This House☆BON JOVI-Part.70☆Is Not For Sale at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/01 15:25:41.70 8pAn+8Ni0.net
フィルXがツアーに参加するようになってからボンジョヴィよく聞くようになった
フィルXは自分のバンドのオリジナル曲がとてもダサいので
ボンジョヴィの素晴らしい楽曲を弾いてくれて本当に良かったです

651:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/01 19:11:14.46 Y2Y8dTAO0.net
新曲のソロも結構今までのボンジョビにあったようなソロだしね。
リッチー居なくてもジョンがいれば、ソロも考えられるってことか?
フィルXが意図を正確に汲み取ってくれるから、今までよりもやり易いのかもね。

652:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 01:33:51.25 BAinkKk70.net
HANDの曲はそこまで高音使うわけじゃないが曲の質はけっこう良かったのにな
ロストハイウェイあたりから新曲の質が延々と下降してる

653:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 08:02:32.21 yVBD/uua0.net
今からプロモーションのライブが始まるぞ!

654:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 10:44:38.27 BwYJpaPB0.net
>>635
> フィルXが意図を正確に汲み取ってくれる
毎度キモいんだよお前は

655:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 10:56:22.06 YR5PKJAe0.net
さすがにキモいな

656:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 12:13:20.65 yVBD/uua0.net
新譜プロモライブ、全曲披露
URLリンク(m.facebook.com)

657:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 14:43:51.85 9njDyR/N0.net
アルバムの曲全部やったの?

658:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 15:10:09.53 yVBD/uua0.net
アルバムの曲しかやってない

659:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 23:35:13.51 +siRFHIu0.net
>>631
つぶやきシロー

660:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/02 23:42:33.39 pHlJegeP0.net
プロモライブ数曲見てみたけど、最初の3曲いいじゃん。
特にKnocoutはライブ映えしてカッコ良かった。

661:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 00:12:14.07 59r6RZha0.net
>>644
うん、ライヴに合ってるね

662:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 02:51:10.57 wCPfqZnG0.net
楽しみが減るから新譜発売までは見るのを我慢だな。

663:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 07:39:50.39 pI8kHQo00.net
必殺バラードあった?

664:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 12:03:20.43 XuJvz9VN0.net
接写の画像を見るとやっぱ老人化は否めないね、、
白髪染めすればいいのに

665:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 19:35:01.74 FFxkNKYO0.net
>>648
そりゃ昔と比べたら老けたけど渋い50代だと思うけどね、無理に染めなくて良いと思うよ
ガンズのアクセルとかかなり酷いぞ

666:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 20:18:26.83 HvMv8LvY0.net
そー言えばガンズ来るみたいだけどまだ遅刻とかするんかいな

667:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 21:10:26.06 E58jmXGE0.net
>>649
見た目は劣化していてもミュージシャンとしてヴォーカリストとして今もちゃんと
職務を果たしているアクセルの方がよっぽどマシだと思うわ。50を超えても信じられんほど
声出てる上にacdcまで兼任できるなんてボーカリストの鏡だわ。今のジョンは保守的な歌


668:い方 しかしないから年々声が出なくなってる



669:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 21:19:09.32 xXMex68c0.net
>>650
日本のプロモーターやスポンサーは
怒らないのか??

670:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 21:22:45.98 xXMex68c0.net
>>646
今年はロック豊作じゃないか??
ビートルズの企画アルバム、今度はスティングも出る。
もしかしたらマイケルジャクソンのデンジャラス25とかも
出る可能性あるし。

671:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 21:22:46.64 xXMex68c0.net
>>646
今年はロック豊作じゃないか??
ビートルズの企画アルバム、今度はスティングも出る。
もしかしたらマイケルジャクソンのデンジャラス25とかも
出る可能性あるし。

672:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 22:34:46.36 hgwtQoUA0.net
それにしてもジョンは2ndソロを出してから突然にナヨナヨ歌い出したよな。
どーしたんだ?
あのソロアルバムは個人的に超絶名盤だけど、
バンドではロックして欲しいなぁ、、、

673:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 22:44:02.83 5mSquQka0.net
ジョンの2ndは高校生の頃聴いたらめちゃくちゃつまらなく感じたわ
何年か聴き続けたらだんだん好きになったけど

674:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 23:18:09.58 Wtzj0bHW0.net
>>651
同意

675:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 23:40:27.93 pI8kHQo00.net
ジョンの2ndとはデスティネイション?

676:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 23:48:11.38 dq2JwlI70.net
ソロはヤングガンだなー
映画も面白かったし

677:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/03 23:59:20.68 FFxkNKYO0.net
>>651
ガンズのスレで劣化が酷すぎるとボロクソに書かれてたぞ

678:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 00:04:19.35 XV6IFnZa0.net
>>652
ある程度覚悟はしてると思うし、遅刻よりもドタキャンされる方にビビってると思うね

679:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 00:18:32.78 GhMwCDZn0.net
>>660
それは知ってるし一部の連中が言ってるだけ。本当に容姿の劣化にファンが幻滅していれば
今年の再結成ツアーがこれほど大成功していないしな。劣化を帳消しにするほどのパフォーマンスを
アクセルは間違いなく見せつけてる

680:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 00:46:40.23 MgiyQurz0.net
>>662
再結成の魅力がアクセルの劣化を帳消しにしてるだけじゃないかな?
さいたま人入らなくて厳しいみたいだしさ、、、ボンジョヴィでも厳しいと思うけど

681:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 03:58:12.97 IPQtJk220.net
もう日本人の大半が洋楽への興味失ってるもんな

682:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 06:44:39.99 BY0Fdhrc0.net
ボンジョビ大好き

683:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 07:25:05.63 AXJbTBTK0.net
>>665
奇遇だな
俺もだぜ

684:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 14:51:09.10 jad1j0VH0.net

おまえメイデンも好きだろ。
Number of the beastとか

685:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 16:08:08.64 L+FirdMY0.net
嫌い。

686:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 18:10:30.67 G6S5/QmI0.net
>>654
ビートルズまた何か出すのか

687:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 19:31:37.73 GEPm5PWn0.net
>>665
小さい人に怒られるぞ!

688:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 20:33:36.39 XcTFkMAT0.net
>>669
もう出てるよ。アルバム。
何かのライブ音源ぽい。
ジャケットがカラーだからファッション雑誌みたいだ。
それとジェフ・ベックも出るよね。アルバム。

689:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 20:34:32.16 L+FirdMY0.net
ソ連行った時の ゴーリキーパークってまだ活動してるのかね

690:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 21:56:58.14 Rs1qAz010.net
>>672
あの頃自分純粋だったからさ、bloodonbloodでジョンが誰かをステージに呼ぶのあったじゃん
あの演出を真に受けて、本当に来てくれたらいいなーなんて思って見てたなぁ
あの頃に戻りたいわ

691:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 22:02:10.57 87NQH0sq0.net
>>673
あら、私は今も信じてるわよ
I BELIEVE

692:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 22:13:27.47 L+FirdMY0.net
悪薬でジョンが倒れたテイでやってた時もびっくりしちゃったクチ?

693:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/04 22:43:01.41 iiCzizPn0.net
いやいや、そこはキャプテン・クラッシュが見えてのくだりについて

694:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 06:48:47.56 919moQak0.net
え?
おまいら見えてないの?キャプテン・クラッシュ

695:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 07:17:26.49 7Onx2DCC0.net
>>676
それだw
中2だったから記憶が曖昧だったわ

696:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 08:48:23.91 qB8Cpf0C0.net
コンバースのハイカットを左右違う色で履いてたよね。

697:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 21:03:26.25 h91BC76S0.net
>>677
おまえ尿検査しろよな

698:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 21:34:28.24 lhYhxISq0.net
Roller Coasterが一番いいじゃん

699:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 22:11:46.55 DaZaJU7l0.net
おまえら、何だかんだでボンジョヴィ大好きなんだなw

700:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 23:16:24.63 AM06NL7x0.net
今年は参戦する予定だった海外アーの来日公演キャンセルで数回泣かされたわ
BJが来日公演キャンセルしたことってないよな?

701:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 23:29:50.57 l4ocafC60.net
明日 Born Again Tomorrow 解禁です〜

702:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/05 23:42:17.18 l4ocafC60.net
訂正、明日じゃなかったわ
7日の金曜日だった

703:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 00:24:20.34 fyceFodo0.net
今回のアルバムすごくいいね
渋くてかっこいい

704:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 07:59:24.10 Gaj1wU7U0.net
アルバム発売日が11/4に延期になったね。

705:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 08:16:47.75 5yPuB3+50.net
Lady Gagaから逃げた

706:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 08:24:05.03 KwYuygP60.net
>>688
ブーブレや、ペンタトニックスとぶつかる激戦日だったんだよね
延期になってもブルーノマーズ辺りにぶつけられそう

707:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 09:19:50.48 dwvKlu7h0.net
レディガガなんかオワコンだろ
あの人の路線めちゃくちゃじゃん

708:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 09:50:19.77 xgqeRP1X0.net
>>690
来年度のスーパーボウルのハーフタイムショーが
決まったばかりなので、むしろ旬

709:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 10:09:08.23 eUyNpRvP0.net
>>687
それまでにプロモーションやるべき。

710:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 10:16:34.20 WuVCkcuF0.net
This Album Is Not For Sale.

711:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 11:06:26.42 Ltnh8XbO0.net
テレビショウでThis houseのライヴしてたけど
全然サビ歌わない
この状態の人がよくCDのあの録音ができるよなって声

712:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 11:50:34.02 VxA+hwTL0.net
>>694
昔からその状態ですよ。

713:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 12:08:19.33 /a6Bxli60.net
俺が歌ってやるよ。

714:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 12:08:42.99 RSP9gMvH0.net
ジョンってスタジオではマトモに歌えるのかな?
何回歌い直して、あのアルバムの歌唱になるんだろうか?

715:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 12:13:02.06 8iRALxPL0.net
>>694
スタジオ音源とライヴ演奏との差が激しいほどファンをガッカリさせるのにな。
カワイイ女と付き合ってスッピン見たら別人だった時のガッカリ感と全く同じ

716:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 12:24:34.72 Ti1TEQzb0.net
Lay Your Hands on meはコーラスも下げちゃったからがったりしたなぁ

717:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 14:05:39.07 aI19xZ/C0.net
>>690
ガガはむしろ今が最盛期
大物とガッツリ組んでる

718:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 14:24:55.65 YGz0V8qk0.net
昔の曲はキー高いからしょうがないにしても、新曲のサビを歌わないのはさすがにシラケる。
喉にポリープでも出来てるんじゃないかって、
心配したくなる歌唱だよね。

719:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 15:28:52.51 Mg3OyFfJ0.net
米TV番組『The Ellen DeGeneres Show』出演のボンジョビ見たけど、衰えまくりだな。
Bon Jovi Performs 'This House Is Not for Sale'!
URLリンク(youtu.be)

720:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 15:39:56.58 6MjWsO3D0.net
>>702
いつも通り無難、だよ。全く変わっとらんよ。

721:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 15:40:54.72 8iRALxPL0.net
>>702
あり得ないよな、こんな演奏。これからリリースするわけだからTVでの演奏なんて
最高の宣伝の場なのにこの声だぜ・・・冗談抜きに喉に大きな問題を抱えてるとしか思えん
もしそうじゃないのならもう歌うの辞めた方がいいと思う。これ見て次の来日は絶対行かねーって
決めたわ

722:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 17:12:16.61 dwvKlu7h0.net
ノックアウトも見たけど酷いなw
歌わないのならコーラスの音をもっと上げて盛り上げるべきなのに
演奏はめちゃくちゃカッコいい音なだけに残念

723:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 17:19:17.62 /oLCAUOC0.net
今更どうしちゃったんだろ…
普段通りで違和感ないなぁ
本気で歌うジョンが見れる方がびっくりするわ

724:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 17:56:48.39 q6S6A8K40.net
飛んでる蚊みたいな歌声だな

725:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 19:29:35.65 luRCvBFq0.net
>>704
次の来日行かないのは構わないけど、
そんなに辛口なのに、よく前に行ったliveで幻滅しなかったね。
ずっと付き合ってりゃこんなので驚かないけどね。アルバム聞いて良かったらそれでいいじゃん。
そんでlive行ってキー低いけど、ああ、相変わらずだなぁって踊ってりゃいいのよ。
いちいち求めないの。嫌なら聴かない。岡村式ね。

726:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 19:42:04.61 +aDDN9ei0.net
今より全然声が出てるライブフロムロンドン(1995)の時ですら、
CDで聴くのと全然違う声だもんな
生で観る(聴く)ボーカリストとしてのジョンがアレなことに今更驚かんわ

727:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 19:50:11.62 8fY54q7S0.net
岡村式わろた
>>704高校の時初めてライブに行ったけどさ、よく言われてるようにホントにキー低いんだよねw
ちょっとガッカリはしたけど新作出るとまた好きにやっちゃうしさ。
ようはアルバム良ければいいってことじゃないのかねぇ。

728:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 20:37:08.66 dJzB+Wt10.net
>>702
フィルXじゃない方のバンダナのギターって誰ですか?

729:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 20:50:30.64 Zgmoikxk0.net
95年はかなり高音出てたけどクラッシュの頃から>>702みたいなレベルまで急激に劣化したよな
加齢による衰えはしゃーないけどさ
高音はどうしても衰える

730:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 22:22:18.25 1wK+Z5+00.net
>>711
バンダナしてる人いる?
キャップしてる人ならシャンクスじゃない?

731:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 22:24:13.22 1wK+Z5+00.net
そうそう、なんでアルバム発売延期されたの?何か理由でもあるの?

732:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 22:29:05.70 lsOnQObY0.net
>>714
ランキングでも気にしてんじゃないの

733:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/06 22:47:51.44 1wK+Z5+00.net
>>715
ガガと発売日被りたく無いってことかな
ここ何作か1位だったもんね、今回は厳しい感じするけど

734:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 00:15:24.12 ZDteCZLe0.net
ガガなんて初動10万いかないよ

735:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 03:11:47.59 t1YZ3c7L0.net
>>695
まぁ昔からライヴだと鼻にかかったような声ですね
毎回その年の最高の自分を出してるんで


736:オょうか >>698 だな。初めてライヴ動画観たとき 夢が打ち砕かれたの覚えてる あのイッツマイライフに情のかけらもない歌い方にショック



737:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 07:27:32.87 imqazE0h0.net
>>702
観客の美女達がノリノリだな

738:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 08:33:31.00 UY6Cj7pM0.net
>>718
ニュージャージーのボートラだった
バッドネーム聞いてひっくり返ったわ

739:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 08:51:19.24 TwvVMSUA0.net
2013年の「Because We Can」ツアーの地元NJのライヴ、
ジョン声出てたのになぁ。
アンコールの「Always」と「These Days」もしっかり歌えてた。

740:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 08:58:01.96 tRwRcP8J0.net
つったって1音も下げてだろ。1音も下げたら音がもっさりしすぎちゃって楽しめない。

741:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 09:00:27.25 hdkeInfg0.net
>>719
エキストラなんだからノリノリなのは当然だろ

742:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 09:10:14.55 vY5yyZPT0.net
ジョン・ボン・ジョヴィが変装してファンにドッキリを仕掛ける。長髪のかつらに、顎鬚、帽子、サングラスを装備してファンが集まるカラオケ・バーに店員として潜入。カラオケを楽しむファンに少しウザいキャラでちょっかいを出しています。映像ありURLリンク(t.co)

743:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 10:06:54.11 jpvtjba30.net
ライブが残念だろうけど、ニューアルバム自体は良さそうだね。
iTunesで視聴できる数曲は良さげだよ。

744:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 10:26:38.64 6AgdCy9W0.net
リッチー&オリが来日前にアルバムを出す準備をしている情報をつかんで、ジョンが発売日をスライドする無言の圧力。

745:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 14:40:00.86 BMNnmBwT0.net
ジョン・ボン・ジョヴィ、完璧な変装でカラオケに侵入(動画あり)
URLリンク(www.barks.jp)

746:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 14:45:11.61 AUNaTfoJ0.net
>>721
その二曲をきちんと歌えてるのは相当コンディション良かったんだね

747:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 17:08:53.35 scW7SZnZ0.net
カラオケでもプレイヤーのサビは歌わなかったな

748:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 18:45:09.06 HT+IprUU0.net
>>725
"Born Again Tomorrow"もなかなか良さげダネ

749:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 21:01:54.08 0v/jpGtQ0.net
>>717
日本で??

750:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 23:17:10.16 ZDteCZLe0.net
>>730
いい曲ぽいね
サンボにはないギターのアレンジな気がする

751:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 23:46:04.43 v+iaRJHW0.net
>>721
それさー、編集してあると思うよ。
CD並みにピッタリとキーがハマってるw
観客が録音したやつが前YouTubeにあってさ、酷かった…
たぶんライブDVDかなんかはボーカルの音程を弄りまくってる。
あそこまでやる日本のアーティストはいないw
つまり、アルバムのスタジオ音源も弄りまくってるのかも…

752:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 23:49:16.14 v+iaRJHW0.net
>>732
Bon Joviの曲は間違いなく良いんだよね

753:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/07 23:59:56.08 PhNjrbd30.net
BORNなんとかって新曲良さそう

754:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 00:10:39.12 XqPZI9+e0.net
50過ぎたオッサンだから声出なくなるのはしょうがないけどもう少し頑張って


755:~しかったな 喉に異常ありとか病気なのか?って思ってしまう



756:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 00:52:33.34 HvjwdPkV0.net
ガンズとacdcを兼任してるアクセルローズと同い年だよな確か
50超えたら多少の衰えは出てくるけどちゃんとボイトレしてたらまだまだ歌えるからな
歌うことに手を抜いた結果が今なんだろう

757:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 00:57:42.00 XqPZI9+e0.net
born again tomorrowのライブのやつ観たけどこの曲いい
ライブ行きたくなってくる

758:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 01:45:10.08 4Ru+fsDb0.net
ていうかジョン、発声の仕方がおかしいんじゃなかったっけ?
歌う時に腹からじゃなく喉から声出してるらしいから、負担も尋常じゃないってどこかで見た

759:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 02:01:56.28 TDgxG4No0.net
>>737
アクセルの声は知らんが体型はヤバいだろ、2.3年前まではガッチリ体型でカッコ良かったが今は太ったと言うか崩れたと言うか、あれは、あれでヤバいと思うぞ

760:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 06:19:23.23 V4j2pBXM0.net
70になっても歌声維持してる小田和正は超人なんだな
ジョンは70まで声もたんだろう、つか、その前にティコとヒューよ存命でいておくれ

761:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 08:01:29.95 AW8Sl8yC0.net
>>733
俺が聞いたのは↓なんだけど、編集してる感じはないけどなぁ。
これぐらい歌ってくれれば満足。
Always
URLリンク(www.youtube.com)
These Days
URLリンク(www.youtube.com)

762:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 09:56:29.09 lpcIgGNb0.net
Born Again Tomorrowのほうがファーストシングルっぽい
チョイス間違えたか?

763:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 09:58:54.42 XqPZI9+e0.net
>>742
近年のライブのなかでは声出てるほうだね

764:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 11:40:09.82 ia5LLwY60.net
レスみてると今作は良曲多そうで安心。

765:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 12:51:28.89 HvjwdPkV0.net
>>740
アクセルの体形は昔と比べりゃ雲泥の差だが、欧米人は日本人みたいに容姿の衰えなんか
全くマイナス要素にならんからな、ファン自身も肥満体形になってるから。
欧米はなんでも実力で判断するから演奏さえ衰えなければ客は入る。ただ今のボンジョヴィは
楽器隊は演奏も技術も円熟味を増してかなり良い状態だがバンドの顏であるボーカルが著しく衰えたから
バンドはもっと危機意識を持つべき。リッチーの不在なんて大した問題じゃない

766:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 13:47:12.33 0UJO/1T60.net
>>722
In these armsなんかは移調してるじゃん

767:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 14:29:16.89 jptxYgF+0.net
ラットのボーカルも酷いな
ラットに比べりゃマシかも

768:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 14:31:50.20 pUKadbUO0.net
新譜はロックしてるの?ミドルテンポが多いの?泣きのバラードは?

769:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 15:05:28.69 SFpYF8qX0.net
>>749
ダンスミュージック + ポップロック + カントリー

770:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 22:02:22.60 wuYJP9t80.net
>>739
スタジオ録音の歌はほとんど喉声じゃないか
地声はライブの時の声なのだろう

771:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 22:09:02.65 NQekceI/0.net
>>742
ごめん、それも完全に修正しまくりだよ…

772:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 22:13:12.41 wuYJP9t80.net
>>742
これと同じなのかな
URLリンク(www.youtube.com)

773:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 22:20:40.45 wuYJP9t80.net
>>746
In These Armsみたいに一部の例外以外は基本的に半音下げでやってるけど
基本的なキー設定をもっと下にすることはあるかもな
デビカバ


774:みたいに



775:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 23:11:37.02 YBSdl8Jc0.net
>>753
そうそれ。
全然違うよね…
修正しまくりはちょっと…

776:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 23:31:22.00 1KuPM9Sq0.net
無修正…はぁはぁ(*´Д`)

777:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/08 23:57:05.90 HvjwdPkV0.net
>>753
高音が厳しくなり始めてから両手でマイクつかむようになったな
いかにも高音を出すことに神経を集中してるって表情してる
出そうと思えば出るけどしんどいからキーの高い曲を避けるようになって
余計に出づらくなってきてんだよな

778:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/09 01:11:29.90 9o/9UKQY0.net
ピアノで半音下げってわりと面倒くさいんじゃないの?
白黒逆になる感じ?

779:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/09 01:18:55.03 9cKU/2LE0.net
>>757
凄い力説してるなw

780:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/09 09:48:44.61 ULk9/nEU0.net
ボーンアゲイントゥモロウ聴いたけど
サビが少しキャッチーなだけで
全体の歌メロは退屈きわまりなかったわ

781:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/09 11:48:33.00 OwKPI16Q0.net
アルバムまで待ちきれなくてBorn again tomorrowをiTunes Storeで買ってしまったぜ

782:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/09 11:59:31.21 OwKPI16Q0.net
Born again tomorrowの間奏のフィルのギターソロいいな

783:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/09 22:44:00.66 a/rQ9mo10.net
ノッカウ
URLリンク(www.youtube.com)

ボナゲン
URLリンク(www.youtube.com)

784:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 01:11:04.02 qop9X2690.net
ストーンズの新作が年末に出るとは。。。

785:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 01:50:24.22 jtDDVoOh0.net
新作といってもブルースのカバーアルバムだけどな

786:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 02:13:52.21 u/22hl2W0.net
>>765
それでも70代で凄いよ、ジョンも、もっと頑張らなくちゃいけないね

787:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 03:04:09.37 zyizr+qh0.net
やっぱ一番の違和感は
Shot through the heartのShotが全然音源と違うのと
Heartの部分の音程がなぜか昔から上に上がらないことだよね
シヤ!スルーザハアア!が
シャ、トゥザ、ハ、って感じ
ライヴでは大ヒット曲に聴こえない

788:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 03:54:04.87 m9hOncWT0.net
>>767
しつこくないか?もう声が出てないのは十分分かったよ

789:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 07:52:43.05 qop9X2690.net
ジョンてタバコ吸うの??

790:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 09:48:41.44 pZKWB4qi0.net
アマゾンでよくある早期購入特典のポストカードとか要らないんだけど。

791:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 11:02:22.63 bCeE/FwO0.net
>>769
何年か前にやめたはず

792:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 11:21:53.36 9un9WnHR0.net
>>767
未だにそんな事言ってる人が居る違和感。
他の大ヒットした曲を音源そのままので歌う歌手のLiveへ行きなさいよ。

793:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 11:56:41.71 pZKWB4qi0.net
音外れとか掠れとか許さないという奴はCD聴いとけはいい

794:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 12:28:44.81 zyizr+qh0.net
>>768
昔からって言ってるじゃん
昔ならそんな高音でもないから
疑問に思うだけ

795:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 13:35:42.27 BB7i6Jz/0.net
やっぱ一番の違和感はーって力説しててワラタw
お前の違和感などどうでもいい

796:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 13:35:45.56 cljK60qx0.net
CDより下手くそでガッカリって話に、それならCD聞いとけってのは違うと思うが。

797:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 13:38:25.23 BB7i6Jz/0.net
声が出ないし2時間歌うから全力で歌わないからどうしようもない
歌わなくてもそこにジョンがいるからチケットが売れるからね

798:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 14:02:50.01 m9hOncWT0.net
>>770
前回のタワレコ


799:フメモパッドも思ったよりショボくてガッカリしたな どこか忘れたけど特典の中ではクリアファイルが一番嬉しいかも



800:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 14:22:29.36 w7gcZVN20.net
>>776
それな。好きだからファンなのに「1つでも不満があるなら聴くな・CD聴いとけ」という
極端な考えしかできない人間はファンとして真摯じゃない。そのバンドを真面目に
聴いてるからこそ良い部分は称え、らしくない部分は指摘する。そういう人間こそが
質の高いファンと言える

801:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 14:30:49.37 pZKWB4qi0.net
ファンに優劣なんてねえよ。コアなファンだろうがライトなファンだろうが。
音楽なんて超個人的な趣味なんだから自分が気持ちよく思えりゃそれでイイ

802:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 16:46:22.51 pD62ynsx0.net
ジョンってデヴィとは仲いいよな
ガキの頃からの友達だけに

803:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 17:44:11.68 gdXojW7n0.net
デヴィは器がデカイなーと思う
音楽院の進学を蹴ってジョンに付いてったのに、ろくに曲作りに参加させてもらえず、
でもいつもニコニコ

804:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 18:03:48.65 BB7i6Jz/0.net
レコーディングは1日数回全力で歌えば済むし
今時どんな調整でもできるからな
技術でリビオナの声にもできるからな
ライブはそうはいかない

805:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 18:26:29.16 tiOADqdr0.net
今のBON JOVIに需要なんかあるのかな

806:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 18:41:05.72 Eqwd6t2+0.net
質の高いファン()

807:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 19:54:27.58 7rIoheCu0.net
>>784
需要?
Miss Fourth of July に郷愁感じる
年代に少しあるぐらい?

808:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 21:23:49.38 bCeE/FwO0.net
CDと同じ音源のライブならAKBのライブ行くことおすすめするw

809:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 21:56:57.22 GGpZDbUv0.net
>>763
略し方ツボったわw

810:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 22:12:24.10 6G8fexMt0.net
結局、腹式じゃなく喉で歌ってるから負担が大きいんだよね。
全盛期から半音下げだし

811:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 22:17:59.48 bCeE/FwO0.net
先行シングルのイメージのせいでWhat about Nowはあんまり聴いてなかったけど
これ結構いいな。
今更ながら良さに気づいた

812:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 22:44:43.96 zIRCPiMc0.net
結局ライヴはほぼヒット曲で埋まるんだからアルバム出してもその中からやるの2〜3曲だもんな

813:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/10 22:45:40.72 FCK5heBz0.net
バーンのレビュー見ると新譜の出来が不安なんだが・・・
ギターソロが申し訳程度にしかないらしいし

814:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 00:42:31.42 b5miMjhD0.net
>>792
申し訳程度の人間なんだからry
ヤツが沸くからやめておこう

815:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 03:21:42.11 HWJWvzwp0.net
レヴューとか関係ない
他人がどう思おうが自分がいいかどうかなだけてことでおけ?

816:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 04:01:59.83 9ggrmktX0.net
新譜からリード歌うってのに平気でテレプロ使うJONには流石に呆れた
こりゃ穏健なファンでも擁護できん
北米ツアーのアリーナが20発くらい発表されたけど
FCの全プレセールがチケマス扱いに改悪されたって噂
これ本当なんか?にわかには信じられん。
事実関係だれか知って奴いるか?

817:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 09:09:44.58 FCW0NzMo0.net
>>790
What About Nowはそこそこいいよな
1stシングルにすべき曲だったと思う
ジョンはクラッシュの時もIMLじゃなくてSay It


818:Isn't Soを1stシングルにしたいと思ってたらしいし いまいちシングル選びのセンスは無いのかも



819:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 09:14:12.27 FCW0NzMo0.net
>>782
When We〜の中で「辞めたいほどイヤじゃない」みたいな含みのある言い方をしてたな

820:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 14:59:32.98 kHZeMqKA0.net
>>796
たしか、Alwaysもゴミ箱に入れようとしてたんだよな
当時のA&Rがこの曲はビッグな曲になるって強く助言してシングルリリースして
後に大ヒットしたけど

821:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 15:02:28.67 e3KDhiNH0.net
特典hmvのクリアファイルが1番よかったので予約した みんなはどこにした?

822:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 15:21:54.32 6w4x15y10.net
>>798
そう。allwaysの件は面白いね。
NJも二枚組にしてたらなぁと未だに思うわ。

823:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 16:03:13.09 VrwvRgzB0.net
エブリデイをしつこく推してたし、ジョンはプロデュースには向いてない

824:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 17:23:07.28 UsOUO8m50.net
>>798
Alwaysの件は知らなかった
売り込みは他人に任せた方が良いタイプか

THESE DAYSの1stシングルがThis Ain't a Love Songだったと知った時も「え?」って思ったな
This Ain'tも好きな曲だけどまずはHey Godかジーデーのどっちかやろと

825:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 17:47:57.49 dxGaRAW60.net
Lie to meもいい曲だと思うけどシングルとしては弱いような気がするな

826:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 18:40:32.72 rwR++ekC0.net
ジャージは2枚組にしたらグダグダそてた気がするわ
スリッパはアウトテイクが微妙なの多いし

827:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/11 20:15:38.31 3ZcmeMot0.net
カラオケのドッキリ動画見た
年相応の白髪カッコいいわ
新曲のPVより全然カッコよく見えたのは何故だろう

828:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 00:12:56.39 1N+lVySL0.net
>>804
せめて「ー」とか「リー」とか付けて!

829:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 00:31:20.62 Ci7Qf86h0.net
ジョンはAlwaysどころかPrayerもお蔵入りにするところだったんだぜ。
いつかのインタで、作品を作った直後は客観的になれないと(何となくわかる気がするが)言っていたけど、
ある意味歴史が変わっていたかもな。

830:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 00:55:41.70 qXp64UUd0.net
リッチーVo.のディスタンス
URLリンク(www.youtube.com)

831:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 00:59:10.55 CUhdps+o0.net
エッジオブブロークンハートがレコードB面だもんなw
あのボンジョビ旋風の時にシングルにしてたら普通にヒットしてたわ

832:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 01:02:06.70 qXp64UUd0.net
珍しく原曲キーのIML
URLリンク(www.youtube.com)

833:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 08:06:23.96 XRMXMNLl0.net
>>809
名曲だよな。俺も大好きだったわ。

834:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 08:59:15.39 LXYfVg1l0.net
>>810
最後力尽きてるやんw
でも16年前とは言え頑張ってるね。
声が出ようが出まいが、行きたいと思ったら会って楽しめばいいんだよね。

835:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 17:55:34.96 Afe1KvA40.net
ロンドンでやったThis house is not for sale
URLリンク(www.youtube.com)

836:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 20:21:47.83 hvwEUI0v0.net
喋ってるときはいい声なのに歌うと鼻声になるのが不思議だ

837:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 23:49:45.80 FwAWwFjU0.net
ジョンカッコイイ
昔イケメン、今渋いおじさま
昔のイケメンの時も素敵だけど、30代から40代くらいの時のジョンの顔、髪型、体型、声が一番好き!


838:! もちろん今も憧れてます



839:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/12 23:54:56.02 oSqe4Haf0.net
>>815
俺も大好きだ
憧れすぎてジョンの格好真似して大学いってるけど、結構受けは悪いな笑

840:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 01:14:23.89 1OtMmzBf0.net
>>816
まだ若過ぎるからだよ
でも、イイね!頑張って!!

841:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 02:12:10.45 EC0Zl8S30.net
私なんかデヴィの髪型にしたら昭和のおばさんになったわ

842:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 04:24:14.52 nTrSf0u+0.net
>>802
>THESE DAYSの1stシングルがThis Ain't a Love Songだったと知った時も「え?」って思ったな
そうか?
オールウェイズが大ヒットして、似たようなタイプのバラードで売るのは当然でしょ。
それにHEY GODは全くシングル向けじゃないでしょ。

843:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 07:21:38.20 iDUXjWXF0.net
>>819
あなたもBon脳。

844:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 11:12:39.81 Ai5uPgU90.net
ジョンが発売直後のインタビューでファーストシングルをどれにするか迷ったて書いてある記事読んだことあるな、結局当時流行ってたバラードの曲を選んだけど、時代の流れだから仕方がないねみたいな事書いてあったと思う

845:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 12:10:32.08 Ai5uPgU90.net
>>821
THESE DAYSの時ね

846:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 12:32:37.15 TBai9DWa0.net
>>819
ああそうか、Alwaysの直後ってのがあったか
ジーデーの中ではHEY GODがサウンド的にはいつものBON JOVI節に近いかなと思ったんだけど
歌詞はやたら暗いが

847:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 14:32:58.51 lEWu6tP/0.net
>>810
気になるのに
この動画はご利用できませんって出る

>>816
俺も高校から真似してて特にthe circleの頃のファッションが好きなんだけど
あれの写真で着てるワインレッドのベロアかなんかのジャケットがいつまで経っても見つからないでいる

848:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 14:54:28.34 TBai9DWa0.net
>>824
今見てみたが普通に見られる
動画側の問題じゃなさそうだ

849:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 15:14:02.94 MrcWv9zY0.net
>>824
ワインレッドのジャケット!
俺もそれ欲しいんだ!

850:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 16:22:12.71 HfcqINeD0.net
ヘゴがシングル向けじゃないとかアホすぎる

851:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 17:48:20.09 tZwod7PI0.net
なんでこんなテンポ遅いんだぜ?
URLリンク(www.youtube.com)

852:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 17:58:03.70 q7+RhWU+0.net
ヘゴってなんだよアホすぎる

853:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 19:29:33.41 3AQP6ba70.net
ジョンの歌声ってなんか細くなったよな

854:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 21:38:06.29 GjwehObr0.net
ヘイガーヘイガー!

855:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 21:49:18.01 5bqCtsYt0.net
ティカバウメエエーーイ

856:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 22:07:01.06 lEWu6tP/0.net
>>825
まじか、ケータイからじゃ観れないってことか
>>826
かっこいいよな
あと同アルバムの黒のレザーのテーラードジャケットも欲しくて
それは先月やっとぴったりなのが見つかったよ
レザーは日本でもよく売ってるんだけどねー

857:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 22:26:02.22 5bqCtsYt0.net
素晴らしいテイク
URLリンク(www.youtube.com)

858:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/13 23:06:53.09 6yHd2GsF0.net
>>819
まさしく同意見
当時ジョンはsomething for the painを気に入ってたみたいだけどね 後になって「あれはあんまりいい曲じゃなかった!」なんて言ってたけど。

859:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 03:46:18.29 W9l0sHSJ0.net
KnockoutのMVきたで
URLリンク(www.youtube.com)

860:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 04:33:49.09 yUwyUQ1y0.net
TIDAL限定かよ

861:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 05:05:48.37 BpIZTrxX0.net
ヘイゴッドはシングルとしては一番最後じゃなかった?
しかもアメリカではシングルにならなかった記憶


862:がある。 曲はカッコいいし好きな曲だけど、これがシングルは無いでしょう。 ラジオからこんな暗い曲が聴こえてきてもねぇ。 しかも曲が長いから使いづらいでしょ。



863:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 06:39:13.56 q1E+f8LP0.net
>>838
多感な若者には受けたと思うけどね。
暗い曲流行ってたし。

864:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 07:35:58.24 MhwLRFHs0.net
>>839
無理やろアルバム自体売れなかったし

865:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 08:59:10.37 sKZXwVuk0.net
クロスロードが成功してキャリア的には悪い時期じゃなかっただろうに
THESE DAYS全体的に歌詞が暗いのが不思議だ

866:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 09:45:35.77 6cyLfNYl0.net
1995年アメリカってそういう時代だよ

867:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 11:34:43.87 v4YDu4q40.net
These Daysは、個人的には落ち込んでる時に聞くと何故か逆に元気が出てくる

868:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 12:12:47.31 Z9fWPoi60.net
911の影響だろ

869:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 12:28:07.70 XRNHeBzh0.net
ジーズデイズ売れてないって、700万は売ってるだろ。
あの時代に売れすぎ!

870:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 14:25:55.59 ez1Lb+Q70.net
米ではうれなかったけど英で売れてた記憶が

871:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 15:51:00.82 4xHkRLCr0.net
>>838
シングルバージョンというものがあってだな

872:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 15:53:23.52 2N46CdyZ0.net
>>844
それはBOUNCE

873:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 18:32:39.03 iUkd67PB0.net
【TV情報】
10/21(金)のNHK「あさイチ」でボン・ジョヴィのインタビューをオンエアー!お見逃しなく!
ニュー・アルバムは11/4発売です!!!
URLリンク(t.co) URLリンク(t.co)

874:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 20:08:32.71 NdpclKjI0.net
ジーズデーズはたしか
メタリカのブラックアルバムを意識して作られたから
暗いはず

875:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 22:42:54.00 ua5efzuT0.net
ジーデーこそが名盤。アレンジが華やかでないけど曲が良いわ。

876:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 23:21:55.37 Y/KXxKRu0.net
ビターワインとかいまでも良く聴くわ
ライブでやってほしいが・・・

877:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/14 23:22:26.84 skoe6kEC0.net
アメリカも2000年代以降セールスがた落ち。

マイケルジャクソンのインバンシブルが
2000年で400万。

これをどう見るか??

まぁ訃報効果で売り上げ伸びてるかもね。

日本でセールス上げるならジョンが鬼奴子と
不倫wとか芝居を打つべし。

フライデーなら仕掛けてくれるよね。

878:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 00:04:44.79 UCHgjC2v0.net
>>849
グッチ裕三さんが独自の視点でご紹介します。らしいw

879:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 00:28:32.30 /fAeIy4l0.net
マイケルの凡作でなんで世の中のセールスを語るわけ?
そしてインビジブルな

880:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 01:58:35.81 UZyTgEGL0.net
>>845
とりあえず1千万は売れてるみたいよ。全世界で。

881:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 02:20:48.64 /fAeIy4l0.net
アメリカで200万枚だったのにどこの国で800万枚売ったんだ?
出荷数が1000万じゃないよな

882:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 04:50:05.39 4OJmwXTz0.net
>>849
教えてくれて ありがとう!
見逃すとこだったわ。

883:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 05:58:04.12 NlTtmBlp0.net
>>855
インヴィンシブルな

884:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/15 20:16:28.94 KVciOn6z0.net
>>850
っていうより、グランジ全盛の時代に多少なりとも影響されてたんだろ
アウトテイクのprostituteなんて 遊び半分かもしれないけど思いっきりニルヴ


885:@ーナに似せてるし



886:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 00:28:02.44 NMhC4Jo10.net
痔で の頃はプライベートも好調でなんであんなに暗いアルバムになったんだと不思議だったと言ってたな

887:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 09:24:25.57 6l5Rf82m0.net
なんでいちいち変な表記するの?

888:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 09:58:52.62 24ysLJ7U0.net
心の病気なんだろ

889:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 10:46:50.04 JLuV3wWR0.net
やっぱり記憶通り1000万枚売ってるよ。現時点では1100万枚って言う表記もある。
ちなみに日本では130万枚。
クラッシュ発売前までで800万枚。

890:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 11:00:39.68 SRFo+0++0.net
>>860
そんなのねーだろと聞いてみるもホントに意識してたw
つかこんなのあったの知らなかったわ。
URLリンク(youtu.be)

891:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 12:52:15.08 KU3jx0GB0.net
>>865
これってジョンの声?

892:名無しさんのみボーナストラック収録
16/10/16 14:40:26.39 nyHkONbF0.net
>>865
こういう100%グランジなボツ曲を聴くと、these daysに収録された12曲は
当時のシリアスで暗いシーンの影響を受けつつも、メロディアスでウエットなボンジョヴィらしさを
決して失っていない絶妙な仕上がりになってるよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

417日前に更新/221 KB
担当:undef