酒井康とBURRN!のスレ PART2 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 13:07:06.31 GsWeUWcE0.net
>>242
なのに、スリップノットだけは表紙にまでしてプッシュしたのが謎。
ニューメタルはB!が定義するメタルじゃなかったのでは?

251:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 13:40:09.74 SLUlbGgo0.net
>>244
スリップノットは80年代や90年代をリアルタイムで知らない若い世代のファンが多かった
だからこそスリップノットが出た08のラウパはマジで満員になった

252:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 13:42:55.48 Wz0IqqRs0.net
スリップノットは3rdアルバムからヤングギター読者が好みそうな速弾きも入れ始めたのに
それでも一時期BURRNが試謔闖繧ーなかっbスのは何故だろb、?
奥野bネんて2ndで99点もつけてたのに

253:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 14:23:17.05 YWNXrJGf0.net
ずっと載ってるイメージだが

254:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 14:52:28.40 l/kQ2Lqq0.net
取り上げなかった時期なんてあったっけ?
煽りとかじゃなく
単にリリース無かった時期じゃないの?

255:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 16:12:28.61 7kal1jlS0.net
>>246
さすがに思い込みでレスし過ぎ

256:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 16:27:05.93 Wz0IqqRs0.net
>>249
初期の頃にBURRNで見た記憶がない
別冊のバスタードって奴なら表紙になってたのは覚えてるけど

257:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 16:31:59.96 wBwb60Fz0.net
3rdアルバムから早弾きを取り入れたのにと言ってるのに初期で見たことないとかなんか言ってることがちぐはぐだな

258:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 16:39:10.70 Wz0IqqRs0.net
>>251
1stと2ndの頃に大きく取り上げてた?
3rdでも大きく取り上げてたのを見た記憶がないんだよ
当時のBURRNってスリップノットみたいなバンドは別冊で取り上げていた印象しか残ってないんだよ
反対にヤングギターは少しずつ取り上げる回数が増えて、3rdを出した頃にはDVDにも収められてたよ

259:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 16:49:39.52 wBwb60Fz0.net
お、おう

260:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 18:27:24.69 MrKgi05X0.net
アンドリューW.K.は昔は結構取り上げてたと思うが、こないだ新作出しても一切取り上げてないのが寂しい

261:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 18:37:17.47 jYIwhkD80.net
>>254
アンドリューは1stはすごかったけどその後がなあ…
新作もやっと出た!パーティしてる!…んだけど…な
出来だったし

262:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 18:46:18.46 GsWeUWcE0.net
>>245
同じニューメタルのヘッドライナーでもスリップノット、コーンは満員でリンプは帰る客が多かったのはB!の扱いが悪かったせいかね?

263:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 18:57:09.19 MrKgi05X0.net
リンプやレイジアゲンストザマシーンのようなラップメタルは頑なに取り上げなかったからね

264:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 19:13:21.38 f9StxW0l0.net
バーンでレイジといえばドイツのあのダサいレイジしかないもんね
お得意様のようにジャーマンメタル一味はフィーチャしても決してレイジアゲインストザマシーンには触れないところがバーンのダサさ

265:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 19:20:15.31 Wz0IqqRs0.net
>>258
お前みたいな奴が1番ダサい
ジャンルは違っても言ってる事は酒井と同類

266:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 19:37:48.90 A3iF7yAc0.net
>>104
中途半端
迷走
まさし


267:く



268:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 22:02:19.40 GsWeUWcE0.net
>>257
要はニューメタルでもヒップホップ色が強いか否かで掲載を決めてたのかね?
でもスリッペやコーンもラップボーカルはあるんだからその辺りの基準が分からんわ。
ギターの音圧は下手なメタルよかヘヴィだけどな。

269:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 22:11:02.14 SLUlbGgo0.net
>>227
87年6月号で酒井に洗脳されたアンセム信者の読者の投稿原稿には笑ったわ
まるで酒井に洗脳されたカルトみたいでキモいわ
ちなみに当時、都内在住の女性読者

270:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 22:30:12.73 SLUlbGgo0.net
>>256
リンプはB!に取材された記憶が無いな

271:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 22:40:26.98 MrKgi05X0.net
リンキンパークの扱いについてはどうだったっけ?

272:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 23:08:59.93 Q1bt9u1m0.net
>>256
ラウパにコーン出た時は後方スカスカだったよ。スリッペの時は満員で完全にラウパ乗っ取りって感じだったけど。

273:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 23:12:55.90 Q1bt9u1m0.net
>>258
俺みたいに2月のレイジと、4月のプロフェッツオブレイジの名古屋公演両方見に行った人間だっているんだよ。
なんでどちらか一択なんだよ。それじゃ酒井広瀬と同じ思考回路だわ。

274:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 23:18:15.72 +9ZyIeIA0.net
>>262
1987/6月号
GWに帰省するから実家の本棚のバックナンバーを確認してみる
どうせ帰省してもダラダラ寝て過ごすだけだし
しかし増刊号~1991年までのバックナンバーを本棚に保守しているわしってホンマB!の影響からか保守的(^ω^)

275:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/15 23:26:05.06 Wz0IqqRs0.net
>>267
そういのを持ってる人こそWikiで出典付きで編集して欲しいわ
そうすれば酒井の性格とか拡散出来るから

276:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 00:27:44.19 z1h6G0bZ0.net
最近酒井が編集を担当した市川哲史の本の前置きを見るとその小者っぷりが良く伝わってくるw

277:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 00:50:29.55 NWx1l4bt0.net
>>269
なんて名前の書籍?

278:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 00:55:11.66 z1h6G0bZ0.net
>>270
『どうしてヘヴィ・メタルを好きにならなかったんだろう』

279:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 01:12:29.74 NWx1l4bt0.net
>>271
ありがとう
タイトルからメタラーから嫌がらせされたとか、そんな感じか?w

280:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 02:15:49.94 erfXJxfy0.net
市川さんまだお元気だったか。
まだ音楽と人編集長だったころに
吉井和哉あたりと一緒になって
メタラーを茶化してたのが懐かしい

281:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 02:38:02.31 4shD55By0.net
>>242
アニメタルが頻繁に取り上げられて影山が大々的に取り上げられてたのを考えたらそんなもん言い訳でしかねーな

282:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 02:41:30.39 4shD55By0.net
>>267
俺も96年ぐらいのまでと炎とB JAPANは全部取ってあるわ
価値なんてないんだろうけど

283:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 02:44:22.58 0toFGxiY0.net
>>261
970名無しさんのみボーナストラック収録2018/04/08(日) 16:45:08.83ID:LP/XTwf70>>977>>994
>>968
90年代末のB!は読者の中でもKORN,リンプ、マンソン、RATMを取り扱えって声も大きくなったせいか、
広瀬がわざわざ編集後記か何かで回答してたな。「自分達の定義するメタルじゃないから載せない」って。
引き合いに出したのがこれまた70年代のパンク勃興の頃で、KORNやRATMやらをメタルと定義する事は、
70年代末にピストルズやクラッシュをハードロックと定義することと同じ事だと。それは断じて


284:認めることはできないとはっきり書いてたな。 あれはグランジへの対抗表明した時よりも決定的な悪手だったと思う。 こんなこと書いておきながら、後になってスリップノット、KORN、マンソンは載せてるんだもんなあ。 まあリンプ、RATMは載せなかったけどねw



285:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 02:57:55.40 4shD55By0.net
マンソンはカラーで大々的に取り上げてたな
ロブがTwoやったからNINに寛容にならざるをえなかったのかね

286:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 03:27:50.00 05T8QYzV0.net
マンソン、NINは大野が好きだからな。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 03:47:09.94 /c7hWZIn0.net
>>275神田のブンケンロックサイドだけは今でも強気のプレミア値をつけてBURRN!や炎を売ってるよね
殆ど二束三文で誰も買わないのに
アクセルが表紙を飾った88年新年号が1万円とか冗談みたいな話
>>276
RAGE AGAINST THE MACHINEの1stなんかロック史上の大傑作なのに

288:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 04:12:08.17 4shD55By0.net
あそこはaccessのパンフレット5000円とか誰が買うんだよって値段設定だよね
ホムペにバーンのバの字も無いのが笑えるわ

289:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 05:18:50.39 YFu/oIpo0.net
ブンケンロックサイドの人が言ってたが、パンフを高値で買い取るのはメイデンのブレイズ ベイリーとかヴァン へイレンのゲイリー シェロンの ツアーのように当時不人気だったやつらしい

290:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 06:18:52.67 hVpdsbTB0.net
「炎」で取材された当時は酒井に古本のコペルニクス的展開とか持ち上げられて親密蜜月の間柄だったのに
ゴミ回収ゴミ売りのブンケンにまで見放されたのかw
ボッタクリの古本屋となかなかお似合いだったのに

291:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 09:18:43.87 EagfBUjD0.net
>>246
奥野ってスリッペのアイオワに99点付けたり、KORNの1stは最高としれっと書いてたり、
RATMについてもB!のメタル耳で聴くニューメタル等のアルバムとかいう企画で、
自分の好みとは違うけどと前置きしつつもクオリティは相当高いと評価してたりと意外に柔軟。

292:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:16:27.77 Mawloawj0.net
ドッケンがシャドウライフ出した時にコーンやトゥール聴いてるほうが得るものがあるとか書いてたのは奥野だったっけ

293:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:19:08.88 qoqBsRMm0.net
メタリオンの名盤ガイドシリーズでは普通にRATMとかも扱ってる
マイケルモンロー関連は全部載ってるとか異常なガイド本だがw

294:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:22:29.76 I4ws9ndx0.net
>>276
ちょっとそういうの記憶にないなー
RATMの最初の解散のときの2000年メッセ公演はライヴレポ載ってたし
モノクロだけど4ページも
>>279
RATMの1stはB!でもレヴューされたっけ
確か70点で多分アンスラックスのBring your noiseとかの後なんで
「ラップとメタルの融合なんて別に目新しいこっちゃない」って書いてたなー
平野が

295:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:26:49.38 NWx1l4bt0.net
>>285
メタリオン名盤ガイドシリーズは酒井が追放されてから始めた企画じゃなかった?

296:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:28:27.53 SliHvIaw0.net
酒井はDNPに来た時も態度


297:ゥかったんだろうな。



298:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:36:15.01 I4ws9ndx0.net
>>272
酒井が企画して市川に出させた本だよ

299:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:46:19.31 YFu/oIpo0.net
RATM はクロスビートでも1stは微妙な点だったと思う

300:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 16:56:39.71 I4ws9ndx0.net
>>290
後から再評価されたってのはあるよね
EVIL EMPIREが出るまで1stから何年も掛かったってのもあるし
アレが受けて1stが再評価されたって感じだった

301:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 17:54:47.83 I4ws9ndx0.net
>>284
ドッケンのシャドウライフはB!的には超絶駄作中の駄作なわけだから
「これだったらまだコーンとかトゥールのほうがまし」って書かれるのって
却ってコーンとかトゥールに失礼なんじゃね?

302:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 18:37:14.45 amtjQFI90.net
>>292
「マシ」ではなく「得るものがある」って書いてるから別に失礼でも無いでしょ。

303:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 18:48:18.16 1KEFrPIM0.net
>>285
あれ企画は良いのに選択がおかしい
全然名盤じゃないものが載ってたり

304:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 18:52:49.20 avwCfTjA0.net
ドッケンのシャドウライフってあんな音だから1993〜5年辺りかと思ったら
97年の作品だったんだな…遅すぎるわ
他のグランジもどきアルバム作ったバンドでさえその頃には路線戻してるか
PANTERAもどきに移行してたのに

305:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 19:00:19.86 NWx1l4bt0.net
99年のリンチモブのアルバムが分かりやすいラップメタルだったけどBURRNではボロクソだったっけな

306:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 19:50:44.22 I4ws9ndx0.net
>>293
そういうニュアンスでしょ?

307:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:04:35.99 XvjJeGnn0.net
ドンドッケンもあとになってからあれは駄作だったとか言ってたシャドウライフ
ならインタビューでぶちギレるなとw

308:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:09:34.12 WLXSd0b30.net
シャドウライフって退屈なアルバムだったな
あの年の来日公演も客の入りがイマイチだったよな

309:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:16:31.66 TPZDSRdA0.net
>>283
藤木がBreaking Benjaminを一時期評価してたのは意外かな
現代アメリカを代表するオルタナメタルバンドなわけで当然暗い曲調なんだけど
メロディックだからか気に入ってインタビューもやってたはず

310:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:21:38.82 avwCfTjA0.net
>>298
もしかしてシャドウライフ発売時のインタビューで「つまらん」と言われて
ブチギレたとか

311:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:23:25.42 avwCfTjA0.net
途中送信すまん
もしかしてシャドウライフ発売時のインタビューで「つまらん」と言われて
ブチギレたとか?だとしたら後から駄作発言は恥ずかしいな…
アクセプトがデスロウ出した時に「君らが変なレビュー書かなければ来日できるよ」と言ってた
ウルフみたいだ

312:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:33:20.74 R6DrH7ft0.net
あと2日早く会ってたらお前を殴っていた

313:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:39:06.53 NWx1l4bt0.net
広瀬曰くドン・ドッケンってFxxkが口癖なんだってなw

314:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 20:58:40.18 40nR7MAK0.net
>>292
バーン的にはって言うか世界的に見ても駄作でしかないだろあれ

315:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:09:30.30 R6DrH7ft0.net
前田はダグアルドリッジをぶち切れさせたんだっけ

316:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:26:41.68 R78fC7WR0.net
>>296
前田はインタビューの前書きでいいアルバムとか書いてた

317:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:27:47.37 OV4b634A0.net
>>302
詳しく何て言ってたかは覚えてないけど、バーンのレビューに大して怒ってた
ウケたのがあまりにも文句言い過ぎて最後の方が割愛されてた記憶w

318:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:28:01.22 WLXSd0b30.net
>>306
いやカルスワンだよ

319:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:29:18.60 OV4b634A0.net
広瀬はラブリエを怒らせてたような

320:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:29:22.61 R6DrH7ft0.net
あれカルだったっけ

321:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:31:29.32 WLXSd0b30.net
前田も書いていたけどBMRのアルバムはつまらなかったよ

322:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:3


323:5:49.32 ID:R6DrH7ft0.net



324:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 21:38:57.24 WLXSd0b30.net
前田が高く評価していたのはタイタンだよ
だからBMRのアルバムは期待外れだったと言っていたな

325:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 22:38:30.13 mN3bgBaW0.net
前田はカルを怒らせたことを武勇伝のように書いてたな。
BMRはつまらない、タイタンみたいなのがいい、と直球で言ったところ、
前田の面前では平静を保っていたカルだが、
前田がいなくなってからレコ社のスタッフだかに
「何であんなことを言われなくちゃいけないんだ!」
とキレたそうな

326:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 22:43:41.82 mN3bgBaW0.net
>>308
何でHelloweenのなんとかって奴のソロが90点で俺たちは70点なんだ!とか
Deep Purpleなんて昔から変わらなくて退屈だ、とか。
それに対して広瀬もいちいち「いや、イアンギランは昔みたいに歌えなくなりましたよ」とか返すし、
ドンは「今でも俺はエアロスミスのライブ顔パスで入れるしスティーブンタイラーはハグしてくれるんだぞ!」
とか言い出すし

327:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 22:50:36.53 lpg/7hvk0.net
>>316
シャドウライフが70点もあったのは驚くわ

328:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 22:54:03.50 K3L7pA5e0.net
>>310
あなたは雇われヴォーカリストですか?って失礼にも程がある事を質問してたのを覚えている

329:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 23:23:27.04 8jtYycRX0.net
>>318
失礼な質問を武勇伝みたいに言ってるけど
実は通訳介して聞いてるからオブラートに包んでる

330:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 23:26:54.67 rXOcwhoX0.net
ドッケンのインタビューでは文句言ってたドンに対して売り言葉に買い言葉な感じで「レベルの低いアルバム」とも言ってたしな
確かにレベル低かったけど直球すぎだろと

331:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 23:32:51.67 8jtYycRX0.net
>>320
それも通訳介してるから忖度してるぞw

332:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 23:50:09.65 2fgcLQLZ0.net
一番怒らせたのはティモトルキ

333:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/16 23:53:31.84 WLXSd0b30.net
>>322
あれワロタ
特に前田のレビューには爆笑したよ

334:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 03:03:55.70 HEJYSJL40.net
>>321
広瀬は通訳つけないだろ
ドンともティモとも仲直りインタビューやってたよな。
ドンはその後広瀬に寿司奢ったり。
ストラトヴァリウスのことはその後もパワーも魅力的なメロディも無いのに
メロディックパワーメタルと呼ばれている、とか
ネチネチ言ってたけど。

335:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 04:56:14.41 KN5OKloP0.net
ラブリエとの和解インタビューのあともラジオ(HMシンジケート)で悪口言ってたな>広瀬

336:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 07:35:08.11 WBRpt55c0.net
広瀬は一回揉めると
大抵後年までネチネチ悪口書いてる

337:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 07:58:22.10 p1MjEQmQ0.net
ジミーペイジは渋谷陽一に会うとまたお前かよって態度されるみたいだがリッチーも広瀬に会ったらそんな感じなんだろうかw

338:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 09:26:17.12 HEJYSJL40.net
その点イアンギランは何度も伊藤政則に会ってるのに
覚えなかったw

339:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 10:35:47.91 dp4ohXDz0.net
新幹線ホームでパープルご一行にサインを貰いに行ったらスタッフにダメダメとあしらわれてたが、
ギランが「いやいや、アイツは良いんだ」と快くサインと記念撮影に応じてくれたと徹子の部屋で王様が話してた

340:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 12:43:01.05 MYkDw0MQ0.net
>>326だいたい様式美ミュージシャン、様式美マニアはネチネチした奴ばっかりだからな。
前世はジメジメした所にいる原始的昆虫のイシノミだったんだろうw

341:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 13:45:02.47 x8b7IvXe0.net
ダグが俺もLAでバンドやっててこれから日本に行くんだって言って誰だお前って言われたの
ワスプだっけ?

342:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 13:51:26.35 cWFdQljV0.net
>>330
自分の理想から外れる状況に寛容になるないからね
自分の理想は他人の理想という考え方だから
梶山とかあの辺の押し付けは誌面の私物化の最たるもの
あんだけヒイキのひきたおしでプッシュしまくってもアマチュアのまんまという現実

343:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 14:02:42.78 Z822DDji0.net
ダグも落ちぶれてからのディオやカバに重宝されて出世したもんだな。
どこが良かったのか知らんけど。

344:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 14:29:52.17 9OdZ4EmQ0.net
>>331
WASPのクリスホームズから言われたんだよね

345:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 14:32:29.69 Z822DDji0.net
デリカシーのないやつだなw

346:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 15:35:01.98 XiXcrcxc0.net
ダグなんて今はいなり助六のソウルメイトだからw

347:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 16:08:22.94 Kf93ghOR0.net
>>286
RATMの1stは平野が60点つけてる
レッチリに近い線を基本に…PRIMUSほどバカテクを披露するでもなく…
がなりたてている割りにこのラップが結構か細く、説得力が不足気味って書いてある

348:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 18:40:02.79 Yeso0oiW0.net
60点か...
他人の主観とはいえRATMの1stが60点とかどんだけ耳が腐ってるんだろう
酒井や広瀬のようにメタルの真髄は様式美にあり!メタルはそうあるべきだ!みたいな観念に縛られている人間から見れば認められないんだろうな
身近にいたら友達付き合いしたくないタイプだわw

349:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 18:43:04.95 n0grBybw0.net
>>337
平野みたいな中途半端な奴だとどんなアルバムも中途半端な点数になりそう
というかあいつの好きなジャンルってなんだろう…マジで見えないわ

350:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 19:11:19.14 Jh5zzfvW0.net
>>338
日本唯一のメタル専門誌の編集長がよりによって2代とも様式美命!なのが日本のメタル界の不幸。
もう少し許容範囲が広い人間が編集長だったらB!の内容も違っただろうな。

351:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 19:20:45.20 6chN8abS0.net
そういうやつをあえて後任に選んだということだな

352:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 19:45:44.28 9OdZ4EmQ0.net
>>332
>>340
全くその通り

353:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 21:09:50.61 Jh5zzfvW0.net
>>341
酒井は広瀬をいずれは編集長にしたいと思って採用したとか炎だかに書いてたからな。
東大卒で自分と同じ様式美好きは編集長にうってつけだったんだろうな。
でも最終的にその忠実な部下の広瀬に謀反を起こされたけどなw

354:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:14:30.68 He8Kj7SQ0.net
ラブリエ「カズ広瀬ってやつは失礼な野郎だ、おまけにスター気取りで」

355:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:22:46.05 HEJYSJL40.net
>>344
あったねw
だから広瀬はラブリエの評価低いのか
ドリムシがパープルのメイドインジャパン完全再現やった時、
「(ドリムシが期待外れで)パープルがどれだけ素晴らしいか、改めてわかった」
とか書いてたし。
一方、梶山アキラを広瀬とともに評価する藤木は
「梶山は素晴らしいから、ジョーリンターナーとばかりやるのはもったいない。ラブリエとかと組んでほしい」
とか書いててこいつら話し合わないよなーとおもた

356:名無しさんのみボーナストラック収録
2018/04/1


357:7(火) 22:25:28.48 ID:9ezD4eC80.net



358:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:33:48.56 Ga0PR6Vf0.net
>>340
バーンはそういう雑誌なんだからしょうがないと思うよ。最近はネットでも其々のサブジャンルのマニアの詳しいポイントレビューサイトがあるんだからそれ読めばいいんじゃない?それでも文句言いながらまだ購読してるの?

359:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:39:03.00 9ezD4eC80.net
副編集長だった大野がいつの間にか平になってたね

360:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:41:27.10 l5TS/IY30.net
大野のおかげでミートローフを知れたのは感謝してる

361:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:55:52.80 x7zfJbLb0.net
様式美ってレインボーみたいなスタイルのバンドを指すんだよね?起承転結を忘れずに劇的な展開とか
そういうものの良さはわかるけど、それがメタルの根幹みたいにとらえてしまうとにっちもさっちもいかなくなるしさ
ジューダスがメタルの根幹なら話はわかるけど
ガンズ・アンド・ローゼズなんかメタルとは似ても似つかないロックンロールだしボン・ジョヴィもメタルなわけないし
特化するんなら徹底的にやればいいのに
結局は我がらの好みや独断と偏見で我がらに都合よく事実のパズルを組み合わせて誌面作りしているだけ
だからにっちもさっちもいかなくなったまんまなんとか存続を保っているB!

362:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 22:59:40.81 Ga0PR6Vf0.net
バーンの姿勢も時代とズレてるかも知れんが、ツイッターのアニメアイコンの人達が、メタルっぽいアニソンの歌い手のアルバムを、「これこそメタル」とか主張してくるのもなんだかなと思う。あの人たちって変な被害者意識もって迫ってくるから怖い

363:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:02:38.43 cWFdQljV0.net
中学生になって(1990年当時)情報を得るためにどの音楽雑誌を読めばいいか洋楽好きの友達のお姉さんにアドバイスを求めたら
「Burrnはお堅い雑誌だから入って行くには覚悟が要るよ」と言われたw
洗脳されるよという意味合いだったのかなw

364:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:16:13.24 l5TS/IY30.net
92年からメタル聴き始めてバーンも買い始めたけど
それなりに楽しかったな
「これがダメなら様式美、スラッシュ、デスは聴くな!」と
推されてるアルバムがことごとく個人的にイマイチなのばかりで
洗脳が解けたけど

365:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:30:54.38 fiVMSQiw0.net
ここ、現編集部の奴ら見てるような気がする

>>286
レヴューってw
レビューでいいじゃない
ひょっとしてカメラの事をキャメラって言っちゃう人ですか?和田アキ子みたいに

366:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:33:11.80 DZLR2nj30.net
そういやヴォーカルって表記が気になる

367:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:34:52.56 l5TS/IY30.net
キャシードラル

368:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:47:40.01 Ga0PR6Vf0.net
みんなバーンに洗脳されてたの?

369:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:50:24.71 p9PI66N30.net
>>350
そういうのは酒井がいう所の精神性(笑)って奴だろ。
メタルじゃなくても精神性にメタルを感じれば掲載するというよく分からない掲載基準w
でもその精神性とやらは非常にあいまいで説明出来ないからはぐらかしてるけどなw

370:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/17 23:59:20.25 CD/h2q4x0.net
>>358
パープルやレインボーの薄っぺらい歌詞で「精神性だ」って言われてもなぁと思った。
まだ初期メタリカやメガデスあたりの歌詞の方がまだ納得できるけど。

371:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 00:09:21.42 JI6nAVjU0.net
酒井や広瀬のせいでパープルとレインボーが叩かれるのが何とも悲しい

372:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 00:11:30.56 Ie0AJkSu0.net
広瀬は大嫌いだがベ


373:ントは素晴らしいと思う



374:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 00:17:14.11 Aaz8KSkb0.net
>>359
じっと見つめるお嬢さん俺に気があるのかい
しっぽり、付き合いたい オールナイトロング

375:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 00:57:27.53 HbvGpq+I0.net
しっぽり とか書かれると昭和のエロ本みたいだなw

376:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 00:58:04.48 aeOUgRvL0.net
クイーンズライク
キャシィードラル
アークエネミーとかなw

377:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 00:59:41.27 U2kMzMNn0.net
よく考えたら免許すら持ってないグラハムがそんな
ナンパ歌詞を歌ってもなあw

378:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 01:02:17.70 Ie0AJkSu0.net
歌詞はロジャーかな?

379:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 01:39:06.06 qiPge6NC0.net
>>327
マサがヤンギかなんか引き合いにしてリッチーは知らん奴には適当な対応するから変な記事になるとか言ってた

380:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 05:20:05.42 BnRuYjKC0.net
>>358
精神性(笑)

381:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 05:27:46.60 skjKGxqB0.net
市川哲史の本の推薦文読んで、字だけとはいえ変わっていない酒井康の健在ぶり(嘲笑)と、
老人になってもしっかり編集の仕事をシンコーミュージックから頂いていることに驚く
セイソクが還暦でそれより年上なはず
もっとも名を見るのはホルモン以下のBURRN!の古いコラムの単行本(呆気失笑)

382:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 06:20:57.95 Yw3vLwhE0.net
>>362
右に寄っちゃった オールナイトロング

383:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 07:31:45.78 aeOUgRvL0.net
あのブラジャーお前の

384:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 07:33:32.92 muJjQT8o0.net
バーンの1986年6月号ってスゴいな
Accept Metallica Van Halen が96 96 99点てこの1冊だったのか

385:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 10:48:23.45 N+VLMm0S0.net
VAN HALENの「5150」あれのどこが99点なのか一緒自分の感性を疑ったよw
確か点数付けたのジョージ吾妻さんだったか?
あのオヤジもたいがい頭おかしいw

386:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 10:56:02.82 RA2sqhPc0.net
好みじゃないけど、別にあれくらいの名盤ならいいんじゃないか?

387:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 12:17:54.09 D1GG/G9l0.net
5150は名盤だろ

388:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 12:22:06.75 F1tnP78d0.net
>>358
パープルやレインボーの歌詞なんて精神性うんぬんで語れるもんじゃねえだろw
広瀬も日本は英語圏の国じゃないから純粋にパープルやレインボーの曲を楽しめるって、
暗に歌詞はアホっぽいから無視してちょうだいみたいなコメント書いてたしな。

389:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 12:37:33.09 c34zNdv30.net
90年代のビッグインジャパンで持ってた時代は
読者の投稿欄も何だかなぁて感じだった
ストラトヴァリウスが何故81点なのか!評価基準は?ものさしで測って点をつけてると思ったのに
主観が入るとは残念だ!
とかね。
それに対して「音楽の良し悪しがものさしで測れるわけありません。早く幻想は捨ててくださいね。大体81点は高得点です。」
みたいな突き放した回答がされてた。

390:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 12:46:23.62 c34zNdv30.net
>>369
えっ?トイレットペーパーの発注担当じゃなかったの?

391:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 13:11:34.36 aeOUgRvL0.net
99点
5150
ヒステリア
ワイルドフロンティア
海賊版
アイオワ
当時リアルタイムだった人は思い入れあるんだろうけど海賊版だけは全く理解出来ないわ
アイオワも無理がある

392:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 13:13:47.28 aeOUgRvL0.net
99点 ACCEPT - KAIZOKU(1986)
VAN HALEN - 5150(1986)
GARY MOORE - WILD FRONTIER(1987)
DEF LEPPARD - HYSTERIA(1987)
SLIPKNOT - IOWA(2001)
98点
IRON MAIDEN - LIVE AFTER DEATH(1985)
ZENO - ZENO(1986)
GREAT WHITE - GREAT WHITE(1987)
GUNS N' ROSES - APPETITE FOR DESTRUCTION(1987)
KISS - CRAZY NIGHTS(1987)
DIAMOND HEAD - AM I EVIL(1987)
GARY MOORE - AFTER THE WAR(1989)
GUNS N' ROSES - USE YOUR ILLUSION T(1991)
FAIR WARNING - GO!(1997)
ROYAL HUNT - PARADOX(1997)
YNGWIE MALMSTEEN - FACING THE ANIMAL(1997)
SLIPKNOT - IOWA(99点を付けたレビュアーとは別の人です)
MR.BIG - WHAT IF...(2010)
97点
ASIA - ASTRA(1986)
BLACK SABBAATH - SEVENTH STAR(1986)
GREAT WHITE - SHOT IN THE DARK(1986)
QUEENSRYCHE - RAGE FOR ORDER(1986)
CRIMSON GLORY - CRIMSON GLORY(1987)
ROYAL HUNT - PARADOX(98点を付けたレビュアーとは別の人です)
MICHAEL MONROE - LIFE GETS YOUR DIRTY(1999)
JUDAS PRIEST - ANGEL OF RETRIBUTION(2005)
OZZY OSBOURNE - SCREAM(2010)
SLASH - SLASH(2010)

393:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 13:14:24.47 aeOUgRvL0.net
色んなものが診て取れる点数の付け方だなってのも多々あるな

394:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 13:19:42.26 N+VLMm0S0.net
イングヴェイのアレとロイヤルハントのナニが98ねえ
無関係なこっちが恥ずかしくなってくるw

395:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 13:37:56.34 c34zNdv30.net
昔は採点者の好きなバンド、シーンに影響力があるバンドが良作出したら
「こりゃテンション上がる!ウヒョー!」ってノリで高得点付けてた。
今は「メロディ、曲順、演奏、プロダクション申し分なし!」
みたいなとこからの減点法になって
レストランの評論本みたいな堅苦しさがある
(堅苦しい割りに広告の割合で点数は決まるが)

396:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 14:08:47.40 41CbHTi90.net
80年代は大野がやたらと高得点つける印象だったなEZOの96点とか
しかしその後のフォローも特になかったり巻末のプレイリストには反映されてなかったり
逆に80点付けてたプリティメイズの方は何曲もお気に入りに入れてたり
ガキの頃ながらこの人は参考にならんと切り捨ててたな

397:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 14:18:37.77 +ME1phed0.net
>>140
紙バンドって暮れに自殺したのを天体観察で落ちたって無理矢理過ぎる隠し方したおかっぱロン毛のチンチクリンバンドだろ
あれで巧いとかどんな耳だよ
RUSHとかドリムシ聴いてコピーしてから言えよ
そもそもベビメタはイロモノ

398:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 14:19:59.79 +R/o8ZaD0.net
>>380
ここまで聞く耳のないのがライターやったらだめだろw

399:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 15:19:25.03 sMM9lOrG0.net
>>384
大野は最近だとニッケルバックの新譜に98点付けてた
10年前の全盛期の作品なら分かるが新譜には高すぎと思った

400:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 15:22:29.93 Yw3vLwhE0.net
>>385
前田さん、素人の書き込みにいちいちムキになると、また頭皮に悪いですよ

401:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 16:45:55.61 bp7gkJPq0.net
>>385
うっわ〜、香ばしいカキコミだなぁ

402:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 18:54:38.76 BA79oyUw0.net
>>373
dreamsとかイントロのシンセサイザーからして
フォ


403:潟iー擬きで気色悪い 偏差値25のアルバム



404:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 18:59:50.37 w+P1SNzT0.net
やっぱり自殺だったのか

405:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 19:55:35.60 BkrwVmat0.net
酒井「レコード会社の担当がよぉ、’カテドラル’と言えってうるせぇんだよ。
    しょうがないから言うことはきくけどな
    では聴いてもらいましょう!キャスィードラルでホプキンス!」
広瀬「苦笑」

406:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 20:55:06.33 gKx2XKn40.net
>>385 【訃報/音楽】ギタリスト・藤岡幹大さん死去、36歳…BABYMETALのバックバンドで活躍[18/01/09]
スレリンク(mnewsplus板)
117名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 20:40:57.60ID:a6nMyVO/0
ただの飛び降り自殺の言い方を変えたら
「天体観測中に高所から転落」になるよな
スカパラも「酔って線路にライター落として
取りに行った」って話出てたの思い出した
青木さん下戸だったのに
125名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 20:41:44.08ID:bdlqOZfd0
今月予定してた藤岡のイベントが主催者の不手際で中止になった
それが12月29日で転落したのが30日
まさかね
136名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 20:42:20.05ID:306zt6yB0>>591
ツイッター見ると転落した日に何かトラブルあったみたいだね
自殺かな?
2017年12月29日 URLリンク(twitter.com)
藤岡幹大(仮)? @mikio158cm
【重要なお知らせとお詫び】 1月19日に予定されていました「藤岡幹大のお誕生日会」ですが、
イベント主催者の不手際により下記の通り決定が下されました。
2017年12月29日 URLリンク(twitter.com)
藤岡幹大(仮)? @mikio158cm
「その人を信頼した」と言うより「その人の暴走を止められなかった」と言う方がニュアンスとしては正しいでしょうか。
2018年1月9日 URLリンク(twitter.com)
藤岡幹大(仮)? @mikio158cm
訃報のお知らせ ギタリスト藤岡幹大が平成29年12月30日に天体観測中高所から落ち療養の最中、
平成30年1月5日夜容態が急変し娘2人に見守られながら享年36歳で永眠いたしました。

407:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 21:04:12.82 evEIl2XG0.net
>>233
前田が支持しているASURAはBABYMETALの亜流ってところがなあ
ASURA、嫌いじゃないけどさ

408:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 21:09:47.78 evEIl2XG0.net
>>385
藤岡はアランホールズワースをカバーしてるがな

409:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 21:41:16.77 gKx2XKn40.net
藤岡氏はキンクリのThree Of A Perfect Pairをやたら弾いてた記憶があるな
T,o,a,P,P(神前プログレ)/Mikio Fujioka
URLリンク(www.youtube.com)

410:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 22:06:45.29 Aaz8KSkb0.net
個人的にはジューダスプリーストのペインキラーが99点だけど
それも大抵の人からは「ないわーw」と思われるのは分かる

411:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 22:14:25.85 8LKPcEk80.net
いずれにせよ>>385は、実は技量が聴き分け
られる耳もなく、ただ自分が嫌いなベビメタを
叩きたいが故にドリムシ、RUSHの名前を出し、
人の死を面白半分に茶化す酒井以下のクズっ
てこったな

412:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 22:23:32


413:.10 ID:w+P1SNzT0.net



414:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 22:46:23.33 w+P1SNzT0.net
俺ならメタルハートとロシアンルーレットは99点くらいつけるな

415:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/18 23:45:06.92 7ArqW3lq0.net
ちょっとそれらしく弾けると上、髪、噛みと持ち上げ、少し批判されると香ばしいだの何だのネットスラングを連発する連中が増えたな

416:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 01:26:08.32 HrZ21yT/0.net
>>380
アイオワってそこまで高得点?とは思うが、それまでB!が定義するメタルではないニューメタルなんて・・・って頑な態度だったB!編集者が、
「ニューメタルか否かなんて関係ねえ、カッコいいものはカッコいいんだ!」って諸手を挙げて評価したアルバムだったんだろなとは思う。

417:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 03:04:44.70 6WMPeOc80.net
前田は1st83点とかだったのに98点付けてたな
Iowaの時点では多分Pantera後の最高峰でシーン引っ張ってくみたいな存在になる予定だったんじゃないのかな
Vol.3で歌物路線になったのとシーン引っ張ってくってより我が道行きまくってるのが気に食わなかったのかもねコイツ等

418:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 03:05:53.01 6WMPeOc80.net
>>400
メタルハートの何処にそんなにひかれるのかわからん
Eat the heatの方がまだ良い

419:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 05:11:44.85 DJ2iMsZD0.net
>>401
増えてないし、変わってない
香ばしいがネットスラングとかお前大丈夫?

420:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 06:16:03.83 ++jG0s7r0.net
>>373
ジョージ吾妻さんはフロイドローズのQ5っていうバンドのアルバムに95点付けてたから
当時中坊だったもんで期待して買ったら全曲つまらなかった
あれはバンド名にかけて95点だったのか・・

421:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 06:23:55.83 Zqk+4GYY0.net
>>406
あの人ギタリスト目線で採点してたから
ヴァイ参加のアルカトラス2ndも89点じゃなかったかな

422:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 06:45:13.90 W1gYRrNW0.net
>>404
ETHは従来のアクセプトのスタイルを脳内の記憶から取り払って初めて耳にするバンドだとしたらかなり上質の洗練されたメタルアルバム
メタルハートやロシアンはつまんない曲もちらほら含まれているし分かりやす過ぎる
モンスターマンのリフはジューダスのアナザーシン亀だしマンイナフなんとかはリッチーのマンノブダシウバマウテンだし
明るくて溌剌しているとこが変
レストレスやボールズにあった淫靡な暗さがなくなってしまった

423:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 06:56:36.65 jkB9DsZ20.net
個人で思うのはいいけど一般的な見解とはかけ離れてるけどな

424:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 08:04:13.70 6iE7Jj7z0.net
>>385
X JAPANや聖飢魔IIのような色物偽メタルに比べたら普通にメタルだろ。

425:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 08:59:40.52 NbDorSeH0.net
またそういう荒れる様な事をw

426:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 09:15:04.57 R7MncY6C0.net
藤木がラウドネス、X JAPANに加えて聖飢魔IIで日本3大メタルバンドといってた記憶がある

427:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 09:15:04.66 AJzu5Gan0.net
>>410
80年代で価値観が止まってるオッサンかお前はw

428:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 09:22:38.95 DCG531gH0.net
>>406
フロイドローズはギタリストからしたらある意味では神

429:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 09:49:30.89 wFo/Hn1h0.net
>>412
藤木はヘビメタはヘヴィ・メタルの単なる略語であって、その言葉自体にメタルを侮辱の意味はない、と言ってるから
その3つを「日本の3大へびめたばんど」と呼


430:ヤべき



431:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 12:45:26.99 1LhQNWGX0.net
結局広瀬は気が弱くて酒井に最後まで反抗できなかった気がする

432:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 13:00:32.26 F+70f5IB0.net
>>416
でも最後には酒井追い出したやん。
それまでは酒井のイエスマンだったかもしれんがね。

433:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 13:03:52.90 JZZi+bJV0.net
周到に追い込んだ感じじゃ無く急に双方の感情が爆発した系だから後味が悪い

434:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 13:10:16.91 NbDorSeH0.net
追い出した、のかな?
バーンコーポレーション解散は、シンコーの
判断でそれに従っただけだとは思うが、いかん
せんその理由と酒井排除の経緯が例のまとめ
だけではハッキリしないからな
あのまとめでは広瀬が何をしたというのが、全く
記されていないというのもある

435:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 13:22:45.32 +fHm/nWs0.net
>>419
ソースは増田、前田、奥野(当時)のTwitterで構成されていて、広瀬はTwitterやってないもんな
個人ブログは持ってるけど落語の話題だけだし

436:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 13:24:00.23 W+4fjcZH0.net
元々マニアックなヘビーメタルがバブルでチャートを賑わわせてバカ売れして世間から注目されたり
1980~1990年代の成功体験があるから価値観も誌面も変えることが出来ないんじゃないの?
20~30年前なんて2020年も迫った今の時代から振り返ると大昔という現実
編集部もファンも、あの頃はみんなして青臭かった、ヘビーメタルやロックや自分たちがオッサンオバハンに成り果てた姿なんて現実味がなかった
ところが月日はきっちり流れてバンドは老人集団になるわ加齢から大病を患ったり鬼籍に入るミュージシャンは続出するわ老後が目の前の現実になってパニックになっているんだろう
マイケル・シェンカーのバンド歴代の面子が勢揃いした新作のプロモーション写真を見ると愕然とするわw 揶揄するつもりがなくてもどう見てもクタビレた爺さんの寄り合いw
潔く引退すれば楽なのにバンドも現役にすがりつく
実際どう対処していけばいいのやらバンドも編集部もファンも半ばパニックでどうしようもないみたいなw

437:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 13:27:05.34 1LhQNWGX0.net
シェンカーはプレイは絶好調みたいだぞ

438:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 14:10:29.50 NbDorSeH0.net
>>420
インターネットの王様が怖くて、本名じゃ出来ない
だろうな>広瀬
本人のアカウントがなくても前田らのツイートで、
「編集長が◯◯した」という記述でもあれば、
違ったんだろうがね
時間が経たないと、真相は闇の中か

439:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 14:16:05.75 +fHm/nWs0.net
>>423
酒井ですら鍵をかけてるくらいだしね

440:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 14:24:51.39 afsc5eBA0.net
>>421
セーソクの大阪の番組(FM802ロックオン)もリスナーは四十五十代ばかりだもんなw
ロックの歴史を紐解く...クラシックロックの大切さ...とかを毎週年がら年中説いている
十代二十歳そこそこの若い子からすればBurrnなどは何だこの世界は?かもなw
お年寄りの回覧板のようにしか映らないかもw
巻頭表紙内容はベテラン老獪バンドが8割方を占めている

441:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 14:39:54.62 bliVSGJo0.net
>>421
雑誌的には生き残


442:ってるから正解



443:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 16:04:48.59 8rmxx12U0.net
>>378
シンコーってそんな社屋大きくないはずだから
顔を合わせないことの方が難しいと思うのだが
ただの尻つぼみの会社消滅を
イメージダウン回避のために
茶番の対立を仕組んだのかも

444:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 16:06:37.64 8rmxx12U0.net
>>378
シンコーってそんな社屋大きくないはずだから
顔を合わせないことの方が難しいと思うのだが
ただの尻つぼみの会社消滅を
イメージダウン回避のために
茶番の対立に仕組んだのかも

445:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 16:11:21.10 JZZi+bJV0.net
>>427
炎が休刊するのにメタリオンに生まれ変わります!とか無茶な事言ってたな

446:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 16:40:20.32 a3O+stFn0.net
今バーンの人気投票の投票数とか悲惨なことになってそう
酒井追放はヘタレぽい前田や奥野が意外と頑張ったのかな
そういや藤木なんて一時追い出されてたよなw

447:名無しさんのみボーナストラック収録
18/04/19 16:46:48.41 7bE1mdKK0.net
そういえば雑誌ってリニューアルで特に大きさが変わると廃刊になる確率が高いと聞いた事がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2199日前に更新/279 KB
担当:undef