西城秀樹はメタル ..
[2ch|▼Menu]
82:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 14:53:21.80 EtRg2//V0.net
晩年口パクだったんだなー…
ヤングマンの歌がいつも同じテイクだ…
1回目倒れた後にはもう口パクに切り替えてるな

83:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 15:46:08.76 m9BGxZ0X0.net
あれだけ脳梗塞やっちゃってるなら口パクでも仕方がないのか…
ハッキリ言える事は秀樹は間違いなく歌謡ハードロックの第一人者で後続のロックミュージシャンにも大きな影響を与えたという事だよ

84:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 16:19:28.11 f843tr5u0.net
>>82
いや、コンサートではちゃんと歌ってた
流石に2回目以降は口パクになってたけど、大事な収録とかは頑張って歌ってたよ

85:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 18:15:17.45 MnXD9q4n0.net
秀樹のファンの殆どはメタルに興味無いだろうに
容赦無いな

86:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 19:19:40.18 EtRg2//V0.net
>>84
そうなんか。動画で見たのはバラエティ番組とか野球場、サッカー場でのショータイムだから
元気な時でも録音流してたかもね
ごめんなさい

87:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 19:24:01.90 nqXs/8+r0.net
>>85
逆にメタラーのほうが、キーが違うとか似てない(当たり前)と
五月蠅いから、知らない人の方が楽しめる

88:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/27 21:56:41.22 zdG6nPN20.net
URLリンク(www.youtube.com)

I surrender(rainbow)〜Lady(ライオネルリッチー)〜Rockin' the paradise(styx)
レッツゴーヤングで
ヒデキが一人メドレーやってる
I surrenderは何度かカバーしてるのを見たことあったけど
Rockin'the Paradiseが懐かしすぎて
昨日懐メロ板のstyxスレに張ってみたけど
多分誰も見てないからこちらにもご紹介

89:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/28 12:08:44.43 ZsXGFfcp0.net
>>88
ワッチャドゥーインワッチャドゥーイン

90:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/28 18:22:04.60 4SnWn9fx0.net
URLリンク(youtu.be)

91:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/28 20:32:39.57 GPGM0nMj0.net
眠れぬ夜が一番好きかな

92:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/28 20:38:57.13 kceCm5oj0.net
>>88
レッツゴーヤング出演の田原俊彦や河合奈保子らまでも一緒に
Rockin' the paradiseのサビを熱唱している姿を見るとなんとなく感無量

93:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/28 20:39:14.46 8LPKR9M60.net
小田和正より秀樹の方がアレンジ、歌唱共に哀愁があっていいよね

94:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 00:52:10.12 2Mylm7pM0.net
ナイトゲームもまあいいけど西城秀樹ならケアレスウィスパーのカバーの
抱きしめてジルバが哀愁あっていい

95:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 07:03:53.72 bFIB0Tl+0.net
↑あなたは私?

96:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 07:05:50.02 bFIB0Tl+0.net
URLリンク(m.youtube.com)

97:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 07:06:31.95 bFIB0Tl+0.net
URLリンク(youtu.be)

98:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 07:10:12.97 bFIB0Tl+0.net
URLリンク(youtu.be)

99:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 07:11:59.05 bFIB0Tl+0.net
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

100:sage
18/05/29 22:35:27.09 JvkqO7z2q
75のハートブレイカーとさ
新しい愛への旅立ちの
トライアリトルテンダネス
聞いてやってー

101:sage
18/05/29 22:39:25.88 JvkqO7z2q
ずっと聞きたかったライブ
誰かがあげてくれてる
ほんとにありがとう
ベストはいいから
ライブ盤を復刻させてー

102:sage
18/05/29 22:42:09.85 JvkqO7z2q
ヒデキー

よかったヒデキにあえて
ほんとにラッキーだったよ
ありがとう

103:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/29 23:10:27.31 qyJ4hg710.net
なんか喪失感がでかいわ
40代だけど
ベスト盤CD買って聴いてる

104:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 08:35:28.55 ku6DBg9U0.net
イカすぜ!!

105:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 09:15:50.41 a/HcF/3F0.net
上の方でも出てたけど、有名HRHMのカバーアルバム作れば良かったのにね〜
カバーブームだけど洋楽はあんまりないし(権利関係難しい?)
なんつーか尾藤イサオ的なポジションで
そこそこイケたと思う

106:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 11:50:47.00 iZpog7sL0.net
改めてみんなが、あっ歌上手かったんだなと連呼するのは、それだけ今の邦楽歌手が下手くそなのばかりだからだろ。
際立って秀樹の上手さが浮き彫りになるね。

107:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 16:39:38.14 zDB1vsN70.net
激しく情熱的に歌い上げるスタイルの西城秀樹のボーカルは感情移入がすごかった
こういうタイプが日本では減ってきているよね

108:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 16:53:57.81 IEG8p+k20.net
みんな、ロックフジヤマは見た?
URLリンク(www.youtube.com)

109:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 16:54:47.48 IEG8p+k20.net
>>23
ほんと、申し訳ない。

110:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 21:03:49.80 qU92NaVn0.net
マジな話、全盛期秀樹がラウパにシークレットで出たら
メタラー全員ノックアウトされただろう

111:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/30 21:49:37.77 GYU3vZ1z0.net
>>110
言えてる。

112:名無しさんのみボーナストラック収録
18/05/31 22:34:37.16 Ri6j4blm0.net
カバーはやらなかったけど、ジューダス・プリーストはさすがに知らないってことはなかったと思う。
今となっては推測になってしまったのが淋しいが。
ちなみにアイアンメイデンは西城秀樹本人が「大好きだ」とラジオで語っていた。

113:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/01 00:51:57.71 8mdw+I8u0.net
>>108
みたーーおもしろかった
なんで洋楽のカバーアルバム作ってないんだろ?
洋楽のスタンダードジャズもハードロックも歌えたのに。
そういうのが聞きたいわー

114:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/01 06:07:31.96 TMBuaMaC0.net
秀樹全盛の後に徳永英明とか森山なんとか太郎とかが出てきて、ふざけんなアホがっと思ったのはオレだけか。

115:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/01 12:39:24.14 PDyFYVQz0.net
エアロスミスのカバー "SOS too bad"
URLリンク(youtu.be)
この秀樹の動く映像あったら観たい

116:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/01 16:51:23.44 l/6YwwqL0.net
俺、2000年以降に秀樹のナイトゲームスを生で聴いてるの今となっては自慢!
しかもバンド編成がめっちゃメタルだったw

117:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/01 18:48:14.37 yLzGw1RZ0.net
>>116
YouTubeで見たけどそれ以来
グラハムの声で日本語歌詞で脳内再生されて困ってるw

118:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 00:44:51.68 A8s858BVO.net
ブーメランストリートのアンサーソングとかいうブーメランストレートっていう曲、YouTubeで初めて聴いた。
最高じゃん。誰かカバーしてくれないかな。
つか、秀樹はアイドル時代の曲、80年代以降にバンドアレンジで全て再録音して欲しかった。
秀樹は日本の歌謡界には勿体ないといつも思ってたリアルタイムのロックファンの自分。

119:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 08:19:49.85 J3QgB8ia0.net
アイドルじゃ勿体ない歌唱力とパフォーマンスだわ
URLリンク(youtu.be)

120:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 10:33:16.94 ZvvPvED00.net
>>118
そんな君には、90年代に出た奥田民生とかが参加してた秀樹のアルバム『Mad Dog 』をおススメしたい!
めっちゃロックやで!

121:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 11:18:47.54 4Usjvyrb0.net
いまのジャニーズやEXILEにはない本物の歌手だったね。

122:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 11:19:58.12 4Usjvyrb0.net
>>113
ロックフジヤマ、YouTubeだと3本に分かれてたよ。
3本とも見た?

123:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 11:26:19.53 NwWW8QS/0.net
歌上手いよなあ

124:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 11:30:13.85 vz+1JMz60.net
西城秀樹にこれをカバーして欲しかったってのはあるけど
西城秀樹の曲を誰かにカバーして欲しいとは思わないな
凄い歌上手いとそれ以上はない訳で
フレディマーキュリーのトリビュートなんて最悪だった
ジョジマとメタリカはまぁ許容範囲内だったが

125:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 11:52:07.24 EuvQe6K+0.net
>>120
115さんではないが聞いてみるわ

126:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 12:02:49.25 K5QauAO00.net
ジョジマって一瞬誰かと思った
ジョージ・マイケルのことね

127:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 13:49:47.36 5CgHuNex0.net
昔のアイドルは歌が上手かったよなあ
下手でもいいという先例を作ったのは
トシちゃんマッチあたりからか?
ジャニーズが諸悪の根源なのか

128:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 14:12:40.67 EuvQe6K+0.net
>>127
そうだと思うけど
それ書くとジャニ貶めるな婆がくるぞw

129:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 14:18:44.55 f8Nw+7us0.net
>>127
秀樹とドラマで共演した浅田美代子が
上手くなかったような

130:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 14:30:42.36 NAX6HMGp0.net
グラハム・ボネット時代と、ジョー・リン・ターナー時代のレインボーの曲はカバーしているのに、なぜかロニー・ジェイムス・ディオ時代のレインボーの曲はカバーしていないんだよね。
まあ、西城秀樹も決してロニーが嫌いだとも思えないから、(むしろ大好きだったんじゃないかと思う)ただの偶然だとは思うんだけど。

131:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 14:45:35.93 npDDq39n0.net
LongLiveRock'Roll
当たりやってくれればよかったのにね

132:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 14:54:55.41 J3QgB8ia0.net
>>130
よく分からないがグラハムとジョーリンの歌だと恋愛ソングでもあるけどロニーのはそうじゃないから⁈
ロニーのI surrender 聴いてみたい

133:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 15:54:52.34 3j06e1AB0.net
>>130
BURRNで酒井からインタビュー受けた時にDIOも観に行ったと言ってたよ

134:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 16:21:43.08 zsTiQsDn0.net
秀樹のキーじゃDIO様のキーに届かないだろ
届くとしたら全盛期のクリキンのアフロくらいだろ

135:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 16:50:34.59 7kIDuzM00.net
秀樹がLAメタルのビジュアルで"Girls Girls Girl"歌ったら、相当カッコいいと思う
あの声と体型だからして

136:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 16:55:27.44 nOzvm1En0.net
100円交番に届けるやつがメタルな訳ね〜じゃん

137:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/02 18:42:09.52 J3QgB8ia0.net
>>136
そんな君にお薦めの一曲
URLリンク(youtu.be)

138:名無し
18/06/03 01:00:30.20 YglphuaE0.net
お前ら、秀樹はハードロックなんだよーーー
グランドファンク・カバーのハートブレイカー聴け!
秀樹よりうまく歌える奴いるかーーー?
お前ら、参ったかーーーー?

139:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/03 16:40:14.04 X9IRyd4I0.net
>>130
>>19が行ったフェスティバルの時、秀樹が楽屋でロニーに会えて喜んでいたとマサがPRTで言っていた。

140:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/04 01:21:17.89 U907D7Br0.net
メタルとは少し違うが、これ聞いたら、ロバート・フリップがイギリスからスッ飛んでスカウトしに来てもいいレベル。
URLリンク(youtu.be)

141:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/04 23:50:10.21 zjkCFOBjO.net
ヴォーカリストのルックスにウルサいらしいリッチー御大こそ秀樹をスカウトするべきだったな。

142:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 12:05:38.39 cy3iDi2f0.net
バーモントカレーって子供の時以来食った事無かったんだけど
結構旨いな

143:名無し
18/06/05 15:08:21.04 YT5rwBcl0.net
リッチーはズラ。小倉もズラ。

144:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 15:30:09.98 rcJ0eKex0.net
昨日のマサのイベント、質問コーナーで秀樹にまつわるエピソードを教えてほしいという要望に「対談の二回目をやりたかった」という答えだった。真のロック野郎だったんだね。

145:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 16:40:18.53 EezNMuUV0.net
>>141
妄想したらたまらん!

146:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 16:45:59.69 cy3iDi2f0.net
>>88
オープニングのア〜イサァルルェンダァァ〜何回見ても噴き出す

147:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 17:40:54.58 ie1WoSrX0.net
秀樹が歌っても踊り子マチャミになるアイサレンダー

148:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 18:16:10.95 KPN2TtsZ0.net
秀樹がドラム叩く動画見た

149:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/05 19:58:23.53 cy3iDi2f0.net
誰のウンチ見てんだ〜♪の歌詞は入って無かったな

150:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/06 14:44:02.69 TVRewn+M0.net
秀樹とジュリー、フツーにカッコいい
URLリンク(youtu.be)

151:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/06 17:13:04.16 GxzxWn6V0.net
>>116
うらやましい

152:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/06 22:08:07.87 tBZtkZdN0.net
ライブではメタルもフォークも難なく歌える。
アニソン歌ってもnice。
しかもアイドルでもあった。
こんな幅の広いヴォーカリスト居ますか?

153:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/06 22:46:14.34 wzocuJ9B0.net
影山ヒロノブ

154:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/07 13:44:15.12 ICdJTRgl0.net
 今作は、92年のジョー・イエローが歌った曲に日本語歌詞をつけた。
外国曲に絶妙な和訳と振り付けをつけてはやらせたといえば、西城秀樹さんの「YOUNG MAN」。
「U.S.A.」も、YMCAのようにブレークする雰囲気が湧き出てきた。

DA PUMP / U.S.A.
URLリンク(youtu.be)

155:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/07 15:13:38.16 hXM3rNq+0.net
ツェッペリンだけは手を付けなかった秀樹
URLリンク(twitter.com)

156:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/07 15:43:22.00 62pQg8bI0.net
こういうのならやってた
URLリンク(youtu.be)

157:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/07 17:03:30.86 8upQVOrb0.net
他スレでも煽ったけどこれライブばっかりだし凄いのではないか
初期のツアーの煽りから海外の迄あるしもちろんカバーも
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

158:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/08 19:36:32.38 SbW/wJEi0.net
あの世でセッションでもして、楽しんでるんじゃねえの?
ロニーもコージーもグレッグレイクもいるし
ジャニスジョップリンも大好きだったらしい。

159:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/10 01:52:40.80 XBB4i81g0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

160:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/10 18:53:04.19 lusqWVzi0.net
>>61
へぇそうだったのか。
親に反対されても縛られても学校に退学届だして
上京してスカウトマンには
親説得してきたとか凄いからね。

161:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/11 08:12:03.59 VEAXmnFP0.net
ライブでロスト・イン・ハリウッドまでしてるんだな!
どこまでレインボー好きなんだよ!
ヒデキさいこー!

162:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/11 13:58:39.87 SRxbkSxp0.net
アイズオブザワールドも演ってるよ
80年と81年の後楽園球場のライブ盤
家にまだあるはず

163:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/11 14:06:53.62 DKFGdBRe0.net
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
スレリンク(liveplus板)

164:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/11 14:17:36.34 5gZ4SgU60.net
ジュリーが昔WhitesnakeのLie Downカバーとかしてたよね

165:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/11 15:50:44.07 t9ZQQG6u0.net
あの時代御三家アイドルを卒業しレインボーを見に行ったり
マイケル始めベストヒットUSAな皆さんやバンドを主に聞いていた
日本にこんなヴォーカルが居たというのに
自分を責め悔いている
っていうかこっちの活動も並行して大々的にやってくれたら良かったのに
だって聖・少女とかやってるんだもの
わからなかったわ
わからなかったのが残念すぎる

166:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/11 16:31:06.22 RC9zNTcn0.net
小学校3年生の時にジェフベックに夢中になり
バンド結成したそう
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

167:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/12 00:42:43.27 Eq2Wzh940.net
メタルじゃないけどちょっと聞いてよ
URLリンク(www.youtube.com)
つべを西城秀樹 ロックで検索すると廃版になった初期のLPレコードのロックカバーが出てくる

168:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/12 02:06:16.45 C4eK2f0p0.net
そこら中で「改めて聴いたら、こんなに歌がうまかったのか」の声を聞く
空気のように存在しているのが当たり前の大スターだったんで
上手いとか下手とか考えたことがなかった人が多いんだな
冗談抜きで、実力派ボーカリストだったことは間違いない
亡くなって初めてそれに気付いたのが悔しい

169:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/12 04:02:19.06 nmQhdgh50.net
80年代に短髪にしたのが似合ってなかった

170:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/12 16:52:58.49 Eq2Wzh940.net
テクノが席巻した時代ですね

171:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/12 18:17:58.34 Eq2Wzh940.net
RED WARRIORSのコイツが秀樹について言ってる
URLリンク(www.asahi.com)
秀樹の根本はロック
世のロックを日本語で表現する試行錯誤は秀樹が原点と

172:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/12 20:06:00.27 KjNKSUPp0.net
>>168
90年代くらいにもっとHM/HRシーンで取り上げてくれてれば
絶対ライブ行ってたと思うわ
亡くなってやっとこの板でも話題になる始末

173:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/13 01:28:06.73 Mnt/NHbA0.net
2000年のシングル聞いたらこんなのやってた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発病したの何年だっけ
歌番組もそんなに出なくなってたし気が付かなかった

174:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/13 01:54:40.50 Mnt/NHbA0.net
西城秀樹の野外ツアーはウッドストックからの発想
芳野藤丸がマーシャルのアンプ2段つみ6台使用
「下手なロックよりロック、いやロック以上」
URLリンク(www.tapthepop.net)

175:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/13 06:53:45.19 ccKfs0az0.net
(´;ω;`)

176:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/14 00:37:11.62 Ci0ZCDJr0.net
西城秀樹のあの声が出来上がるまで
URLリンク(miyako-creative.com)
URLリンク(miyako-creative.com)

177:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/14 00:40:05.46 Ci0ZCDJr0.net
>>173
本人プロデュースクリップだと
URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/14 15:39:52.27 mm41ob0H0.net
>>165
自分が幼い頃から成人するまで、70年代80年代と洋楽が人気があったから
日本人の歌手、ましてやアイドルなんて目もくれなかった
中高はリッチー・ブラックモアとマイケル・シェンカーを取り巻くミュージシャンの相関図作りに夢中だったし
亡くなった後に漸く偉大さに気づいた
フレディ・マーキュリーと西城秀樹は歌だけじゃなくパフォーマンス込みで評価する

179:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/14 16:44:32.28 9Z7qMoiY0.net
突然の自分語り

180:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/14 17:02:17.71 ZJdJvClS0.net
どういう音楽聴いて来た人が秀樹に興味持つのか自分は聞きたいから桶

181:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/15 00:05:25.03 RNrJ2WPR0.net
むしろもっと書け
自分ももっと先に気が付いてたかったよ
YMCAじゃわからんやん
ギターがSHOGUNなのがいいのか悪いのか

182:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/15 00:06:26.96 RNrJ2WPR0.net
本当に秀樹にあてがうべきギタリストは誰だったろう

183:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/15 04:49:08.68 ds/Az9xi0.net
>>182
ジョン・サイクス(が、今ふと唐突に頭に浮かんだ)

184:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/15 12:49:49.09 vmVfF50c0.net
それいいかも、ちょっと偏屈そうだけど

185:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/15 13:13:18.73 doBHvxp30.net
伊藤政則と秀樹の対談動画キタよ。
もうろれつはあまり回らないけど、記憶はしっかりしてるし
脚なっがい!
URLリンク(youtu.be)

186:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/17 03:34:23.65 Ip1mJYnY0.net
>>185
病気が気の毒だしもったいないな
大阪球場の何だこれ、追っかけ女子のもんだった事が残念すぎる

187:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/17 23:16:40.19 IzvvLPcRA
>>185
これ見たかったんだよね。教えてくれてありがとう!
ボンジョヴィの禁じられた愛もライブでやってたんだね。

個人的には、イングヴェイがジョーリンと組んだアルバム「odyssey」の
曲を秀樹に歌って欲しかったなー。

188:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/17 20:21:57.78 FYweO7gr0.net
>>186
追っかけ女子をばかにすんじゃないよ
少なくとも彼女らはヒデキの良さをわかっている
今オバサンと呼ばれる50代からアラ還女性は
音楽を聴く耳は非常に肥えている

189:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/17 21:59:33.58 GrYshzVm0.net
秀樹、77年の音源て!
URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/17 23:32:29.82 KOC3GOSg0.net
>>188
追っかけ女子のもんだったと思われてたこと
が勿体ないんでしょう。

191:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 00:16:40.66 wC2SEYgH0.net
ルックスが良かったのも問題だね
170くらいのフツメンならまっさきに音楽性が評価されたよ

192:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 05:23:46.63 g7gNbrEB0.net
メタルじゃないけど基本だから
これて
277 通行人さん@無名タレント sage ▼ New! 2018/06/17(日) 21:56:02.17 ID:UeOJyaiv0 [2回目]
クリスさんのかけてくれた曲
『Good Golly Miss Molly』が入ってます
(音源は違うかも?)
URLリンク(youtu.be)

193:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 08:00:06.49 JO3YCAit0.net
>>191
それはそうだよね。ルックスがよくて
アクションの切れがよくて。
そこが女子にはたまらなかっただろうけど
本質の音楽性を一般人も評論家陣も見ようと
しなくなってしまった。そこが勿体ないね。
まぁいまからライブのDVDとかが
販売されていくからそこから再評価がされていくでしょう。

194:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 08:32:25.46 OHM4RTGd0.net
俺、メタルTシャツ着てライヴ行ったがおばさんだらけかと思いきや、若い子も沢山いた(野郎はほぼ皆無)
おばさん達とYMCAやって超楽しかったわ
因みにオーナイロングも聴けた✨

195:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 08:38:50.10 JO3YCAit0.net
>>194
えーいつ?超裏山。

196:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 08:51:36.48 OHM4RTGd0.net
2回目に倒れる前やで
YOSHIKIの曲聴いてヒデキ良いやん!てなり、その後にBlue Sky Blue聴いて大ファンになったんや
そんなワイ、ターンエーターンは未だに微妙w

197:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 13:14:55.39 Oe64abvs0.net
ヒデキのバックで高崎晃がギター弾いてるの見つけたよ
twitterで西城秀樹 高崎晃でgo!

198:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 16:41:36.15 1tnn/aQy0.net
>>183
ジョン・サイクスと西城秀樹だとビジュアル的には
オスカルとアンドレっほくなるw

199:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 17:12:56.75 F8T7N35Y0.net
若い時のサイクスなら…

200:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 18:41:57.68 EHw95+Bx0.net
>>182
俺も考えてみた。
マイケルシェンカーはヒデキも好きそうだけど、何か今いち合わない感じ。
イングウェイも何か違うし、
スティーブ・ルカサーとかどうだろう?

201:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 19:25:01.97 V5+JvRVu0.net
せっかく日本在住なんだからマーティーフリードマンとコラボして欲しかった

202:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 19:42:54.53 g7gNbrEB0.net
>>193
元々アイドル売りされてたらその客層中心になるのは当たり前
むしろアイドルの位置じゃなくなってからジワジワ気が付いてたのはいた様だ
元々の土台がこっちの人だと70年代から世の中に知れ渡ってたら面白かっただろうな
でもその土壌をアイドルの西城秀樹が作ったんだから無理だな

203:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 19:46:01.33 g7gNbrEB0.net
>>197
すげぇ夢のコラボ
レイジー時代の会社の先輩だし初期からわかってたかもな

204:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 19:48:05.43 1tnn/aQy0.net
>>188
そういえばQueenも初期の日本でアイドル的な扱いを受けてた
白鷺ルックとかインテリ揃いの王子様的な人気だったらしい
だから女子供の聴くバンドとも言われてたと聞く
ボヘミアンラプソディーもリリースされてなかったし

205:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 19:51:31.72 1tnn/aQy0.net
>>204
初期のQueenも…の間違いだった

206:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 20:01:32.09 g7gNbrEB0.net
>>204
繊細な王子からのマッチョQueenへの変貌は笑った
秀樹もハードなのやれば良かったのに

207:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 20:36:38.51 mvQs0B8z0.net
Rain of Dreamハードやろが

208:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 21:00:58.09 rrW54sOa0.net
>>206
YMCAでハードゲイに挑戦

209:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 22:47:06.22 JO3YCAit0.net
>>208
笑。でもなーとにかく秀樹30代までルックスがよすぎるし。
方向転換が難しかったのかね。

ところでここの人はradikoで昨日のクリスの番組聞いた?
グランド・ファンク・レイルロードのheartbreaker 若い声のライブでかっこよかった。
メタルじゃないけど、高見沢の没になった曲とか
まんまアルフィーだったり。すごい神セトリだった。
興味ある人はどぞ。

210:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/18 22:57:37.35 CHqJvYfeO.net
>>191
170pじゃ、あの声は有り得ない。長身で骨格が良かったからこその声だよ。改めて思ったけど黒人並みの迫力だな。
ああいう骨格がいい人はだいたい顔もいい。モデル系のルックス。
この40数年、体格向上した筈なのに、あれを超えるシンガーが出てこないのが驚異だよ。

211:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 00:09:52.97 VeHILfaO0.net
>>197
ドラムが堺正章
フライングVの意味がない

212:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 00:35:24.00 VeHILfaO0.net
>>208
レイザーラモンHGが当然のように既に

213:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 13:13:40.84 Va8eT/VE0.net
>>182
秀樹はジェフ・ベックが好きだったらしいからブルース系のギタリストが合うんじゃね?
ゲイリー・ムーアがいいと思ったが、ビジュアルが合わないかな
ここはヴォーカルより前に出ないでそこそこ上手くルックスも良いダグ・アルドリッチ押しで
ダグは秀樹と同郷の世良公則とも一緒にやってるし

214:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 18:16:49.41 sLFxThr50.net
野口五郎のギターの腕はどんな?

215:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 18:49:50.49 OGr42Hea0.net
>>214
メタル系ではないが想像以上に上手い

216:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 19:02:02.92 K+3te0ou0.net
野口五郎に
秀樹の横でメタル系弾いてほしかったな
背もそんな低くないし顔だって悪くない
足はあんま長くないけど

217:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 22:06:05.30 ZlkC82OD0.net
野口五郎のギターはジャズフュージョン系だからな
テクニックはあるけど
秀樹の熱い歌とは合わない

218:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 22:34:34.87 4y9SNCAzO.net
秀樹はジャズ育ちだけどハードな曲が一番似合うからな。
五郎はギターはフュージョンだが、ヴォーカルは熱唱系なんだよ。
70年代の日本にメジャーなロックシーンがあったら秀樹は勿論、五郎もロック行ってただろうな。
ご三家アイドルならぬ二大ロックシンガーだったかもと思うと勿体ない。

219:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 22:57:44.38 k5iUo4KR0.net
アーチーチー ってゴールドフィンガー歌ってた郷ひろみも
ロックが嫌いではないと思うけどね

220:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 23:00:53.58 OGr42Hea0.net
郷だって2億4千万以外にも「バイブレーション」「素敵にシンデレラコンプレックス」等ハードな曲を歌っているので除外しないでくれ

221:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/19 23:47:46.99 R0pfX3nu0.net
>>197
charがめちゃカワイイ
>>220
えっ

222:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 00:21:38.11 SD4ueM3I0.net
>>217
同意する
合わせりゃいいってもんじゃない
五郎にもアーティストとしての志向があるのをまず尊重したい
エンタメとしてそれを評価をするにしても>>220は恐らくこの板に合わない
多分メタルがわかってない

223:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 08:46:14.57 RCW0tJkM0.net
郷は同じエンターテイナーでもデイヴ・リー・ロスのタイプではなくマイケル・ジャクソンのタイプか

224:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 09:22:32.97 dpFLdZdt0.net
五郎は、70年代からデイヴィッド・サンボーン、マイケル・ブレッカー、
ラリー・カールトン、リー・リトナーなどと共演していた
秀樹は、カヴァーは沢山しているが、外タレとの共演って
あったっけ?

225:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 10:06:09.63 RCW0tJkM0.net
>>224
バリー・マニロウ

226:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 11:03:56.51 wFdXA36+0.net
>>223
フォーリーブスのバックダンサーの時に
ライブでジャクソン5を歌ってたらしいね
あと、ディープパープルをカバーしたり
レスポール構える写真もあった

227:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 14:02:17.06 3ANlGkn00.net
>>219
郷ひろみはユーライア・ヒープが大好きらしいぞ、
ソースは本人のインタビュー記事。

228:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 17:42:45.47 JF4j7Hf40.net
>>210
秀樹は中学の時水泳の県大会で優勝してる
夜中に学校のプールに潜り込むほど泳いでたらしい
肺活量6000らしいよ
だからどんだけ踊り狂っても絶対歌が乱れない
あの恵体も水泳の賜物

229:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 17:56:36.25 dpFLdZdt0.net
郷ひろみは、パリの散歩道カヴァーしてたよ

230:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/20 20:57:29.44 FBqBwC6o0.net
>>228
村下孝蔵もすごいな

231:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/21 10:07:31.72 DDJxOn2T0.net
>>118
最近気づいた
すんげーカッコいい曲
あのブーメランからこうなるとはGOROのネタから凄い花開いた感じ

232:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/21 10:45:47.56 GrYBYMdk0.net
メタルじゃないけど初期洋楽カバーいいよ
別人みたいだわ
URLリンク(youtu.be)
クリス松村のラジオでやってたハートブレイーカーもよかったよ
リトルリチャードのカバーも

233:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/21 20:53:59.62 GrYBYMdk0.net
ハートブレイカーあったわ
URLリンク(www.youtube.com)

234:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/22 00:20:49.37 rkkov/d+0.net
クリス松村の「いい音楽あります。」
出演者 :
6月17日(日) 20:00-21:00
聴取可能期限:2018年06月22日 07:45まで
URLリンク(radiko.jp)
エリア外でも登録すれば試聴で聴ける
曲作ってるのにも参考になるかもしれない
別テイクとかもある

235:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/22 00:21:42.16 rkkov/d+0.net
上の聴取可能期限間違ってるかも
各自で確認して

236:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/23 00:17:48.28 9goi2Nhb0.net
>>185
伊藤政則の後日談が、大阪のラジオ局でさっきあったよ。
秀樹のカバーはかからなかったけど、キンクリのepitaphとか。
radikoある人はどうぞ。21時48分から。
[radiko.jp] Vintage Hits Parade(21時台)│FM COCOLO│2018/06/22/金 21:00-22:00 URLリンク(radiko.jp)

237:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/23 08:07:57.87 ZoertgHE0.net
>>236
これは良いものをどうも
じゃ自分もプチ情報
西城秀樹のHR・HM系対談
虹色の音詞 酒井康対談集とかヘドバンvol.3あたりに掲載ある

238:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/23 16:10:04.77 iPo/Lkbz0.net
寺内貫太郎一家で、秀樹を骨折させた
小林亜星もメタル

239:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/23 16:55:54.47 R3WLEc430.net
>>238
地震予測の有料デマブログ運営に女子高生を襲って逮捕された亜星の息子でかつてサンバルカンだった小林朝夫はグラインドコア

240:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/24 14:13:30.35 Xm4H9hzY0.net
>>237
ありがとう!Mook本で今も買えるんだね!
ツイでも買ってる人見かけたわ。
読んでみようかなー

241:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/25 01:22:37.40 J3VB3hcV0.net
伊藤は知識凄いけど病気の知識無さすぎ
最後のはネタにすべきじゃ無かった
そんな中でのあの動画インタは神
でも>>236は乙

242:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/27 00:53:32.03 mKturZsW0.net
昔のセブンスターショーっていうのを放映するらしいけど
洋楽も含まれてるのだろうか

243:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/27 06:51:32.28 YvfTq0iK0.net
正則なんかにわかるわけないよ。HRやHMのような細分化された音楽の専門家にはさ
秀樹の凄さは細分化される前のロックの原点持っている所だから
だからどんな歌でも歌えるんだよ秀樹は
職人シンガーとは違う

244:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/27 16:52:17.13 RGlmVMc50.net
>>243
西城秀樹は好きだけど流石にそれは過大評価しすぎている。

245:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/27 18:48:30.75 YvfTq0iK0.net
どんな歌も自分の歌に出来るのが真のボーカリスト
自分の歌がうまいシンガーとは別の才能
分けて評価されるべきだと思ってる

246:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/28 08:36:33.06 tMo4vOHa0.net
今日交差点で一万円パク〜った〜よ

247:名無し
18/06/29 10:18:21.34 8HLjxloD0.net
秀樹は何でも歌える。それも自分の味出して。
布施明をハードにした、てとこだ。

248:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 14:23:51.67 JnqSTSkj0.net
昨夜、カウントダンTVだったか、秀樹の特集やってて
小林亜星さんが「秀樹は洋楽も研究していたし、ロック・ミュージシャンとしても一流」って言ってた

249:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 18:37:34.09 XP0DABfb0.net
>>248
小林亜星みたいな大御所作曲家が秀樹を褒めてくれるのは嬉しい
年配の男性が意外にも秀樹を認めてくれないのは
アクションやルックスの良さ、人気の高さが邪魔してたと思う
小林亜星ってきっといい人なんだろうな

250:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 19:09:43.69 ci1Qx8rk0.net
ドラマで父親役やってたからね
ガンダムの主題歌依頼来た時も歌手は秀樹を推薦した程だし

251:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 20:15:25.30 5hEkskhB0.net
>>248
「洋楽も研究していた」どころじゃねーだろw 100%洋楽育ちだろ、秀樹。
スカウトされるまで殆ど歌謡曲知らなかったとかいうレベルw

252:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 20:33:56.81 ci1Qx8rk0.net
オーディションで歌ったのは「また逢う日まで」だったから全く知らなかった訳じゃないだろ

253:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 20:54:27.26 eLFGAkIH0.net
>>249
女の子ファンの熱気、女性芸能人からも大物外タレからも一目惚れされること、
で男の嫉妬が目を曇らせて評価されてなかったってことか。
他の板だったかどっかで、長年のファンの人が当時色々こき下ろされてたって憤慨してた。
レコードの裏面とかの解説は皆さんすごいシンガーだって書いておられるけど。

254:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 21:06:05.09 2P69yI/B0.net
>>249
男の嫉妬は恐ろしくイケメンは一般社会でも出世しづらいって言われてるしな
当時の秀樹のスタイルは嫉妬すごかったろう
芸能界の女性からも人気だったというし
小林亜星はいい人なんだろうねたしかに

255:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/29 21:30:17.92 zs0gPzLv0.net
亜星の息子はクズだけどなw

256:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/30 00:54:15.66 BT/R1GsD0.net
子供は素直だったという事だな
当時の子供達が後世アーティストとして評価してるんだから

257:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/30 07:19:10.88 OIXM6nAz0.net
亜星もクズだよ
ググればクズエピソード出てくるし、学校の経営者としてもクズ

258:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/30 09:17:48.65 8ELPgkwZ0.net
>>254
作曲者側からは嫉妬なしに色々言えるんじゃないかな。
自分の曲をそれ以上に仕上げてくれるシンガーはうれしいに決まってる。
ただ馬飼野みたいにその後ジャ○と濃い付き合いになった音楽家は秀樹を褒めたくても褒められない。
嫉妬するのは同じフィールドで戦ってる歌手連中とか芸能人だろう。司会をしてた連中とか。
水泳大会も体操とか隠し芸も凄かったから、芸能人としては非の打ち所がない。
ムカついてただろな。

259:名無しさんのみボーナストラック収録
18/06/30 12:38:55.86 AiA+eLcF0.net
愛と誠にも出演
あの頃は梶原一騎全盛期

260:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/01 06:58:14.16 0gwQnwKX0.net
歌仲間さんに教えて貰ったけど昔ガクトとコラボで傷だらけのローラのメタルバージョンをライブで歌ってた動画があるね
ギターソロの所にクラシカルな速弾きも入ってサビもヒデキが上でガクトが主旋律を歌っててハモってるしカッコいい

261:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/01 13:45:27.70 kJWjM4Aq0.net
>>257
作曲家としては超有能
人間としてはクズ
それが小林亜星

262:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/02 16:09:00.12 cB3kJdhS0.net
凄く好きだし、ルックス含めたら完璧だとは思う
ても西城秀樹の後にフレディ・マーキュリーのライブとか見ると凄さの桁が違う
ロニーとかも音程ブレないし声量半端ないし
あとバンドだと自分達で作詞作曲しているからね
カバーしてどれだけ自分なりのものに出来るか云々は比べられないんじゃないの
自分達の持ち歌を歌うからカバーするのは稀だし

263:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/02 20:07:56.31 dJo3T8ZJ0.net
お前みたいなのを、空気が読めない馬鹿って言うんだはw

264:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/02 22:23:16.11 Z3KACUWG0.net
フレディのライブは知らんが
ロニーは声が出てなかったり、
全盛期を過ぎてからは高音が出なくてサビを1オクターブ下げたりしてたけどね
ま、ロニーとかフレディと比べられる存在なら十分だ
ルックスは秀樹の圧勝じゃね?

265:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/03 00:30:28.81 KiK0fssr0.net
>>260
橘高がギター弾いてるやつね
なかなかいいプレイをしておる

266:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/03 07:31:53.70 xJw3i3cH0.net
ルックスは負けてもカリスマ性は半端ない

267:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/03 13:01:32.46 l6pj/eEz0.net
この板で秀樹押しがこんなにいるとはたまげたよw
皆、誰のファンなの?
自分はガンズ、lepps が2トップでその他いろいろ

268:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/03 20:49:04.65 cKDlWpPu0.net
>>267
一番はクイーン
メタルだとメイデンとレインボー
あとレオン・ラッセルも好き

269:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/03 21:06:15.81 K+ch02dm0.net
メタルだ何だと意識する前に
無意識に耳にしていたのが西城秀樹
改めて聞くと上手いしかっこいいし洋楽テイストも濃厚
歌謡曲という偏見を捨てれば実力派ボーカリストがそこにいた

270:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 08:06:31.97 xpG5YhZb0.net
ラウドネス

271:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 08:50:45.39 VDH63xWr0.net
カラオケでロストインハリウッドをヒデキのキーで歌うと
歌謡曲になったでしかし!

272:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 09:07:26.56 xpG5YhZb0.net
歌謡曲は聞く側の歌いやすさも肝要なジャンルだからな

273:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 09:14:29.47 VDH63xWr0.net
ほんとそうやね
オレはグラハムボネットとヒデキが好き
因みにヒデキスキー歴の方が長いw

274:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 15:37:35.20 Na+9FE8P0.net
レインボーの中ではジョーリンが好き
カラオケでI surrenderを歌う時はずっとジョーリンのキーだけど後半死にかけてる
秀樹のキーだと凄い歌いやすくて早いテンポでも平気
秀樹は本当に最近好きになった
正直今もギャランドゥとか80年代の曲は余り好きになれない
70年代のはアイドルっぽいのでもかなり好きなんだけどね

275:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 16:40:22.89 XW0kLhI50.net
ヒデキなんて広島出身の凶悪な在日チョン公だろw
こんなクズ朝鮮人のためにスレ立てるなよw

276:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 17:48:28.30 ot6gUSw90.net
>>275
お前がクズだバ〜カw

277:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 19:03:44.08 VDH63xWr0.net
>>274
洋楽の殆どが元キー高過ぎて無理ですわ

278:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 19:05:30.25 VDH63xWr0.net
>>274
ギャランドゥーとか傷だらけのローラは受け狙いですわ
一番受けるのは走れ正直者だけど

279:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 20:11:18.49 UcON3/rW0.net
ジャガーと白い教会はカッコいい曲であるが中間のセリフが恥ずかしくて歌えないw
しかし傷だらけのローラは歌える

280:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 21:14:04.78 0DlZWbER0.net
ターンAターンでけは恥ずかしくて歌えない
いや、無茶苦茶好きな曲なんだけどね

281:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 21:22:05.75 Wc1Qbyp10.net
当時のヒデキは恥ずかしくなかったのかな〜?
歌えと言われればなんでも歌ったんだろうか?

282:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/04 22:15:29.67 STYRG1CU0.net
ターンAってそんな恥ずかしいかな...!?

283:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 04:53:39.10 rFiK7KwV0.net
ここはメタラーのカラオケの持ち歌スレじゃない
状況はわかるけれども
>>279
それを涼しい顔でやり遂げてこそパフォーマー
カラオケじゃない
パフォーマンスだ

284:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 08:52:20.54 2foq/s760.net
ターン∀は「迫り来るぅせっつなさぁ〜ん」の辺りから急に
ヒデキが声量全開ヒデキ節なので、カッコよく歌うのが難しい
ブルースカイブルーは歌うと、初聞きの人はだいたい感動してくれる

285:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 14:08:34.22 eHJ3zIG10.net
そこは笑わすところなんやで

286:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 14:11:02.64 eHJ3zIG10.net
>>281
何回聴いても涙が出す位の名曲
だがド素人が歌うとギャグにしかならない

287:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 18:19:53.51 Hdo5poUW0.net
一般人には恥ずかしい行為がサマになる
スターの証

288:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 18:58:45.11 mgz4qMPW0.net
ワキ毛やへその下の毛ボーボーもスターの証

289:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 21:01:22.56 yzm3nlzS0.net
日本人でメタルのボーカリストやれる人なんて少ないでしょ?
ハイトーンありきでしょ?
原キーで歌えない秀樹には本来向いてないよ

290:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 21:07:41.79 2foq/s760.net
好きなのはハードロックで、メタルでは無いと思うよ
あと、ハイトーンじゃなきゃ駄目とか30年前の概念だろw

291:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 21:47:02.27 yzm3nlzS0.net
>>290
レインボーをHR,HMどっちでもいいよ
当時原キーで歌えてないのは間違いないし 30年前の概念でもいいんじゃない?
洋楽全般キーは高いものだと思ってた
今は違うのかな?

292:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/05 22:38:39.10 RxnFh1vs0.net
英語が上手ければStone cold crazyとか歌って欲しかった
クイーンでキー高ければメタリカなら大丈夫かな

293:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/06 00:08:13.94 zYcnM/ml0.net
メタルでもハードロックでもないけど、
ロック好き元少年のブロウアップヒデキのレビュー
URLリンク(filmarks.com)

294:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/06 00:13:42.95 /TI8HCpD0.net
>>286
カッコよく出来たらスターになってしまうもんな
普通は決まりようがない超絶無理設定だもの

295:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/06 12:56:31.94 MkrF2s6G0.net
秀樹はオジーも好きでライヴも観に行った、ってどこかで見たな、マジ?
ちょっと意外なカンジがしたけど "Crazy Train" なんか歌ったらカッコいいと思う
ギターと絡むならランディよりジェイクかな
カッコいい頃のザックもアリか
なんか妄想が広がるw 

296:名無しさんのみボーナストラック収録
18/07/06 15:53:42.92 5Tdtill00.net
>>295
キーも大丈夫だし歌詞の英語も難しくないし問題無かったと思う
ギターは個人的な好みだと若い頃のザックだけどジェイクが良いかもね
ギターの音といいルックスといい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1703日前に更新/97 KB
担当:undef