HELLOWEEN 81 ..
[2ch|▼Menu]
209:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:42:26.71 woGMeLMi0.net
>>182
なんかリードリアンのサバス評みたいんだなw

210:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:43:57.09 Aob+vylu0.net
>>205
今回ヴァイキーの曲をキスクが再び歌って感動したが同時にカイの曲をフルコーラスで歌うアンディも聞きたいと思った。デリスの歌うガンマの曲とか。結構合いそう

211:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:49:37.45 CZC/T5570.net
やっぱりpart2ですかね
今年見たシェンカー新譜でグラハムボネットを観て
年齢ってのはあるなと思っていて、魂は変わらなかったけど
やれる時に新譜にライブにみせて欲しい

212:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:51:27.33 smbdVVOD0.net
聴き込んだ感想としてはキラーチューンのないギャンブリングという印象
悪くないんだけど爽快感が物足りない

213:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:07:51.36 bs8hwvQtd.net
>>198
ヴァイキーの曲は全部キラーチューンだし、
skyfallの完全版は最高だし、
他の曲もとばすような曲はないしで超名盤な気がしてきた。
トリプルなのが心地よくて、高い声のとこはキスクが決めくれるし三人三様の良さがある

214:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:12:51.01 bdiBPhP90.net
>>209
同感。
曲はアグレッシブなのに自分にはピンと来なかった。
近年のキスケのヴォーカルは何言っているか分かんねーと思ってたが、
ますます聞き取れなくなってきた。デリスも聞き取りにくい。自分が歳なのか?
でもライブは待ってる。もう一回来てくれ。

215:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:12:55.89 ZwZxny78d.net
トリプルだからイイ曲なんだ
褒めるぞ〜♪て
先入観なけりゃ
お前ら
音楽の良し悪しなんてわかんないもんな
童謡みてーな子供だましのメロディ聴いてて
よく恥ずかしくないなw40過ぎだろお前ら!
ネカフェの女店員くらい犯せねえのか?

216:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:18:00.62 REweTHw4d.net
Keeper of the Seven Keysの洗礼を受けた世代かどうかだろうな
Keeperも刺さらないのかな?

217:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:25:34.70 bs8hwvQtd.net
本編だけでも素晴らしいけど
disk2も全曲良いから、ほんと今作の満足感高いわ

218:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:27:34.84 ah2qRWFad.net
まずは30年支持を受けてからだな
まずは誰かの支持を受けるようになりな

219:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:32:25.77 CZC/T5570.net
18日になって本国やその他の国でも販売され始めた様で
twitterも賑やかになってきたな
日本先行発売とかありがたい事だわ

220:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:48:06.57 pnkGDV7X0.net
これにキラーチューンが入ってればな…
素晴らしい個性のぶつかり合いで、大渋滞してる感じだな(笑)

221:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:59:27.82 ah2qRWFad.net
まあファンもkeeperハロウィン、Ringsハロウィン、カイハンセンの3つが


222:一緒になってるわけだ 共通点はあっても価値観は合わないわなw 私は大満足だけど



223:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:05:45.12 6T2DJQyS0.net
Fear Of The Fallenがキラーチューンじゃない?

224:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:08:03.77 CZC/T5570.net
アメリカのスラッシュで例えればメタリカとメガデスが一緒にやってるようなもの
プロレスに例えれば前田と高田と佐山が集まってUWFやると言っているようなものではないかと。

225:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:20:57.22 rgFaT4NY0.net
キラーチューンが無いって言ってる人がいるけど、Fear Of The Fallenは先行発表されたのが害みたくなってしまった
何回も書いてるけど、アルバムで発表されていればキラーと言われててもおかしくない超絶名曲だと思う

226:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:21:00.34 naHUHZpJ0.net
一番人気ないのはAngelsかな

227:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:21:26.54 0qHkLfU8d.net
>>219
好みは人それぞれだから強いて言えば正解は多数決で多い曲になるな

228:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:21:48.17 3o0hgSrP0.net
>>212
犯罪者

229:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:24:32.73 0qHkLfU8d.net
もとい
キラーチューンは自分が聴いて高揚した曲
押し付けるものじゃない
out forでガッツポーズ出たならそれがキラーチューン

230:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:40:20.05 sYPM6hTT0.net
ベストタイムとロボとスカイフォールは俺の中ではキラーチューン

231:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:46:30.84 rgFaT4NY0.net
キラーチューンが無い、ではなく、Eagle Fly Freeのようなアンセムになりえる曲が無い、という事ならまだ理解できるかな
極端に突出した曲は無いけど総合力はやたら高いっていう
喩えるならQueensrycheのオペマイや、Def Leppardのヒステリアのようなアルバム

232:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:51:39.00 OltqilbY0.net
>>227
わかる

233:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:58:50.55 Sdj5dZ5m0.net
同日にGALNERYUSが控えてたのが痛い。
聴き比べてしまうと、古さが際立つし曲が弱いことがバレてしまう

234:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:00:21.43 +9NhuTtMM.net
Angelsは入れない方が良かったな
その代わりにPumpkins United入れてれば主幹になれたのに
アルバムの格が全然違ったわ勿体ないことした

235:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:02:52.16 REweTHw4d.net
Syuはいまごろ、ハロウィン聴いてガッツポーズだろうよw
メロスピやる人はKeeper原点

236:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:09:47.81 bs8hwvQtd.net
>>221
曲順もいいしね
glory、fear、bestを連続で初めて聴いた時の
瞬間最大風速を体験したかった

237:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:14:16.87 bs8hwvQtd.net
>>231
トビアスも喜んでそう。
ローランドとウリは・・・

238:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:20:57.93 kyZW5rig0.net
イーグルとアイウォンタウッとマーチオブタイが一枚に入っている凄さよ

239:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:22:06.89 REweTHw4d.net
XもKeeper part1の影響大きかったしな

240:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:43:09.33 eE0FAIXy0.net
>>200
だよね。メロ弱いしいらない

241:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:43:55.45 eE0FAIXy0.net
>>220
今エレフソンネタはやめろw

242:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:53:01.34 M9l1qsPOa.net
>>221
ワイも前スレからその事を書き込んでるんだが、同意見
サビ最強!
アンディー凄いね
キスクをイメージして書いた曲なんだろうけど、この曲だけでもこのラインナップでレコーディングした甲斐があるっちゅーもんよ

243:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 22:14:02.59 naHUHZpJ0.net
シアン化物ドゾー(・∀・)つ∴

244:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 22:17:59.73 lYVpYzzJ0.net
>>239
おまわりさーん、こちらです

245:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:08:31.67 N58hdRS80.net
>>196
だなー
典型的なデリス期の退屈な曲ってかんじ

246:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:33:23.77 GH3RW4zl0.net
カイハンセンが足りない
ガンマぽくてもいいから、カイの曲があと2曲は欲しかった

247:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:44:45.34 CZC/T5570.net
つTribute to the Past
URLリンク(nico.ms)

248:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:47:30.00 nycNJ4Ax0.net
カイさんは何作ってもカイさんだからなぁ…

249:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:58:04.30 AlWObCfd0.net
down in the dumpsのコーラスメロのキスケの声を聞いて、helloweenフォロワーのtrick or treat を思い出した。と同時に昔の曲は、キスケの声質と緩急のある彼特有のフレーズがあってkeeper期の爽快感と心地よさがを醸し出しているのだろうと。想像が膨らむが、ヴァイキー曲とは言えどこの曲の歌メロは、アンドレアスが強く関与してるんだろうか。

250:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:06:59.57 P8f2wYDNa.net
>>243
Tribute to the Past 良いよね
ガンマレイだとFuture Madhouse、 Last for Lifeの三曲が好きだ

251:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:10:11.01 jzyFRVzg0.net
ガンマレイも
ラルフがそのままいたらどうなってただろうとか、
キスクがゲストじゃなくて参加してたらどうなってだろうとか、
たらればだけど、当時は思ったな。
でも今があって本当に良かった。

252:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:17:26.23 dWNTMdi5M.net
LIVEでもガンマレイ(キスクvo)とユニソニの曲演ってくれたら最高なんだが…流石に無理よなw

253:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:30:19.90 jl0xyg3Cd.net
>>231
影響受けた人は聴いてそうだね

254:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:37:14.07 49LRAQw8p.net
なんだかんだで、なんつーか今のハロウィンって感じのアルバムだな。過去とかもうどうでもいいしって感じ。
そもそもキスクとカイとヴァイキーが一緒に居るってだけで10年前なら妄想乙とか言われたようなもんだし

255:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:02:45.06 jzyFRVzg0.net
今と今からな気がして
ポジティブな良さを感じるよ

256:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:36:01.27 W5D+KmXhx.net
Out for〜エドガイやんけ思ったけどエドガイてほんまハロウィン好きなんやなあw

257:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:44:53.96 dWNTMdi5M.net
うむ。確かに江戸貝のgolden downとかに通じるものがあるな

258:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:49:55.58 jzyFRVzg0.net
80年代後半から90年代は
ブラジルにハロウィンみたいなバンドがいるぜ
北欧にハロウィンみたいなバンドがいるぜ
日本にハロウィンみたいなバンドがいるぜ
ってのがメロスピのはじまりだと思うんだよね
Xも日本でハロウィンみたいな展開のバンドと言われたりXに似たバンドとしてハロウィンが紹介されたり相互に認知度が上がってたよね

259:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:06:49.64 62k93KV/a.net
Xのsilentじゃらしー

260:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:10:39.75 62k93KV/a.net
Helloweenのイーグル聴いたからスンナリ入って来たね。いやドスーン!と入って来やがった
因みにhelloweenにハマってからはXは全く興味なくなったw

261:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:12:43.19 62k93KV/a.net
文法滅茶苦茶だなwスマン

262:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:17:15.61 jzyFRVzg0.net
紅出た頃に良く言われてたね、
ヴァニシングビジョンの頃は更に顕著
ツインギターとか、あれ誰が好きだったんだろ、TAIJIとかPATAとかだったのかな。ルーツにジューダスがあるのは確かだけどそれだけじゃあんなに近づかないよな。ROSE OF PAINが好きだったな。

263:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:39:00.38 jzyFRVzg0.net
ちなみにパクリとかじゃなく
もの凄い古い例えでいくとビートルズ聴いて
グループサウンズというジャンルができるような
この辺にしときます

264:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:39:25.51 iOOd4OnL0.net
YOSHIKIはHELLOWEEN、GAMMA RAYからの影響は多大だろう。
URLリンク(www2)


265:s.biglobe.ne.jp/~reiko/database/text/temp/0032.html の後半にGAMMA RAY1st聴いたとある。 インディーズの頃の紅のソロはRide the Skyに酷似だし、 BLUE BLOODのイントロは、 Keeper2イントロからの影響が顕著だし、 Art of Lifeのギターリフは、Heading for Tomorrowの ソロの後半のリフに似ていたりする。



266:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:39:41.81 62k93KV/a.net
>>258
おーいいね。
ROSE OF PAIN。
叙情的尚且つクラシカルな要素を持ち込んだメロディ、ツインギター、ツーバスドコドコ、ハイトーンボーカルそりゃhelloween好きになるっちゅうにw

267:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:46:22.90 62k93KV/a.net
>>260
そこそこYOSHIKIのファンで写真集やら雑誌やら当時は集めていたけど、この記事は始めて見た。
非常に興味深い事書いてるね。
ありがとう

268:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 06:03:02.37 btq7AMU8d.net
Angelはほぼ全編でキスクの声を堪能できるから
あれはあれで良い。
他にかぶってる曲もないし。名曲レベルではないけど

269:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:17:37.94 epCNOkd0M.net
昨日も誰かが書いてたが、改めてこのメンツが揃ってアルバムリリースするなんて10年前には夢にも思わなかったな。
奇跡が起こったと言っても良い
そろそろオレの中での祭り期間は終わりで一旦スレを離れるが、ここ数日は年甲斐もなく数多くカキコしてしまったw
こんな気持ちになれた事を嬉しく思うし、ここ数日は本当に幸せだったよ。
またこの面子でリリースしてくれることを願うばかり。
何年先かわからんけど、その時はまたこのスレの皆で自己満大会炸裂させたいねw
Helloweenに感謝
オマイラに幸あれ
さらばじゃ

270:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:18:45.88 6snppPQy0.net
ここで絶賛されてるから久しぶりに新品CD買ってみたが
えー、ここまで絶賛するレベルの曲か
とりあえずフリマサイトで売ります

271:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:26:12.32 6snppPQy0.net
盲目な信者の絶賛って信用してはいけやいな、損した気分

272:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:27:50.38 /Z2QEYjj0.net
Angelsはピアノとキスクだけの声になるとこが最高だろ

273:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:29:24.23 3iuM/wcea.net
ボーカルだけでももっとクリアに聴こえたらなあ

274:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:54:30.36 +/Tnndxo0.net
歴史的名曲ばかりのXは先人を超えた象徴のようなもんだね

275:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 08:05:57.73 jzyFRVzg0.net
ロックの初期衝動が盲目的だと勉強したね
あらゆる時代、世代、バンドでそういうものだよ
去っていったものにもう一度会えたら幸福だ
自分の耳で聞いて判断すればいいよ

276:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 08:47:20.03 VNy35RM2d.net
keeperハロウィン、ringsハロウィン実質別バンドだからね
keeperハロウィンがおよそ30年ぶりに動いたから日本でも海外でも涙している(twitterも凄い事に)
再結成系のアルバムで成功している例は少ないけど
メンバーにとっても思い入れが大きいのだろう
非常に力の籠った力作になっているよ
少なくとも近年では1ー2回しか聞かないアルバムも多いが
これだけ真剣に聞き込めるアルバムは久々
あとは来日公演を願うばかり

277:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 08:48:07.47 e3K6Trq40.net
歌詞見とらんけどBEST TIMEってFIRST TIMEのインスパイアじゃないの?

278:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:03:01.66 jc/Mw4FTM.net
ハロウィンでのキスクだけの声が感動なんだよ。
キスクの声があまり聞こえないのが残念。
もう一作、キスクの声とカイの曲増やして作って欲しい。
カイの声はあまり好きではないけどハロウィンにカイの声はジェリコの再来とニンマリしてしまう。

279:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:09:56.60 l036qxPfM.net
カイのボーカル苦手な人多いよね
俺はキスクよりカイの声の方が好きだけど
歌唱力もジェリコは酷いが、ランフリ以降は十分聴けるレベルだし、近年はむしろ上手いレベル

280:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:16:46.23 +/Tnndxo0.net
デリスの声が聞きたいんやが、、、

281:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:21:06.14 edtTlt2Z0.net
>>275
pc69で存分にきくがよい

282:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:24:01.58 z+qCnmxd0.net
カイはブラガ参戦のやつが素っ頓狂過ぎて好き(笑)

283:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:24:15.23 jl0xyg3Cd.net
今回(パンプキンユナイテッド)に限ってはアンデリは控えめでいいわ
キスケが目立ってなんぼなんだから

284:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:28:58.23 UR48Tclb0.net
>>277
ヴァルハラ?

285:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:36:39.44 +/Tnndxo0.net
キスクより上手いハイボーカルなんていくらでもいるやろ、、、デリスは唯一無二

286:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:52:55.45 9AFeFeEjM.net
もうちょいキスクとカイ色増やして欲しかったよな。
まあ、円満という意味でバランス取ったんだろうけど。
キスクボーカル満載とはほど遠かった。グローリーてもキスクの声がなぜかかなり引っ込んでるし。golden timesだとはっきり聞こえて良いのに。
スカイフォールは出だしはいいんだけど、中間以降はカイの作品としては平凡に思う。
今回凄いのは捨て曲がゼロなこと。でもキスクとカイの参加が無ければステップよりも落ちるかもしれない。
それしても前作は凡作だったな。ヴァイキー曲もあまり耳に残らなかったし。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:53:59.80 9AFeFeEjM.net
キスクとカイの参加というスペシャルがあるから涙モノなんだよ。
二人不参加ならここまで絶賛されてない。

288:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:54:05.28 EEmQU71b0.net
>>273
それもうUnisonicや
今作が結局アンディハロウィンってことにガッカリしてYour Time Has Comeをここ数日ヘビロテしてる

289:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:02:24.55 rpg6uo7za.net
キスク大好きだけど、ジェフテイトやブルースディッキンソン、ロブハルフォード、ラルフシーパーズが特別好きなボーカルでもないんだよぁ
あの中音域はバランス取れてて素直にカッコいい声やと思うんやけど
発音がドイツ訛りでそう聞こえるのかな?

290:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:03:07.25 LY0Z4+EVM.net
チャーリーバウファイントではなくて、トミーニュートンらのキーパー陣にミキシングさせればよかったのに無理だったのか?
全体にミキシングがいまいち。キーパー第二章はかなりクリアだった。

291:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:05:23.72 LY0Z4+EVM.net
>>284
だね。キスクのボーカルはドイツ語訛り強いね。
俺も似たタイプのラルフとかジェフテイトとかあまり好きじゃないけど、キスクは大好き。
たまにチューブの前田がキスクに似てると思うとゲンナリするけど。

292:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:17:06.91 49LRAQw8p.net
>>286
たしかに前田ちょっと似てるわw

293:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:25:05.82 UR48Tclb0.net
>>286
前田亘輝は和田アキ子に似てると思った...
つまりキスクと和田アキ子は似てる...

294:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:42:05.76 sQEgt7ijM.net
>>286
今急いでYouTube観て来たけど確かに似てるわw

295:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:59:05.53 sQEgt7ijM.net
やっぱり、もうちょっとカキコさせて貰いますw

296:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:00:30.15 zk3HrfJaM.net
>>289
ハイトーンの部分が似てる。
URLリンク(youtu.be)
アンディに似た声って聞いたこたないな。

297:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:04:30.93 9Lp3/+D2M.net
URLリンク(youtu.be)
和田アキ子が歌ってると思うとほんとにそう思えてくる。

298:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:07:01.32 rpg6uo7za.net
>>286
に、似とる…

299:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:18:30.62 6mvI7iOVM.net
URLリンク(youtu.be)
この曲がやはりこのアルバムで最高。日本盤限定ボーナスだけど。歌詞読みながら聞くとほんと泣ける。28年の確執が取れてまとまったという意味で。
カイ、アンディの共演が泣けてくる。

300:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:30:20.40 vhu0t1zZM.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
マーカスはこういう曲に書くのがうまいなあと思う

301:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:38:54.34 mjm58lUP0.net
URLリンク(www.instagram.com)
DragonForceのボーカルとその他どっかのミュージシャンによるeagle fly freeのカバーの一部

302:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:25:59.08 WX4QtNit0.net
ダニは作曲しないの?

303:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:30:15.08 Qb721DfX0.net
>>296
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:33:21.75 8W8NGhvW0.net
キッコーマンのシャツいいなw

305:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:35:11.24 2oS0GxRGM.net
>>294
この曲を最高という完成が分からん…本当にメタルファンか?ハロウィンファンか??

306:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 12:46:17.99 U4e3obkEa.net
>>298
女の人かなり上手いね

307:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:14:02.58 UYNZsmmj0.net
We Are Realを最高という感性を持っている、メタルファンで、ハロウィンファンです

308:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:21:53.52 qLt0xdKf0.net
we are realは確かカイがかつてfuture worldの曲調について語ってた"ハッピーメタル"と同じやわ

309:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:35:46.09 AaXN1UYxa.net
Angels不人気だけどおまえらが大好きなキーパー2で言えばYou Always Walk Aloneぐらいの位置にはあると思うぞ
勿論曲が似てるって意味じゃなくて「最高レベルの曲ではないがアルバムのレベルを下げる曲でもない」って意味

310:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:42:49.08 sQEgt7ijM.net
>>300
つーかアンタIP番号そっくりなんじゃw

311:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:49:25.08 jl0xyg3Cd.net
we are real ってheaven can wait みたいな曲やな

312:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 13:57:54.47 ziwPoFloM.net
おかしなズレた基地外が自演で書き込み続けてるだけやん…
否定的な意見のヤツは一度書き込んだら去っていくし

313:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:03:07.52 kmgNbxpq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:14:59.25 VNy35RM2d.net
>>307
あなた個人に合わなかったのは分かるけど
だからって周りの人が楽しんでる音楽の評価を下げるわけじゃない

315:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:24:58.28 TO01fCpNd.net
一人がID変えて書き込み続けてる、荒らしだとかいってるひとがいるけど、統合失調症の典型だから医者に行っときな。
何も楽しめないのも、そういった一面があるよ。

316:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:26:04.49 WX4QtNit0.net
高速ツインリード、無いか?

317:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:31:33.15 x4szOTdm0.net
良い曲多いけど、ゴチャゴチャしすぎ感はハンパないな
ワクワクドキドキ感が無いんだよね…

318:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:32:22.02 QdECqP1uM.net
>>308
これが一般的な意見でしょ
必死になって


319:書き込んでるのは関係者なんだろうけどw まあ広瀬に99点付けてもらったからいいじゃんw 誰も彼の採点なんて信用してないけどねwww



320:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:34:19.45 hx2rO8fr0.net
カイとキスクは早く出てってくれ

321:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:35:45.56 hx2rO8fr0.net
自分から出てったよそもんがハロウィンに居座るなよ

322:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:36:00.35 uROIzlqv0.net
1曲目:アイアンミニオンをアイアムミニオンズと聞き違えて吹いた。
2曲目:ささやく感じの「ディサイド」が「ちっさぁ〜い」と聞き違えてからそうにしか聞こえなくて困る。

323:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:45:43.22 byBcD3hj0.net
>>312
同意だわ

324:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 14:59:21.84 jl0xyg3Cd.net
out for は本来OP〜メロスピで分割するとこを1曲に結合してる感じだな
これをアンデリが歌うと(脳内再生)今のハロウィンに
キスクが歌うとキーパーになるとこが面白いな
でも強いて言うならアンデリが歌ったほうがしっくりくるかもしれん
キスクが歌うならもっとイーグルぽいほうがよかった

325:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:15:09.23 6u0GDXCrM.net
>>305
そのIDずっと粘着してるね。何か荒らそうと必死になってる。
病気なんだろうね。

326:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:24:06.19 jzyFRVzg0.net
ハロウィンと一緒に注文した
エドゥ・ファラスキがAngra超えしてるくらい良いのだが、こんな事あるんか。
当分この2枚でいいや。

327:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:51:12.29 2cnWbCs2d.net
キーパー時代に対する思い入れの強さと今作の評価は比例する
思い入れなくても十分良作だとは思うけどね

328:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 15:54:00.65 2cnWbCs2d.net
>>320
ANGRA越えっていつのANGRAかにもよるな
エンジェル、リバース、テンプル越えなら凄いと思うけど
ファビオになってからのANGRAを越えたところで…

329:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:09:51.36 XTKy5yEc0.net
テンプルの続編的な印象(´・ω・`)

330:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:10:07.21 2Y4IrfFGF.net
>>322
それが自身のリバース、テンプルの方で...
サブスクにあるのでぜひ聴いてみて欲しいんだが
スレチだが、精神病よりは近いだろ(笑

331:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:19:54.07 WX4QtNit0.net
Out For The Gloryのセリフ部分いる?

332:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:22:00.79 WrBvT38Yd.net
>>312
禿同
いい曲多いんだけど、1回聞くとぐったりする

333:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:25:29.68 hx2rO8fr0.net
>>322
ガチで全盛期のアングラを超えてる

334:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:45:34.81 mLRnUMKi0.net
>>313
なんで尼の一個人の書き込みが「一般的」だと?w
ここに書き込んでる大勢の人やツイッターでの好意的な賛辞は一般的な意見では無い、と?w

335:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:52:06.71 z+qCnmxd0.net
何回か聴いたけど、ピークは
りっすん〜
りっすん〜
りっすん〜
と結論した

336:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 16:59:17.09 XTKy5yEc0.net
>>313
ずっと頑張ってるね(´・ω・`)

337:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:20:45.44 btq7AMU8d.net
skyfallがガンマのアルバムに収録されてても
かなり良い曲レベルだけど、
キスクが歌うことによって超名曲レベルに跳ね上がるあたり、
いまだににカイとキスクのケミストリーは衰えてないんだなと思った

338:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:23:40.78 +gCJSznxd.net
名盤じゃん
このアルバム微妙って思ってる人は触りしか聞いてないか、感性が80年代で止まってる人だな…

339:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:25:15.29 btq7AMU8d.net
>>294
ほんといい曲。
アンディやキスクのバックでカイが低音で歌ってるのとか泣けてくる

340:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:27:20.70 0foiw8DB0.net
悪くはないんだけど、カイやヴァイキーやアンディやキスクのいい曲だけのオンパレードを期待してしまうと、肩透かしを食らってしまうとも思った。
ゲームで言うならスクウェアとエニックスが合併したら、
二つのメーカーのいいとこ取りになって凄い事になるかと思いきやそうではなかったみたな……

341:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:33:37.41 8rQUyxDc0.net
てか、カイとキスケ帰ってきたから買った層多いんじゃない?
そしたら見事にハマった、と。
俺のことだ。

342:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:34:16.56 0foiw8DB0.net
ハロウィンとガンマとユニソニの三つのバンドの活動を止めてまで作る価値があったアルバムなのかと聞かれたら
悪くはないけどそのレベルにまでは達してないと思ってしまった
もっといい物が作れるのに譲り合って結果的に足を引っ張り合ってるような気がする

343:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:39:50.39 UR48Tclb0.net
Best Time
URLリンク(youtu.be)
これとロボキンを聴きまくってる

344:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 17:45:23.94 9c1stjHq0.net
Skyfallの最後のフェードアウト部分を聴いてて Rainbowの Catch The Rainbowを
思い出してしまった

345:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 18:42:16.90 ETRCYEyOa.net
どっちかというとStargazerじゃない?

346:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 18:50:28.25 x4szOTdm0.net
まあ、みんな楽しそうにやってるから良いんじゃない?ってアルバムだな(笑)
オヤジ共が楽しそうにハイレベルでアルバム作ったんだ
良い事よ
ハイレベルな同窓会微笑ましいよ
ぶっちゃけ、高速道路で爆音で聞くアルバムだな(笑)

347:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 19:32:56.45 1TBK5sYna.net
ごめんout for the gloryさんざんサビいまいちっでいってたんだけど、ちゃんと聴いたら最高だったわわるいw
これはキラーチューンでした訂正

348:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 19:44:05.33 GUj0fRdhd.net
おれもOut Forはキラーだと思う。
カイのガサガサ声が聞こえてきたら笑ってしまうが

349:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:00:21.12 UR48Tclb0.net
@helloweenorg: .. .... We are having the BEST TIME of our lives! How about you?
.. Check out our new single "Best Time“ in @Spotify’s Heavy Metal playlist: URLリンク(open.spotify.com) #BestTime #Helloween URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

350:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:03:33.29 UR48Tclb0.net
Best Timeシングルカットなんだね

351:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:17:47.76 vv2FBqm80.net
>>140
普段カントリーしか聞かない親父が俺と一緒にイングヴェイのコンサートに行ったのは驚いたわ
いいものはやっぱりいいと伝わるんだな、万人に

352:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:19:16.91 fL1LFZ4M0.net
>>337
ロボキンは確か「My God Given Right」用に書かれて当時は不採用になった曲
ヴァイキーがアルバムのジャケットを見てから曲のイメージを描いて、
自由の女神の上に立っているロボットの姿をした王様、つまりRobot Kingらしい

353:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:30:03.34 vv2FBqm80.net
上でエドゥファラスキのアルバムのこと書いてくれてた人に感謝
すごいアルバム作ってきたなあ
キコルーレイロが嫉妬してるのが想像できるわ

354:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19


355:20:37:38.80 ID:jzyFRVzg0.net



356:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:39:49.66 hPNFy4CCM.net
>>333
この曲は歌詞が泣けるんだよ。
ビクターも歌詞を読みながら聞いてくれと言ってたし。

357:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:44:49.15 btq7AMU8d.net
>>341
gloryの良さに気付いた人がちらほら増えてきて嬉しい

358:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:45:19.84 jzyFRVzg0.net
>>348
自分的には
特製濃厚ラーメン全部入りと
濃厚胡麻冷やし中華
な感じでどっちも好きだ。
わかってくれとは言わないw

359:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:53:57.16 W8H8dINy0.net
ROBOT KINGってJAMプロジェクトとかアニメタルに答えた曲なんじゃないかって思った

360:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:54:42.36 LY0Z4+EVM.net
URLリンク(youtu.be)
これか。確かに凄い。

361:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 20:58:52.00 XTKy5yEc0.net
カボチャマーク6個しか見つからない(´・ω・`)

362:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 21:41:14.74 +/Tnndxo0.net
EduとGALNERYUSが凄いアルバムだったから
ハロウィンは比べられるとちと厳しいね。

363:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:04:52.25 0foiw8DB0.net
微妙だと思う人がいるのはヴォーカルが3人いるのがメリットじゃなくて
逆に3人いる事で焦点がボヤけてしまう原因にもなってしまってる
多分ハロウィンとガンマとユニソニのそれぞれが新譜を作って
その中でいいと思える曲のベスト12をまとめて一枚のアルバムにした方がいい物ができたと思うわ
スポーツで言うならオールスターなガチ勝負じゃないお祭り感が好きな人は楽しめるだろうけど
やっぱりガチな公式戦じゃないと見る価値はないと思ってる人には物足りないと思う

364:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:24:00.20 z+qCnmxd0.net
あっそ

365:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:25:44.02 Nb+ifzlGd.net
的外れ過ぎて呆れる

366:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:30:45.99 0foiw8DB0.net
キスク分もアンディ分もカイ分もどれもこれも薄まってしまってるのが焦点がボヤけてしまってる1番の原因になってる
それでも佳作レベルにまとめてる所は評価出来るが
少なくとも名盤扱いされる事はないだろうな

367:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:34:04.88 jnLnjsARa.net
>>345
良い親子関係だね^ ^

368:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:34:39.88 XTKy5yEc0.net
7個みつかったから突撃しといた(´・ω・`)

369:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:38:14.07 rECen5uI0.net
メンバーが仲良くやってくれてりゃそれでいいさヽ(´ー`)ノマターリ

370:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 22:54:12.86 s9Nu/00da.net
今作も楽しめたけど個々のボーカルの新譜も聴きたくなったわ
UNISONICの3rdはいつ出るんだろ

371:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 23:04:42.44 kmgNbxpq0.net
2019年から感じたが今のハロウィンはアンディが引っ張ってるんだな

372:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:33:49.11 Dyldl7c90.net
アンディは実力も人気も才能もあるのに「俺が俺が」ってならないところが素晴らしい

373:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:36:44.57 GBnU1YEGM.net
>>359
単純にヴァイキーはもう賞味期限切れ
キスクはユニソニックの方が良かった
カイも賞味期限切れと思ってたら、本気出したらまだやれる事が判明したって感じかな
ハロウィンはどうでもいいから、ガンマでもう一度soisみたいなアルバム作ってくれればと思う
アンディーはピンククリームを復活させたらと思う

374:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:44:20.34 7A/Fj37L0.net
復活も何もピンクリは現役じゃないか。

375:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 00:49:16.32 7mxy5m5fa.net
>>337
コメ欄でゲイリームーアのアウトインザフィールドに似てるという英語でコメントあって、久し振りにゲイリームーア聴いたけど良いね。
似てるかどうかは別としてね

HRアルバムとしてはワイルドフロンティアはかなりカッコいい


376:オ好きだったな。



377:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 02:24:53.56 DNyIP7Zkd.net
>>355
ガルネリはここ数枚似たような曲調で聴いてて疲れてきたわ
なんかこうスカッとした気分になれないんだよな
演奏は上手いんだけど着いていけない
YouTubeで新譜聴いたけど今回は見送る

378:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:13:26.75 drY2FxM30.net
>>366
ガンマレイのボーカルをマイケル・キスクにすればすべて解決なのでは
ハロウィンに不穏な空気を残すことなくカイとキスケは抜けれるし

379:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:18:24.48 AlgTVO0hM.net
we are realってなんとなくカイのメロディーがボブディランぽい?

380:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:23:05.49 bvscIdKY0.net
>>365
まさにPerfect Getleman

381:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:42:42.03 +LNU8Hozd.net
>>370
それじゃユニソと変わらない・・・
と思ったけど、今のガンマの惨状を見ると
キスクがボーカルをとった方がいいな。
実現したらまた祭りになるけど

382:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:45:00.17 +LNU8Hozd.net
ブラストフロムザパスト Part2(キスクver)とかいうベストアルバム聴いてみたい

383:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:50:15.20 NCzG9SiC0.net
……(´・ω・`)

384:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 06:53:00.99 NFFML/9AM.net
>>375
その顔文字可愛いスw

385:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 07:16:56.94 NFFML/9AM.net
I WANT OUTはゲイリームーアのハードロックナンバーっぽいな

386:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 08:27:52.42 6ioFY3cqM.net
>>370
この前、一度だけラルフ復帰してオンラインライブやったやん?
だから今度はラルフと一緒にランフリとsoisをリレコーディングして欲しいんだよね
この2枚は個人的にはキーパーよりも曲のクオリティーは上だと思ってるので
ラルフの脱退がもう少し後で、この2枚をラルフが歌ってればなぁ…とずっと思ってた

387:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:03:46.98 klCzWvYCd.net
パンプキンユナイテッドのblu-rayいいわ
そっけなく見せながらキスクとカイが気になるヴァイキー ツンデレ

388:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:17:07.76 BrigxtIw0.net
ごめんニワカと言われてもいいから新譜はANGELSが捨て曲だと思う

389:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:35:47.15 XV2Bo7KU0.net
>>320
ぶっちゃけkeeperおじさんはエドゥ聞いた方が満足するでしょ

390:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 09:59:25.39 1ND7pb8V0.net
ハロウィンのアルバムはどれも低音が弱い。もっとクリアなサウンドが良いな。
最近ではRIOTのアルバムは高音質で気持ちいい。
プロデューサー、そろそろ違う人にした方が良いと思う。

391:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 10:05:37.70 Ru2DTreX0.net
>>380
同感。ただ、メタル全く聴かないウチの妻はAngelsメッチャいいって言ってた。

392:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 10:11:58.33 g5Kn3TeXa.net
キラーチューン3曲

他捨て曲

393:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 10:25:34.23 hjb7IDn8M.net
最悪揉めてハロウィンとユニソニックに割れたとしても其れはそれでOK

394:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 11:20:34.41 QB9Hn3mZ0.net
>>378
フランク「・・・」

395:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 11:37:36.59 Dyldl7c90.net
今さらだけど全曲3人で歌ってるわけではないのね

396:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:22:58.75 ZuPXWhkU0.net
みんな連日絶賛の嵐だけど
何回も何回も聴いてみたが
1987〜1993頃に出してる楽曲越えてないと思います
特に昨日からマスターオブザリングス聴いてるが遥かに楽曲レベル高い

397:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:23:07.23 xgsofV1Vd.net
out for ってデリス歌ってないよね?

398:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:31:15.58 IyMquLZg0.net
だったら昔の曲聴けばいいだけだからさ(笑)

399:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:36:43.72 xGfJud9o0.net
>>388
まあ、おじ様達の同窓会音源と考えたら、楽しそうですから、まあ良いじゃないですか〜
ゴッタ煮感ハンパないですがね...
楽曲は、タイムオブジオウスが一番好きですわ〜

400:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 12:42:57.61 IyMquLZg0.net
ごった煮は今しか出来ないんだからこれでいいじゃん
逆に人数増えて、アルバムの完成度が上がるならベテランは全部それやれよ(笑)
メイデンなんか、言っちゃ悪いけどずっとつまんねぇアルバムしか出てねぇぞ

401:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:29:54.19 5dp0Tli/r.net
もう、これだけ出してくれたら文句はない
キスクによるマスター、タイム、アルバム再録アルバム
アンディによるキーパー1、キーパー2の再録アルバム
ほんと、これ希望する

402:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:41:48.01 ekSK6ofma.net
あー、キスク版マスターとタイムは聴きたいかも

403:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:43:01.63 5dp0Tli/r.net
ライブアルバムではなく
スタジオ再録が理想

404:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:44:30.66 SunRPvpOp.net
これだけと言っておきながら贅沢で草

405:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/20 13:48:59.70 5dp0Tli/r.net
>>396
せっかくだからこの機会に作るべきだと思うんだよね
このタイミング逃したら、メンバーの年齢考えたら非常に難しくなる
これからは健康との戦いになるわけだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/237 KB
担当:undef