【80’sの】酒井康と ..
[2ch|▼Menu]
585:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 02:07:05.74 qEMaFu9b0.net
奥野(そろそろアラフィフ?)と20代前半の清家の間に
20年以上の空白があるのもなかなかに歪だよな
その世代はラウド系メディアの方に行っちゃったのかね

586:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 05:03:50.19 ISOjbXYz0.net
ラウド系メディアって死屍累々じゃない
EAT はとっくにないし、有島の雑誌もフリーペーパーになったけど、去年の騒動でどうなったか分からんし

587:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 07:35:25.92 srMopqRLp.net
激ロックの1人勝ち

588:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 14:04:21.34 kbZUGM41d.net
>>585
丁度バーンコーポレーションが存在してた時期だよな。
新人いれなかったのは酒井が独裁で好き勝手やってた結果かもな。

589:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 14:20:59.52 KEmhTH2Lp.net
>>585
山口…

590:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 19:29:49.81 hPXT36Tt0.net
売り上げから見たら、10年も持たないだろうな。オンライン化は確実。清家はコーダー兼プログラマーだから採用されたのかもな。

591:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 19:31:57.65 hPXT36Tt0.net
奥野だってもう45くらいでしょ?
20年以上も若手を採用しなかったのはそりゃその間のトレンドと断絶してるし停滞するわけだよ。
表紙になるメンツが1980年代のバンドと何一つ変わってないし。

592:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 21:53:52.50 +WE9UlGrd.net
1人ぐらいガチでギター巧くて理論にも長けてて、なおかつ

ギター雑誌には行きたくない編集者入れろよ!(笑)

593:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/27 23:19:56.35 tb3N/Gsw0.net
>>572
酒井の犬だったからな

594:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 01:36:11.96 W+gOQOvxa.net
>>592
インタビュアーとして英語に堪能
かつ音楽理論に長けてて、尚且つギター演奏にも長けてる人
と言えばかつて米持孝秋とかいたけど最近聞かなくなったね

595:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 07:13:20.92 PGu855Lh0.net
編集者って全員通訳なしで取材するほど英語流暢なの?

596:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 09:33:18.53 ZK1K5p6H0.net
>>594
米持はマニアックな機材トークで
イングヴェイとの友情を育んだ…と本人は思っているが
その実「で、お前はその機材をいつ俺様に恵んでくれるんだ?」
としか思われてなかったのでは?

597:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 09:43:06.56 uxaoA14P0.net
>>596
昔山崎が米持のサイトに凸って実名でボロカスに言ってたのが笑った

598:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 12:04:38.10 xp+XfJlja.net
>>592
> 1人ぐらいガチでギター巧くて理論にも長けてて、なおかつ
レビュワーだけどジョージ吾妻がいたことがあったね
JUN KAWAIがレビュワーから編集部に入ってすぐ
抜けたけど、あれなんだったんだ?
KAWAIのプレイは見た事がないが

599:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 14:14:05.89 aKnsG3tZa.net
ジョージの弱点は文才が無い事

600:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 19:22:44.06 atDgCYpZ0.net
前田さまはベーシスト

601:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/28 22:39:17.16 tNwGw66Ax.net
>>595
一番英語堪能なのは多分幅だと思うけど、
仕事柄海外のサイトとかで英文読む機会も多いから皆そこそこ英語力はあるでしょ。
ここでバカにされてる前田でさえ英語の読み書きや日常会話程度はできるのに。

602:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/29 07:52:58.50 jHZZMlFf0.net
昔編集部に居たさこたや畔柳も大卒だったのかね? 高卒っぽい感じがしたけど。

603:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/29 09:44:28.44 ogSGK1R90.net
バーンオンラインで政則が業界にはバイトとかAD か何かをやって裏口から入れみたいなことを言ってるが、今でも通用するのか

604:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/29 11:18:35.55 VZGydK6Z0.net
>>598
川合はすぐにギタージャパン?に異動したんだっけな
廃刊になったけど…

605:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 00:39:48.04 iqczFWoka.net
>>604
川合純はギターワールド日本版の編集長だったね
川合や米持みたいなタイプが後進で育ってたらwebマガジンを立ち上げたりしてまだ将来的に明るかったかもな
バーンみたいに音楽的才能がなくても音楽批評で展開する雑誌は、政治系オピニオン雑誌みたいにいずれ廃れる運命なんだよね

606:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 01:06:57.45 jdYS5dngd.net
今や自ら発信出来るレビュアーは巷に星の数ほどいるもんね
素人衆だらけにしても下手な鉄砲なんとやらでプロの評論家連中に致命傷になる一発も当たる

607:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 05:26:04.95 BBEBW5240.net
>>606
>自ら発信出来るレビュアーは巷に星の数ほどいる
これは「ネットの功罪」と言われる“功”の方だよね。
ネットが普及する以前は、バーンはメタル音楽の聖書的な位置付けだったが、
今はネットのレビュアーを複数見た方が客観性を高められる。

608:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 10:21:55.85 3dv33PbRd.net
んだんだ
B!には客観性が無いんだよね
まるで都会の田舎者
ハロウィーンやガンマなんちゃらやら北欧メタルなんて田舎の盆踊りイベントに飛び入り参加した地元のアマチュアバンド級だしさ
レインボーだの様式美だのミスタービッグだのは田舎の老害だし
恥ずかしいっていう照れが少しでも持てないのかな?

609:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 10:28:26.21 plddxFlfa.net
とはいえ都会に染まれとなると邦楽かもしくは洋楽でもEDMとかになっちゃうだろ。
ロック好き自体が都会の田舎者になってんだよね。
そうなるとメタラーは限界集落から都会に来た人間扱いになるかもしれんが…。

610:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 12:52:12.85 GJVWUQq8a.net
>>609
お前何言ってるかわからない
もう少し整理したらどお?

611:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 13:38:53.41 SM13pTV+a.net
自演がひどいww

612:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 14:32:31.75 tijkgPgA0.net
>>608
で、君はどんなバンドを聞いてるのかな?

613:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 22:30:04.66 g6fBR+Hjx.net
>>608
北欧メロデス勢はメタル復権後は欧州で大きく躍進しただろ。
ジャーマンメタルやレインボー、ミスタービッグはガラパゴス日本らしいけど、日本ではまだ需要あるからいいんじゃね?
そりゃ欧米メタル復権時にもうちょっと向こうの売れ線を取り上げても良かったとは思うけどさ。

614:名無しさんのみボーナストラック収録
19/09/30 23:40:46.20 XzdYGdU+0.net
外人が効いてないから恥ずかしい、という概念は捨てたほうがいい。
著名なミュージシャンが
「リッチーブラックモアは最高だ」とか結構言ってたりするから。

615:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 02:45:29.45 Xjg2d48Q0.net
レインボーはヨーロッパでは普通にビッグだっでしょ。
なんで事実が歪曲されて行くんだろか...。
チャートや人気投票等見れば明らか。

616:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 03:01:56.98 tvzIIe9cx.net
レインボーが欧州でビッグだったのは80年代初めまでだしね…。当時ですらアメリカではそこそこ売れた程度だった。
90年代の再結成時は欧州でも忘れられた存在になった。日本では売れたけど。

617:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 06:49:36.83 Xjg2d48Q0.net
でも未だにレジェンドオブロックで万単位の集客あるので、ガラパゴスはあり得ないと思う。

618:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 10:26:50.55 BVt3e2dKa.net
レインボーは欧州では確固たる人気あるだろ
Bが嫌いだからってめちゃくちゃ言うなよ

619:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 11:01:24.07 g/ba5EBw0.net
リッチー・ブラックモアはサバスでもソロでも全米で成功したオジーは凄いやつだと素直に感嘆して羨望していたね

620:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 18:05:58.63 tvzIIe9cx.net
>>618
でもドゥギー・ホワイトが加入した時のレインボーは英米ではアルバムチャートインしなかったよね。
元々レインボーが人気だったはずのドイツでも微妙だったし、結局日本と北欧くらいでしか売れてないから、
なのに欧州で確固たる人気って言われても・・・。

621:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 20:43:46.83 Xjg2d48Q0.net
万単位での集客力が未だにある。
繰り返す。
万単位での集客力が未だにある。

622:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/01 23:07:12.09 B/uRlU+Ia.net
>>620
あんなの別モンとして考えるべき
何でそんなに必死なの?

623:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 01:56:56.12 w5XJAGN6d.net
泣けるでえ(怒)

624:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 06:54:17.26 4od+gxnix.net
欧州の片隅で万単位動員してるって、日本だけで万単位動員してる邦バンが凄いと言ってるのと大して変わらん。所詮ガラパゴスバンド。
あとドゥギーのレインボーが別もんなら、今のレインボーだって別もんって事になるけどな。

625:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 09:25:36.75 I3Jw7ddoa.net
もはや意味不明

626:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 19:00:56.56 6SVHCSmM0.net
洋楽が衰退した原因のひとつが
ビッグインジャパンや邦楽を見下していたやつらの存在
多くの日本人が良いと思って聞いている物を
頭ごなしに否定するような奴が勧める音楽なんて
聴く気にならないのは当たり前のこと

627:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 20:22:08.42 9LjfYRaHd.net
>>606
セーソクは個人のブログやサイトで批評してるのを嫌ってるからな。
素人に自分が築き上げてきた物を取られたくないんだろうけど案外器が小さいんだなw

628:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 21:02:21.24 IwaYs05Mp.net
>>627
そんなんだから今のシーンから離れてくんでしょ

629:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 21:29:52.76 UUetr2l60.net
>>543
今議論になってるレインボーの件もおそらくそういうことなんだよな
ドゥギー時代の90年代は他国ではほとんど忘れられた存在でまさにビッグインジャパン
00年代以降に欧州では再評価されて動員も好調
でも日本では90年代のビッグインジャパンのイメージを引きずったままでファン層は拡がらず
いつの間にか日本は採算の合わない国になって来日もしてくれない
規模は違うがメイデンなんかも近いな
世界的にはブルース復帰後に売上・動員は急回復したけど
日本では昔からの根強いファンが聴き続けてる状態から拡がってない感じ
ブルース復帰後よりも90年代のブレイズ時代から聴き始めたファンの方がたぶん多い

630:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 21:31:07.75 Vsex950da.net
ドゥギーのなんか日本でも別物扱いだろう

631:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 21:50:21.77 hgmt695la.net
レインボーが日本以外で人気があると何故かそいつの人生に支障が出るんだろ
まあ幼稚な文体だし説得力無いから誰でも論破出来る
おそらく懐かし邦画住人でもチョロい

632:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 22:01:07.48 3PMIhVTEd.net
>>627
セーソク達の強みはやっぱ実際にアーティストに会って話を聞けるところだが
個人ブログなんかだと、そいつらもある程度楽器やってたり歌やってたりするから、
そういう実践的な強みもある。
本来どちらも歩み寄ってこそこういう業界も盛り上がるはずなんだがね。

633:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/02 22:52:00.54 UUetr2l60.net
>>630
その別物でも売れまくってたのが当時の日本だからな
レインボーそのものがビッグインジャパンかと言えばそれは違うけど
90年代レインボーは当時の日本シーンの特殊性やバーンの影響力を象徴する存在の1つだったとは言えると思う
再結成ナイトレンジャーなんかもそんな感じだったか

634:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 07:27:37.62 8pxLlboCa.net
>>632
セーソクみたいに楽器やってない人のレビューは抽象的な表現で参考にならない

635:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 08:30:26.92 s8pcPyOa0.net
バーンのやり方は、自分の好きなAというバンドを
持ち上げる為、他のバンドBを下げたり貶したりする
でも、音楽界は狭いからAとBは仲良しだったり、
リスペクトしあってて、バーンが一番馬鹿みたい

636:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 10:29:02.76 tBiXVglya.net
一度読むのをやめると二度と読まなくなる雑誌

637:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 11:10:28.73 OCfBdpHWa.net
評論家なんてどのジャンルでも素人同然のやつがやってるだろ

638:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 12:12:47.02 KGfegiI+0.net
>>634
でも自称楽器やってる系の前田とかはもっと参考にならない
まあガイジ系のアウトサイダーさんだからなw
ツイッターで清家にマウント取ろうとするのがキモかった

639:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 12:14:18.16 OCfBdpHWa.net
若い女に絡みたいだけだろw

640:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 15:18:54.98 OCfBdpHWa.net
またクイーン便乗か

641:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 16:12:35.38 ETMQJFxR0.net
他のメタル専門メディアがベビメタばかりな中、BURRNは捻りに捻った結果がクイーン

642:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/03 22:16:58.17 eAruTpED0.net
若いっていいな
URLリンク(i.imgur.com)

643:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/04 20:00:31.83 LhH0/LTRa.net
増田と清家
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

644:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/04 23:09:52.61 4teOVdsy0.net
>>634
セーソクは確かトロンボーンだか何かの楽器ができたはずだぞ。
清家はギタリストなのかね?
最近のBurrnはやたらとXjapan出すようになったのはなぜ?

645:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/04 23:11:46.34 4teOVdsy0.net
>>643
凄いね。増田って60くらいでしょ?
清家は22歳だから、本当に親と子だなあ。

646:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/04 23:20:19.90 4teOVdsy0.net
URLリンク(www.barks.jp)
中学時代はブラバンでトロンボーンか。
高校はバンド組んでギター弾いたりしたがボーカルだったみたいだな。

647:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 03:49:00.19 S+fZoebr0.net
>>645
それを言うなら孫では

648:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 06:41:36.67 kzqcWUZ60.net
>>647
38歳でお爺ちゃんになる人はさすがに少ないでしょう。

649:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 06:53:07.39 Dqp1PlNK0.net
マサは70年代にバンド組んでライブもやってる
Victimってバンド
昔の音楽専科に写真載ってた

650:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 09:20:00.42 S+fZoebr0.net
>>648
20で子供が産まれて40で孫が産まれれば60ちょいで22歳の孫がいるのはあり得る

651:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 10:15:37.18 1m+HhO57M.net
バカだなあ

652:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 17:41:10.51 8VCny6co0.net
久しぶりに本誌を手に取ったら
遂に大野が…
そりゃ35年だもん
定年になるよね
広瀬も来年定年か
次は誰が編集長やるんだろ

653:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 17:43:28.12 8VCny6co0.net
酒井は政則と同世代だから65くらいか
俺も歳を食うはずだわ

654:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 19:04:09.95 ulRVEHQka.net
喜国の漫画載ってた頃は毎月読んでた

655:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 20:29:53.65 Euhd+qkHd.net
>>642
見た目でナメてたが(股間ではないぞ)文才あるなあ。
広瀬より幅広い考え方のような。

656:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 20:36:44.26 JUPx3Ujfa.net
自己顕示欲の強いメンヘラきもいわー

657:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 20:41:45.86 XYQ7Qakb0.net
>>654
今も載ってるんじゃね?

658:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 20:47:39.67 JUPx3Ujfa.net
このクソ女がいる限り二度と買わない
いなくても買ってないけどw

659:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 22:08:46.61 TXay/oROd.net
>>632
広瀬なんてかつてネット民を裸の王様だとか言って批判してたからな。歩み寄るどころか敵視したしw
でも年々ネットは普及して今やネットを無視する事は出来なくなったからな。
保守的なバーンもTwitterやオンラインサイトを開設するようになったし。

660:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 22:12:21.22 xUCev7bw0.net
あら、いいですね〜
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/05 23:06:33.01 HDy3BmAed.net
>>660
誰?

662:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 02:10:06.56 wFByQNHba.net
スキあらば自撮りw自分語りw
女版前田w

663:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 03:33:49.37 gQPzCRnD0.net
>>661
新人でしょ、BURRNの

664:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 06:43:46.03 IaB/MFSld.net
可愛い系だけど闇がありそう

665:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 08:25:28.46 UX4T1Rs/d.net
メンがヘラい女はだいたい知能だけは高い。
自殺したまつりタソもそうだな。

666:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 08:39:32.70 qNSsjtXea.net
>>665
知ったかすんなバカ
朝鮮人に精神的に虐待されたからだ
わかったフリで書き込みすんなクズ野郎

667:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 09:53:06.92 m82TofU1x.net
>>662
それが嫌ならTwitterのぞかなきゃいいのにw

668:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 11:35:28.90 qNSsjtXea.net
>>665
何とか言ってみろ
通報案件だからな

669:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 12:55:48.86 xeV/936Ld.net
フラットバッカー何気に色んな人が挙げてんだな

670:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 14:58:01.91 6ugep/ib0.net
今朝のパワーロックトゥデイで成人式特番にやる成人式参加者からの意見募集してもゼロ件だとかマサ伊藤が言ってたな。
それくらいメタルやロック聞く人が高齢化してるんだろうね。若手を育ててこなかったツケではあるけと。清家もいつまでいられるのかね?

671:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 15:01:03.38 6ugep/ib0.net
清家は間違いなく、親父が学者か何かで英語ベラベラの帰国子女だろうね。そういうツイートも見られるし。
かなりいい家庭の出身でIQも高いけど、仕事の関係から闇を抱えてる部分をわざと演技してるのだろう。

672:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 15:06:52.57 6ugep/ib0.net
>>660
普通に美人だな。
メタル雑誌編集者が22歳でこの外見なのは天然記念物に近いのでは?
ラウドパークとかだと大学生の親くらいの年齢の50代くらいのおばさんがミニスカとブーツ履いて痛いかっこしてるのが沢山いたからねえ。
メタル聞く女はとにかく地味で不細工な人が多いからね。昔やってたTVKの番組のマサ伊藤がやっめた公開生放送の最前列とか見てて毎回そう思ってた。
20年まえだけど、芸人の安藤なつみたいな外見の人が多かった。

673:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 15:22:52.01 MSxou47U0.net
その安藤なつは人間椅子のファン…
URLリンク(realsound.jp)

674:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 15:59:49.09 AGAw3g46d.net
>>666
てめーこそ女と付き合ったことすらねえクセに知ったかすんな童貞低学歴よ(笑)

675:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 16:03:25.19 1Xuq17l1a.net
安藤なつはニワカ?w

676:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 16:08:36.72 NOVMuP/dd.net
>>670
日本人の洋楽ロック離れもあるが若者のファンを取り込もうとしなかったメタル関係者の自業自得でもあるだろ。
若者も高齢者もフェスに来る海外との差が開く一方だな。

677:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 16:14:15.03 MSxou47U0.net
日本のバンドを推さない育てない貶しまくる
海外の老人バンドだけで盛り上げようとして若者に価値観を押し付ける老害メディア
日本人メタラーの合言葉「ヘヴィメタルに国境はある!ジャップ如きでメタルなんかやるな!」
こんなので日本のメタルシーンが盛り上がるわけねーだろ

678:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 16:25:35.37 qNSsjtXea.net
>>671
気持ち悪い妄想野郎
こう言うのがストーカーになる
誰か通報しろよ

679:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 16:27:16.42 qNSsjtXea.net
>>674
嘘の情報をさも本当のように書くなつってんだよ、この自演恥晒し野郎が

680:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 17:50:13.81 9g6+zNuF0.net
現在でも雑誌が続いているところを見ると
黒字は一応出ているんだろう
スタッフが高齢者が多いし
ぶっちゃけ人数も多いから
リストラして若手に切り替えたら
人件費分もう少し利益は出そう

681:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 17:57:51.76 6ugep/ib0.net
清家の親は自営業みたいだな。

682:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 18:04:33.45 wcfRLoWMM.net
>>673
和嶋慎治老けたな。53には見えないぞ。
安藤なつはコアな趣味してるな。やはりメタラーなんだね。

683:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 18:28:07.90 dghYbL+Cd.net
わじーもっと上かと思ってたw

684:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 19:30:51.91 pQ9VFQ/s0.net
JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
URLリンク(www.tugikuru.jp)

685:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 19:52:37.10 NOVMuP/dd.net
>>680
でも最近の売り上げを意識したような表紙を見てると上から雑誌存続のノルマを課せられてる気もするけどね。
QueenもB'zも昔はバーンの表紙とは無縁のアーティストだったろ?

686:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 21:02:50.74 9g6+zNuF0.net
今どれだけ部数が下がってるか知らないけど
酒井が創刊時45000部で利益が出るように設計してたはず
最高時が15万部で、今は海外取材も殆どないから
編集部員の数ももっと減らせるはず
シンコーは赤字には厳しいイメージ
老舗の雑誌も容赦なく切ってる

687:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 21:07:09.80 DyJROVpY0.net
新譜の情報をゲットするのがバーンとアマゾンだけという時代があったからなあ
あの頃はほんとバーンさまさまだったわ
環境が大きく変わり、いろんな経路から情報を入手できるようになった今、バーン(編集部)
に求められるのは何か?ということなんだよね
清家という存在はなかなかいい線いってると思うよ
いつユーチューブで清家チャンネルができるかな?
この調子でもっとナウい路線を追求していってくれ

688:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 22:32:06.46 Vx0Ap4dj0.net
どなたか教えて下さい。
何年か前のBurrnもしくはメタリオンの特集で、アーティストに勝手に★付けする冗談企画みたいなのがあったと記憶しているのですが、
いつのかわかりますか。
インギーが戦闘力★5とかになってて結構笑えたんですけど。

689:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 22:33:40.83 6ugep/ib0.net
安藤なつもメタラーなら清家にはぜひBurrn Onlineでインタビューしてほしいわ。

690:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 22:34:36.16 6ugep/ib0.net
安藤なつってハーレーダビッドソン載ってるみたいだし、本当にメタラーなんだろうな。
あの重量級でモッシュダイブ参戦してそうだな。
130sを支えるモッシュか。想像しただけで圧巻だろうな。

691:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 23:08:26.68 iSCpJ2qd0.net
>>660
可愛い。メタルの未来は明るい。

692:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/06 23:36:46.51 ikwhB30od.net
>>688
1999年のどこかの号だと思うよ

693:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 00:41:19.34 jcaw98cN0.net
小島慶子風で別にそそられはしないが、
せっかく若い人が入ってくれたんだし
がんばって欲しいとは思う

694:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 00:41:48.35 F0p1DfDC0.net
>>692
ありがとうございます。
でもそんなに前ではないです。
ここ数年程度なのですがバックナンバー情報を追ってもよくわからず。

695:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 01:01:33.62 vxLb6kQQd.net
壁に耳ありジョージとリアリ

696:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 01:06:59.53 vxLb6kQQd.net
凄く頭の良い人なんだろうな
私にはまだアンダーグラウンドを標榜している人(オーバーグラウンドに否定的な人)と
アンダーグラウンドに身を置いている人(現時点よりも多くの人から評価を得たい人)の選り分けが出来なくて、
そのせいでしがらみに触れたりもしたので正直今国内のバンドにアプローチするのが怖いです

697:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 01:11:21.65 8qZueKPWa.net
売れたいけど売れないだけに決まってるだろw

698:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 04:05:37.10 vccS5iaw0.net
>>696
でも「拝読」が謙譲語だということを分かってないのは若さというか馬鹿というか

返信先:
@C_Chanko
さん
拝読頂きありがとうございます!そう言っていただけるのが一番嬉しいです…!難解なようでいてキャッチーでもあるアルバムですので楽しめるかと!

699:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 06:51:17.22 DF+MDzPH0.net
清家ファン急増してるな。
Burrn売上もアップだな。あとは、イケメンの20代男性編集者入れることだな。
老人から若者に変えれば生き残れるぞ。

700:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 07:34:11.35 GFI+A5MRa.net
モテない老害キモメタラーのアイドルだなんて清家も気持ち悪いだろうな
多分すぐに辞める

701:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 08:24:16.91 vVmtZXTUM.net
>>676
この板の連中もそうだよな
徹底的にニワカファンを叩き、あれこれ理屈をつけては若手バンドを認めようともしない
結局残ったのは攻撃的かつ排他的な老害ばかり。そら廃れるわ

702:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 08:37:33.73 84xcwjO70.net
>>701
邦ロックだせぇ!〇〇聴けよ!とか老人がしょーもない煽りをTwitterで呟いてるのをよく見るわ

703:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 08:53:57.09 IHoUG844a.net
YGはめでたく50周年
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

704:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 10:14:32.43 FlEvz1Ihd.net
酒井がYGのラジオCMの米持孝秋の聞き取りづらい声についてよく馬鹿にしていたな。結局、業界から追放されたのは酒井の方だけど(笑)。

705:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 10:33:12.26 vxLb6kQQd.net
あれ最初二井原がやってるのかと思った

706:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 10:39:36.26 ue1M/0o6M.net
YG中興の祖の山本元編集長は何やってるのかな

707:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 11:46:00.58 sZty690ad.net
>>686
噂じゃ全盛期の3分の1程度らしいな。あと清家と入れ替わりみたいな形で創設メンバーの大野が異動になったよな。
新卒の清家と大ベテランの大野じゃ給料は大野の方が全然上だろうし徐々に休刊に近づいてる気もするんだよな。

708:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 11:59:32.29 IHoUG844a.net
調べたら渋谷の音楽専門学校の校長だった
URLリンク(www.shibuya.ac.jp)

709:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 12:21:51.56 zrQgVQESa.net
この流行り廃りの速い音楽業界で30年も廃刊にならないのは特筆すべき所ではあるが

710:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 12:41:06.58 IbsjSewR0.net
kerrangも全盛期の3分の1らしいから
紙媒体はどこも似たり寄ったりだと思う

711:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 14:00:19.20 GW3DvXb40.net
>>708
スクールビジネスに天下りか
漫画の編集者が定年後
漫画の専門学校に天下ったりするけど
似てようなもんだろうな

712:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 14:09:26.78 4+8bBx/+a.net
メタルハマーはつぶれたからね
支援うけて続けてるだけで

713:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 14:17:28.70 lI0e21twa.net
>>699
ついこないだまであれだけバーン読まない買わないはよ休刊しろってこのスレで皆言ってたのに、
若い女性編集者が一人入っただけで賛否含めて彼女の文章について議論しはじめてるしな。
結果バーン読みます買いますに繋がるわけで、術中にハマったなw

714:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 14:19:45.16 5jW2p0Gsp.net
老害メタラーってアニヲタが嫌いな癖に清家はOKってのも結局はドルヲタ同様のルックス優先ってのがよく分かったわw

715:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 14:29:18.41 4+8bBx/+a.net
>>713
おっしゃるとおり。キモすぎワロタw

716:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 15:33:50.99 vsBu0A4a0.net
今月号のバーン3冊買ったわ
1冊は購読用、もう1冊は清家ページ切り抜き用、残り一冊は清家に会った時にサインもらう用
はあ、はあ。。

717:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 16:04:44.59 GFI+A5MRa.net
>>716
面白くないよ

718:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 16:42:25.93 DF+MDzPH0.net
興奮するのは久しぶりの若手だからだろ。
編集者も購読者も40代以上の年寄りしかいなかったわけだし。
あとは、文才のあるイケメンがほしい。

719:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:04:49.07 84xcwjO70.net
>>718
若手でももし不細工だったらここまで騒がないよw

720:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:06:57.80 DF+MDzPH0.net
若いと言われた奥野も四捨五入で50代とか言ってるくらいだし、
Burrnの高齢化に警笛馴らしてその結果送り込まれたのが清家なんだろう。
幅だって20年前まではアイドルみたいに扱われたけど
もう50近いおばさんでしょうが。
シンコーの新卒採用求人出てたが初任給19万とか安いね。
マサ:66歳
酒井:64歳
大貫:68歳
有島:62歳
増田:61歳
広瀬:60歳
藤木:55歳
前田:53歳
奥野:45歳
幅:48歳
清家:22歳
柳井:51歳
購読者平均:53歳
こんな感じかね?

721:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:09:19.18 DF+MDzPH0.net
清家はツイッターでもコスプレして自画像たくさんあげてるし、メタラーおじいさんのアイドルみたいな
位置づけなのかね?
となると、女向けに22歳くらいのバンドマンみたいなイケメン若手編集者欲しい。

722:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:11:37.09 84xcwjO70.net
清家の様なタイプは酒井がいたら絶対に入社できないタイプだろうね
音楽全般に詳しいだけでなくサブカルやアニメやゲームにも詳しいオタク気質だし
酒井みたいな堅物とは絶対に会話が合わず酒井は酒井で権力を駆使して新入社員を潰したり左遷させそうw

723:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:27:16.94 GW3DvXb40.net
>>720
酒井はもっといってるのでは?
創刊時29歳ということになる
当時ミュージックライフの副編だったはず
増田と広瀬は同学年で
広瀬59で増田58のはず

724:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:41:43.69 hb9VnbZK0.net
酒井がいたら潰瘍性大腸炎になって大腸失うまで追い込んでただろうねw

725:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:44:13.03 lajyrTqTd.net
要するに清家とベビメタは同じ役目ということか。俺はこの人は嫌いだから今までどおりバーン廃刊しろと思ってる。

726:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:46:03.99 TDeHR3wu0.net
>>721
お前、何回も同じレスすんのやめたら?

727:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 18:51:25.02 /G3azwEw0.net
酒井は創刊時に40ぐらいだから、もう70オーバーのお爺ちゃんだよ

728:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 19:05:08.67 84xcwjO70.net
>>727
という事は水上と東郷も70過ぎ?

729:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 20:04:13.11 GW3DvXb40.net
創刊時40はない
30そこそこだったはず

730:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 21:09:36.37 DF+MDzPH0.net
>>727
酒井も広瀬もTVKのマサの生番組にたまに代理司会でに出てたからね。
酒井はそこまで歳じゃないよ。
60代半ばくらいだろう。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
広瀬 
URLリンク(i.imgur.com)
酒井
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
和田誠は67歳くらいかね。

731:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 21:11:07.81 DF+MDzPH0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
増田雄一

732:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 21:13:11.25 DF+MDzPH0.net
酒井は太ったインギーみたいな感じだったな。
常にサングラスして帽子被ってたね。

733:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 21:24:59.22 NHmb3geGd.net
酒井ってハーフなのか?こいつ
どっかの血が入ってそうだよな
昔HM王座決定戦で何度か目の前で見たけどおもいっきり短パン穿いてたよコイツ

734:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 21:56:28.23 W03QDYQ1a.net
>>727
またお前嘘ついてる

735:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 22:06:01.04 ue1M/0o6M.net
みんな年取ったなあ

736:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 22:09:26.02 ue1M/0o6M.net
全盛期のB!はシンコー随一の稼ぎだったけど
酒井は結局、本社の役員にはなれなかったね
後輩の森田は役員まで行ったけど

737:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 22:20:20.91 EFkMZGHEp.net
>>660
ヒョロガリすぎる

738:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 22:36:32.44 84xcwjO70.net
>>723
増田は本人曰く高崎晃と3日違いだそうだから今年で58(1961年2月生まれ)
広瀬は来年還暦、酒井は生年月日を明かしてないが70年代後半から雑誌編集者と評論家をやってるから還暦過ぎであることに間違いはないよ

739:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 23:03:26.51 5IJ8cJ360.net
>>733
96年頃に見たことあるが、短パンにハイテク系のナイキバッシュだった

740:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 23:43:49.06 DF+MDzPH0.net
大野なおみは65歳くらい?

741:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/07 23:57:09.61 HUD6IcXDd.net
大坂なおみかと思った

742:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 01:03:05.15 CRiyKggF0.net
>>722
でも酒井は自著の売名行為のインタビューで「HMファンの大半はオタクだと思ってる」と言ってたからオタクには寛容なんじゃないか?
だから90年代のグランジブームの時にグランジを載せないでオタク好みのクソダサい正統派のバンドばかり載せてたし。

743:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 07:30:02.86 kgAuLYz5a.net
>>742
酒井が寛容なのはメタルオタクに対してであって
アニメやサブカルにも詳しい人達に対してではないのでは?

744:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 07:45:29.31 zGJbA18Z0.net
>>743
かもね。
かつて藤木が
「鉄道オタクを上から目線でバカにする人がいるけど、我々メタラーだって世間から見れば同じ」
と書いていた。
「オタクきめー」とか言いそうな前田への牽制かな、なんて妄想していたよ。
藤木は「俺は会社や同僚批判はしていない。そう取られるのは心外」と釈明したこともあったけど

745:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 08:15:26.08 XBgiIqxcd.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

746:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 08:30:08.47 wlWTGzyT0.net
>>742-744
酒井は失脚する1年前に「個人的に気に入らない」って理由で藤木を左遷させた過去があるからね
酒井にしろ前田にしろオタクと言ってもメタルオタクに寛容なだけでアニメオタクに関しては「一緒にするな!」って感覚である事に間違いはないよ
ただ、酒井は渡辺浩二にコラムを依頼した理由はゲーム好きだからだそうだけど、2000年代以降はギャルゲーも平気で取り上げていたから酒井からはどう思われていたんだろう?
因みに広瀬は落語以外には自分が学生時代に観ていたアニメには詳しい方で巨人の星やうる星やつらのBOXセットを買ったと言ってたな

747:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 09:50:38.55 zC8XSRpvp.net
>>745
この人だれ?

748:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 10:26:27.50 o6DB53GGM.net
>>746
「個人的に気に入らない」のが理由かどうかは当人にしかわからないだろ

749:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 11:50:33.54 LVq3NIbE0.net
前田は10年くらい前にメタルはもはやオタクの音楽になったと散々嘆いていたからね。
80年代から90年代初めはかっこいい奴のための音楽だったのに、
近年はアニメやらでオタクがメタルを聞くようになってしまって外見もそういう人が
増えて憤慨してるとかいう文を載せてた。
奥野あたりもそう言ってたはず。
でも前田は年取ってから娘くらいの年齢の嬢メタラーに熱を上げていて恥ずかしいわ。
嬢メタルコンテンツこそBurrnから消えてほしいものだわ。
あんなので盛り上がるのって日本だけじゃん

750:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 11:52:45.91 LVq3NIbE0.net
前田は50過ぎてから外見がちょい悪オヤジ化したからね。
どうみてもチンピラヤクザにしか見えなくなった。
従業員の給与猫ババした有島とかもそうだし、年取って子供になるんだろうね。

751:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 11:53:06.09 OfGXKZBVd.net
>>745
目見開いて気持ち悪過ぎるわ

752:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 11:55:28.50 pFz7+USva.net
広瀬は言うまでもないが左のやつもひどいな
キモ山梶山アンセムとかいい加減なれ合いやめたらいいのに

753:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 12:17:39.16 s3bMucoDp.net
>>749
前田は昔からヤンキー趣味のアウトロー気取りなおっさんだからね
DQNとオタクって対極的なイメージがあるけど、実際はオタクもDQNも数が多いと攻撃的な性格に変貌するから大差ないんだけどね
近年のアイドルコンサートではオタクの暴走を止める為に屈強な警備員を配置してるらしいし、まるでスラッシュメタルのライブみたいだろ?w
URLリンク(www.news-postseven.com)

754:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 12:20:26.80 s3bMucoDp.net
もう一つ
奥野がオタク云々言ってたとの事だけど、お前けいおん!のレビュー書いてただろ!ってツッコミを忘れてたw

755:名無しさんのみボーナストラック収録
19/10/08 12:27:14.54 bHCVLSzy0.net
>>752
よく知らない人だけど有名なの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1701日前に更新/250 KB
担当:undef