1曲だけ神曲、他は捨て曲。そんなアルバムを語ろ at HRHM
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 20:04:59.45 jVNbwAWb0.net
STEELHEART

3:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 20:09:11.12 YBRR9RYW0.net
NIRVANA / NEVERMIND

4:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 21:10:41.53 qRueo/QZ0.net
satan/court in the actのtrial by fire
220 volt/220voltのgypsy queen
warlord/deliver usのchild of the damned
armored saint/march of the saintのmarch of the saint
warrior/fighting for the earthのfighting for the earth
crimson glory/transcendenceのred sharks
fair warning/fair warningのwhen love fails
angra/angels cryのevil warning
royal hunt/land of broken heartsのday in day out

5:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 21:18:24.19 2de0oTou0.net
NWOBHM

6:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 21:31:41.96 wgVRj/6e0.net
ペインキラー

7:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 21:34:25.70 /HVRb99o0.net
イーグルスのホテルカルフォルニア1択

8:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 21:37:44.71 /HVRb99o0.net
>>2
シーイズゴーン凄まじいよな

9:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 23:09:51.40 cRBp4giJ0.net
ブラガの指輪物語のコンセプトアルバム
発売当初からミラーミラーしか聴かない。
他に良い曲あるなら教えて欲しいわ

10:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 23:21:14.03 ZjkBana60.net
Angel Witch

11:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/19 23:33:24.61 jjXZk/mb0.net
Skew Siskin の If the Walls Could Talk

12:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 00:05:10.22 3bPcOLYd0.net
>>9
その前作Imaginations from the Other Sideでは
The Script for My Requiemしか聴かんかったな
ミラーミラーは全く琴線に触れんかった
the script〜一択

13:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 00:20:01.04 YyvFHXOo0.net
イングヴェイのセブンスサイン
meant to be以外、幼稚臭くて聴けたもんじゃない
ていうか、この作品以降、イングヴェイは聴けたもんじゃない

14:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 01:07:42.20 LjkX8V720.net
IRON MAIDEN / POWERSLAVE

15:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 01:18:57.96 UQ6YiHUw0.net
世界の名盤とか
世界の売上とかによく出てくる
top10に出てくるやつアルバムだろ
だいたい有名なシングル曲が入ってるアルバム。
マイケルのスリラーとかスリラーが有名なだけ
ボン・ジョビならワイルドインザストリーツとか

16:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 01:34:25.62 nV0OVuZe0.net
シャイのエマージェンシーが入ってるやつ

17:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 02:18:55.86 sHvtDVWY0.net
ステッペン・ウルフの1stアルバム

18:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 04:56:32.33 sn8ounJv0.net
>>13
つーか何でネオクラの名盤とか言われてんのあれww
全然クラシカルでも何でもないパワーメタルじゃん
これだからメタラーって馬鹿にされんだよ

19:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 05:03:42.96 outVeu4C0.net
エアロスミスのジャストプッシュプレイ

20:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 05:17:47.23 LTB/8HvV0.net
>>6
捨て曲ないだろ

21:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 05:25:10.95 outVeu4C0.net
マリリン・マンソンのアンチクライスト・スーパースター

22:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 08:13:17.83 U8UuaSsK0.net
Cancerの2nd Death Shall Rise
一曲目DeicideのGlenBentonがコーラス参加している
Hang,Drawn,&Quarterが神曲

23:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 10:10:31.32 c5v21lAH0.net
>>6
一番の捨て曲はタイトル曲

24:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 10:52:19.93 LjkX8V720.net
MOTLEY CRUE / GIRLS GIRLS GIRLS

25:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 10:54:59.25 sHvtDVWY0.net
>>23
どの辺が捨て曲要素なの?

26:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 12:22:28.86 3i0Tfua10.net
アイアンメイデンのフィアー オブ ザ ダーク
タイトル曲以外捨て曲

27:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 12:27:35.67 3i0Tfua10.net
ヴォルビート seal the deal & let's boogie
seal the dealは無茶苦茶カッコいいけど他はウンコ
ブラック・ベイル・ブライズ black veil brides
1曲目のハート オブ ファイヤーが曲もPVもカッコ良すぎ
そのかわり2曲目以降は睡眠薬

28:ツヴァィシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
21/01/20 18:12:00.86 fndh8K7q0.net
シュラプネル出身者
Joshua : The Hand is Quicker Than the Eye
November is Going Away
URLリンク(m.youtube.com)
これしか聴いてない。聴こうとは思ってるけど、めんどくさい。

29:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 18:17:55.27 VHHRv7pA0.net
MINISTRY 「詩篇69」の1曲目、N.W.Oのヘッ、ヘッ、ヘッ、ヘッ等のサンプリング音が頭から離れない

30:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 19:46:24.80 MUY6wT5G0.net
At the gatesの赤いやつ

31:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/20 20:05:07.71 vVn8DlS30.net
>>4
warlord/deliver usのchild of the damned
これは全部名曲やろがい

32:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/21 08:10:26.60 9OIZSOij0.net
OZZY OSBOURNE / OZMOSIS

33:ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
21/01/21 17:54:10.72 ldZrjZWX0.net
ちょっとスレチっぽいけど、
以下のバンドは技術がどうのこうの言う前に曲がホントつまんねえ。
シングル物で大したこと無いんだからアルバム1枚聴く気にならない。
Eclipse、One Desire、Diamond Dawn、H.E.A.T、Crozh、Wigelius、W.E.T、BST、Dynazty、Art Nation

34:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/21 19:54:04.87 IDd+UlGV0.net
此処のスレで楽しむ奴等は音楽聴くの辞めたら?

35:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/21 20:00:05.96 O+oaKI7m0.net
>>15
オマエ耳大丈夫か?
どちらのアルバムも逆に捨て曲が1〜2曲の名盤だぞ。。

36:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/21 20:47:31.12 plhw7h6Y0.net
LIONS SHARE / FALL FROM GRACE
唯一気に入ってるのが、ボーナス・トラックで入ってる、LIONS SHARE って曲

37:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/22 15:11:22.14 XD0YVO570.net
1曲目だけ神曲
Deep Purple / Burn
Led Zeppelin / Presence
Slayer / Seasons in the Abyss

38:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/22 19:09:24.02 dsff7j110.net
>>34
捨て曲中心に楽しんでるからいいじゃん

39:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/22 23:05:33.18 ndgURJu/0.net
KINGDOM COME / KINGDOM COME

40:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/22 23:18:00.14 cxmyMsHP0.net
LED ZEPPELIN IIIは初めて聞いた時はスレタイのように感じた
今ではむしろ傑作だと思うようになったけど

41:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 05:13:30.96 4ryz+gSk0.net
オアシス/マスタープラン

42:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 05:34:26.15 +rIqjcyS0.net
Autograph - Turn Up the Radio

43:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 07:56:33.09 ZUnNvpWC0.net
Led Zepplin W 天国への階段だけ

44:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 07:58:41.24 ZUnNvpWC0.net
DEEP PURPLE Burn バーンだけ…

45:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 11:39:36.96 DQYeq1mY0.net
Rock City Angels / Young Mans Blues
アルバム1曲目以外は駄曲

46:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 11:52:57.33 4ryz+gSk0.net
洋楽はそもそも作り手がアルバム重視だからあんま無いかな…

47:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 13:10:56.74 HyyO17AO0.net
ACCEPTのレストレス&ワイルド
アレは1曲目で射精だからあとが続かんよw

48:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 18:15:59.95 hXtckFYh0.net
YNGWIE MALMSTEEN'S RISING FORCE / TRILOGY

49:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 22:56:04.05 EfxCcM1J0.net
>>46
確かにメタル好きな俺でもユーロビートはやかましくて聴けない
むしろ何でこの曲をシングルカットしないかという
隠れた名曲がアルバム曲に多い

50:49
21/01/23 22:58:17.58 EfxCcM1J0.net
>>49の一行目は誤爆だから無視して

51:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 23:07:20.57 r6yQ4Tlu0.net
AlcatrazzのNo Parole from Rock 'n' Roll

52:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/23 23:29:02.03 88/ZGq7b0.net
Queensryche / Empire

53:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 05:48:23.52 5G4/Oixt0.net
AMORPHISのエクリプス
ハウスオブスリープだけ

54:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 13:30:03.90 QGj+dbvd0.net
いい曲あるだろがい!ってやつばっか挙がってるな

55:ツヴァイシェンルーズンク(独語する応急処置の意)
21/01/24 14:17:58.71 /tgwq70B0.net
昔、Burnの酒井 康が言ってたんだけど、「アルバムにはメインに押す曲とそうでない曲が有って、その差が少ないほど素晴らしいアルバムだ。」
自分の場合、幸か不幸かかなり若い年齢でその知識が頭の中に刷り込まれてしまっていて、例を出すとLoudnessのThunder in the Eastなんかもミュージシャン的側から見れば名盤だけど、普通に聴く側から見るとLike Hell意外つまんねえなって思うときもある。
聴く側は、普通に良い曲が聴きたいだけだから。
それと、日本でCrazy nightがシングル(B面はNo way out)になってたんだけど、何故、A面が全てにおいてバランスの取れた名曲のLike hellじゃなかったのか、当時このバンドのセンスをかなり疑った。
Crazy nightに文句を付けてる分けじゃない。
ラウドネスらしい個性のある曲だけど、当時まだロックに対する土台が構築されてない歌謡曲全盛の日本で売るわけだから。

56:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 14:35:49.12 Fa2YsNBp0.net
ストーンテンプルパイロッツの1st

57:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 14:50:36.48 IXWtgvQ00.net
>>28
ジョシュアペラヒアはシュラプネル出身ではない

58:ツヴァイシェンルーズンク(独語:応急処置の意)
21/01/24 15:57:03.20 /tgwq70B0.net
>>57
じゃぁどこ?
FEMS、ロードランナー?

59:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 16:45:49.29 g3U/hjPQ0.net
>>53
ネタにしてもありえない

60:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 17:14:05.53 LJKMiwVn0.net
KISS DYNASTY

61:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 17:25:52.16 Vy0XUMVJ0.net
昔は毎年出して名盤連発やったからな、ありえん

62:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 18:00:08.32 emExuVPx0.net
BURN

63:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 18:45:06.27 CMzNOaKw0.net
NEW JERSEY

64:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 20:22:30.06 smIyt2B10.net
ジューダスプリーストのエキサイター タイトル曲だけ

65:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 22:18:03.18 pRcn80pp0.net
64馬鹿丸出し。

66:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/24 23:47:52.77 Mzc5vu6V0.net
>>58
これに書いてる
URLリンク(www.google.com)

67:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 00:44:33.04 dvddmgvE0.net
Stratovariusの2nd
いや、俺は他の曲も好きやけどね。
あくまでも一般的な評価的な…

68:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 01:50:38.12 cqRXPJeg0.net
DARK TRANQUILLITYのThe Gallery
Punish My Heavenだけ

69:ツヴァイシェンルーズンク(独語:応急処置の意)
21/01/25 02:03:05.43 Fp2CBUq10.net
>>66
自分の記憶違いでした。すみません。
定かでない記憶によれば、シュラプネルの海外の配給元がFEMS、ロードランナー、日本だと株式会社アポロンだったので。

70:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 03:01:38.91 F2hwLc6t0.net
BISCAYAのHowl in the Sky

71:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 06:10:51.91 W9I9GLu10.net
ろくに聴いてない馬鹿が集まるスレwwww

72:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 06:42:14.52 TITlqv1v0.net
捨て曲だらけのアルバムは聴き込めない。

73:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 06:49:51.63 ori24aZY0.net
曲はアレンジ次第
ブレイクもキメも気の利いたリフもフレーズも
なく、ただただ音が鳴ってるだけのような
アルバムが近年多いな

74:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 07:31:18.54 ggjab0iP0.net
>>73
ただ
音鳴らすだけでいいんだよRockは
いい歳してそんなことも知らなかったの?

75:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 07:48:31.50 YD1HlOfu0.net
なんだこいつ

76:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 08:11:32.34 Sblivypi0.net
>>74
つまらんじゃん
そんなのすぐ飽きる

77:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 08:27:48.61 L5PLmnJd0.net
そういう音にすぐ飽きる人は
アニソンとかに行くべきだね
お似合い

78:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 09:01:55.67 6j4hWkd60.net
>>77
アニソンもすぐ飽きる
古いの聞いてるわ

79:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 09:15:44.21 xD+pEUT20.net
>>73
逆も良くない
そもそものアイデアが糞なものをデコレーションしても糞は糞

80:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 10:30:23.13 xHM96x0w0.net
高校生みたいな奴いてワロタ

81:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 11:49:48.56 z1bBW4630.net
>>74
例えばサーペンス
あれはドアタマのブレイク、スティル〜の間
B面みたいにひたすらギター鳴ってたらガッカリ
だろ?
今のアルバムは必要ない音で埋めまくってる
気がするんだよ、情報過多っていうか。
復活後のメイデンとか復活後のジューダスとか。
まぁフェスでやるのには向いてるのかも
知らないけどね

82:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 13:09:01.27 g8Nsz5Fp0.net
>>81
まあ、リズムが単調なのが今の若者にはウケるというか
ひたすらツーバスドコドコとかの疾走曲()や同じリフだけを繰り返してるようなのは
昔のHR、HMに慣れ親しんだおっさんじゃ当然、「何が面白いんだ?こんなの」となる

83:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 13:38:40.36 l8vtwto70.net
ツェッペリンを聴くと今みたいに音を詰め込んでなくてスカスカなんだけど息が出来るような空間があるんだよね。
あとはお決まりのキメの部分が今ほど無い。

84:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 16:16:20.75 g8Nsz5Fp0.net
ツェッペリンやパープルは必ずブレイクする部分はあった
まあ、別にそうしたハードロックに限らずポップスでもそんなのは作曲において当たり前というか

85:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 18:16:57.71 cqRXPJeg0.net
>>32
これ

86:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 20:04:27.84 0c1jGnf50.net
ジューダスのペインキラーもタイトル曲だけ

87:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/25 20:54:57.63 dvddmgvE0.net
んなこたーない

88:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 03:26:13.11 LF/Lsliw0.net
>>82
単調なのはメタルじゃなくてロキノンとかアニソンとかの類だろ?
パターンの豊富なフィル、ブレイクダウン、拍の変化があってよりリズムが複雑になってるのが近年のメタル

89:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 04:16:16.68 LF/Lsliw0.net
GojiraのMagmaとか、アルバム全体通して面白いリズム遊びしてるぞ

90:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 08:28:46.83 dVf5oJkJ0.net
>>86
タイトル曲じゃなくてbetween the hammerなんちゃらanvilだろ

91:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 09:11:33.73 BIkmPI3K0.net
最近は悪い意味でアクが無くデジタル編集で打ち込みみたいにリズムがキッチリした作品ばかりで何かつまらない。

92:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 11:16:09.22 BgA8wpx40.net
BARK AT THE MOON

93:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 19:35:27.12 eYg9WXDl0.net
えっメタルが少しでも複雑なものだと思ってる人類いたんだ

94:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 20:06:48.53 lZAgAVCP0.net
レス乞食しかいないなこのスレ

95:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 20:13:42.31 jGVXwI/W0.net
>>91
老害ですね わかりますわかります
最近の音楽が悪いんじゃありません
あなたが消えなさい

96:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 20:34:24.80 lNGr54I50.net
>>95
分かりました死にます。

97:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 21:09:16.29 2OxmQm0z0.net


98:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/26 21:13:05.76 MD++An9V0.net
音圧上げて密度が濃いのが近代音楽だと思ってるヤングもなかなかマヌケだよね。

99:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 00:55:07.27 EysS7K0b0.net
作曲できないゴミがなんか言ってる

100:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 01:05:55.65 LjoWhQOX0.net
Tab譜のコピーしかしたことない曲も書いたことない馬鹿が偉そうにAmazonレビュー書いて悦に浸ってるんだろうな
死ねばいいのに

101:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 01:41:03.92 EysS7K0b0.net
>>93
じゃあお前は、プロメテウススケールとプロメテウスナポリタンスケールの違いくらい分かるよな?
ヘヴィメタルでは使ってるプレイヤーいるけど

102:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 09:04:45.20 q5IX1Lnr0.net
>>101
アスペルガーは消えろ

103:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 12:10:41.76 EysS7K0b0.net
>>102
黙れよ音痴はよ
俺は>>93に聞いてるんだよ。プロメテウスとプロメテウスナポリタンの違いは?
ちゃんと理解してたら9文字以内で答えられる易しい問題だよな?w

104:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 12:19:41.71 EysS7K0b0.net
いかにも知識ありそうな>>93の答えは?
0093 名無しさんのみボーナストラック収録 2021/01/26 19:35:27
えっメタルが少しでも複雑なものだと思ってる人類いたんだ
ID:eYg9WXDl0

105:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 13:03:08.03 I50c7D/W0.net
>>104
俺は楽器は何もできないけど104が 何ひとつイイ
音楽作れない事はハッキリわかるwwwwwwwww

106:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 19:04:43.27 VPKq1/hr0.net
>>88
どうかなぁ
プログレッシブメタルなんかを見てもリズムを複雑にしてるつもりなんだろうけど
計算された拍の妙技と言うよりは適当に拍と拍の間に拍に合わない長いフレーズを無理矢理入れるとかな
リズムの妙技と言うよりは「長いフレーズの丸暗記、ご苦労さんw」みたいなのも多いからなぁ

107:ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
21/01/27 19:52:12.36 +AKbT6JB0.net
プロメテウスとナポリタンは、マイナー過ぎて知らなかった。こんなの良く知ってんね!?
メタル(様式美)と言えば、大抵使ってるスケールは、
Aマイナー
Eマイナー
Cメジャー
ハーモニックマイナー
ディミニッシュが多い。
たまにペンタトニック使う。
昔、AT Vanceのギターがメロディックマイナー使ってる。って言ってたんで驚いた記憶有り。

108:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/27 20:33:46.21 olC8RneL0.net
スレイヤーのギターソロとか好きなんだけど
アレ何スケールなの?

109:ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
21/01/27 22:37:27.92 +AKbT6JB0.net
スレイヤー聴いたことないんだけど、アレって言うのは曲名?
基本的にはソロ時のリズムのコードと同じスケール。
速弾きに限らず主旋律のメロディの最初の音は、コードの一番低い音(ルート音)と同じ音から始まるパターンが多い。
ストラトヴァリウスのこの曲のソロが分かりやすい例。まれに違う場合もあるけど。
URLリンク(m.youtube.com)
これだけじゃスレチなんで、何かアルバム上げようかと思ったけど何かあったっけ?
このストラトの3rdかな?

110:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/28 00:20:15.96 g3uhMgyu0.net
>>96
おい!やめろ やめてくれ 頼む!

111:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/28 00:35:08.03 5uLH0i5q0.net
>>13
完全に同意だわ
同じ考えの人がいるとは思わなかった

112:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/28 14:28:46.51 CeAyZ79G0.net
>>109
練馬の光ヶ丘公園でストラトバリウスの黒パーカー着て白髪長髪の女を見た

抱かれるかもしれない

113:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/28 14:45:42.76 GrLs/0I00.net
>>111
うん
意見じゃなく事実なんだよ
あの事故後のファンって事故前ファンと違ってメロスピやパワーメタルがそもそも好みなんじゃねーのかな
要するに理解力の問題だね

114:ツヴァイシェンルーズンク(独語する応急処置の意)
21/01/28 22:44:22.92 /3PsdvMT0.net
>>112
練馬と言えば練馬マッチョマン、て言うか都会に近い良い所に住んでんね。
ストラトのパーカー着てる女の人って...うらやましい。
家の近所にゃメタルねーちゃんなんかいやしない。
最悪、幕張メッセから歩いて帰って来れる場所だけど。

115:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/29 17:26:50.11 qHeDHcGh0.net
ScorpionsのSavageAmusement
全体的にプロデュースしすぎとかゆったりした曲が
多いからとかで問題作扱いかな
でも
We Let It Rock…You Let It Rollだけは凄いカッコイイ

116:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/29 18:58:27.05 sAPNExVo0.net
>>13
この前も駄作だったけどこれはまぁ聴けたってぐらい
なのに大傑作扱いなのは笑える
次から聴けなくなるは同意
なんでコージー参加してんだか

117:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/29 20:23:44.56 lDpLn5tI0.net
ファイアーアンドアイス超好きだわ

118:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/30 19:51:41.96 7G+OCs440.net
DIO / DREAM EVIL

119:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 04:40:21.35 auyprOIt0.net
>>118
Faces In The Windowだけだな

120:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 06:02:22.61 2SgNLXms0.net
天国への階段だけのZEPの4th
アキレスラストスタンドだけのアルバム
ジャンプだけのバンヘイレン1984だっけ
ファイナルカウントダウンだけのヨーロッパ3rd
ホワイトスネイクの売れた奴もシングル曲だけ

121:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 07:27:20.70 gemZYqLi0.net
アスペ乙

122:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 08:14:02.41 +rpgFSem0.net
>>120
ヨーロッパのそれはビルボード3位くらいになったケリーも入ってるだろ

123:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 08:24:02.07 2SgNLXms0.net
タルカスだけのELP2nd

124:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 09:54:33.71 OAsALpxV0.net
>>55
Like Hellはクレイジードクターと似すぎていて、
高崎晃もリリース当時から「これ、クレイジードクターの二番煎じやから外したかったんやけど…」
と言って嫌っていた

125:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 10:24:27.09 YnxG67330.net
ブラックフットのハイウェイソングが入ってるアルバム
ハイウェイソングだけ

126:名無しさんのみボーナストラック収録
21/01/31 14:59:08.30 2SgNLXms0.net
URLリンク(www.youtube.com)

127:ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
21/01/31 15:41:13.36 SVpgvvRT0.net
>>124
なるほど。
Like Hellは、イントロが単音パターンだから気付かなかったけど、言われてみれば似てますね。
曲の調子やテンポも一緒だったような気がしますね。
ありがとうございます。

128:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/01 20:44:30.38 7ovawsw20.net
モトリークルーのセインツオブロサンゼルス

129:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/01 20:57:41.38 H8qIJcWC0.net
>>127
2番煎じということを除けば、Like hellは超名曲やと思います。俺は後追いでベストアルバムから入りましたけど、Crazy doctorよりLike hellのほうがお気に入りでしたわ。ギターソロの構築美、旋律美は語り草ですね。

130:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/04 18:23:17.15 Su4+PTPU0.net
RiotのThundersteel

131:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/05 12:49:29.43 5lKUanxh0.net
RagingSpeedHornのアルバム
How The Mighty Have Fallen では
snatching-defeat-from-the-jaws-of-victory
しか聞かない
鬼曲

132:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/05 13:41:08.13 PZ1BGDHH0.net
>>130
フライトオブウォリアーのほうが好き

133:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/05 13:44:36.40 5lKUanxh0.net
>>132
あの曲は素晴らしい唄のメロディが最初っからイイ

134:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/05 18:31:36.31 Qx2cZq7S0.net
RiotのThundersteelとJudasのPainkillerは一曲目が浮いているだけで、他の曲も良曲ばかり、ていうとこは共通してるな。

135:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/05 23:31:04.06 LTCabQfp0.net
RIOT / Nightbreaker

136:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/07 09:00:38.32 L3mGysfh0.net
大英帝国のnwobhm不発弾
Conquest Of SteelのConquest Of Steelは
冒頭の
Only The Devil Can Stop Us Now
だけがマノウォーを凌ぐほどカッコイイ
サバトンとか好きな奴は胸熱くなることうけあい
残りはテンション下がる曲ばかり

137:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/07 13:37:11.86 oUG1XfeJ0.net
一曲目のインパクトが凄すぎて他の曲が印象に残らないアルバム
DARK TRANQUILLITY/the gallery
FINNTROLL/Nattfodd

138:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/08 11:16:29.98 8oAZAYAl0.net
>>137
fintrollは2曲目も凄くない?
それ終わったら停止ボタンを押してしまうが...
あと上にも出てたけど、ダートラに並んでアットザゲイツのSlaughter of soulも1曲目しか聞かないなー

139:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/08 14:17:56.60 FrT1IXqE0.net
RenegadeのHold back the night

140:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/09 02:58:12.86 HLbysHX70.net
>>139
じゃfortuneのrenegade

141:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/09 19:56:04.82 e5pwyN4b0.net
ボンジョビの2nd
オンリーロンリーだけ

142:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/09 21:47:19.67 Bl5dxDDM0.net
SLIPKNOTやMACHINE HEADとかのニューメタル系のアルバムはたいていスレタイ

143:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/09 23:46:44.13 nNCJnSUw0.net
マシンヘッドはニューメタルにしたらヘヴィすぎる気もする。向こうじゃテクニカルスラッシュメタルとか言われてるけど、パンテラ系統のグルーヴメタルをよりスラッシーにした感覚

144:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/10 00:42:00.11 s9m57WjJ0.net
ニューメタルのマシへていいアルバムばかりじゃね?

145:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/10 11:12:11.93 HgDbofS30.net
ニューメタル化してからは名作しかないと思ってた

146:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/10 14:14:00.75 N1+qMXre0.net
ANTHRAX / Persistence Of Time
カヴァーのGot The Time以外駄曲。

147:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/11 05:03:55.42 EE/w6trc0.net
ZEPって全アルバム1曲だけっぽくないか

148:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/11 06:05:09.00 3QlA9kDP0.net
それはお前がなってないだけ

149:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/11 18:03:59.16 rHpIfHQc0.net
寝る時にいいわ、退屈過ぎて最後まで辿り着けん

150:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/11 22:40:08.41 aSlKWEDX0.net
>>147
全アルバムを通して移民の歌一曲だけかもしれん

151:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/12 06:54:08.40 hkFYlmD90.net
Led Zeppelinとかいうガチで移民の歌と天国の階段だけのバンド

152:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/12 20:11:35.34 HnQ5Vzgg0.net
だね

153:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/12 20:59:25.03 PAZG3E3Q0.net
情緒が分からない奴は良くそういうよね。

154:ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
21/02/12 22:10:10.92 4VZja/Qv0.net
>>139
アルバム持ってる人?
つべで初めて聴いたんであれば、正確かもしれない。
自分は買って聴いたんで、2,500円も出して二束三文で売るんじゃ勿体無いんで、何回か聴いてたら平凡なアルバムにまでレベルアップした。

155:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/12 23:24:46.11 nAOUahKV0.net
Renegadeは2枚目も一曲目だけだったな。HM Syndicateで推されて買ったらC級イモバンドだった。

156:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/13 00:25:51.45 A0eUGTDw0.net
ゼロコーポレーションはだいたいそんな感じ
無名だけどマシだったのはスティーブンアンダーソンとCITAとKINGSTON WALLとMASQUARADEぐらいだわ
ロメオ発掘したのは満塁ホームラン

157:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/13 00:38:35.07 L+32xcDP0.net
絶賛されてたフォーチュンも個人的には?だったな
むしろクロックワイズの1stの方がずっと好みだった

158:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/13 00:43:52.31 L+32xcDP0.net
ちなみに後にハーランケイジになるフォーチュンの方は大好きだ

159:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/13 11:55:42.11 yqPSE51A0.net
グレンヒューズも一曲目だけだったしミカエルアーランドソンも一曲だけだったね

160:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/13 22:57:08.80 A0eUGTDw0.net
>>159
曲のレベルは高いで、1曲目以外ハードロックですらないけど。

161:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/14 07:38:47.15 qnLnXHiD0.net
サマド
マレーシアのギタリストのソロアルバム
ポールギルバートがゲストで弾いてるやつ
一曲だけまあまあなのがあったが他はチョーヨンピルの歌みたいだった記憶

162:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/15 23:58:47.09 Sm+a6r9x0.net
クワライのメタルヘルス
カモンフィールノイズしかない
しかもアルバム収録曲はフェイドアウト
普通アルバムがフルバージョンだろ?
それでアルバム買ったらショートで泣けた
他ジョーンジェットのアイラブロックンロール
これもタイトルチューンのみ
クリムゾンクローバーもシングルカットされたもののアイラブ〜に比べるとゴミ

163:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/15 23:59:56.33 Sm+a6r9x0.net
>>141
マジかよ
プライスオブラブもあるじゃん

164:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/16 00:02:02.35 mPEW0yhg0.net
>>120
おいおい、1984はパナマも有るし
ホットフォーティーチャーも有るししな
でもアイルウェイトは弱いな

165:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/16 00:13:31.86 mPEW0yhg0.net
>>16
いやいやボーナストラックのDon’t Wanna Lose Your LoveだってバラードのJust Love Meだって他ハードポップの宝庫だろ

166:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/16 13:16:49.89 vBu88goH0.net
レネゲードのバラードが良かった様な気がしたけど多分気のせい

167:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/16 18:36:56.98 Z8zJtys90.net
ライオンズハート

168:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/16 19:22:03.30 yKXAQHB60.net
>>167
living in〜もあるし

169:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/16 19:22:27.38 yKXAQHB60.net
>>167
living in〜もあるし

170:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/17 07:58:14.16 S0XuAUFn0.net
前田さん整形するんじゃないんですか?

171:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/17 13:16:13.91 ijuJETcT0.net
portraitも良かったよ

172:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/18 07:57:36.13 E3pobw4i0.net
US パワー/スラッシュメタルの知られざるバンド
DRIFTERのアルバムNo Where To Hide
の最後に入ってた曲
We Can't Be Beatenは気持ちが上がる
モーターヘッドのフィルキャンベル参加
それ以外は凡曲

173:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 07:26:16.99 amRvZbpZ0.net
ジョンノーラム/face the truth

174:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 13:55:04.67 dc8hjktV0.net
Heavens edge

175:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 18:33:57.50 WM840moH0.net
BAD MOON RISING

176:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 18:59:08.69 so0ArzIE0.net
スティールハート

177:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 20:24:20.87 mqhS5YjW0.net
>>175
そもそも名曲すらないじゃねーかw

178:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 21:13:04.00 OE9TS0h20.net
1984年のHeavyMetalファンはこのレベルのマイナーバンドも普通に聴いていた
Iron Maidenと分け隔てなくな!
オランダのBlackOut
英国スクリーモの名バンドと同名。
とにかくEvil Gameというアルバムの
Ice Age Hunterと言う曲は
すっばらしい
Judaspriestのpainkillerよりイイ曲だ

179:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 21:22:38.57 FVSc/Jun0.net
1984年のHeavyMetalファンは…で始まってpainkillerとの比較で終わる謎文章

180:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 21:42:54.26 OE9TS0h20.net
2008年にもメタリックな音を
情報に踊らされず聴いてる奴は知っていた。
まるでマイケルシェンカーの泣きまくりギターの哀愁
Bullet For My Valentineと同じVisible Noiseの
Cry For SilenceはSikthの乱れ打ちドラムがいただけでない!アレッサンドロ ベンチュラのギターは
UFOとマイケルシェンカー好きな奴が聴かないと人生無駄にしてる。
しかも
アレッサンドロベンチュラは今ベースに転向した
Slipknotで!

181:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/19 21:44:51.95 OE9TS0h20.net
>>180
この一曲はThe Weight Of Fearだ
震えるよ

182:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/20 00:26:45.23 lI29+J8k0.net
>>176
2ndは月面宙返的超絶大名盤なんだが

183:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/20 00:39:27.60 D0eQ7aIX0.net
>>182
こんな酒井信者がいるからな

184:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/20 05:00:34.44 jjA40hvz0.net
スティールハートは当時からシーズゴーンだけというのが定説

185:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/20 12:24:33.05 wodCPsXI0.net
そう。マサが当時シーズゴーンしか掛けなかったのがなによりの証拠。

186:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/20 19:18:13.48 2RJxThDu0.net
これやな
PRETTY MAIDS / RED HOT AND HEAVY

187:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/20 23:45:06.14 dHRUcsIg0.net
everybody loves Eileenとかも好きな俺は異端なのね

188:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 06:39:24.01 pitgqNxx0.net
ローデッドマザーとかスティールハート曲とかめちゃくちゃカッコいいじゃん

189:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 07:01:03.19 /aVL1OOE0.net
BLACK SABBATHの1st
BLACK SABBATHだけ

190:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 12:35:00.60 LdPY0ZFQ0.net
スレイヤーのリペントスもタイトル曲以外はゴミ

191:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 13:53:31.97 1vKKcDXP0.net
>>189
いや、そのアルバムではその曲はそこまで良くない
ディミニッシュで曲が進行することも分かってないだろ
NIBの方がメロディの出来がいい

192:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 14:58:11.11 oOdimoC/0.net
>>191
ディミニッシュで曲が進行
もっともらしいこと書いてもだめだよ

193:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 16:29:03.35 2MtK/6D10.net
ビスカヤ

194:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 17:05:38.62 W/Xo+fzf0.net
>>184
I'll Never Let You Goの方がヒットしたんだけどな

195:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 19:59:30.56 wF65v+Hv0.net
ジューダスのファイアパワーとか大御所が晩年に出したアルバムって大抵スレタイ

196:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 22:16:00.61 e8XFLKhO0.net
>>193
ビスカヤを知ってる人どれくらいいるだろうねw

197:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/21 23:19:04.63 0HX+14wz0.net
マイクマティアヴィッチは情緒も糞もないハイトーンなんだけどなんか嫌いじゃないんだな

映画ロックスターのスティールドラゴンでのパフォーマンスも良かった

198:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/22 05:52:38.99 7JCOsopD0.net
GraveのInto The Graveは二曲の流れが神
Hating Life〜Into The Grave

199:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/22 10:17:12.69 89uladIn0.net
>>196
北欧メタル好きなら知ってるよ
隠れた名盤で挙げられ続けもはや隠れたでもなんでもない

200:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/22 12:11:30.74 7JCOsopD0.net
Graveも北欧メタルだ
オエ

201:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/22 12:26:04.08 T30P+vi10.net
ネイキッドシティの凌遅

202:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/22 14:26:39.37 pNwjCcKn0.net
Heavens gate

203:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/22 15:07:29.46 7JCOsopD0.net
>>202
リビングイン「ヒステリア」
チルドレンオブザナイト
とか
凄くヒットを意識してたな

204:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/25 01:05:58.71 +wFzzV0P0.net
>>4
ANGRAはCARRY ON、TIME、EVIL WARNING、STREETS OF TOMORROWとかいっぱいあるだろ

205:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/25 19:32:51.68 6jLv8K+/0.net
奥村がBurrn!在籍時渾身の推しを見せた
Artilleryの3rd By Inheritanceは
ズバ抜けて1曲目Khomaniacが
神曲だが
これを収録しない盤があるんだよな
イスラム冒涜だかららしいけど
その場合 Bombhoodが1番いい曲になる
「Judas Priestの域」とか奥村が褒めてた

206:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 08:42:55.80 X9RN8Z690.net
TENとかほとんどスレタイ

207:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 08:43:09.84 kNPKPYUP0.net
納得の一枚
ANGELWITCH / ANGELWITCH

208:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 10:53:49.21 6KNsHIxp0.net
>>207
わかる。
でも
個人的にConfusedが好き
悪魔主義ぽいアピアランスなのに
エモい歌詞と言うギャップ

209:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 13:26:20.98 nMyUX9LZ0.net
3大1曲目だけなスレタイアルバム
ペインキラー
エンジェルウィッチ
ファスト・アズ・ア・シャーク

210:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 15:40:23.15 5zYuW1H70.net
Painkillerはその他の曲が圧倒的に良いんだけど

211:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 18:40:03.58 kNPKPYUP0.net
ConfusedはONSLAUGHTがカヴァーしたバージョンが秀逸過ぎて原曲が霞む出来
アルバムは振るわなかったがやはりスラッシュメタルへの影響は大きいバンドであった

212:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 20:13:15.27 R1HlDwuL0.net
>>210
その通り
なんならペインキラー無しでも天下取れた

213:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/26 21:11:15.58 z4OWJd1c0.net
>>209
iced earthのストームライダーを忘れるでない

214:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/27 04:47:17.98 fsu9pu+A0.net
Fast As A Sharkは次のRestless & Wildもいいだろ

215:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/27 04:49:14.70 2Qfui5nn0.net
あのアルバムは曲よりも音質がなあ

216:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/27 13:41:15.34 FiN1xxkl0.net
>>210
painkiller無くてもmetal meltdownを一曲目に持ってくれば良い

217:名無しさんのみボーナストラック収録
21/02/27 13:53:50.91 OSp4K2mW0.net
プリーストは運命、背信、殺人、復讐、背徳がベスト5かな
ペインキラーはうるさくてそこまで良いとは思わない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1181日前に更新/50 KB
担当:undef