HELLOWEEN 81 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:42:20.48 g0B38rLwM.net
この10年でキスクが一番良かったのはユニソニックの2nd
ライブもユニソニックの時はハロウィンで来たときよりも遥かに状態が良くてすごかった
ハロウィンでのツアーのキスクは過密日程で調子がイマイチだったね…

101:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:44:17.61 ZXeGV/Tm0.net
フォールンを先に公開しちゃったのは大失敗だったな

102:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:44:29.79 3rpgqV8ld.net
キスクのkeeperソング聴きたかったら
avantasiaのキスク曲だけ抜き出して聴くから、
本家ハロウィンはこれでいい

103:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:45:37.76 aHRIifHH0.net
>>97
>>98
WindmillとStep Out Of Hellも良いと思う

104:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:48:33.56 zaI2IRWFM.net
やっとタワレコで買ってきたけど、完全版2枚しか残ってなかった。かなり売れてるな。
やはり、凄いわ。キスケの声聞くだけで涙出そう。
カイの声もいいし、アンディの曲も良い。

105:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:49:36.76 w28aV69q0.net
>>103
ちゃんと聴いてみるよ

106:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:54:00.89 zaI2IRWFM.net
欠点はちょっと音が悪いなあ。
特にスネアの音が小さい。

107:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:55:22.54 CH2iN4emd.net
わかっていたけど、キスクは昔ほどヴィブラート使わないな

108:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 20:59:54.81 gCSPgW2Yd.net
We Are Real
大いなる希望といっぱいの夢で
満ち溢れてる
いつまでもこのままでいると俺は信じている
マーカス
いいね

109:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:00:36.30 X1LMm+XY0.net
2枚目の方がストレートな曲が多くて好き。
個人的には全編通してGolden Timesがベストだと思う。
4曲とも本編に入れて欲しかった。
1.Golden Times
2.Fear Of The Fallen
3.Skyfall

110:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:00:38.81 vAeNQt6A0.net
>>96
ヴァイキーが一人アコギ弾いてたら隣にキスクが来て一緒に歌い始めた
その瞬間仲直りできたと感じたって
BURRNのインタビューに書いてあったよ

111:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:08:30.45 zaI2IRWFM.net
まあ、やはりキスクのボーカル少ないな。
それは仕方ないけど。

112:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:09:32.28 Qkj5HcVD0.net
We are realが一番好きかも

113:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:12:28.87 zaI2IRWFM.net
ロボットキングのサビ泣けそう。
これぞヴァイキー節!

114:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:14:54.97 zaI2IRWFM.net
やはりヴァイキーもっと曲書いて欲しいよなぁ。
少なすぎる。

115:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:15:17.42 zaI2IRWFM.net
ヴァイキーはソロアルバムでも出してくれよ。

116:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:16:01.48 EBpQ/uTP0.net
>>101
前スレでも書いたけど、俺もそう思う
このアルバムで初公開だったらもっとインパクトあっただろうし、アルバムも評価上がってるかもしれん

117:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:18:19.56 3rpgqV8ld.net
ヴァイキの曲をキスクが歌ってるのがいまだに信じられん
しかも新譜のヴァイキ曲全部名曲レベルだし(個人的に)

118:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:18:29.97 zaI2IRWFM.net
フォールンなんてヴァイキーみたいな曲でびっくり。
アンディか。
俺は発売前はスカイフォールしか聞かな


119:ゥったから新たな発見。



120:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:21:47.13 3rpgqV8ld.net
>>114
逆に少ないからこそ一曲一曲を作り込めるんじゃないかな。
でも気持ちはよくわかる、もっとヴァイキーの曲を聴きたい

121:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:24:23.55 zaI2IRWFM.net
カイの声だけでも泣けるなあ。
何しろ1988年以来だから。
33年ぶりだ。

122:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:28:01.28 zaI2IRWFM.net
グローリーとスカイフォールはジェリコっぽさがあるね。
カイの声とスラッシュギターで。

123:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:28:24.41 zgzw1PEIM.net
ずっと基地外が一人で書き込んでるwww

124:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:29:22.44 Xjt6H8AG0.net
Best timeは良かった
もうちょっと速い激しい曲があればなぁ・・・

125:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:57:17.94 vAeNQt6A0.net
Mass PollutionでRaise the Noise!言ってるのを聞くとあのインタビューを思い出す

126:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:59:17.59 aHRIifHH0.net
>>121
Out For The Gloryのカイのシャウトに濃厚なジェリコ味を感じるね

127:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 21:59:49.28 zaI2IRWFM.net
キチガイですまない。これで書き込みは止める。
やっと聴きおわたった。we are real最高!
この曲が一番。キーパーらしいし、マーカス節。
shit and lobsterを思い出させる曲で泣ける。
本編に入れなかったのが不可解。

128:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:00:12.61 w28aV69q0.net
それこそアベンジャーズの映画みたいに
内容が濃いんで聴き始めは脳の処理が追いつかないんだな
何度か聴いてくと1、2曲目の印象が変わってアルバム全体の印象もより良くなって来た。

129:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:01:53.85 w28aV69q0.net
いや書き込み自粛する意味ないよw
一人糖質が入りついてるけど
なんで俺らが糖質に支配されなきゃならんのw

130:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:02:22.92 LhO1y5vRa.net
1人で何回カキコしても
いいじゃないか
ええじゃないか
お祭り期間なんだし

131:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:02:27.28 AJuz2zz70.net
>>124
あー 笑

132:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:03:35.23 zuKcYxsK0.net
>>126
荒らしてるわけではないんだから何回書き込んだって問題はない

133:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:08:40.34 LhO1y5vRa.net
うちらみたいなオッサンが今回みたく浮かれる事がこの先あるかどうかも分からんしな
大いにはしゃいで🆗さ

134:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:11:13.02 Obd1Za360.net
祭りやん
未だに元気なメタルバンドがどんだけあるというのさ

135:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:16:51.39 aHRIifHH0.net
>>127
特に今回のヴァイキー曲は何度か聴かないと良さが解らない作りになってるね
Out For The GloryとRobot Kingは実はキラー曲でDown In The Dumpsも多分隠れキラー曲

136:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:21:11.41 w28aV69q0.net
>>134
同感
はるか前だけどkeeperも初めて聴いた頃はそうだったのかも
これだけのメロディラインを表現できるヴァーカル陣がいてこそでもあるけど

137:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:35:01.41 vAeNQt6A0.net
何度聴いてもOut for the Gloryアンディの声が聴こえない

138:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:40:11.37 pU+oUuVNM.net
ハロウィンファン優しくてありがとう。
we are real歌詞もメロディも最高で何度もリピートしてる。最高のロックンロールアンセム
サッカー応援歌みたいな感じでジャーマンらしい。
最後のギターアレンジもキーパーのぽさが出てる。
カイとアンディのダブルボーカルも泣ける。
ヴァイキーの曲は聴き込むと良さが出てくる。
それではまた明日!

139:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 22:40:43.38 x3qwwL1H0.net
out for the gloryはAメロが素晴らしい

140:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 23:07:55.90 29LyCQd/0.net
新譜はSkyfallは良かったけど、それ以外はイマイチかな〜
正直、期待外れやったわ。

141:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 23:14:09.62 eKzOR8Fla.net
ご多分に漏れず中学の時にXからhelloweenに流れた口だが、普段演歌しか聴かないウチの親父がTVから流れるXのsilent jealousyやsay anithngを聴いて「いい歌だね」と呟いたのは驚いた記憶があるw
Xを聴いて良いという感性を持っているならhelloweenも気に入る可能性もあるな
一回ちょいと聴かせてみようかな?
もう70代のおじいちゃんだがw

142:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 23:14:50.81 owzwFSG9M.net
聴き込めばかわるかもしれないけど
Pumpkins Unitedが一番かな結局歌メロが良くなきゃな

143:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 23:19:46.10 W30un9SG0.net
個人的にfear theとbest timeとskyfallかなキラーチューンは

144:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/17 23:32:12.40 owzwFSG9M.net
Robot Kingは曲は良いけどRobot Kingのワードがださすぎるような気がする

145:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 00:34:38.55 bs8hwvQtd.net
あえてださくしてるんじゃない?
コミカルだけど熱い曲ってギャップが俺は好き

146:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 02:32:05.46 H4rbtzuV0.net
>>96
一緒にジム行けデブと思ってしまった…

147:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 08:55:09.30 0qHkLfU8d.net
>>138
Aメロが良すぎてサビがちょっと弱く感じるんだな

148:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 09:01:30.06 jpG4pCGNd.net
>>145
一緒にジムなんか行ったら帰りにチーズケーキ食ってそうw

149:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 09:14:39.26 CZC/T5570.net
>>146
サビも実は強くて
AとサビをつなぐBから初回サビが複雑
何度かきいたら全体像が分かって
かなり良くなってしまった

150:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 09:34:32.60 CZC/T5570.net
簡単に飛ばさないんだヴァイキーは

151:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 09:57:28.88 +4SThrhx0.net
POISONが多少ギャラが減っても良いからツアーバスでなくホテル泊まりするようになったら喧嘩しなくなったみたいな記事をみたけど
キスクとヴァイキーもそんな感じなんじゃない?ヨーロッパや南米でアリーナまわってたし結構良い環境でツアーできてただろうし

152:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 10:00:41.03 Lz4NThSla.net
お? 鯖落ち治ったんけ

153:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 10:05:20.90 sihFcRA/M.net
>>139
それが普通の意見だよ

154:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 10:25:11.49 REweTHw4d.net
16日はオリコンデイリー4位か
初週5位以内には入りそうかね
まオリコンだけどw
海外は18日発売かな

155:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 10:46:00.35 2yjXAzZpp.net
>>152
個人の意見だろwwwww

156:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 11:39:58.69 pM2isrUB0.net
>>148
完全に同意
聴き始めて3日目で徐々にこのアルバムのすごさを感じている

157:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 11:58:54.15 ydCnC/8yM.net
アンディがこんなにハロウィンらしい曲書くとは思わなかったね。
いつもアンディの曲あんまり好きじゃないんだけど今回は凄い。
ヴァイキーは神なのは勿論だけど。
キスクのボーカルとカイのギターが目立たないのが少し残念。やはりその辺は配慮なのかな?あくまでもゲスト的な。と思ってしまう。

158:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 12:23:01.02 MHO1pcGtM.net
ダウンはhow many tearsぽいところがあるね。
カイのボーカルが出てくるところでにんまりしてしまう。
ヴァイキーの曲は展開が複雑で一聴しただけだと微妙に思ったが聞けば聞くほど凄い曲だと思える。
we are realを本編に入れて欲しかったなあ。

159:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 12:34:28.38 LxcA8F3Td.net
最初はそこまでピンとこなかったが何周か聴き込んだらすごいよくなってきた
ストレイト・アウト・オブ・ヘル以来の傑作だな

160:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 12:34:33.83 bQ8umBkDM.net
誰にも相手されないからって、自分と会話して何が楽しいかね?
統合失調症患者のやる事は本当に分からん…

161:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 12:50:46.72 kUb83FdcM.net
we are realの歌詞がいい。落ち込んでる時に聞くと勇気づけられるね。
夢と希望に溢れたハッピーソング。
コミカルでハッピーなのものハロウィンの魅力。

162:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 12:56:14.27 CZC/T5570.net
今週は本当に幸せだわー

163:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 13:05:47.59 EzFybp7bd.net
out of~はキスク版のall over~だと思ってる

164:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 13:39:04.54 57JAC+0pM.net
きす

165:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 13:44:13.82 57JAC+0pM.net
キスク好きだけど脱退前のBURRNに於いてのキスクの持ち上げられ方は凄かったよね。
「HM最高峰のボーカル」「驚異的な歌唱力」…
実際そうなのかもしれんけど半分位はBURRNに洗脳されたようなもんだ。

166:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 13:50:15.23 e+6CZLEP0.net
最高峰は何人も居てよいのだよ

167:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 13:52:35.95 bs8hwvQtd.net
>>162
わかる。
俺は豪華版yearsのキスク版だと思った。
ヴァイキーの曲をキスクが歌ってくれるの最高すぎる。

168:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 13:55:54.21 bs8hwvQtd.net
>>159
まあ5ちゃんだし変なやつがいるのは当然。
建設的な書きこみだけ見ようぜ

169:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:25:58.79 H4rbtzuV0.net
守護神伝新章〜の現メンバー体制(+α)で最高の名盤だと思った
MASS POLLUTIONのちょっとアメリカンなリフも新境地でいい

170:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:27:06.39 CZC/T5570.net
>>155
Eagle Fly Freeとの違いを含めて感慨深く聴いています
あんなに簡単に飛び立てないし
本当に色々あってのGloryなんだろうなとか

171:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:28:57.21 H4rbtzuV0.net
デリスってキスクとも仲良くしてたり、ハロウィンメンバーの中で潤滑剤の役割果たしてて本当に良い人だと思うけど、そんな人がなんでコフィと未だに和解してないのか気になる

172:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:32:05.31 vQb8OgubM.net
>>166
そうそう、それだけで涙する。カイの声もね。
キスクとカイが新曲で歌ってるその事が感動。

173:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:34:38.38 vQb8OgubM.net
gloryってたしか何年も前に温めてあったって読んだことあるね。2015年頃のヴァイキーのインタビューですごい曲があるけど、アルバムに入れなかったとか言ってた。
タイトルがgloryだったからそれかな?と。

174:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:37:28.38 ah2qRWFad.net
>>172
初めて聞いた、それをキスク参加で出してきたのかな
ちょっとまた泣きそうw

175:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:38:09.03 iprds5vR0.net
ジェフテイトだって、かなり評価高いけど
好きかと言われたら何か癖強いな〜って思うんだよねぇ

176:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:42:51.57 6T2DJQyS0.net
>>174
ジェフ・テイトといえばKeeper 2とオペレーション:マインドクライムが同じ年に発売されてて
1988年てすごい年だなと思ってたw

177:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:48:27.63 sYPM6hTT0.net
Mass Pollution はピンクリっぽい感じがするね

178:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:55:44.24 5XIk8ayEa.net
みんなはキーパー、マスター、タイム評は何点なの?
因みにオイは
キーパー2が95点
マスターが92点
タイムが90点
今回のアルバム88点
キーパー1が86点

179:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 14:59:02.75 6T2DJQyS0.net
>>177
Straight Out of Hell 99点

180:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:07:58.24 REweTHw4d.net
>>177
ジェリコ 90
キーパー1 92
キーパー2 98
ピンク 75
カメレオン  65
リングス  98
タイム  95
ダークライド  85
ストレイト 90
マイゴッド 88
ハロウィン 98

181:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:24:48.97 a+u2Q6aua.net
すまんカイの声が苦手なんや…



182:ジェリコ70点 ピンク75点 カメレオン73点 他のアルバムも先入観なしで聴きたいんだがYouTube上でも途中で止めてしまうんよ 何故なん?



183:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:29:02.37 f3FZpJ6ir.net
うん、確かにカイの声は受け付けない
豚の首をしめたような、あの声
本人ほ最高に上手いつもりだろうが
ジョンサイクスみたいにはいかない

184:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:30:37.71 sYPM6hTT0.net
>>177
ジェリコ: 85
キーパー1: 100
キーパー2: 100
ピンク: 94
カメレオン: 90
マスリン: 99
タイム: 99
ベター: 99
ダーク: 98
ラビット: 96
レガシー: 93
ギャンブル: 95
7シナーズ: 90
ストレイト:98
マイゴッド: 98
ハロウィン: 100
アルバム単位で聴いててスキップする曲の多少でこんな感じになるかなぁ

185:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:33:34.30 sYPM6hTT0.net
ロボットキングの冒頭でフゥン〜ゴって言ってるのアンディ?

186:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:35:25.56 a+u2Q6aua.net
みんな押し並べて点数高いね。
オイが厳し過ぎるんか?w

187:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:36:49.28 6EFB5gSBd.net
全体的に物凄く完成度が高すぎるアルバム。
これはすげぇの作ったなの一言
ロボキンのギターソロ後の展開に感動しすぎてマジで泣いた...
自分はitunesなので18日に歌詞解禁されて見ながら歌うと自然に涙が出るのは何故か...
We’re going on forever
Ain’t gonna be an end, no, never
We’ll make our stand together
Rise up high, high, high, keep anyone else below
かっこよすぎる...
マジでありがとうHELLOWEEN UNITED

188:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:39:00.28 5OpsG7Yka.net
バーン厨💥💥

189:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:40:31.74 a+u2Q6aua.net
>>186
スマンのう

190:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:41:39.84 6T2DJQyS0.net
自然と100点満点でレーティングしてしまうのはバーンの影響かw

191:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:43:48.76 f3FZpJ6ir.net
ウィゴッドザライトみたいな曲が欲しかったな

192:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:46:56.62 sYPM6hTT0.net
>>185
ちゃんと歌詞を追いながら聴くとこの曲の凄さが分かりやすいね
鳥肌モン

193:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:47:18.83 2yjXAzZpp.net
だって星の数じゃあ、78点と80点超えの
微妙なニュアンスの違いは表現できないww

194:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:48:30.81 a+u2Q6aua.net
>>191


195:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 15:50:59.45 REweTHw4d.net
あーレガシーってあったな
持ってるがあまり覚えてないな
ストレイトヘルはすごく良かった

196:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 16:22:03.89 CJBEowmp0.net
MASS POLLUTION最高すぎる!

197:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 16:26:43.53 H4rbtzuV0.net
>>176
わかる
デリスの声もめっちゃ出てて凄い

198:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 16:53:59.47 eE0FAIXy0.net
Angelsって何で本編に入ってるのかわからんくらいの駄曲だと思ってるんだけど
アルバムとして100点付けてる人もいるし好みって分からんもんだな

199:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 17:12:23.00 Mbew/ZKrd.net
>>170
ヘンなとこガンコなのか、
コイツ絶対ヤダって思ったらホントにダメなんだろう

200:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 17:36:09.02 EFjfvCYed.net
ロボキンのソロー後の神過ぎる展開
マスポルのロックさは出勤時に聴きたいね
買う価値は一生モノ...
ロボキンだけで買うべし
トリプルボーカルハロウィンは最強だった

201:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:14:12.59 Aob+vylu0.net
ジェリコ 80(曲は良いが…)
キーパー1 94
キーパー2 100
ピンク 85
カメレオン 77(ハロウインじゃなきゃ85
マスター 96
オウス 97
ベター 90
ダーク 84
ラビット 82
レガシー 86
ラビット 83
ギャンブリング 90
シーナーズ 84



202:Xトレート 97 マイゴッド 84 今作 98 こんな感じ



203:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:14:51.99 6T2DJQyS0.net
>>196
俺もこの曲は弱いと思う
4曲目まで最高なんだけどAngelsで勢いが落ちる
聴き込むと変わってくるかもしれないけど

204:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:15:20.06 Aob+vylu0.net
ごめんラビット2つ書いた上が評価

205:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:18:53.82 uxn0j8W8a.net
リアルタイムだと、完璧すぎるキーパー1を聴きまくった後に2枚組になるはずだったもう一方のキーパー2が出たけどちょっと毛色が違う感じで戸惑ったから俺的にはキーパー1>2

206:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:34:53.91 woGMeLMi0.net
カイにもっと曲かかせてやれよと思った

207:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:39:39.09 EzFybp7bd.net
>>203
書いたけど採用されなかったんじゃないの?

208:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:40:22.35 Sdj5dZ5m0.net
デリス期の新作が聞きたいんだよなー
GAMMA RAYに帰って欲しい

209:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:42:26.71 woGMeLMi0.net
>>182
なんかリードリアンのサバス評みたいんだなw

210:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:43:57.09 Aob+vylu0.net
>>205
今回ヴァイキーの曲をキスクが再び歌って感動したが同時にカイの曲をフルコーラスで歌うアンディも聞きたいと思った。デリスの歌うガンマの曲とか。結構合いそう

211:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:49:37.45 CZC/T5570.net
やっぱりpart2ですかね
今年見たシェンカー新譜でグラハムボネットを観て
年齢ってのはあるなと思っていて、魂は変わらなかったけど
やれる時に新譜にライブにみせて欲しい

212:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 18:51:27.33 smbdVVOD0.net
聴き込んだ感想としてはキラーチューンのないギャンブリングという印象
悪くないんだけど爽快感が物足りない

213:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:07:51.36 bs8hwvQtd.net
>>198
ヴァイキーの曲は全部キラーチューンだし、
skyfallの完全版は最高だし、
他の曲もとばすような曲はないしで超名盤な気がしてきた。
トリプルなのが心地よくて、高い声のとこはキスクが決めくれるし三人三様の良さがある

214:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:12:51.01 bdiBPhP90.net
>>209
同感。
曲はアグレッシブなのに自分にはピンと来なかった。
近年のキスケのヴォーカルは何言っているか分かんねーと思ってたが、
ますます聞き取れなくなってきた。デリスも聞き取りにくい。自分が歳なのか?
でもライブは待ってる。もう一回来てくれ。

215:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:12:55.89 ZwZxny78d.net
トリプルだからイイ曲なんだ
褒めるぞ〜♪て
先入観なけりゃ
お前ら
音楽の良し悪しなんてわかんないもんな
童謡みてーな子供だましのメロディ聴いてて
よく恥ずかしくないなw40過ぎだろお前ら!
ネカフェの女店員くらい犯せねえのか?

216:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:18:00.62 REweTHw4d.net
Keeper of the Seven Keysの洗礼を受けた世代かどうかだろうな
Keeperも刺さらないのかな?

217:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:25:34.70 bs8hwvQtd.net
本編だけでも素晴らしいけど
disk2も全曲良いから、ほんと今作の満足感高いわ

218:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:27:34.84 ah2qRWFad.net
まずは30年支持を受けてからだな
まずは誰かの支持を受けるようになりな

219:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:32:25.77 CZC/T5570.net
18日になって本国やその他の国でも販売され始めた様で
twitterも賑やかになってきたな
日本先行発売とかありがたい事だわ

220:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:48:06.57 pnkGDV7X0.net
これにキラーチューンが入ってればな…
素晴らしい個性のぶつかり合いで、大渋滞してる感じだな(笑)

221:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 19:59:27.82 ah2qRWFad.net
まあファンもkeeperハロウィン、Ringsハロウィン、カイハンセンの3つが


222:一緒になってるわけだ 共通点はあっても価値観は合わないわなw 私は大満足だけど



223:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:05:45.12 6T2DJQyS0.net
Fear Of The Fallenがキラーチューンじゃない?

224:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:08:03.77 CZC/T5570.net
アメリカのスラッシュで例えればメタリカとメガデスが一緒にやってるようなもの
プロレスに例えれば前田と高田と佐山が集まってUWFやると言っているようなものではないかと。

225:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:20:57.22 rgFaT4NY0.net
キラーチューンが無いって言ってる人がいるけど、Fear Of The Fallenは先行発表されたのが害みたくなってしまった
何回も書いてるけど、アルバムで発表されていればキラーと言われててもおかしくない超絶名曲だと思う

226:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:21:00.34 naHUHZpJ0.net
一番人気ないのはAngelsかな

227:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:21:26.54 0qHkLfU8d.net
>>219
好みは人それぞれだから強いて言えば正解は多数決で多い曲になるな

228:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:21:48.17 3o0hgSrP0.net
>>212
犯罪者

229:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:24:32.73 0qHkLfU8d.net
もとい
キラーチューンは自分が聴いて高揚した曲
押し付けるものじゃない
out forでガッツポーズ出たならそれがキラーチューン

230:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:40:20.05 sYPM6hTT0.net
ベストタイムとロボとスカイフォールは俺の中ではキラーチューン

231:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:46:30.84 rgFaT4NY0.net
キラーチューンが無い、ではなく、Eagle Fly Freeのようなアンセムになりえる曲が無い、という事ならまだ理解できるかな
極端に突出した曲は無いけど総合力はやたら高いっていう
喩えるならQueensrycheのオペマイや、Def Leppardのヒステリアのようなアルバム

232:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:51:39.00 OltqilbY0.net
>>227
わかる

233:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 20:58:50.55 Sdj5dZ5m0.net
同日にGALNERYUSが控えてたのが痛い。
聴き比べてしまうと、古さが際立つし曲が弱いことがバレてしまう

234:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:00:21.43 +9NhuTtMM.net
Angelsは入れない方が良かったな
その代わりにPumpkins United入れてれば主幹になれたのに
アルバムの格が全然違ったわ勿体ないことした

235:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:02:52.16 REweTHw4d.net
Syuはいまごろ、ハロウィン聴いてガッツポーズだろうよw
メロスピやる人はKeeper原点

236:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:09:47.81 bs8hwvQtd.net
>>221
曲順もいいしね
glory、fear、bestを連続で初めて聴いた時の
瞬間最大風速を体験したかった

237:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:14:16.87 bs8hwvQtd.net
>>231
トビアスも喜んでそう。
ローランドとウリは・・・

238:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:20:57.93 kyZW5rig0.net
イーグルとアイウォンタウッとマーチオブタイが一枚に入っている凄さよ

239:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:22:06.89 REweTHw4d.net
XもKeeper part1の影響大きかったしな

240:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:43:09.33 eE0FAIXy0.net
>>200
だよね。メロ弱いしいらない

241:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:43:55.45 eE0FAIXy0.net
>>220
今エレフソンネタはやめろw

242:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 21:53:01.34 M9l1qsPOa.net
>>221
ワイも前スレからその事を書き込んでるんだが、同意見
サビ最強!
アンディー凄いね
キスクをイメージして書いた曲なんだろうけど、この曲だけでもこのラインナップでレコーディングした甲斐があるっちゅーもんよ

243:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 22:14:02.59 naHUHZpJ0.net
シアン化物ドゾー(・∀・)つ∴

244:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 22:17:59.73 lYVpYzzJ0.net
>>239
おまわりさーん、こちらです

245:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:08:31.67 N58hdRS80.net
>>196
だなー
典型的なデリス期の退屈な曲ってかんじ

246:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:33:23.77 GH3RW4zl0.net
カイハンセンが足りない
ガンマぽくてもいいから、カイの曲があと2曲は欲しかった

247:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:44:45.34 CZC/T5570.net
つTribute to the Past
URLリンク(nico.ms)

248:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:47:30.00 nycNJ4Ax0.net
カイさんは何作ってもカイさんだからなぁ…

249:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/18 23:58:04.30 AlWObCfd0.net
down in the dumpsのコーラスメロのキスケの声を聞いて、helloweenフォロワーのtrick or treat を思い出した。と同時に昔の曲は、キスケの声質と緩急のある彼特有のフレーズがあってkeeper期の爽快感と心地よさがを醸し出しているのだろうと。想像が膨らむが、ヴァイキー曲とは言えどこの曲の歌メロは、アンドレアスが強く関与してるんだろうか。

250:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:06:59.57 P8f2wYDNa.net
>>243
Tribute to the Past 良いよね
ガンマレイだとFuture Madhouse、 Last for Lifeの三曲が好きだ

251:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:10:11.01 jzyFRVzg0.net
ガンマレイも
ラルフがそのままいたらどうなってただろうとか、
キスクがゲストじゃなくて参加してたらどうなってだろうとか、
たらればだけど、当時は思ったな。
でも今があって本当に良かった。

252:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:17:26.23 dWNTMdi5M.net
LIVEでもガンマレイ(キスクvo)とユニソニの曲演ってくれたら最高なんだが…流石に無理よなw

253:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:30:19.90 jl0xyg3Cd.net
>>231
影響受けた人は聴いてそうだね

254:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 00:37:14.07 49LRAQw8p.net
なんだかんだで、なんつーか今のハロウィンって感じのアルバムだな。過去とかもうどうでもいいしって感じ。
そもそもキスクとカイとヴァイキーが一緒に居るってだけで10年前なら妄想乙とか言われたようなもんだし

255:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:02:45.06 jzyFRVzg0.net
今と今からな気がして
ポジティブな良さを感じるよ

256:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:36:01.27 W5D+KmXhx.net
Out for〜エドガイやんけ思ったけどエドガイてほんまハロウィン好きなんやなあw

257:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:44:53.96 dWNTMdi5M.net
うむ。確かに江戸貝のgolden downとかに通じるものがあるな

258:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 01:49:55.58 jzyFRVzg0.net
80年代後半から90年代は
ブラジルにハロウィンみたいなバンドがいるぜ
北欧にハロウィンみたいなバンドがいるぜ
日本にハロウィンみたいなバンドがいるぜ
ってのがメロスピのはじまりだと思うんだよね
Xも日本でハロウィンみたいな展開のバンドと言われたりXに似たバンドとしてハロウィンが紹介されたり相互に認知度が上がってたよね

259:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:06:49.64 62k93KV/a.net
Xのsilentじゃらしー

260:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:10:39.75 62k93KV/a.net
Helloweenのイーグル聴いたからスンナリ入って来たね。いやドスーン!と入って来やがった
因みにhelloweenにハマってからはXは全く興味なくなったw

261:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:12:43.19 62k93KV/a.net
文法滅茶苦茶だなwスマン

262:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:17:15.61 jzyFRVzg0.net
紅出た頃に良く言われてたね、
ヴァニシングビジョンの頃は更に顕著
ツインギターとか、あれ誰が好きだったんだろ、TAIJIとかPATAとかだったのかな。ルーツにジューダスがあるのは確かだけどそれだけじゃあんなに近づかないよな。ROSE OF PAINが好きだったな。

263:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:39:00.38 jzyFRVzg0.net
ちなみにパクリとかじゃなく
もの凄い古い例えでいくとビートルズ聴いて
グループサウンズというジャンルができるような
この辺にしときます

264:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:39:25.51 iOOd4OnL0.net
YOSHIKIはHELLOWEEN、GAMMA RAYからの影響は多大だろう。
URLリンク(www2)


265:s.biglobe.ne.jp/~reiko/database/text/temp/0032.html の後半にGAMMA RAY1st聴いたとある。 インディーズの頃の紅のソロはRide the Skyに酷似だし、 BLUE BLOODのイントロは、 Keeper2イントロからの影響が顕著だし、 Art of Lifeのギターリフは、Heading for Tomorrowの ソロの後半のリフに似ていたりする。



266:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:39:41.81 62k93KV/a.net
>>258
おーいいね。
ROSE OF PAIN。
叙情的尚且つクラシカルな要素を持ち込んだメロディ、ツインギター、ツーバスドコドコ、ハイトーンボーカルそりゃhelloween好きになるっちゅうにw

267:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 02:46:22.90 62k93KV/a.net
>>260
そこそこYOSHIKIのファンで写真集やら雑誌やら当時は集めていたけど、この記事は始めて見た。
非常に興味深い事書いてるね。
ありがとう

268:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 06:03:02.37 btq7AMU8d.net
Angelはほぼ全編でキスクの声を堪能できるから
あれはあれで良い。
他にかぶってる曲もないし。名曲レベルではないけど

269:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:17:37.94 epCNOkd0M.net
昨日も誰かが書いてたが、改めてこのメンツが揃ってアルバムリリースするなんて10年前には夢にも思わなかったな。
奇跡が起こったと言っても良い
そろそろオレの中での祭り期間は終わりで一旦スレを離れるが、ここ数日は年甲斐もなく数多くカキコしてしまったw
こんな気持ちになれた事を嬉しく思うし、ここ数日は本当に幸せだったよ。
またこの面子でリリースしてくれることを願うばかり。
何年先かわからんけど、その時はまたこのスレの皆で自己満大会炸裂させたいねw
Helloweenに感謝
オマイラに幸あれ
さらばじゃ

270:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:18:45.88 6snppPQy0.net
ここで絶賛されてるから久しぶりに新品CD買ってみたが
えー、ここまで絶賛するレベルの曲か
とりあえずフリマサイトで売ります

271:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:26:12.32 6snppPQy0.net
盲目な信者の絶賛って信用してはいけやいな、損した気分

272:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:27:50.38 /Z2QEYjj0.net
Angelsはピアノとキスクだけの声になるとこが最高だろ

273:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:29:24.23 3iuM/wcea.net
ボーカルだけでももっとクリアに聴こえたらなあ

274:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 07:54:30.36 +/Tnndxo0.net
歴史的名曲ばかりのXは先人を超えた象徴のようなもんだね

275:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 08:05:57.73 jzyFRVzg0.net
ロックの初期衝動が盲目的だと勉強したね
あらゆる時代、世代、バンドでそういうものだよ
去っていったものにもう一度会えたら幸福だ
自分の耳で聞いて判断すればいいよ

276:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 08:47:20.03 VNy35RM2d.net
keeperハロウィン、ringsハロウィン実質別バンドだからね
keeperハロウィンがおよそ30年ぶりに動いたから日本でも海外でも涙している(twitterも凄い事に)
再結成系のアルバムで成功している例は少ないけど
メンバーにとっても思い入れが大きいのだろう
非常に力の籠った力作になっているよ
少なくとも近年では1ー2回しか聞かないアルバムも多いが
これだけ真剣に聞き込めるアルバムは久々
あとは来日公演を願うばかり

277:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 08:48:07.47 e3K6Trq40.net
歌詞見とらんけどBEST TIMEってFIRST TIMEのインスパイアじゃないの?

278:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:03:01.66 jc/Mw4FTM.net
ハロウィンでのキスクだけの声が感動なんだよ。
キスクの声があまり聞こえないのが残念。
もう一作、キスクの声とカイの曲増やして作って欲しい。
カイの声はあまり好きではないけどハロウィンにカイの声はジェリコの再来とニンマリしてしまう。

279:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:09:56.60 l036qxPfM.net
カイのボーカル苦手な人多いよね
俺はキスクよりカイの声の方が好きだけど
歌唱力もジェリコは酷いが、ランフリ以降は十分聴けるレベルだし、近年はむしろ上手いレベル

280:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:16:46.23 +/Tnndxo0.net
デリスの声が聞きたいんやが、、、

281:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:21:06.14 edtTlt2Z0.net
>>275
pc69で存分にきくがよい

282:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:24:01.58 z+qCnmxd0.net
カイはブラガ参戦のやつが素っ頓狂過ぎて好き(笑)

283:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:24:15.23 jl0xyg3Cd.net
今回(パンプキンユナイテッド)に限ってはアンデリは控えめでいいわ
キスケが目立ってなんぼなんだから

284:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:28:58.23 UR48Tclb0.net
>>277
ヴァルハラ?

285:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:36:39.44 +/Tnndxo0.net
キスクより上手いハイボーカルなんていくらでもいるやろ、、、デリスは唯一無二

286:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:52:55.45 9AFeFeEjM.net
もうちょいキスクとカイ色増やして欲しかったよな。
まあ、円満という意味でバランス取ったんだろうけど。
キスクボーカル満載とはほど遠かった。グローリーてもキスクの声がなぜかかなり引っ込んでるし。golden timesだとはっきり聞こえて良いのに。
スカイフォールは出だしはいいんだけど、中間以降はカイの作品としては平凡に思う。
今回凄いのは捨て曲がゼロなこと。でもキスクとカイの参加が無ければステップよりも落ちるかもしれない。
それしても前作は凡作だったな。ヴァイキー曲もあまり耳に残らなかったし。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:53:59.80 9AFeFeEjM.net
キスクとカイの参加というスペシャルがあるから涙モノなんだよ。
二人不参加ならここまで絶賛されてない。

288:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 09:54:05.28 EEmQU71b0.net
>>273
それもうUnisonicや
今作が結局アンディハロウィンってことにガッカリしてYour Time Has Comeをここ数日ヘビロテしてる

289:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:02:24.55 rpg6uo7za.net
キスク大好きだけど、ジェフテイトやブルースディッキンソン、ロブハルフォード、ラルフシーパーズが特別好きなボーカルでもないんだよぁ
あの中音域はバランス取れてて素直にカッコいい声やと思うんやけど
発音がドイツ訛りでそう聞こえるのかな?

290:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:03:07.25 LY0Z4+EVM.net
チャーリーバウファイントではなくて、トミーニュートンらのキーパー陣にミキシングさせればよかったのに無理だったのか?
全体にミキシングがいまいち。キーパー第二章はかなりクリアだった。

291:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:05:23.72 LY0Z4+EVM.net
>>284
だね。キスクのボーカルはドイツ語訛り強いね。
俺も似たタイプのラルフとかジェフテイトとかあまり好きじゃないけど、キスクは大好き。
たまにチューブの前田がキスクに似てると思うとゲンナリするけど。

292:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:17:06.91 49LRAQw8p.net
>>286
たしかに前田ちょっと似てるわw

293:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:25:05.82 UR48Tclb0.net
>>286
前田亘輝は和田アキ子に似てると思った...
つまりキスクと和田アキ子は似てる...

294:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:42:05.76 sQEgt7ijM.net
>>286
今急いでYouTube観て来たけど確かに似てるわw

295:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 10:59:05.53 sQEgt7ijM.net
やっぱり、もうちょっとカキコさせて貰いますw

296:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:00:30.15 zk3HrfJaM.net
>>289
ハイトーンの部分が似てる。
URLリンク(youtu.be)
アンディに似た声って聞いたこたないな。

297:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:04:30.93 9Lp3/+D2M.net
URLリンク(youtu.be)
和田アキ子が歌ってると思うとほんとにそう思えてくる。

298:名無しさんのみボーナストラック収録
21/06/19 11:07:01.32 rpg6uo7za.net
>>286
に、似とる…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/237 KB
担当:undef