HR/HM来日公演情報64 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 14:49:40.14 H0fqUiycd.net
おおVOIVOD!
マーキー自社招聘なのか
がんばるね
ハコ大きすぎないかな

201:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 15:03:22.87 egH0jpLl0.net
マーキーはO-WESTばかりだな
CAIN'S OFFERINGの時にO-EASTでやったくらい?

202:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 15:09:16.66 l0XLu6yE0.net
そういえばスラドミは隔年開催になったのかな

203:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 16:06:44.26 B/aXkbrkd.net
>>200
Westで大きすぎるってそんな人気無いんだっけ?

204:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 16:45:08.95 H0fqUiycd.net
>>203
あそこ公称キャパ600だっけ
たしかにそこまで大きいハコじゃないか
でもVOIVODって集客読めないじゃん?
スラドミではウケてたけど

205:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 18:07:59.77 at9JmTaP0.net
ヴォイヴォド!!行きたい!!

206:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 21:57:22.17 mAgpX+6P0.net
単独では集客厳しくないか
変態スラッシュ繋がりでウォッチタワー
あたりセットにできんもんかね

207:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 22:03:46.68 IJEs1TbC0.net
ぼいぼど無理だろ

208:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 22:26:34.64 Em87WokK0.net
Voivod35年で初単独ということは、これでコケたら二度と単独はないだろうなぁ

209:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 23:06:35.61 mVvlqRZ6a.net
OutrageかUnitedをサポートアクトに付けると丁度良いかも

210:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/01 23:19:01.85 v0Xb3Dqh0.net
どっちもいらんよ
サイとかその辺りの三流バンドもいらない

211:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 08:29:00.51 cZy3OiD5M.net
そんなの呼ぶなら単独のがマシ

212:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 09:14:18.92 DdnW7jQIM.net
個人的にはアナイアレイター連れて来てほしいがそれは無理だろうし、カナダの若手スラッシュ当たり連れて来てほしいわ

213:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 09:45:23.23 oJ+8GS4zd.net
呼んでるのマーキーだからサポは付かないんじゃないだろうか
後援・カナダ大使館だから
赤でもお金は大丈夫なのだと思いたい

214:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 10:50:35.15 xjVL9GcD0.net
voivodが国家の支援を受けるというのも珍妙な気分

215:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:14:19.06 1KMLpVsEM.net
GRETA VAN FLEET
2019年1月21日(月)
大阪・Zepp Osaka Bayside
OPEN 18:00 / START 19:00
1Fスタンディング ¥6,500- (税込/1Drink別)
2F指定 ¥7,000- (税込/1Drink別)
2019年1月24日(木)
東京・Zepp DiverCity Tokyo
OPEN 18:00 / START 19:00
1Fスタンディング ¥6,500- (税込/1Drink別)
2F指定 ¥7,000- (税込/1Drink別)
2019年1月25日(金)
東京・新木場 STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00
¥6,500- (税込/All Standing/1Drink別)
URLリンク(www.creativeman.co.jp)

216:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:15:42.31 UVBla5k90.net
グレタ、これ埋まるかな

217:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:16:18.47 NCPmQbyu0.net
少なくとも大阪はガラガラだろうな、中止もあるかも

218:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:20:09.70 1sTC8lIY0.net
前座に誰か付けないと厳しそう

219:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:30:12.17 xjVL9GcD0.net
サマソニに出演してたら捌けただろうがつい先月デビューアルバム出したバンドのキャパじゃないぞ

220:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:32:12.44 83KYjnRx0.net
DUO 辺りでやるのかと思ったよ。
大丈夫か?

221:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:40:27.96 Pv8YveWXa.net
大阪はSOMAくらいだろ
ストラッツと同格程度だろうに

222:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:41:07.58 VVeewzF90.net
ピッチフォーク1点の期待の新人だ
世界中で話題だぞ

223:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:45:22.23 5SurM4Z0d.net
>>222
中途半端な点数よりそこまで低いと逆に話題性になるわな

224:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:46:55.51 lryiz+qsd.net
東京2daysでダイバシティとコーストはさすがに強気過ぎるだろ

225:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:49:27.48 dLEeL2rLd.net
せめてあと半年後だろ早すぎる

226:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:53:41.31 JFP6KlHP0.net
ちゃんと聴いたことないしこの機会に聴いてみようかな
ただの劣化ZEPみたいな感じを想像してて聴かず嫌いしてる

227:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:57:42.21 xjVL9GcD0.net
そんなKingdom comeみたいに

228:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 12:59:07.47 aHpGlICl0.net
Gretaに前座をつけるというより
一週間前にやるSlashの前座にGretaをつけた方がよかったんじゃ
日程的に無理だったのかもしれないが

229:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:00:42.60 4Yz5k5isa.net
6500円の値段設定がいいから客入ると思う
とりあえず年初めのライブ行きたいとか好きでもないけど行くって層もあるし

230:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:02:17.10 RDuPAqlpd.net
前座と言っても日本にグレタみたいなバンドの前座をやれるアーティストってあまりいないからな
割と合いそうなのはボウディーズとかその辺か?

231:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:08:35.40 Pv8YveWXa.net
スラッシュよりデカいハコなんだな
その時点でめちゃくちゃすぎると分からんかったんかな

232:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:10:07.07 oJ+8GS4zd.net
>>227
実際グレタヴァンフリートが絶賛されてるもんだから
キングダムカムに同情が集まってる感あるw

233:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:14:21.22 pVJtXOt/M.net
ゼップやコースト埋めるほど「特に好きでもないけど安いから行く」みたいなのっているもんかね。本命に金取っておきたいやつの方が多そうな気がするんだけど。

234:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:17:05.00 xETqu2j1d.net
Marmozets前座に来てサマソニの恨みを晴らしてくれ
当日マウンテンでマモキャンセル知ったあの悔しさ…

235:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:27:49.02 /LFhQ89r0.net
前座がワンオクかエルレで速攻ソールド

236:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:28:19.29 R2E13ikLd.net
日本のメタラー平均年齢からしたら子供みたいな世代のバンドを
わざわざ単独でまで見るおっさんどれだけいるかね
おっさんからしたら若すぎるってだけで嫉妬と偏見の対象になるもんだが

237:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:30:02.74 tbj7pGzmd.net
Enforcerとかおっさんに人気じゃん

238:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 13:30:17.47 waFz9dbv0.net
Greta Van Fleetに日本のバンドを前座につけるならQuorumとか合いそうだが
チケット動員見込める程の知名度は無い

239:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 16:52:58.23 1sTC8lIY0.net
前座にヤバいTシャツ屋さん付けたらソールドアウト

240:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 16:57:36.12 7uzjv78yM.net
Magpie Saluteいくわ

241:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 18:11:56.97 Pv8YveWXa.net
踊ってばかりの国とツーマンクアトロが妥当なんだよなぁ

242:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 18:24:04.23 4rq3ObWmr.net
>>215
強気すぎるだろ

243:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 19:58:51.86 TvG3wRv/d.net
>>226
前のミニアルバムは良かったけど今回のフルアルバムはどうにもならんぞ。
ZEPPでなく0-WEST辺りが妥当だよ。

244:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 20:01:10.18 86cFELZwd.net
グレタ大阪
ガラガラの予感
沢田研二しなきゃいいけど

245:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 20:02:10.53 86cFELZwd.net
グレタ大阪
ガラガラの予感
沢田研二しなきゃいいけど

246:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 20:03:27.13 +0oJeKDbp.net
リンゴ来日!

247:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 20:10:44.11 /leojFUn0.net
スティーブハリスも超強気なハコ設定だし最初から埋めようとはしてないと思う

248:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 21:45:26.94 tO/941El0.net
ストラッツとグレタは音楽業界としては大スターにしたいんよ

249:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 21:47:50.37 tO/941El0.net
某業界人のツイ
GRETA VAN FLEETは、日本公演でGUNS N' ROSESの初来日以来の衝撃を与える可能性がある。
ようやく、30余年ぶりに新しいスーパースターが誕生するかもしれない……
と、世界中のメディアがコメントしているが、果たして……
ZEPもどきで終わるか、それとも……

250:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 21:52:23.81 6lOzdy5O0.net
その業界人はガンズ以降にスターは皆無と煽りたいのかね?

251:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 21:56:10.32 gwq+T9VF0.net
多分親が若い兄弟をクラシックロック漬けにして徹底的に洗脳しバンドを結成させ
その中に幸運にも素晴らしい声の持ち主がいたのが幸運だったな
音楽業界も徹底的にステマを行った
言葉としては悪いが今のところ結果的には大成功と思う、これでいいのだ
が、日本では全然宣伝が足りてない
もっと頑張れ

252:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:00:55.05 G7lAq4uZ0.net
名前が覚えにくいので恐らく日本じゃ受けない

253:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:02:26.23 6lOzdy5O0.net
バンド名に色を付け忘れたのが痛いな

254:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:15:57.10 LKvSPstf0.net
>>252
グレタかグレバンでいいだろ

255:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:17:07.83 tO/941El0.net
>>253


256:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:18:22.28 tbj7pGzmd.net
グレタはなんてスカスカだろwwwwww

257:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:22:07.00 Otg33Udqa.net
>>248
ストラッツはポテンシャルあるけどグレタはどうかな

258:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:23:40.25 6lOzdy5O0.net
>>255
古典なハードロックバンドは色が付いてるのが目立ってるという意味でw
ブラックやブルーやパープルやホワイト云々
LEDならずREDで勝負してたら面白かったかも

259:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 22:54:17.24 KXJR4dZUM.net
行くつもりだけど売れなすぎてキャンセルの可能性高そうだから直前まで買わない

260:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 23:05:36.33 koeCfznX0.net
【音楽】「現代のレッド・ツェッペリン」グレタ・ヴァン・フリート、来日公演が決定!
スレリンク(mnewsplus板)

261:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 00:41:53.93 h+mGJ4pZR
昨日のSAMAELすごくよかった
日曜は初期しかやらないし行かないけど。
ストリームホールも音いいし
音抜けがよかった

262:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 23:40:27.86 LH9CgoqGa.net
VOIVODはDoomと2マンすべきそうすべき

263:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/02 23:52:07.50 6OcRtc2k0.net
Mステ出演したらソールドアウトできる

264:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 00:12:20.07 m+f33KGx0.net
王様が前座やればいいのに

265:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 01:15:58.62 K0TCHocbd.net
王様一度見ようと思いつつタイミング合わないんだよな

266:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 06:19:00.82 DmF+u81+0.net
>>257
でもストラッツは欧米でグレタほど売れてないよ

267:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 07:30:01.47 qGqGdfLTa.net
グレタって確か海外でも日本で言うZeppくらいのキャパの会場でライブしてたはずだけど大丈夫かいな

268:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 08:40:53.76 1bbvAJAx0.net
別にお前らが大損こく訳じゃない
何をビクビクしてるんだ?

269:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 08:51:09.04 7L/s7jOC0.net
先日の沢田研二の例もあるし、
ガラガラの会場でライブやってバンドのテンション下がって
「もう日本嫌だ、来たくない」って思われて、
日本嫌いになるかもって思うとビクビクしちゃうんじゃないの。
ちょっと違うけど、リッチーブラックモアもライブ中に地震に遭ってから日本来なくなったし。

270:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 09:29:57.39 hqa985Zn0.net
>>263
海外の女性二人組がドタキャンしてドームがガラガラになったの思い出したわ

271:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 09:39:38.93 0qin3jKO0.net
>>226
聞かずに何言ってんだ

272:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 09:42:37.93 cNUyaL950.net
宣伝次第ですよ

273:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 09:48:33.40 2BeX8SFG0.net
グレタはThe AnswerとかWolfmotherレベルで活躍出来れば御の字だと思うけど

274:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 09:54:13.62 ZL4CsfPC0.net
セイソクもラジオで箱がでかすぎる・・・的なことを言ってたよ
呼び屋が強気なんだと

275:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 10:27:56.53 ZvtenfKBr.net
リンプやストテンもラウパでイジメにあってるけど再来日してるからヘーキヘーキ

276:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 11:01:16.61 sckJqliT0.net
グレタヴァンフリート、ビルボード全米初登場3位だから、即完のような気がする。
ピンク・フロイドの箱根のように、30年後に「伝説の初来日を見たんだぜ」と自慢できる気がする。

277:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 11:17:09.61 xyrCpt5l0.net
グレタ・ストラッツ・スタークローラー・レモントゥイッグスは業界が売り出したい意図をビンビン感じる

278:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 11:34:34.35 57fWtnSd0.net
ツェッペリンの再来!ばっかり喧伝してるけど本人らはそんな扱いで満足してるのかね

279:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 11:47:28.60 SkQIcwxV0.net
ストラッツの1stめちゃくちゃいいし評価されるのも納得の出来だぞ
2ndは悪くないけど1stに比べるとイマイチ

280:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 11:48:38.32 RYW2WI/i0.net
>>276
今までこの規模のハコでやってるのがどういうアーティストか調べてから発言しような

281:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 11:55:18.38 7L/s7jOC0.net
>>276
昔と違ってビルボード初登場3位なんて、売上げは大した事ないよ

282:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 12:33:30.71 Z30VuRZDa.net
>>274
エージェントって言ってたから呼び屋じゃなくてバンド側の人間じゃない?

283:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 12:58:15.41 P+oc06mqd.net
まあビジネスありきのハイプでも
一般層まで届くほどのスターがいれば
業界全体の底上げになるから
悪いことではないよな

284:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 14:00:49.12 2RPeEQjba.net
クイーンとZEP

285:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 14:33:42.68 t+XcnLdU0.net
darknessみたいな萎れ方しそう。

286:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 14:37:23.67 TSpa655p0.net
再来とか現代の〜は嫌な予感。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 15:00:56.90 P+oc06mqd.net
>>286
これな
ロックって若者の音楽なのに
なーんで古いバンドを引き合いに出したがるのやら
ZEPもガンズもNIRVANAも
それまでの音楽と違うからこそだったのに

288:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 15:10:36.99 lNqRUf9p0.net
ペリフェリーは人気あるけどね

289:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 15:53:51.08 EbxnzMr4M.net
NWOTHMにしても現代風にアレンジ加えてあるからな

290:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 17:17:11.13 mT1G37W2d.net
グレタはサマソニで日本デビュー、そして来年待望の単独公演としたかったんだろうなあ…
気になるから見に行こ

291:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 17:27:36.58 zIq1KJ02p.net
ロックが若者の音楽ってのがもう時代錯誤だぞ

292:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 17:38:05.03 P+oc06mqd.net
>>291
それはよく言われるよねえ
ロックは既におっさんの音楽で
若い層はヒップホップとかエレクトロとかな
ただおっさんのためにおっさん向けのバンドをおっさん向けの売り文句で推してたら
そらもう緩慢な死だろ

293:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 17:41:51.81 R+u/U7hFa.net
ロックが若者の音楽って思ってるの日本だけなのかな?
邦ロックやアイドルもロックっぽい楽曲多かったりする
その一方で洋楽ロックの客は中高年ばかり。よくわからなくなる

294:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 18:19:34.54 1bbvAJAx0.net
若いのはルーツとか辿ろうとしないから

295:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 18:22:34.21 m+f33KGx0.net
グラマーオブザキル再結成したんならこっち先に来て欲しいわ

296:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 18:42:24.14 lNqRUf9p0.net
若者のロッキンジャパン4日間は完売してますけどね

297:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 18:46:16.26 1bbvAJAx0.net
サザン、B’z、ユーミン
実は全然若者向けじゃない

298:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 19:10:14.29 +J0cYghOM.net
>>297
40.50代が10代〜20代前半の頃に既に人気絶頂だなその辺w

299:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 19:41:20.30 mD9a5j8E0.net
ユーミン初めて見たけどエロババアで笑った

300:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 19:45:29.99 lNqRUf9p0.net
>>297
その方達が発表する頃にはチケット残り僅か 年末のカウントダウンJAPAN行った人が翌年のロッキンジャパンのチケット第一次先行してるからね

301:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 19:48:35.55 w3CPom4u0.net
>>271
だから聴かず嫌いだって言ってるのに・・・

302:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 20:34:40.51 GuJ8PeUr0.net
>>295
お? マジ?

303:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 21:14:02.69 bGU6Vjb40.net
Hexis来日

304:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 21:47:54.29 hOAVh3zCa.net
時間の都合で最後までいられなかったけど
めずらしく人多かったよ>JAF
thrash、HMでわけてかえって良かったのかもと思ったけど
明日が厳しそうな気もする

305:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 22:13:41.03 WNVrxuV3r.net
>>293
個人的にはDragon Ashからその風潮になったって感じする

306:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 22:16:41.70 8yHZ0tPCa.net
GotKはFacebookでのヘッダー画像がラウパの写真だったっけ。
何気に経験した中で一番でかい会場だったのかな。

307:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 22:19:58.23 lNqRUf9p0.net
メタルは早口で唄わないからね

308:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 22:43:59.06 bGU6Vjb40.net
ライブ行く前に風俗行く人います?

309:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/03 23:16:43.23 7L/s7jOC0.net
>>308
昔、ライブ前に歌舞伎町のヘルスに行った事あったけど、
肝心のライブ中に凄く眠かった。

310:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 01:59:25.14 qUak3NJJ0.net
まあ、洋楽のロックバンドのライブに若者はあまりいないけど、米津玄師や星野源のようなロックミュージシャンのライブ行ったら10代20代ばかりだしなあ。
ONE OK ROCKやUVERworldといった日本のメタル寄りのバンドも、高校生のファンも多いしね。
そういう子たちがストラッツとか聞けばいいと思うのだが。

311:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 03:21:43.62 3s2OIIOc0.net
>>310
お前が臭いから

312:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 03:45:58.70 uoHV0j7M0.net
わざわざ洋楽に興味持つような人種なら
ストラッツとかグレタ聴く前に普通に元ネタの方から入るわ

313:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 08:31:19.03 Hz6OuEGv0.net
>>310
釣りだと思うけどワンオクやウーバーが普通のロックバンドでその前に挙げてるのはポップスやぞ
>>312
それな
DEEP PURPLEやZEPPELINを知らない人がグレタに手を出すとは思えない

314:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 09:15:07.19 Oc3M9PGM0.net
ダークネス出現当時は
エアロ、クイーンとか殆ど聞いたことのない層も巻き込んでたような
そこまでの勢いは今のグレタにはない感じ

315:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 09:30:28.59 GNFBnN3G0.net
グレタの強気な会場設定を見るに、本来はサマソニ出演とセット契約だったのだろうか

316:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 09:38:13.70 3w1h/fmM0.net
もう週末のハコは邦楽に取られちゃってるから、余ってたのがコーストって感じだろ。

317:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 10:32:52.69 o72+QEE8M.net
THE DARKNESSの単独コーストが初ライブだった。
ちなみに平成生まれですv(^_^v)♪

318:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 10:38:43.69 8lMmD+0aM.net
ワンオク世代はフーファイ レッチリ コーン聴いてるよ 早弾きのギターよりベースのバキバキ

319:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 11:45:04.36 uSsNrOKWr.net
>>310
ワンオク好きなやつは洋楽も結構聴くイメージ
曲に影響が明らかに出てるし
米津玄師やUVERworldは独自性が強いからファンもルーツとか探らずにそこで止まっちゃう人が多そう
DIR EN GREYのファンがラウパで他のバンド興味なさそうな感じだったのに近い

320:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 12:12:25.17 Y1peaGzxM.net
>>319
2010のラウパの事?
2012のラウパの事?
ホラやめろ

321:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 12:14:25.99 uSsNrOKWr.net
>>320
2010
ディルファンの彼女と一緒に行ったからわかる
しかもUROBOROSで独自路線極めきってた時だったから仕方ない

322:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 12:17:37.19 iKBZkD8A0.net
v(^_^v)♪
平成生まれがこんな顔文字使うのか……
でも平成元年生まれだともうおっさんか

323:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 12:19:03.80 Y1peaGzxM.net
>>321
それは一部の女でしょ ストーンサワー コーンちゃんと観てたよ

324:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 12:52:31.58 juMZtMX60.net
ダークネスの最初の2枚は未だに愛聴してる。

325:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 13:00:30.24 C5g2PRvca.net
Stone Godsっていうダークネスから派生したバンドも良かったんだが
もう活動していないのかな

326:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 13:29:03.45 cMNA7rLdd.net
事務所の方針…というか日本の芸能界の慣習らしいけど
日本のバンドって影響元を言わないんだよね
特に海外のバンドからの影響を語ることはしたがらないらしい
だからリスナーも興味が向かないんだよね

327:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 13:32:44.73 3s2OIIOc0.net
>>326
そんなことないけど何情報?

328:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 13:38:54.12 GTfdSsXxa.net
普通に影響元言ってるじゃん
脳内の誰かが囁いてるのかな

329:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 13:51:54.06 cMNA7rLdd.net
>>327
>>328
ソース無くてすまんけども
以前にhydeだったかのインタビューでね
バンドマン本人は当然ファンだから好きなバンドとか影響受けたバンドとかの話をしたいんだけど
大手の事務所だのレーベルだのに所属すると
あんまりそういうこと言うなってなるんだと
売り方として「このバンドはワンアンドオンリーの元ネタ無し」みたいにしたがると

330:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 13:56:42.61 Y1peaGzxM.net
>>326
radiko聴いたらよくルーツ言うよ テレビ見るほどライヴ行かないからね
>>329
大手ほど言ってるよ

331:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 14:03:47.73 42TfUVmNM.net
URLリンク(mythink.hatenablog.com)
個人のブログだが。

332:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 14:08:12.24 DUiAI2eN0.net
メタラーはメタルしか興味ないからね ルーツとかはパクりだからね

333:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 14:16:43.58 1sOBRCpZd.net
ビジュオタの戯言なんぞに振り回されるな
スルーしとけ

334:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 14:22:21.51 Y1peaGzxM.net
同年にディルとスレイヤー出せば客が入るのはクリマン知ってるからね

335:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 15:09:57.12 7+iRExPda.net
ラルクアンドシェルはビジュアルバンドじゃないから

336:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 15:35:22.69 q09S+nh6a.net
ラルク アン シエルな

337:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 16:03:05.20 3w1h/fmM0.net
>>326
それ、わかるわ。
影響された洋バンドとか好きな洋バンド、最近よく聴いてる洋バンドとかを
インタビューで言っちゃうと、ファンがそのバンドをチェックして
「おっ、この洋バンドカッコいいじゃん!今まで聴いてたショボい邦楽なんてクソだわ。やっぱり
ロックは本家本元の洋楽だわな!」 ってなって元に戻ってきてくれなくなっちゃうもんな。
俺なんてTHE ALFEEのファンだったけど高見沢がZEP,パ-プル、TREX等のコピーを
してたことを知って以来、HR/HMにはまってアルフィ-に戻ってないわw

338:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 16:38:16.59 DUiAI2eN0.net
でもそのバンドが来日してドームやアリーナでライヴしてるからメタルには関係ない

339:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 16:53:01.20 DMKrtz1X0.net
ーを半角ハイフンにしてる人ってどういうタイピングしてんの

340:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 17:37:44.73 qUak3NJJ0.net
そもそもバンドなんて、全てワンアンドオンリーの元ネタ無しだと思うけどな。
そりゃあ普段から好きなバンド聞いてればある程度好きなバンドっぽい曲が出来上がるのは仕方ない。
パクろうと思ってパクれるほど、世の中のミュージシャンがみんなパクリ上手ではないよ。

341:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 17:47:17.26 IPF2mU0Qp.net
的確に馬鹿な長文レスできるのも一種の才能だな

342:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 18:06:38.30 v6Xc9D/ed.net
>>337
発想が古い
今どきはルーツ遡らないんだよ

343:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 18:11:20.23 mEWgfi0FM.net
逆に俺が好きなバンドがルーツなんだこの若手バンド 若手は聴かないからね

344:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 18:15:10.60 cMNA7rLdd.net
映画のプロモーションが日本ローカルになったのも大きい気がする
ケニーロギンスとかT2のガンズとか
マトリックスのマリリンマンソンから
洋楽に入った人って多いと思うんだけど
今は日本公開版は日本のゲーノー人の曲ねじこむよね

345:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 19:29:57.73 KfWQBlMXM.net
今やってるVenomもエミネムからウーバーだからな

346:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 21:03:00.13 ESkElgYx0.net
見たけどエミネムも好きじゃないからわりとどうでもよかった

347:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 21:25:10.83 BQ7w/lG20.net
デッドプール2のAC/DCの使われ方はよかった

348:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 21:31:00.93 gi1nwKzoa.net
2000年初期なんてアクション映画は100%ニューメタルがかかってた

349:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 21:37:48.85 DMKrtz1X0.net
初めてメタリカ聞いたのがM:I2

350:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 21:42:27.19 yx+acOYh0.net
スパイダーマンからニッケルバックに入った奴は結構いると思う
映画の主題歌が日本ローカルになったのは洋楽より邦楽が強いってのも大きいだろうな

351:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 22:57:18.62 +eGqEij+0.net
お前らの思い出話なんて興味ねーから黙れ

352:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 23:13:02.08 /03lbfkt0.net
やたらとグレタが微妙みたいな風潮だけど
ヴォーカルさえよければニッケルバックみたく普通に売れると思うぞ
今回の日本公演の会場の広さについてはデカすぎるとも思うがな

353:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 23:37:58.63 K0b6FLFa0.net
皆さんの初ライヴは何?
オイラはQUIET RIOTの中野サンプラザ!

354:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 23:48:18.71 qUak3NJJ0.net
まあグレタヴァンフリートはライブ未知数だから、まずは来てみてからだね。
ニッケルバックのファン層とは被らないと思うなあ。

355:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/04 23:59:21.83 /03lbfkt0.net
グレタに関しては動画でライヴを見る限りでもヴォーカルの凄さは分かると思うけどな
レインボーのロニーロメロとかよりずっと声が出てる
まぁ日本のメタルファンの大半は「勝ち馬に乗る」のが好きな空っぽな輩が多いから
仮に売れてもバーンや伊藤政則辺りが推さない限りは認めないかもな
んでオジーとかプリーストとかまともに歌えなくなってる年寄りのライヴには諭吉越えでも行くっていうw

356:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 00:08:50.19 6Um35XHv0.net
グレタはドラムもボンゾリスペクトだと嬉しかったな、そうそう真似できるプレイスタイルではないが

357:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 00:21:15.88 dxqi0xIP0.net
リスペクトなんかしたらよりパクリバンドと言われるだけだから辞めた方がいい
むしろバンドにその気があればだが自分らで個性を出していくぐらいしないと長くは続かないだろ
クイーンだって1stアルバムの頃はパッとしないバンドだったんだし

358:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 01:44:01.55 1fRGPRx40.net
声が出てるかどうかが評価軸ならカバーバンドでも見てりゃ済む話だし、
元々オジーやプリーストが好きな層の支持をアテにしてる時点で
グレタみたく「◯◯の再来」的な言われ方をしてるバンドがシーンを牽引する事なんてありえない
空っぽなのはニヒル気取ったお前の論評だよ

359:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 01:49:24.66 Ywu33F+80.net
40以上のジジイはライブに来るな
臭い

360:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 02:02:24.16 dxqi0xIP0.net
>>358
クイーンだってデビュー当初は「ツェッペリンやパープル辺りのパクリ」と言われてたみたいだし
エアロだって「ストーンズのパクリ」みたいな事を言われてたみたいなのにか?w
プリーストだって最初のアルバムのコカコーラはゴミで後は流行を追いかけてるミーハーバンドだし、
オジーだってソロになってからはグラムっぽい格好をしたりはやらなくなったら辞めたりとかそんな感じだしなw
んでサバス再評価に乗って再結成やオズフェス始動とかw
パープルやプリーストやオジーとか60以上の後期高齢者の年金を喜んで払う輩はただ有名だから行くだけだろw

361:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 03:09:19.70 B0kVSOS/d.net
>>360
後半まったく反論する気なくて草

362:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 03:23:08.22 li1yuc0B0.net
サマソニのアークティック・モンキーズ

363:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 03:25:46.68 li1yuc0B0.net
21歳でトリにするぐらい柔らかくして欲しいね

364:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 07:07:26.39 QvesDEIG0.net
歌がうまかろうがグレタみたいな音は日本人受けしないでしょ
日本国内にグレタみたいなタイプのバンドもいないし

365:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 08:21:18.07 IGO7gpj+0.net
BLACKBERRY SMOKEみたいなの流行れ

366:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 09:03:21.41 gJTQV/f30.net
大御所を脅かせる若手が出てこない
そいつらが雑魚なんだからしかたないわなw

367:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 09:10:08.32 ePfXuA4v0.net
かといって若手をプッシュしたら叩かれる定期

368:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 09:31:25.49 Tb8Ia8jKd.net
若手をプッシュすると叩かれるの?
どこで

369:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 11:36:21.66 74hWP+oOp.net
ツェッペリンやクイーンが出てきた頃に「こんなの何々の真似事だ」みたく酷評した老害と同じような事をこのスレでも再現してる情けなさw

370:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 11:45:45.94 miyKPL4m0.net
BURRNの表紙がいつまでも同じような面子なのはこういうところに原因があるのだろうか

371:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 11:52:34.10 svf9fCNrM.net
グレタ表紙にするとか冒険してみればいい

372:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 12:09:10.24 JG7b6mOip.net
いやグレタが日本でもガンガン売れてるのに対してオジサン達がやっかみ言ってるのならともかく、
実際大して売れてないのは何故?→洋楽に興味を持つような層なら普通に元ネタ聴くからじゃね?
って会話してるだけじゃん
時代背景もロックを取り巻く環境も何もかもが違うクイーンを引き合いに出すとか
的外れもいいとこ

373:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 13:02:00.01 Oci92sNBd.net
ZEPとかデビュー当初は当時からしたら異物扱いだったと聞くけど
皆座りながら聞いてる映像とか残ってるでしょ

374:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 13:20:15.92 sAsX/qodM.net
2017ラウパとりのホワイトスネイクは上手アリーナで雑魚寝して観てたね

375:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 17:08:14.78 u0z4N1Kya.net
的外れというかそもそもスレ違い

376:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 18:42:01.45 Aeaplp0vd.net
3月にベヒモス、来るんかな?

377:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 19:00:14.36 oqVgMnrRC.net
WATAINとANAAL一緒か!!

378:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 19:05:55.21 dhgiCExl0.net
>>364
だから邦楽と被らなくていいんだろ
今どきあえて洋楽ロックを聴くのは邦ロックらしくないもの
邦楽ロキノン系の青臭さが苦手だから洋楽を聴いてるわけで

379:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 20:37:49.39 f5bCNZd40.net
仙台にもwatain来いよ…

380:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 21:02:54.72 RT3YX+A20.net
Amarantheのオロフが来年上半期だったか95%来日決まってるようなことをB!のインタビューで
ダウンロードかな

381:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 21:13:35.62 wQQJEmsiM.net
トニーマーティンのサバスが見たい

382:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 21:37:42.79 VFBaKcpKd.net
アナールは2度続けて見たから今回はいいかと思ってたけど
WATAINとセットなのかよ
呼ぶとしたらAliveかと思ってた

383:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 21:42:43.30 6GrCqgAx0.net
生きてるうちにトライアンフ見たかった

384:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 21:48:19.42 O1n60rSq0.net
>>383
お前はいつ死んだの?

385:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 22:27:25.79 Zdsrx6zn0.net
もうすぐ死ぬんでない?南無ー

386:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 23:06:48.02 3zpMZ3Ma0.net
カンサスかスティクス来い!

387:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 23:39:07.02 qWtqf9hSa.net
古すぎないか?
いったいこのスレの平均年齢って

388:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/05 23:41:27.82 DCzhUQZq0.net
ふなっしー今日のポールマッカートニーでくそ邪魔だった

389:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 01:09:06.10 ogjO91B7d.net
>>381
少し前のジョーリンターナーみたいに日本でバックミュージシャン用意してソロ公演できればいいんだが

390:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 01:21:15.58 n6HZtYbJ0.net
ここ数年、ポール・ディアノのバックをUNITEDでやったりだとか
今度の12月のVenom Incのトニーのバックを日本人で固めてのだとか
そういうのが組まれるようになってきてるから有り得ない話でもないよな

391:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 01:50:59.41 19JwRDoOM.net
Watainが来るなら尚更行く気になった

392:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 05:14:21.94 KmE9PBiK0.net
今回のWatainはセットテイタンがいないから以前と比べて魅力が半減だわ

393:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 08:39:10.55 fPbBQtIBd.net
>>392
これはマジである
Teitanは自分のバンドを持たないから今ひとつ注目されないけど
スウェディッシュブラックシーンの重要人物のひとりだと思う

394:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 09:20:49.82 CwZzZ4dZ0.net
>>358
三行目激しく同意
ガンズの再来バックチェリーどうなったよw

395:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 12:55:07.91 1koukASFM.net
メタルじゃないけどビートルズの再来オアシスはすごい人気出たから。。。

396:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 13:49:23.50 OdabUMk0d.net
トリヴィアムなんかは「メタリカの再来」って言われてたっけ。まあ人気はあるし最近も良いアルバム出してるが。

397:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 14:38:37.82 0USa3fdb0.net
メイデンの再来って呼ばれてたのどのバンドだっけ?BFMV?

398:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 14:51:21.64 ja+lW7nLr.net
Enforcerじゃね?

399:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 18:38:29.21 n65PTEZQd.net
Machine Menだろ
Machine Men - Silver Dreams
URLリンク(youtu.be)

400:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 18:52:41.39 sSVAVRIM0.net
Steelwingは2ndまでは最高だったなあ……

401:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 18:54:17.51 RGgHuKFK0.net
みんな2ndだな

402:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/06 19:01:07.46 Ky0yaFGfM.net
つアンスラ

403:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/07 00:09:27.74 6E8bsDpO0.net
>>399
星雲仮面?

404:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/08 23:00:30.62 PmzJ5/bY0.net
ESPIONAGE(豪のパワーメタル)
11/09(金) 大阪 心斎橋 火影 -HOKAGE- (with GREAT LEAP SKYWARD)
11/15(木) 大阪 南堀江knave
11/19(月) 横浜 7th Avenue (with FRANKENBOK)
URLリンク(musicbarhokage.net)
URLリンク(www.knave.co.jp)
URLリンク(www2.big.or.jp)
DIPLOID(豪のGrind/Hardcore/Black Metal/Doom)
12/06(木) 東京 東高円寺二万電圧
12/07(金) 三重 四日市 VORTEX
12/08(土) 京都 SOCRATES
12/09(日) 香川 高松 NOAH'sARK
12/10(月) 大阪 心斎橋 火影 -HOKAGE
12/11(火) 神奈川 西横浜 EL PUENTE
12/12(水) 東京 鶯谷What's Up
URLリンク(facebook.com)

405:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 07:16:11.03 AhUJm4XKa.net
ちょっ、鶯谷What's Upで外タレがライブすんのかよ!
すげーな

406:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 12:47:02.90 ruOWbO6uM.net
>>405
あそこってステージ(?)六畳くらいだっけ?

407:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 13:07:25.74 4bF0THdX0.net
確かキャパが30〜40人だったような

408:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 13:59:52.04 SppcGKtIa.net
>>405
whatupグラインドとかハードコアならけっこう
来日やってるよ
brutal bluesとか観たな

409:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 14:40:30.76 RHj5yAoU0.net
>>405
去年Wormrotをワッツアップでみたよ

410:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 18:57:36.85 fgfNUB3p0.net
>>408
brutal truthじゃなく brutal bluesてバンドがいるの?

411:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 20:29:15.23 4pjYpWHC0.net
そんなドマイナーバンドを
外タレって呼ぶのは違和感あるけどね

412:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/09 23:16:56.02 XNEIy2HKJ
アナールグラインドコアかと思って今まで聴かなかったけど
今聴いてみたらインダストリアルブラックでメロディは最高だし
あの声も最高
2016年のライブすごかった?

413:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/10 13:36:25.34 xYrzGYL0a.net
>>410
Psudokuの人がやってる
激速ブラスト叩いている最中に
自分でドラマーがスネアにエフェクトかけたり
やりたい放題でかなり変態だった

414:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/10 13:43:49.47 yescJAxz0.net
マニアックすぎて流れについていけねー

415:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/10 16:52:06.63 mNRXAsjLa.net
>386
いいね!

416:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/10 21:37:07.21 4WANJHv40.net
ブラストビートとかのマニアックな話もいいが、マニアックなメロディアスハードの話もお願いします

417:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 09:42:28.40 zx7LV4TD0.net
断る

418:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 21:25:55.45 IReM8qWw01111.net
duo music exchange初めて行ったけど
渋谷クワトロ以上に柱が最悪だな
あの構造アホすぎるだろ

419:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 21:30:11.49 k3C9o6Qtd1111.net
>>418
ライブは良かっただけにもったいないよなー

420:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 21:58:34.88 A/NzbO7cd1111.net
兀突骨って初めて聞いたけどめちゃくちゃカッコいいじゃねーか
とょっと曲長いの多いけど
日本だからといって食わず嫌いしててすまん

421:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 22:33:50.70 vQb6s5Oud.net
ゴツトツコツ何度もトライしてるんだけどダメなんだよな
正直リフつまんなくない?
ソロパートになると一気に盛り上がるのに…

422:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 23:02:36.76 8qIqAlcR0.net
ゴツトツコツは曲は平凡だけど、MCを侍言葉で話すから、それを楽しむバンド

423:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 23:31:41.18 AY4OJrwAa.net
そこだけ切り取られると冠とかと変わらんやん

424:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/11 23:39:49.27 MOmk/Bv0d.net
ありがたき幸せ!

425:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/12 00:17:54.30 kKuY5vv60.net
マルーン5の東京ドーム1日公演とはいえプレ値つきすぎじゃね?
15000円の席が5万とかで売れてるし
CMかドラマでもタイアップしてたのか

426:名無しさんのみボーナストラック収録
18/11/12 01:02:49.40 gPepl9Y60.net
ドイツのマルーン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2025日前に更新/204 KB
担当:undef