴けばいいだけだからさ(笑)

399:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:36:43.72 xGfJud9o0.net
>>388
まあ、おじ様達の同窓会音源と考えたら、楽しそうですから、まあ良いじゃないですか〜
ゴッタ煮感ハンパないですがね...
楽曲は、タイムオブジオウスが一番好きですわ〜

400:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:42:57.61 IyMquLZg0.net
ごった煮は今しか出来ないんだからこれでいいじゃん
逆に人数増えて、アルバムの完成度が上がるならベテランは全部それやれよ(笑)
メイデンなんか、言っちゃ悪いけどずっとつまんねぇアルバムしか出てねぇぞ

401:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:29:54.19 5dp0Tli/r.net
もう、これだけ出してくれたら文句はない
キスクによるマスター、タイム、アルバム再録アルバム
アンディによるキーパー1、キーパー2の再録アルバム
ほんと、これ希望する

402:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:41:48.01 ekSK6ofma.net
あー、キスク版マスターとタイムは聴きたいかも

403:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:43:01.63 5dp0Tli/r.net
ライブアルバムではなく
スタジオ再録が理想

404:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:44:30.66 SunRPvpOp.net
これだけと言っておきながら贅沢で草

405:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:48:59.70 5dp0Tli/r.net
>>396
せっかくだからこの機会に作るべきだと思うんだよね
このタイミング逃したら、メンバーの年齢考えたら非常に難しくなる
これからは健康との戦いになるわけだから

406:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 14:12:29.95 4jv8l+bh0.net
結構CD売り切れてる所あるようだね

407:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 14:47:22.02 KsGzRDbmp.net
今の時代にCD売り切れとか奇跡だぞ

408:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 14:52:07.07 5dp0Tli/r.net
フリマサイトにはいっぱいあるよ

409:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 14:52:42.75 UwL2C95d0.net
>>365
バンドの要だよなぁ
リングス、タイムオブジオウスで名曲書きまくってhelloween立て直した最大の功労者っつっていいのにめちゃくちゃ謙虚
しかも普通前ボーカルと一緒になんかやれないよ

410:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 15:39:15.67 0vCepC1l0.net
>>401
イヤ本当にそう思う。男前すぎるわ

411:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 15:56:17.71 Dyldl7c90.net
プリーストにKKとリッパーが復帰するようなもんか

412:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 16:41:58.38 4jv8l+bh0.net
ロブハルフォードと一緒にね

413:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:08:21.88 Zi9ksg+1F.net
例え
ロニー・ジェイムス・ディオとオジーオズボーンがブラックサバスでデュオ
違うな

414:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:22:51.43 rPneHMF2d.net
ツインボーカルって珍しいなと思ったけど
日本にはクリスタルキングがいたか
超ハイトーンボイスと

415:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:26:45.72 UItLzkPxM.net
発売直後で書き込み少ないから、やはり皆がイマイチと思ってるのだな
荒らしの書き込みが9割以上だし…(´・ω・`)

416:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:27:33.36 DNyIP7Zkd.net
>>380
サビが神が降臨してきそうな神々しさを感じる
アングラの曲にありそう

417:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:29:16.00 DNyIP7Zkd.net
>>388
想い出補正
耳が肥えた
期待値を上げすぎた
多分これでしょう

418:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:32:48.48 sdjYvoPEF.net
HR/HM版の勢いみてみろよ

419:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:42:54.70 Z4hW6600F.net
そもそもメロスピってジャンルの基礎になった歴史的なアルバム超えてると思って買うって情弱すぎないか
当時のメンバーで続きを作ってくれるだけでありがたいのに
そのハードルでは非常にクオリティが高かった
他アーティストとの比較とかいらのよ

420:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 17:43:40.75 u0wOLKFTd.net
>>388
1987〜1993頃に出してる楽曲ほど聞き込んでないからでは?
同じくらい聞き込んでみるとアーライ神が微笑んでくれるよ

421:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:04:06.40 d6g+XZ9P0.net
今回のアルバム、どうも慣れないと思ってたけど
自分がStra


422:ight Out of Hellみたいなのが聞きたいと思っていたせいだった アルバムは悪くないんだよ 自分の期待値のベクトルが違ってただけだ



423:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:11:23.65 bj93orub0.net
>>406
アルフィーもそうだね

424:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:15:14.99 P5iezYZ/0.net
>>406
米米CLUBもw

425:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:15:24.03 GLQOdK+QM.net
>>414
アルフィーは3人ボーカルだぞ

426:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:17:15.28 A8kBxQg90.net
スレチだぞ

427:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:21:26.72 IyMquLZg0.net
てて〜て♪
例えばぁ〜♪
…ってエム止めろエム!!!

428:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:24:08.50 4jv8l+bh0.net
今は想像つかないだろうけど
KEEPERファン層って凄い人数だったんだよ
まわりも徐々に聞かなくなるんだけどリングス〜ベタザンくらいまで日本だけで20万枚くらい売れるくらい。Keeperと聞いて今メタル聴いてない世代が動き出してるという所で。
俺は最近のも聴いてたけどOUT FORの歌詞じゃないけど気の抜けたビールと言われても仕方ないかな。俺もストレイトは久々に良かった。

429:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 18:50:21.83 klCzWvYCd.net
結果論だけど守護神伝-新章- こそ期待させすぎて凡作だったのが良くなかったと思う
今回は満足している

430:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 19:30:18.03 A8kBxQg90.net
今回も似たようなkeeper詐欺だったようだけどな

431:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 20:10:44.62 +LNU8Hozd.net
そもそもkeeper3を売りにしてないから問題なし。
そもそも勝手に被害者面する偏屈なファンが多いバンドは大変だw
そんな中こんな大傑作を出してきたのは凄いね

432:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 20:26:15.31 KsGzRDbmp.net
>>421
本人達からしてキーパーとか期待すんなって言ってたろ。あくまで今のハロウィンをやってる。

433:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 20:32:31.54 4jv8l+bh0.net
>>384
それ以上キラーチューン以上入ってるアルバムってあるのか?

434:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 20:33:23.16 KsGzRDbmp.net
ていうかキスクがアンディと面識無かったってのちょっと驚いたわ。

435:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 20:49:14.95 X7Bs0YOaM.net
Skyfall良いわこれは一生聴ける

436:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 20:50:28.45 A8kBxQg90.net
>>424
Fear Of The Fallen
Best Time
Skyfall
だけだな真面に聞けるのは

437:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:02:46.66 4jv8l+bh0.net
俺は
OUT FOR THE GLORY
RISE WITHOUT CHAINS
ROBOT KING
が加わるかな
俺はこの20年のアルバムだと1枚にキラーチューンあって1-2曲だったわ

438:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:06:47.68 UwL2C95d0.net
今回かなりの名盤だと思うけどな
低評価してるのはhelloween的な音楽にもう飽きてる層では
考えても無駄な仮定だけど、例えばこれがdark ride〜rabbitあたりの時期に出てたら遥かに評価されてたと思うよ
今回不必要にヘヴィな曲もないし割と王道行ってると思う

439:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:19:54.17 bvscIdKY0.net
このアルバムだとDOWN IN THE DUMPSが一番好きだな

440:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:21:01.00 gXfL3krv0.net
>>429
ハロウィンが真ん中にあって、その回りにはハロウィンから派生したブラガーがあったりアングラがあったりラプソディがあったりエドゥファラスキがある。
今回のアルバムを「いまいち」って考えてる人たちは、派生したアングラやエドゥファラスキのようなタイプをより好きな人たちなんじゃないかな?と。
「大仰でドラマティックでめっちゃスピードのある曲を!」って求めてたけど、
ハルウィンの今回のアルバムは、裾野を広げたのではなく、自分たちの核な部分をより深く追及したような具合だったから、
スカされたと考えてるんじゃないかな?と。

441:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 2


442:1:24:15.64 ID:IyMquLZg0.net



443:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:36:52.28 Dyldl7c90.net
俺の好きなマスポルションが低評価で寂しい

444:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:37:02.72 klCzWvYCd.net
KeeperからフォロワーのAngraなどに行ったメロスピ層、
ガンマレイしか聞かなくなった層、
RINGS以降のハロウィンしか認めない層
エドガイとかから入って聞く層
その辺全部有りな層
まああまりにも幅広いからね
自分は
Keeper1、2、RINGS、Time、STRAIGHT、
を名作だと思うし今回はそこに加えて良いと思うな。
現実近年では一番リピートしてる。

445:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:39:12.42 9tT9p/S+0.net
メロスパー的には周回遅れのアルバムだろう。
あれはあれて進化しすぎた。

446:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:43:19.40 d6g+XZ9P0.net
>>433
Mass Pollution好きだよ
Cyanideもツボってる

447:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:44:12.03 4jv8l+bh0.net
そうなんだ遅れてるとかわからんな
どっちも好きだけど。
ルーツの話でいくと
ディープパープル聴いて「あんたら古いぜ」とか言うかな。

448:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:53:08.18 UwL2C95d0.net
>>433
好きだよ

449:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 21:53:47.19 UwL2C95d0.net
>>435
最新のメロスピってどんな感じなの?
煽ってるわけじゃなく普通に気になる
サンセバスチャンでほぼ止まってるわ

450:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 22:16:59.80 klCzWvYCd.net
>>433
意識して聞いてみたらリフが初期Xっぽくてツボ入って来た

451:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 22:27:49.91 9tT9p/S+0.net
>>439
Edu Falaschiの新作Vera Cruzの2曲目あたり聴いてみるといいよ。

452:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 22:29:06.93 9tT9p/S+0.net
URLリンク(youtu.be)

453:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 22:48:17.49 Kg4Msmpu0.net
マーカス、美意識高そうな筆跡やなあ。

454:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 22:56:58.80 0vCepC1l0.net
>>434
今回は本当に名作だと思う

455:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 22:58:53.96 CeD1iaxH0.net
自分はローランドがダークライドで示した「ダーク&ヘヴィなハロウィン」にハマり、
一時期ハロウィンそっちのけでマスプラばかり聴いていた。
しかしコッテリしたものばかり食べていると反動で口直しが欲しくなるのと同じで、
結局ハロウィンリスナーに戻った。

456:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:02:33.17 DNyIP7Zkd.net
>>439
サンセバとか懐かしいな
「サンセバは速いだけのDQNメタルw」 とか書き込んでる奴がいたの思い出したw
あの頃は20代でメロスピばっか聴いてたわ
フリーダムコールとかラビリンスとかダークムーアとかノクターナルライツとかもあったな

457:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:21:41.82 uhZP8rxva.net
Out for the Glory神ってるわメロディ
Aメロからやばいww
ラストのカイハンセン節炸裂のSkyfallで痺れたわまじ
ラストの宇宙からアベンジャーズ帰還みたいな展開最高ww

458:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:47:43.26 uUTuvVCTp.net
ここまでやってくれれば十分だよ
思い出補正ありまくりのキーパー超えるなんて絶対無いのは自分でわかってる
SKYFALLは文句無しの超名曲
ライブ見てえ

459:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:50:24.12 .net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
親の年金で生きてます

460:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:52:38.76 UwL2C95d0.net
>>441
ありがとう聴いてみる
Angraは大好きだから、去年だかに出たエドゥバンドでtemple of shadowsの再現ライブやったやつは聴いて感動してたけど、エドゥのソロはまだ手


461:出せてないわ



462:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:53:46.93 UwL2C95d0.net
>>446
00年代前半ってメロスピ最盛期だったね
多くのバンドのメイン市場日本だったと思うとなかなかシュールw

463:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 23:56:51.02 4jv8l+bh0.net
ジャーマンメタル、メロスピの良作を聞くたびに
アメリカに生まれず、日本で良かったと思う。
ラップなんか聞きたくもない。

464:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 00:07:29.20 UI+vl9XN0.net
>>346
アイツがロボキンなのかー!
なるほど前作のジャケ絵とイメージ合うね

465:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 00:14:13.12 Noi0NKHa0.net
>>452
アメリカは
芸術、クラシック、オペラ、伝統文化あるものへの理解が苦手
メロディよりもラップ
クイーン(TheGame以外)もハロウィンも理解できなかったんだよね。
どっちのバンドも北米狙うたびに危機になってるし。
結局日本、ヨーロッパ、ブラジル南米になってくる。
ショーとして完成すればショーは評価されるけど音楽の中身じゃない気がする。

466:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 01:03:37.78 X56lsuRd0.net
>>454
そもそも黒人音楽の国だからね
ジャズもブルースもR&Bもポップスもヒップホップも全部黒人が生み出したものを白人が換骨奪胎して大衆化したっていう経緯があるから、伝統的な白人(ヨーロッパ)音楽と相性悪いのは必然というか
当然メロディよりもリズムやグルーヴが重視されるからヨーロッパや日本のメロディ偏重音楽は受けづらい

467:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 01:06:42.22 Noi0NKHa0.net
>>455
メガデスでも音楽より歌詞の話されてるものね
マーティフリードマンが日本にくるわけだ

468:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 01:06:49.86 bUlkMCCH0.net
1個か2個前のアルバムでいい感じにイントロきてたのに、
急にトーンダウンして残念な印象だった曲多かった
今回はスピードに乗って駆け抜ける曲多くて良さげ
ただ、泣きメロってのがあまりなかったかな

469:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 01:09:04.95 sKS6F9FqM.net
OUT〜は何回聴いてもサビに入る前迄は完璧。
サビは、そうだなぁ…。
INSANIAってハロウィンのフォロワーバンド居たけど、あのバンドが作りそうな歌メロ

470:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 02:25:12.19 7qgkGrNHp.net
何回か通して聞いたけど今回のアルバムそんなにクセがないな。すっと丸々聴けるわ。一曲だけものすごいアンディ節あるけどw

471:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 02:57:48.75 sKbmIDOda.net
Out for the Gloryのサビ神すぎる
Aメロも神
この曲はほんと神曲

472:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 09:16:37.40 UVKQcmxb0.net
音楽的には明らかにGOD GIVEN RIGHTの続きだから、88年のKEEPER〜みたいなアルバムを期待してる人からすると肩透かしを食うのは仕方ないかと

473:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 09:38:54.14 Noi0NKHa0.net
>>460
本当に良い
この1曲だけでも価値がある
最初の印象と大きく変わっていく不思議な曲

474:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 10:51:54.24 5uIT6QCP0.net
これ、もしかしたら一回だけなら武道館いけるでしょ

475:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 10:53:38.52 5uIT6QCP0.net
1989年は消極的なウドーだったから実現しなかったが

476:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:18:45.85 QvGgPmzPd.net
>>463
いけると思います
少しでも不安あるならフォロワーバンド前座で呼べばいい
やりたいバンドなんて沢山あると思う

477:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:21:33.83 HW9lIFMyp.net
どうかな。
やらせてあげたいけど、
東(平均)名阪札幌の動員数にハシゴが


478:ス人もいるよ。



479:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:34:43.19 cQyF1KfJa.net
ドリーム・シアターは武道館強行して全然客入らんかったし…どうかな

480:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:36:42.97 HgSA0wVrd.net
>>458
インサニアwww
全く同じこと思ってたわwww

481:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:43:18.51 5uIT6QCP0.net
>>467
それバンド側のゴリ押し、ウドーは渋々やらせて
ギリギリ赤字にならなかった
ウドー側はやらせてやった感バリバリで次からの来日はウドーでは無くなった
今回のハロウィン来日は武道館やる最大のチャンス
他の地方はホールでやれば良いから
武道館でやるなら日本全国から集まるよ
日程も三連休真ん中の15時開演にすればみなゆっくり帰れるし

482:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:44:09.74 5uIT6QCP0.net
>>465
そこはラルフ入れたガンマレイのヘディング再現ライブならば完璧

483:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:46:08.22 5uIT6QCP0.net
>>466
いや、武道館でやるなら特別なモノになるとおもう
で、撮影でもしたら尚更

484:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:46:55.02 5uIT6QCP0.net
でもハンセンワークスはいらないかな

485:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:55:25.28 UI+vl9XN0.net
>>467
たしか Images And Words 25周年だったっけ
新譜が不評でツアー打切り後の代替企画っぽいヤツ
更にラブリエ不調が早い段階で分かってた
生で観たけど高音全く歌わなくなってて酷かった
ドリームシアターはもうどこのハコで演るにしても観に行く気になれん
そんな枯れてる奴らは武道館満員に出来ようもなく...
今のハロウィンとは同列に語れんと思う

486:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 11:57:54.34 5uIT6QCP0.net
>>473
え?全く違うよ

487:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 12:02:17.01 5uIT6QCP0.net
>>473
それ2017年の武道館の話しか
多分467さんの言ってる事は結成15周年の2004年のガラガラ武道館ね

488:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 12:14:25.19 PErAt4Nga.net
How many hairs flow away
To become a sea of hairs♪

489:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 12:15:51.05 .net
URLリンク(hissi.org)
親の年金で生活してます

490:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 12:23:28.82 Noi0NKHa0.net
>>477
過疎の村の音楽と違って
Helloweenの層はそういう層はいない

491:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 12:55:49.68 HgwhMN8Ia.net
Out forはアンディにも歌って欲しかった

492:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 12:56:31.51 QvGgPmzPd.net
>>469
ヨーロッパツアーはやるようなので
来日も期待していますわ

493:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 13:01:00.28 Noi0NKHa0.net
前回のワールドツアー、日本はじめのほうだったけど
回っている途中から凄い人数になって会場も大きくしていったそうだから日本も大箱で良いと思うな

494:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/21 13:08:08.14 HW9lIFMyp.net
>>471
Zepp+ブドカンだったらイイな。
海外の大会場は迫力あるかもしれないけど、
生メンバーなんて豆粒じゃん。
前回の来日の時すげー近くて良かった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/237 KB
担当:undef