酒井康とBURRN!のスレ ★13 at HRHM
[2ch|▼Menu]
1:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:37:34.55 G3meoRrW0.net
元BURRN!編集長の酒井康と
HR/HM情報誌「BURRN!」について語るスレ
BURRN 公式Twitter URLリンク(twitter.com)
Burrn! online URLリンク(burrn.online)
<前スレ>
酒井康とBURRN!のスレ ★12
スレリンク(hrhm板)
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:38:16.76 G3meoRrW0.net
<芸スポ+>
【音楽】「レビュー0点事件」聖飢魔IIとHM/HR専門誌『BURRN!』“35年間の因縁”に終止符 広瀬編集長の直訴で表紙に登場&大特集掲載 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

3:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:39:17.90 HWTBxY200.net
KaneshigeのTrue Black

4:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:40:39.08 G3meoRrW0.net
聖飢魔IIと酒井康の罵倒対談やらせれば面白いのに
ついでに動画もUP

5:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:45:34.08 NxYH42Ek0.net
【METALLION Vol.4(BURRN!1988年10月臨時増刊号)】
リッチー・ブラックモア特集〈マニアック対談!90分一本勝負!〉柴田直人(ANTHEM)vs 酒井康(本誌編集長)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

【ガンズ・アンド・ローゼズを語り尽くす!イベント】
向かって左手より→増田→広瀬→幅(50歳)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:46:13.86 NxYH42Ek0.net
BURRN!
広瀬和生 編集長
和製ジョーリン・ターナーだとか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:48:50.36 G3meoRrW0.net
>>5 URLくらいキチンと貼って欲しいの

8:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:55:07.66 NxYH42Ek0.net
【METALLION Vol.4(BURRN!1988年10月臨時増刊号)】
リッチー・ブラックモア特集〈マニアック対談!90分一本勝負!〉柴田直人(ANTHEM)vs 酒井康(本誌編集長)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
hURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

【ガンズ・アンド・ローゼズを語り尽くす!イベント】
向かって左手より→増田→広瀬→幅(50歳)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:56:57.14 NxYH42Ek0.net
【METALLION Vol.4(BURRN!1988年10月臨時増刊号)】
リッチー・ブラックモア特集〈マニアック対談!90分一本勝負!〉柴田直人(ANTHEM)vs 酒井康(本誌編集長)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

【ガンズ・アンド・ローゼズを語り尽くす!イベント】
向かって左手より→増田→広瀬→幅(50歳)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:58:08.84 G3meoRrW0.net
何やってんだwww
増田勇一 『ガンズ・アンド・ローゼズを語る会』行ってきた!
URLリンク(ameblo.jp)
↑ちゃんと元のURL貼るべきと思うの
なんで毎回その途中省略されたURL使ってんだよwww

11:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 15:59:18.12 G3meoRrW0.net
ホンマコピペしかできないヤツはこういうの多いわwww

12:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 16:19:47.92 NxYH42Ek0.net
えろうすんまへん
かんにんしておくれやす

13:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 16:21:19.84 G3meoRrW0.net
>>12 明日のNHK-FMのワールドロックナウスペシャルを録音してどっかにUPしてくれたら許す。頼んだよ!
NHKFM 12月27日日曜 午後5時00分〜 午後6時50分
ワールドロックナウ年末スペシャル〜2020年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括〜
【DJ】渋谷陽一,【ゲスト】大貫憲章,伊藤政則
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

14:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 16:34:58.61 G3meoRrW0.net
ハードロック・ヘヴィメタル板に最初に書込みしたのは誰なの?
スレリンク(hrhm板:32番)
にも書いたが、HR/HM板が出来てから8番目くらいのスレが↓これ
BURRN!と酒井康
スレリンク(hrhm板)
1 :市川哲史:2000/01/03(月) 04:53
今なにやってんの?

15:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 16:39:14.70 Wek2pyQv0.net
前スレでの話題
清く正しい酒井メタル信者は日本のバンドを教祖様に教えられた通りに否定し、特にエンタメ性の高いバンドを色物呼ばわりする。
「真面目にやってるバンド」の定義も答えられず「真面目にやってるバンドが可哀想」などと口にする。
さて、「真面目にやってるバンド」とは具体的にどの様なバンド形態の事を指すのか私は知りたい。

16:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 16:58:59.64 G3meoRrW0.net
真面目にやってるバンド = 音楽だけを純粋にやってるバンド
そうでないバンド = TVのバラエティ番組にも積極出演し、タレント・芸人なのかミュージシャンなのか区別付かないバンド
結論: 「恥ずかしがってたら いい芸人になれないぞ!」 by ビートたけし URLリンク(www.youtube.com)

17:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:04:31.82 Wek2pyQv0.net
音楽だけやってるバンドとは具体的にどのバンドのこと?
売れてるバンドで答えてほしい

18:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:09:52.75 G3meoRrW0.net
>>17 お前はそこでマジレスするのか
せっかく >>16 でオレが頑張ってボケたのだから
「引越しバイトでタンスを外からベランダへとロープで引っ張りあげる作業があったが、手が余ったオレは
『ヒッパレ〜 ヒッパレ〜 み〜んなで〜ヒッパレ〜』と歌って応援。ところが『力抜けるだろ!』と逆に怒られたぜ」
くらい書くのが5ちゃんの流儀ではないのか

19:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:14:12.23 YMr5tLXs0.net
ワールドロックナウ年末特番なんてラジコなり何なりで聞けるじゃん
なしてまたわざわざどこさにアップせにゃならんべか?おわ?

20:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:15:35.11 G3meoRrW0.net
>>19 NHK-FMのあの番組はラジコのタイムフリー視聴不可 リアルタイムのみOK

21:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:19:58.78 Wek2pyQv0.net
>>18
返しづらいし、たけしの話題なんてたけしがジャパメタの事を「日本人の癖にマークとか外人みたいな名前を名乗ってるのが笑える」とか言ってた事くらいしか今は言えん
URLリンク(i.imgur.com)

22:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:24:13.04 G3meoRrW0.net
>>21 ビートたけしvs.酒井対談をキャプチャー画像付でUPしてくるとはお主やるな

23:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:25:20.73 G3meoRrW0.net
なんだかんだ言ってお前らBURRN好きだろw
2000年初期のメタル板の過去スレ一覧をざっと見てみたが→ URLリンク(pyon.5ch.net)
まだ板人口が少ない時でもBURRN関連のスレだけは比較的よく伸びてるwww
スレリンク(hrhm板)
BURRN!の人々
1 :イヌ:2000/02/13(日) 04:03
(487レス)
スレリンク(hrhm板)
BURRN万歳!
1 :メタルっ子:2000/03/09(木) 21:07
(124レス)
スレリンク(hrhm板)
広瀬のボケがほざきまくり!!
1 :アンチ広瀬:2000/05/19(金) 15:26
(95レス)
スレリンク(hrhm板)
BURRN!の良さがわからない人はクズ
1 :エロむぎ茶:2000/05/22(月) 03:30
(73レス)

24:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:26:55.50 Wek2pyQv0.net
>>22
拾い物だから詳細は知らんがもしかして酒井の本?

25:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:28:39.80 G3meoRrW0.net
笑ったのは初期スレでもメタル系Webサイトを批判するスレは良く伸びてるwww ようはお前ら一言文句言うのが大好きwww
メタル系HP誹謗中笑
スレリンク(hrhm板)
1 :名無しさん:2000/03/25(土) 19:33
おバカなHP教えて!
(558レス)
たまには褒めてやれwww でないと女にモテんぞwww

26:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:30:50.39 FVMbHygo0.net
俺はマジでこの25年くらい立ち読みすらしたことがないけどな
バーンスレどころかこの板も7〜8年全く見なかったこともあったしなwww

27:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:31:58.31 G3meoRrW0.net
>>24 虹色の音詞 で検索

28:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:35:15.31 Wek2pyQv0.net
>>27
それ、2は持ってるw
1も絶版みたいだから古本しかないか

29:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:43:01.53 G3meoRrW0.net
検索したら、コロナ死した志村けんと酒井のインタビューをサイゾーが今年の記事で取り上げてる 意外なところで発掘されてるな
志村けんと音楽の密接な関係 ハードロックからソウルフリークになったきっかけとは? 2020/04/02 16:00
URLリンク(www.cyzo.com)
音楽誌「BURRN!」(シンコーミュージック) 初代編集長・酒井康が著名人の音楽遍歴を掘り下げる対談集『虹色の音詞』(同)に志村は登場している。
「最初はビートルズが好きで、その後はもっとヘヴィなハードロックに入っていったんですよ。ディープ・パープル、レッド・ツェッペリン……」
音楽マニアの間では有名だが、特に志村は、あるハードロックバンドをお気に入りとしていた。ユーライア・ヒープだ。

30:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:51:20.62 swG8nxIM0.net
また老害が暴れてるのか
らじる位知っとけや

31:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:58:38.37 G3meoRrW0.net
>>30 らじる&radikoどっちにしろワールドロックは遡っては聞けないはずだぞ リアルタイムのみ 知らんのにほざくなハゲ

32:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 17:59:21.15 G3meoRrW0.net
>>26 仕事忙しいと見るヒマないからな

33:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:11:38.47 YMr5tLXs0.net
んじゃ、録音してCDRに移してヤフオクかメルカリで売ってみるかな
需要あんのかな?

34:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:16:04.31 G3meoRrW0.net
毎年「あ、聞き逃したわ」って書き込みが多いね >ワールロドックナウ年末特集

35:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:18:42.68 FVMbHygo0.net
そういう特番は実況系の板に終了後うpしてくれる奴がよく出現するだろwww

36:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:21:37.85 G3meoRrW0.net
radikoでアーカイブ提供されない番組をUPしてくれる人は意外にいないね

37:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:23:37.16 FVMbHygo0.net
実況スレで終了直前直後あたりに、今北聞き逃しちゃった聴きたかったなあ><
みたいなこと書き込むんだよハゲwww

38:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:24:44.59 G3meoRrW0.net
去年、誰もUPしなかったぞ
オレはリアルタイムで聞いたからいいけど

39:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:25:58.28 FVMbHygo0.net
ラジオ番組は懐かしのwinnyとかで今でも最新ファイル流れたりするらしいぞ

40:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:27:55.72 u0hflC4v0.net
>>29
ヒープ好きってのが意外だよな
音楽誌「JAM」 でアルバムレビューを担当していて、ブラックミュージック担当ってのがすごい
ひげダンスの曲のチョイスも良かったもんなぁ
俺は「志村けん死亡説」は信じなかった

41:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:28:53.75 G3meoRrW0.net
Winnyって10年以上前のファイル共有ソフトじゃねーかよ
お前がプログラミングもネットの最新ソフトも知らんのはよく分かった
しかし、知ったかぶり多過ぎこのスレ

42:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:31:32.51 FVMbHygo0.net
そんなもん俺も15年くらい使ってねーよハゲwwww
聞いた話でラジオ番組なんかは今も流れてると
winnyそのものは今も利用者がいてネットワークが存在する
わかったかこの腐れハゲwwwww

43:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 18:40:46.09 G3meoRrW0.net
>>40
当時、志村けんのひげダンスの曲チョイスと
ウルトラクイズのテーマ曲のチョイスは (メイナード・ファーガソンのこれ→ URLリンク(youtu.be)
すごいなと思ったわ
「むしろこれって映像より音楽のイメージのほうが視聴者にインパクト与えとるんやないの?」とガキながら思った
>>42
つまり、お前の頭と一緒で何の価値もない情報ってことだよなwww
ワールドロックナウの年末特集が流れているかどうかが、そして今年のが流れるかどうかが重要なのであって
それが確認できない、保障できないのなら意味ねえぞボケ
ちなみにオレはかつてはIT系の技術者な

44:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 19:09:37.18 N8qeIMXi0.net
そんなもんお前みたいなアホのためにどこの誰が保証するんだハゲwww
俺はただそういう現実があるという世間話をしただけのこと
おまえアスペだろ?wwwwww
IT技術者www目線真っ直ぐオタク系アスペかよwwwwww

45:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 19:22:35.15 YMr5tLXs0.net
ワールドロックナウ...ってお題目だけどさ、終始に渡って昔のハードロックとダサい80年代のメタルばっかし流すんじゃなかんべか?

46:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 19:25:07.80 N8qeIMXi0.net
メタルは80年代が至高
90年代以降のメタルはダサいのが大半だしそれを好む奴もダサくメガネ率デブ率も高いwwwwww

47:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 19:26:24.54 N8qeIMXi0.net
言っておくけど俺はワールドロックナウなんてもちろん聴かんww

48:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 20:27:33.23 uGScWoPN0.net
まあそう言わんと聞きなはれや
わしもこれを機会に明日聞いてみるわ
毎年年末の恒例らしいが聞いたことなかったし
2時間弱なら年寄りの集中力にも負荷かからんし
いつだったかセーソク大先生が仕切って半日メタル三昧の番組聞いたことがあったんだが
めちゃくちゃ疲れたw

49:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 20:28:48.16 gVKaxYF80.net
>>45 伊藤政則の選曲はさんざんradikoで聞いてるから特にめぼしいものはない
渋谷の選曲は単なるビジネスでやってるな、って印象
大貫の選曲が毎回面白い
酒井も水上はる子あたりと組んで月1でラジオでもやればいいのに

50:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 20:31:25.71 N8qeIMXi0.net
後日後追いで聴けるなら暇つぶし程度になww
NHKの一日メタル三昧みたいなのは10年以上前だったと思うが聴いた
実況板のスレに録音ファイルうpしてくれた奴がいてそれで
赤羽のロニーなんてのもかかってたな

51:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 21:36:10.23 u0hflC4v0.net
>>46
俺と真逆だな
モダンヘヴィネス以降のメタルのほうがカッコいいと思う
80年代お風呂エコーなメタルも嫌いじゃないけど、ダサカッコいいって感じだ

52:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 21:50:22.47 ZPypcXzQ0.net
モダンヘヴィネスという言葉を久しぶりに聞いたwwww
お風呂エコーなんて極一部だハゲwwww
俺はべつに80年代風メタルが弱ったからとかモダンヘヴィネスwが嫌いだったとかじゃない
ただ単にその時期がメタル系、ゴリゴリエレキギターのヘビーミュージックにお腹いっぱいになった時期だっただけだな
ミニストリー、ヘルメット、パールジャム、アリチェン、サウンドガーデン、フィアファクトリー、インフレームス、マシンヘッドなんかはけっこう好きだったしな

53:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 21:58:24.19 0435Ywym0.net
今週の配信遺言で編集長がかなり深刻と割りとガチで語っていた
おれは老後の読書用にキープしておきます

54:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:12:49.05 X2Ry4nq60.net
まあ皆多少のいがみ合いや食い違いはあろうがメタルに関わりのある日陰者だろw
メタルが大手を振って日中の大通りを闊歩出来た時代もあったにせよ、今振り返れば皆ダサさの泥沼にズブズブはまってる年寄り連中さw
仲良くやろうやw

55:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:13:13.04 oXb+vl7b0.net
人は自分が若いころに聞いてた音楽をずっと聴くらしいよ

56:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:19:14.47 ZPypcXzQ0.net
俺は泥沼にはまってないwwww
完全に懐メロ
大昔のをたまに聴くだけ
ある作品を年に1回2回とか2年に1回とかそういうレベル
一年のうち1ヶ月〜1ヶ月半くらいそういう懐かしメタルをよく期間がやってくるという程度
メタルのライブ行ったのも1994年が最後だし昔好きだったジジイバンドの新作とか今の活動なんかも全くチェックしない
今も新譜や新人漁ったりバーン読んだりジジイバンドのライブとかに行ったりする連中と一緒にすんな
バーンのスタッフ連中なんかでも仕事ではあるけどよく飽きもせずやってられると思うわwwwwww

57:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:22:02.25 ZPypcXzQ0.net
ジューダスの最後聴いたのがペインキラー
メタリカはブラックアルバム (発売から15年後くらいにロードだけは聴いたww)
メイデンはフィアオブザダーク
スレイヤーは94年くらいのアルバム
その後は全く聴いてない
この板では少数派だろ俺みたいなのはww

58:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:24:24.19 ZPypcXzQ0.net
この板だって見る時期は見るけど見ない時期は長い間全く見ないし、
見るスレはほとんどがクソスレネタスレだぞwwww
〜はメタル、みたいな
あとはこのスレの前スレみたいにたまたま上がっている時にチラッと見て書き込んだことをきっかけにしばらく居着くとかな
基本的に真面目なスレはほとんど見ない

59:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:33:31.37 ZPypcXzQ0.net
でも今年はコロナで家にいる時間がかなり多かったこともありメタルかなり聴いたな
これくらい(もちろん古いのを)たくさん聴いたのは10年ぶりくらいだ
その前にたくさん聴いたのもたぶん10年くらい前だったなwww

60:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:36:13.26 u0hflC4v0.net
>>57
もったいないな。年代に縛られず、良いもんは聴いたほうがいいと思う
まあ、楽しみ方なんて人それぞれだから、そういう縛りで聴くのもいいけど

61:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:37:20.39 ZPypcXzQ0.net
で、この板ではもちろん俺みたいな奴は少ないだろうが、
世間一般では昔メタル好きだったものの現在では懐メロメタルどころか30年前後一切メタル聴いていない奴が多いんだぞ
前スレで話したように
若い奴は勘違いするなよ
世間一般ではこの板のジジイは「かつてのメタル好き」の中のあくまで少数派だからな

62:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:38:42.34 ZPypcXzQ0.net
>>60
縛ってるわけではなく興味なくなっただけ
そして昔のメタルは今でも好きな物がたくさんあるとう事実
全く聞かなくなったものもあるけどな

63:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:42:07.83 u0hflC4v0.net
毎年俺は年末は、まとめサイトでジャンル問わず音楽メディア軍の年間ベストのアルバムをぜんぶチェックしてるけど、
まあ多様な楽しみ方があっていいんでないかな
2020 Music Year End Lists
URLリンク(www.albumoftheyear.org)

64:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:43:54.35 ZPypcXzQ0.net
30数年前にエディ!シェンカー!とか言いながらエレキギターピロピロ弾いてた奴がさ、
ヴァンヘイレンとかMSGとかあったなwwwwまだあんの?wwwwとか、
レインボーwwwwとかジャーニーとか人気あったなwww聴いてたわwwww
タラララ〜♪みたいな曲なんだっけ?ああそれだ!30何年ぶりに思い出したわwwww
エレキギター?実家の倉庫で腐ってるか親に捨てられたかもなwwww
こういう奴がリアル友人知人に普通にいるからな
で、今はEDMが好きとか

65:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:53:16.47 ZPypcXzQ0.net
デフレパードの炎のターゲット2年ぶりくらいに聴いてるがその前はその3年くらい前だなwwww
まあこんな感じだ

66:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 22:55:34.99 XjLTCdIY0.net
>>57
俺も似たようなもんだなw
一応ギタリストだがメタリカやろうって奴が居た
女から借りたブラックアルバムしか知らなかったんでまあまあいいんじゃね?と思ってたら周りの連中は世界最悪の糞以下バンドとか言うw
ブラックアルバム前のやりたい言ってたから一応コピーしたがこんな速いだけの糞リフ弾きたくない、ギターはヘッタクソだしと思い周りの奴らが世界最悪とか言ってた意味が分かったよw
メガデスは好きだね。マーティだがムスティンもマーティに刺激されたかどんどん上手くなったw
まあスタンスとしてはマイケルシェンカーに近いかな
余計な影響は受けたくないみたいな
ジャコパスとかフリー、サックスのプレイなんかは参考にしてる

67:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 23:10:00.49 ZPypcXzQ0.net
意味がよくわからんけどなwww

68:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 23:16:45.36 XhcRVVyx0.net
年取ったからじゃなくて昔からこんなうざい奴らだったんだな

69:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 23:19:24.18 ZPypcXzQ0.net
この板の若い連中よ
今の世間の50代のジジイに
「背徳の掟」「ブリザードオブオズ」「魔力の刻印」「1984」「黙示録」「メタルマスター」「禁断の刺青」「情欲の炎」「シアターオブペイン」「ヒステリア」「白蛇の紋章」
なんて名前を出せばお前らの想像以上に「聴いてた」「知ってる「何かそんなのあった」的な反応するジジイが多いはずだ
しかし同時にそのジジイの大半は今現在全くメタルなどきいていない
若い連中はこの板で老害老害と叫ぶ前にこのことを忘れないようにしましょうw
もちろんバーンのスタッフ連中など特殊中の特殊人種ですwwwww

70:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/26 23:56:03.50 buiAkOxL0.net
いつの時代もニワカはそんなものさ
そのうち仕事や家庭や子育てに追われて音楽がどうたらどころじゃなくなる
ずっと聴き続けてシーンのチェックを怠らない現役はよほどの暇人か落伍者

71:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 00:02:16.19 dSYf+G9/0.net
俺の知る限りある程度年取ってもロック系の音楽に現役でのめりこんでいる奴は独身率が高いw

72:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 07:00:22.98 QhLsumk90.net
周りにロック好きメタル好きは多いけど
新人チェックしてる奴はまずいないな
みんな2000年位で止まってる、俺も

73:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 07:43:58.79 rq/c0xqw0.net
>>71
子育て期間中は家庭と仕事に追われて音楽にのめりこんでいる暇はないね
ただ、子育てが終われば時間は少し余裕出てくるよ

74:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 08:46:22.15 ay/5x6gE0.net
わしも最近少し自分の時間が持てるようになってOPETHやLEPROUSなんかを聴いている
彼らも新人バンドではないがw

75:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 10:39:52.42 fmr9YyA28
酒井は、政則より年上だから年齢は67か68だから間違いなく定年退職
しているから、今は細々とアパートで年金暮らしをしているだろうな!

76:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 11:01:30.56 saZyoCcs0.net
大人になってから知り合った同世代とたまたま音楽の話になると
大昔にメタルきいてたって人がけっこういる
今は全然関心がなく過去の記憶が薄れてるパターン
メジャーなバンド以外にマニアックなバンド知ってたりしても

77:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 12:59:15.00 rD6bx4yV0.net
マツコもそんな感じだったけど、歳を取れば誰だってそんなもんだよ

78:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 13:12:22.09 Gp7FjkZP0.net
3〜4年前に知り合ったバーのマスター
初対面でそこそこ話した後、俺はもう喋り程々にして静かに飲みたかったんだが、
音楽の話になりマスターの話止まらずw
EDMやクラブ系の話から若い頃の話へ
メタルから20数年無縁なのにクロークスとかビスカヤとかマリスなんてマイナーどころの名前が出てくるwwwww
バンド名なんかはやたら覚えている奴が多いんだよな
曲名や作品名は忘れていても

79:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 13:19:04.42 aD7YnVLE0.net
EDMってもうだいぶ前じゃね?

80:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 13:28:11.95 Gp7FjkZP0.net
用語としてのピークが過ぎただけで好んで聴いている奴がリアルで多い
そもそも定義曖昧だしな

81:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 13:53:22.99 Gp7FjkZP0.net
「バーンってありましたねww30年くらい前は買ってましたよwwww今もあるんですかね?wwww」
これもジジイ会話あるあるネタwwwww

82:753
20/12/27 14:26:44.64 4/x/Nn4p0.net
>>64
これ
ギターなんて高校あたりで早めに上達して早めに止めて別の事に夢中になる奴はまともな社会人。
50にもなってインディーズでやってる連中にはちょっとおかしいのも多い。

83:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 14:27:55.28 oc9n4xJ20.net
ロブ・ハルフォード「メタルの定義を作ってそれを裏切るのがメタル、正統派メタルなんて爆発力のないベテランメタルバンドへの褒め言葉」

84:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 14:59:05.84 NtbRZzs30.net
>>83
ハルフォード位が言えば説得力ある
小暮?お笑いとしては嫌いじゃないがw酒井が0点てのも納得いくw
お笑いじゃなくマジに女頃してメンバーが死体食ってるみたいな程じゃなくてもwサバス位シリアスにやってりゃ後にあいつらは真剣だけどユーモアでやってるという欧米のサバスファン辺りに受けてたかもしれんがなw

85:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 15:19:55.43 Gp7FjkZP0.net
ハゲの新バンド、ファイトwwのファーストアルバムは持ってるぞwwww

86:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 15:29:34.56 Gp7FjkZP0.net
あれは良い曲もあった
しかし今に例えればJポップのオバハン歌手が流行に迎合してKポップ風に転身したくらいの寒さがあったw
内容がそこそこ良かったとしてもそういうジジババは若い奴には売れないって
流行の路線を若い奴が演じているから若い奴が支持するんだよ

87:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 16:18:52.53 Gp7FjkZP0.net
>>82
「俺、メジャー目指してるんで」
今はわからないがほんの10年くらい前までは、昼はツルハシ夜はギターを握る日々を過ごす中年オヤジもいたなww

88:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 16:57:44.55 0fy0/4eE0.net
>>86
とはいえ90年代のグランジ/オルタナムーブメントは、欧米ではベテラン勢でもスルーできないくらいの大きな波だったんだろうよ。
日本じゃ大して流行らなかったから、バーンみたいに「何でどいつもこいつもヘヴィ化しやがるんだぁ!」って思う人も多かっただろうけど。

89:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:06:09.23 rD6bx4yV0.net
“ヘヴィ”メタルなのにヘヴィ化を嫌う日本のメタラーって本当特殊な民族だな

90:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:18:02.41 Gp7FjkZP0.net
ただ単に良いと思う奴が思ったより少なかったというだけの話だな
ヘヴィであれ何であれ
日本でもメタリカなんか最初はゴミ、お笑い扱いする奴が多かったがマスパペで人気バンドになった
良いと思う奴が増えたということ

91:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:27:32.35 Gp7FjkZP0.net
ロブハルフォード、服装も短パンTシャツになってたなwww
浜崎あゆみあたりが韓国風の格好してKポップ風の曲歌い出したって若者が支持するわけないwwwww
何このおばちゃん?だろうなwww
そして古参ファンは呆れて離れていくと

92:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:30:28.27 rD6bx4yV0.net
日本人は歌詞とメロディを他の先進国よりも強く主体としてるからリフとかリズムにはあまり耳が行かないタイプなのかも
だからAC/DCも先進国で売れてない方に入ってると思うし、日本人って未だに初めて聴く曲のシンプルな8ビートすらノレないからリズム主体は理解されないのかもね

93:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:34:04.77 Gp7FjkZP0.net
前スレでも言ったが歌詞はめちゃくちゃ大きい要素だ
インスト曲でなく歌が入っている限り
多くの人はメロディと同じくらい、あるいはそれ以上に歌詞で曲を認識している
日本人メタラーは歌詞を軽視しすぎ
同じ曲聴いて英語ネイティブ話者やあるていど英語力のある外人とは捉え方、耳への入り方、感じ方が違うのは当たり前

94:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:35:50.76 Gp7FjkZP0.net
「日本人は」ではなく「外人も」歌詞を強く意識している
それを違うと思っているということはお前が英語話者でない、英語が不得手、日本語が母語だから
それだけのこと

95:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:39:54.80 Gp7FjkZP0.net
AC/DCなんてあのビートに歌詞の乗り方があってこそだろ
歌詞の響き、かみ合い方、響きや言い回しのノリの良さ面白さ
これらがわかりにくいんだから日本人と外人が違うのは当たり前
歌詞は外人もめちゃくちゃ意識している
そういう実験もあり、その人物とってのに懐メロをメロディだけで聴かせると思い出せないことが多い
しかし歌詞をのせると皆すぐに思い出していた

96:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:47:24.20 rD6bx4yV0.net
>>94
俺が言いたいのは日本人は歌詞とメロディばかりでリフやリズムを意識していないって意味だよ
日本人メタラーが歌詞を軽視するのはメタルの歌詞=どうせ悪魔だドラゴンだおねーちゃんだの歌ってるイメージが浸透してるから歌詞を検索しないのも大きいんじゃない?
昔のジャパメタなんかも歌詞が良くなかったのも歌詞を軽視してたからではないかな?って

97:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:48:24.73 Gp7FjkZP0.net
それとグランジなりモダンヘヴィネス?wwwなりがリズム主体?
いや、メロディだwww
ギターリフってメロディとハーモニーだからな
それを今でも覚えていて口ずさんだりできるだろ

98:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:49:56.28 Gp7FjkZP0.net
ジャパメタの弱点は小中学生の世界のような酷い歌詞がストレートに入ってくることだったなwwww
ほんと真面目に言うが最大級の弱点の一つ

99:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:52:16.28 0fy0/4eE0.net
マーティ・フリードマンがスコーピオンズ好きじゃないのは歌詞が原因って言ってたな。
子供向けの歌詞みたいとか言ってた。スコピは非英語圏のバンドだから仕方ない部分もあると思うが。

100:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:54:52.74 lQ++ij+W0.net
>>99
ほう
英語圏ネイティブにはあの歌詞は幼稚なのか

101:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:55:00.18 Gp7FjkZP0.net
>>99
マーティで思い出したが、メタルではない大昔の曲で子供の時はくだらないとかわけわからないと思っていた曲が、
大人になってからたまたま聴いた時に歌詞がすっと入ってきて素敵だとか、なんてお洒落な歌詞なんだ思うようになった曲もあると言っていた
俺も懐メロ邦楽でそういうのがある
あと曲は覚えていたくても歌詞の一部だけは記憶にあったとか

102:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 17:56:03.60 Gp7FjkZP0.net
曲は覚えていなくても

103:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:06:23.92 FBMuPMAC0.net
歌詞もちゃんとある程度聴いてた方がいいな
なんでオジーがアメリカで受けるか
ルールなんかねえ!全て叩き壊せ!とか地の池の風呂は楽園wとか英語あまり分からないアメリカ人にも分かりやすいようリフしてるんだよ
歌詞も聴いてたらシンリジィやゲーリームーアとか最強のパンクに近いとか分かる筈w

104:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:06:35.95 rvLoQNcr0.net
ジャパメタはメタルの日本化がまだ上手く出来てなかった
それが熟れてきたのがビジュアル系

105:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:08:49.21 Gp7FjkZP0.net
でも俺は音楽ジャンル問わず日本語なりその曲通して最後まで日本語のみで歌っている曲を聴くと好感度が高い
英語混じりではなく
もちろん完全に日本語になっている外来語はおk

106:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:09:32.27 0XtVFGOm0.net
マツコは「アタシらの学生時代には、TNTやミスタービッグやロイヤルハントが鉄板だったわ♪流行ってたもん」ってw
元々メタルに大した関心はなくても学校のクラスの中で話題になっていたら聴かされたり手を出したりもするものさ
洋楽ヒットチャートでメタル&ハードロック系が持て囃されていたバブルの時代なら尚更w
あの当時は一般のちょっと綺麗な女の子がコンサート会場にも押し寄せるようにいたから
んで、その後メタルが飽きられて見向きもされなくなりダサいと気が付いた世間の常識に流されるように
自分たちも社会人・大人になり自分の人生に邁進して行く...
当たり前の法則だろw
呆け老人が今さっきあった事は次々忘れていっても昔の事は脳内の海馬に刻まれているからよく覚えているってのが上手く出来たリアルな寓話w

107:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:11:33.88 Gp7FjkZP0.net
>>103
ビートルズは日本人にとっても割と歌詞がわかりやすかったのも大きかったはず、
とうちの親が言っていた

108:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:13:51.19 rD6bx4yV0.net
80年代の国産パンクは今でも割と聴ける共感出来る歌詞があるけど、ジャパメタは今聴くと青すぎるというか…
二井原時代のラウドネスも歌詞の内容がマシになったのはハリケーンアイズ以降だったし、アンセムは歌詞が説教臭い
アースシェイカーはジャパメタの中でも歌詞はウケてた方だと思うが5人体制になってからポップ化してからメタラーから叩かれまくってて過小評価されてる気もする
聖飢魔IIも世間体には漫画チックなダミアンの歌詞の印象が強すぎるけど、閣下の歌詞は社会風刺とか皮肉とか説教臭い部分もあったけどコレも過小評価

109:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:17:23.86 Gp7FjkZP0.net
俺の心が〜
とか
俺の哀しみに〜
みたいな「俺の」「俺を」的なフレーズが入っているメタル系ソングのダサさは尋常じゃない
日本人だから日本語ストレートに入ってきてどうしても俺はそう感じてしまうwwwwwこれは仕方ないww

110:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:21:04.57 yn9j05H20.net
>木村拓哉とプライベートで釣りをするなど交流の深い長瀬智也は、「お酒が入っていい感じになると、(木村が)バーカウンターに入って急にDJを始める」と木村の素顔を明かす。「選曲が急にアメリカン・ロックになると、これ絶対先輩(木村)だなって」と笑っていた。

111:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:21:11.08 Gp7FjkZP0.net
最初からコミック路線ギャグ路線ならいいんだけどな
シリアス路線のメタル曲で、この俺を〜とか俺の怒り〜とか歌われると笑ってしまうwwww

112:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:21:49.43 rD6bx4yV0.net
それを言ったら歌謡ロックとか四畳半フォークでもおいらの〜とかが一人称として使われていたから当時の日本では普通だったのかも

113:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:26:07.79 Gp7FjkZP0.net
オラは死んじまっただ〜、みたいなのは好きw

114:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:30:15.17 FBMuPMAC0.net
LOVE PSYCHEDELICOは日本語でも英語発音だし結局センスをどこまで掴んでるかじゃ
残念ながらやる気だけあってデビュー出来てる奴らには中々居ないなw

115:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 18:33:15.43 Gp7FjkZP0.net
そういえばメタルじゃないがケルト系のロックテイストもあるバンドでアイオナというのが昔好きだったんだが、
歌詞を段々聴きとれるようになったり歌詞をジックリ読んだりするとあまりにも宗教臭いと感じて聴かなくなってしまった
こういうこともある

116:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:14:25.73 Gp7FjkZP0.net
URLリンク(www.youtube.com)
めちゃめちゃ久しぶり、今世紀初めて聴いたが俺の記憶以上にギターがメタルしていたwww
こういうスレで名前出たりたまたま名前思い出して名前出したりしたことをきっかけに久しぶりに聴くというパターン多い
今日のファイトもそうだし、デフレパードも前スレで「ドラマーみたいにしたろか」と言っていた奴がきっかけだしwwwww

117:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:15:07.00 Shz4+Fgr0.net
>>103
ガキながらスゴいと思ったのはメタリカの歌詞かな
マスター・オブ・パペッツの歌詞とかあれは麻薬による洗脳、洗脳コントロール社会について歌っていて
それと比べて邦楽の歌詞とかゴミクズと思ったわ
日本語はロックに歌詞をのせにくいってのはあるが
根本的に日本は感性で生きてる国で、知性では生きていないので、こういう歌詞は出てこない

118:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:15:51.08 Gp7FjkZP0.net
あとでマシンヘッドとかTNT聴くとするかwww

119:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:16:41.15 Shz4+Fgr0.net
ディスポサブル・ヒーローとかは戦場で使い捨てになる兵士の命を歌ってるけど、
ああいうのは世界中で人殺しまくった米軍を今でも抱えているアメリカってのもあるんだろうな
日本はそういうのは安保闘争までで終わったんじゃないかと

120:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:18:49.78 Gp7FjkZP0.net
マスパペはbatteryくらいの歌詞が一番いい
あの曲にあの歌詞はハマりすぎ

121:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:21:46.94 Gp7FjkZP0.net
ランボーの第一作は名作
2作目からは痛快アクション映画へと変貌したがこれはこれで悪くなかった

122:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:23:05.17 Gp7FjkZP0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ラストシーンの独白は名場面だなwwww

123:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:28:42.12 Shz4+Fgr0.net
メタルはギター・ヒーローを大量生産して、ギター小僧を大量に養殖し、
楽器メーカーや楽器屋、音楽学校を潤わせてBURRNやヤンギに大量に広告が掲載される
というビジネスモデルを作り上げたのは有名な話
その速弾きギタリスト群の一人、デイビッド・チャステインのバンドには
日本にはいないタイプの絶叫女性ヴォーカリストのレザーを擁していたが、
やっぱ歌詞が欧米人だなぁと思った
徹底的に「お前らは関係ない。俺たちは俺たちの道を行く」という歌詞なんだわ
日本人みたいに、相手がどう思うか気にかかる、相手に何かされたから心が痛い、という女々しい歌詞じゃない
日本人は常に他人にどう思われているかの他人目線でしか判断できないからこういう歌詞があまり出てこない
We Must Carry On  Chastain
URLリンク(genius.com)

124:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:34:26.98 Gp7FjkZP0.net
このジャケはアーマードセイントが未来の戦場へタイムスリップしたのか?www

125:753
20/12/27 19:40:02.02 ZI4ERRbu0.net
>>123
チャステインはなあ…
ソナタのキーボードの奴を契約関係で騙してギャラが出ないようにしたという噂

126:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:41:23.53 Shz4+Fgr0.net
オアシスのノエル・ギャラガー 「日本人は他人にどう思われるかばっか気にしてるが、そんなの気にする必要はない」
セックス・ピストルズのジョン・ライドン(ロッテン) 「日本人はアリみたいな生物。社会体制に奉仕し、社会体制がすべて」
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(entertainment.aol.co.jp)
― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。
ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、気にする必要はないんだよ!
もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
だからそんな質問、意味ないよ!でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
URLリンク(twitter.com)
ジョン・ライドン。
81年頃のインタビュー。「日本人は蟻」
83年、初来日時のインタビュー。「日本人は蟻との認識深まった」
「こいつらが世界を制覇するんじやないのか?みんな自分より国の為に働いてるみたいで素晴らしい」
(deleted an unsolicited ad)

127:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:49:18.68 Gp7FjkZP0.net
「日本人はウサギ小屋に住み世界征服を目論む黄色いアリである」 フランスの女性大統領

128:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:49:53.69 Gp7FjkZP0.net
女性首相だったか

129:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:50:46.81 Cbm8Cq4r0.net
>>126
ノエルいい事言ってるな。音楽的には大した事無いがw
でそういう質問大好きなマスゴミはチョンが多いw
そのインタビューしてたのも在チョンじゃね?w

130:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:52:30.63 Gp7FjkZP0.net
野球やサッカーの海外のチームでプレーする日本人選手について同僚選手に質問しまくる日本人マスコミ見ればわかるだろwww

131:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:57:30.57 rD6bx4yV0.net
>>125
それで昔のBURRNのインタビューでチャステインが嫌いだって言ってたのか

132:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 19:59:37.29 rD6bx4yV0.net
>>129
都合が悪くなるとすぐにチョンとか言い出すのがネトウヨの悪い癖だな

133:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 20:01:38.78 Gp7FjkZP0.net
シュラプネル系には俺はまらなかったけど色んなの出てきたなwwww
そういえばジェイソンベッカーて結構前に亡くなったんだったか

134:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 20:05:36.77 Gp7FjkZP0.net
ググったら存命のようだ

135:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 20:05:40.61 0XtVFGOm0.net
 
スパーク!するオヤジw

136:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 20:05:58.87 rD6bx4yV0.net
>>133
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

137:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 20:10:40.74 k2vfXyP+0.net
>>132
いや今でこそ韓国ヒトモドキや中国が調子乗ってるが、アジアで欧米と渡り合えてたのは日本のみ
韓国マスゴミが聴きまくるのが韓国について〜…だぞw
あいつらは最下位の奴隷だったからコンプレックスが凄まじいw
だからそのマスゴミも日本人のフリした在日の可能性も大
朝日や毎日はそのエクストリームてのを見たら分かるだろ?w

138:名無しさんのみボーナストラック収録
20/12/27 20:13:49.81 Gp7FjkZP0.net
>>135
マッスルスパークでゼブラみたいにしたろか?
>>136
かつての知名度の割にフォロワー数少ないなww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1260日前に更新/135 KB
担当:undef