●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.96 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 08:53:21.47 gxTYFGXY0.net
今日はみんな広島に向けて黙祷。
BGMは言うまでもないよね?

851:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 08:59:01.13 ACny6jra0.net
BGMはゲイリームーアのヒロシマ

852:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 10:11:58.88 F8Z5MRLG0.net
一年に一回は
仕返しを誓う日だな

853:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 10:23:40.53 TsgHEkeF0.net
仕返しどころかアメリカの尻穴ペロペロしてんじゃねえかよ

854:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 11:00:31.49 tJ61ZJTo0.net
傭兵は持ち上げて使い続けるべし
アメ公って単細胞が多いんだし

855:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 11:37:42.24 F8Z5MRLG0.net
0.1%にやられるのさ

856:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 12:22:08.07 n0tpjCqD0.net
あんだけコテンパンにやられてしかも今の状況を見れば仕返しとかって発想にはいかんと思うがな

857:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 12:28:00.38 F8Z5MRLG0.net
合理を装ったたチキン発見

858:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 13:42:41.12 tJ61ZJTo0.net
Alcatrazz - Hiroshima mon amour
URLリンク(youtu.be)
Alcatrazz - Hiroshima Mon Amour [HD]
URLリンク(youtu.be)

合掌
平和ラブ(ライブバージョンとPVバージョン、どっちも味があっていいでがんす)

859:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 14:42:33.93 TsgHEkeF0.net
テンフィートール ゼイコールイットリトルボーイ

860:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 16:28:41.03 uDIvnxz70.net
URLリンク(www.youtube.com)

861:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 17:37:36.82 4CekdP+i0.net
イングヴェイ好きの人のイングヴェイ以外のおすすめ教えてください。
どうぞ、宜しくお願いします。

862:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 18:27:16.50 7bo27m6R0.net
>>861
引っ込んでろアホ

863:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 18:29:26.94 B2p1DHbY0.net
>>861
バロック音楽

864:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:08:41.49 HrEA5pB20.net
ストラトにHS-3つけてた頃のジョンノーラム

865:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:34:59.12 Ktls3mwo0.net
ヨナスハンソン・バンドの1st&2ndとかいいゾ〜これ

866:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:37:38.26 xsIlRMNm0.net
>>861
ウリがScorpions時代の楽曲をセルフカバーしたアルバムがあるんだけど
もしまだ聴いてないならオススメ

>>863
バロックはうっかりハマると戻ってこれない気もする
でもそんなバロック耳になってしまっても聴けるメタルならMegadeth

867:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:43:24.04 tJ61ZJTo0.net
>>861
メタル歴どの程度なの?

868:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:44:24.55 0aZnrqoC0.net
>>861
あなたがどういうタイプのイングヴェイ好きかによる
イングヴェイみたいってのに抵抗なければ選択枝は広がるだろう

869:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 20:07:08.26 7MtrV1q/0.net
みたいなの、だけどそんなに似てないのでもよけりゃハリースキュアリーだw
再発されたけどどうせ廃盤だろうから高いぞw

870:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:09:07.40 tJ61ZJTo0.net
イングヴェイ風(独創性不足)ならジョースタンプ、ダッシャン・ぺトロッシ(
アイアン・マスク、マジック・キングダム)、オーラフ・レンク(アット・ヴァンス)、
カール・ヨハン・グリマーク(ナーニア、ディヴァインファイア)、アクセル・ルディ・ペル
あたりおすすめ

イングヴェイ風から一歩抜け出して独自の個性を生んでるのはジョージ・ベラス、
ステファン・フォルテ(アダージョ)、ラルフ・サントーラ(ミレニアム)、
ジョニー・ウリーン(ネイション、ディオニソス)、ガス・G(ミスティック・
プロフェシー、ドリーム・イーヴル、ファイアー・ウィンド)あたりかな

871:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:24:55.10 tJ61ZJTo0.net
キコ・ルーレイロ(アングラ)、ルカ・トゥリッリ(ラプソディ)は別格やね
インギーの影響を感じさせない独自の世界観をデビュー作ですでに明示してるので

ティモ・トルキはストラトヴァリウスで偉大な作品を何枚か作ったけど、デビュー作とか
聴くと微笑ましいよ
インギーをかじってクラシック音楽にはまりましたぁ、という雰囲気満載で
今振り返るに、ストラトヴァリウスはイングヴェイとハロウィンの中間的な位置取りに
なるんだろうね
個人的には芋っぽさを抜け出しメジャー感をたたえつつある3rdが高度成長期を感じさせて
くれるのでおすすめ

872:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:28:24.91 B2p1DHbY0.net
>>871
ティモトルキは元々レインボー、バロック音楽が好きで
イングヴェイは後追いで大してリスペクトしておらんと思う

873:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:34:18.69 uGYAjHIC0.net
>>861
X-JAPAN

イングヴェイ同様に半音下げチューニング主体なので練習し易い。

874:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:34:49.99 tJ61ZJTo0.net
>>872
年齢もあまり離れてないし一応ライバル意識もあるだろうから、もし影響受けてたとしても
大きな声では言わないかもしれないね

ジョースタンプが「俺はインギーよりもブラックモア派なんだ」と主張するのと同じで

875:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:51:11.96 HFgU5uKW0.net
>>861
トニマカとヴィニームーアの1stと2ndは30年経った今聴いても新鮮。
ディメオラ辺りを聴いて育ったろうロックフュー好きギタリスト達が、
インギ要素を入れろというレーベル側の社是に従った結果、
ネオクラとロックフューのハイブリッド的な面白いものに仕上がった。

マイクヴァーニー社長のアドバイスは的確だったと思うよ。
純粋なロックフューをやれば二人は先人らと比べられ、
純粋なネオクラをやればインギと比べられるが、
ハイブリッドにすれば新しいことをやったという評価になる。

876:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:51:28.90 tJ61ZJTo0.net
Stratovarius - Future Shock (official video)
URLリンク(youtu.be)
Stratovarius - The Hands Of Time
URLリンク(youtu.be)

デビュー作と二作目から一曲ずつ貼っておきますんで、よければどぞ
三作目からぐっと質が上がるから、三作目はできれば通しで聴いてみてくだされい

877:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:53:37.10 KOFFpiI80.net
>>849
ええー、私はあのごしきひわが最悪だと思う。あれのせいでマグナム〜が嫌いになった。
原曲のイメージ損ね過ぎ。

878:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:57:18.20 B2p1DHbY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
日本のバンド、Rachel Mother Gooseの曲だけど
イントロがイングヴェイのEclipseそのまんま

879:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:18:08.66 XWHhErMK0.net
エクリプスぽいイントロと言えば筋少の「イワンのばか」

880:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:18:55.01 tJ61ZJTo0.net
>>878
うまいなあ、微笑ましいほどインギーだなあ(Eclipseと他二曲くらいパクってる感じだね)
今のインディーズの水準、ここまで来てるのか

でも猛特訓してイングヴェイほぼ同じ演奏ができるくらいになってみて、
自分らの音楽に売れ線要素(市場)がないと悟った時のダメージ、なかなかの
もんかもしれないなあ

やっぱり個性、オリジナル要素を提げて活躍しないといけないんだなあ

881:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:20:49.17 tJ61ZJTo0.net
つか事故後なのにエクリプス作曲できちゃうイングヴェイはやっぱ孤高なんだなあ

882:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:27:39.53 uGYAjHIC0.net
エクリプスはあのエグい距離のフレットをプリングせにゃならんのがキッツい。

883:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:28:09.19 ToJgET1A0.net
>>878
動物のHeathens From The Northのソロ初めとまんまだな

884:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:15:57.42 9kJO/xogO.net
(´;ω;`)
名古屋の星レイチェルはいつの間にか解散…
同じ名古屋のガイア・プレリュードもインギもどきでインストのバンドだよ!!
ギタリストがインギオタにしてはホストみたいなルックスだよ!!w
間違いなくnarcistだよ!!wW
宮地でおなじみ名古屋人のクセに生意気だぞ〜。

885:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:20:45.48 UllsFnQd0.net
インギーがクラシックからもろ影響受けたであろう曲
5曲ほど教えてくださいな

886:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:23:16.55 yWW+eKI80.net
このキレイなストラトが
ボロボロになった
ダックか?

URLリンク(youtu.be)

887:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:26:15.81 gxTYFGXY0.net
>>884
宮地はつい最近生放送中に暴行事件起こして逮捕されただろ

888:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:30:04.29 OPj50mNo0.net
>>885
昔インギーの元ネタになったクラシック集めたCDが出てた

889:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:42:24.49 tJ61ZJTo0.net
大槻ケンヂ「俺が猛烈に歌が巧くて、橘高がリーダーだったら筋少はメタルバンドに
なっていた」

890:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 01:00:24.15 EMQlOsNq0.net
>>885

いまさらだけど、
バッハ アリア(管弦楽組曲)
バッハ 小フーガ ト短調
アルビノーニ アダージョ
パガニーニ カプリース
オルフ カルミナ・ブラーナ

一曲だけあげるなら、
トッカータとフーガ ニ短調BWV565

誰もが知ってる名曲だけど、
これストラトで弾くとイングヴェイそのもの
フレーズや和声の進行がそのまま

891:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 01:54:31.50 dKQ8LD6B0.net
>>885
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

影響を受けたのは知る人ぞ知るといった通好みの楽曲や
昨今のバロック界にみられるような世界初録音などといったレア曲等ではなく
モダンクラシックの初心者が手にする教則本に載ってるような楽曲群だと思う

お姉さんがフルートを習っていた影響が大きかったとどこかのインタビューで言っていたよね
インギー自身はクラシックやバロックへの造詣がそんなに深いという訳ではなく
生まれた土地のトラディショナルなんかの影響の恩恵のほうが大きそう
しかしそれが薄れてきて現在に至るのでは

892:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 02:13:27.54 uLE7LYTG0.net
>>891
Evil Eyeのルーツはこれか初めて知った

893:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 03:16:34.00 fHeQ2kmv0.net
もういいや、最高傑作はインスピレーションで決定な

894:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 07:46:08.16 i+SECim60.net
ヒロシマモナムールの原爆の部分はアメリカでは放送禁止ですか?
USAバージョンに原爆のシーン無かったのですが

895:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 07:48:10.40 i+SECim60.net
すいません原爆のシーンではなくてアインシュタインのシーンです

896:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 07:53:25.96 i+SECim60.net
これがUSAバージョン
URLリンク(www.youtube.com)

これが通常
URLリンク(www.youtube.com)

放送時間帯による規制みたいですね

897:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 09:16:20.32 +Tiw9pHT0.net
cry no moreの決め弾きの元ネタ知ってる人いる?クラシックの曲なんだろうけど、未だに謎なんだよね

898:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 10:48:22.19 Mn2useg/0.net
>>897
あれはオリジナルでは?

899:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 11:38:30.24 h8y97Rsz0.net
イングヴェイ以外のギタリストを聞くきっかけになった一つに
このスレでも何度かUPされたStarsのビデオがある
当時は80年代を代表するギタリスト達の壮絶プレイに感動した
このビデオを見てジョージリンチが好きになった

「ミーのギターなんてクルクルパーよ」発言は、今でも笑える
普通のギタリスト?から見たら、イングヴェイのプレイは
かなり強烈な印象を与えたのかも・・・

URLリンク(www.youtube.com)

900:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 13:06:36.09 jz9wrXdA0.net
自分はこれを聞いてイングヴェイしかギタリストとしては
興味をなくしたな

なんかレベルが違いすぎに聞こえた(見えた)

901:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 13:34:23.18 I9bD0AIB0.net
リッチースレで珍しく(?)イングヴェイが褒められてる
jet to jetとspotlight kidの比較、つう定番ネタだが

902:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 13:35:06.89 I9bD0AIB0.net
>>900
同意
今度酒飲みましょう

903:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:05:06.23 6+S0BKtE0.net
Starsじゃ全然抑えめだよな
ジョージリンチがシャカリキになって体くねくねさせながら音詰め込んでるのとは対照的

904:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:09:26.63 IwiF363/O.net
インギに対抗しようとして対抗できてないジョージ、
ニール、クレイグw
ジョージはあのへんから無茶弾きになったな。

905:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:42:33.07 wDd+wzev0.net
ニール<はっきり言ってこいつらとはリーグが違うと思った って後に語ってたよ

906:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:51:40.88 HJ94+vZY0.net
見える所でサラっとピロピロやられたらそりゃ血圧あがるだろ

907:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:56:09.76 xnp4O5Gv0.net
ブラッドギルスとインギーしかわからなかったw

908:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 15:18:40.23 8no9NtBH0.net
この人達はバンドのギタリストなんだよ
ギタリストの名前で活動してる人間と大きな差がある

909:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 15:21:03.96 I9bD0AIB0.net
ソリストとオーケストラの1構成員との違い、か

910:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 15:52:54.98 5YsMPxU30.net
ハッキリ言ってどうでもいい奴が多過ぎる。

911:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 17:30:54.45 ESafm+Ot0.net
バンドじゃなくてギタリストの名前で活動してる分、マイナーリーグに甘んじることになった。今はさらに協力者がいなくなってインディーズにまで戻った

912:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 18:16:53.11 cD02xlqZ0.net
>>878
恥ずかし過ぎwww
ここまでパクって堂々と販売するとか中国人レベルのアホwww

913:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 18:39:43.00 IwiF363/O.net
それでもレイチェルの植木はヤンギDVDにも出たことあんだぜw
最初のミニアルバムだったかな、イントロがコンチェのチェンジマイハートみたいな曲、
虹のレインボーアイズみたいなバラード、トゥヤング〜
みたいな三連の曲とかもあったよw
さすがに呆れて手放したw
三連の曲は「ストックホルム何チャラ」
いう曲だったかな?
「〜誰も無口で〜♪」
とか歌詞までどこかの演歌からパクッてたわ。
(´*ω*`)
我が東海地方の誇りDEATH!!

914:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 18:52:03.58 wDd+wzev0.net
俺もレイチェルのCDって前持ってたわ
Rainbowのバビロンのジャケ意識したと思うんだけどどうにもしょっぱい落書きレベルのジャケw

915:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 19:38:31.80 03LzI6o+0.net
そのバンド、2000年頃から活動しているから
もう結構なベテランやね
イングヴェイや様式メタル好きで、少数マニアのためにひっそりと活動しているのだろうな

916:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 19:39:20.47 03LzI6o+0.net
ベテランは言いすぎた

917:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 20:20:51.09 Dhyu5U7E0.net
やっとメタリカ初期の良さがわかった
独学では、メタル道は険しい。

918:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 20:33:18.53 uLE7LYTG0.net
Coming Bachの元ネタはなんですか?

919:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 20:38:47.52 I9bD0AIB0.net
80年代のメタルは大物でも音質悪いからねえ
言い換えると、録音・ミックス技術が日進月歩で進化しつつあるということなんだけど

メタリカやオジー、スレイヤーのファーストとか今の耳では聴くに耐えない音だわな、苦笑
俺らおじさんは経験値と耳補正でなんとかやりくりできるんだけどね

920:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 20:55:00.56 1veUjmg90.net
>>918
URLリンク(www.youtube.com)

921:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 21:32:13.51 uLE7LYTG0.net
>>920
わぉあんがと。

922:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 21:46:11.29 I9bD0AIB0.net
ブーレのタブ譜、前もウpしてたけどもう一度あげとくよ
URLリンク(www.songsterr.com)

923:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 21:55:38.60 W2u19dKQ0.net
スレチ申し訳ない元ネタつながりで
ランディ・ローズのDeeって彼オリジナル?元ネタってある?

924:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 22:08:12.99 I9bD0AIB0.net
URLリンク(doge-sucha.com)
これを読む限りランディのオリジナル曲じゃないかと
もちろんランディの頃だから水面下できっとなんらかのクラシック曲の影響を
受けてる可能性はあるけどね

俺はあんまりクラシックには詳しくないんだが、Deeはモーツァルト的な音のように聴こえる
もっと詳しい人がいれば補足説明よろしくお願いします

925:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 22:09:15.51 I9bD0AIB0.net
× もちろんランディの頃だから
○ もちろんランディのことだから

926:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 23:40:47.67 dKQ8LD6B0.net
>>924
もうちょっと古い時代のマドリガーレの伴奏的なものに近い気がするな
弾きながらもうひとつ頭に別のメロディあるイメージ、こういうのとか
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

>>923
上にも書いたけどバロックギターやテオルボの作品聴き漁ってみると
近いものがあるかもしれない
URLリンク(youtu.be)

927:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 01:35:53.10 3XrvG5F20.net
1985年の中野サンプラザ公演の時ってリアもフロントもFS-1?

928:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 10:42:45.92 DiXP9NAZ0.net
アタックの日本盤のみのボーナストラックである
「ノーバディーズ・フール」のリフは、スモコンや
オールナイトロングを思わせ、リッチーの作ったリフっぽい
だから、リッチーファンの多い日本限定だったのか?

929:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 13:19:59.68 HMvYsrIf0.net
『Young Guitar』に載っていたYngwieの自宅写真にYamahaのDX7と思しきキーボードが写ってた。
いつの写真か忘れたけど、Jens Johanssonが現在使っているキーボードと同じ。
Yngwieが一人で多重録音に挑戦したときは、何のキーボードを使ったんだろう。

930:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 17:00:07.78 3ax1YZia0.net
DX7は発売当時、世界的に大ヒットしたからね
当然インギーも購入したのは間違いないだろう
さすがに今は使ってないと思うよ

931:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 17:26:45.18 dlWaMsZ+0.net
URLリンク(www.songsterr.com)
昨日話題になったランディローズのディー貼っとくよ
ブーレとかジェイソンベッカーのエアーとかもそうだけど、クラシック曲を
ギターで弾くと普段使わないコードとか出てきて脳が少なからず活性化される
ボケ防止、癒し、心への活力かなと

932:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 17:28:11.56 kf2OCFGp0.net
YngwieはE-MUのVintage Keysも使ってた。

933:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 17:40:01.48 dlWaMsZ+0.net
キーボードは全然詳しくないや
ソナタのキーボードが普段弾くハンディカム型よりも据え置き型の方がやっぱり
精緻で高精細なプレイは可能なんでしょうな

ジョーダンルーデスが使ってる鍵盤が赤と黒(だったかな)のやつはギターで
いうところのヴィヴラートとかディストーションとかも自在にかけられてすごいな、と

934:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 18:05:43.10 rH6ZiuSP0.net
>>933
何言ってんだ?お前は

935:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 18:13:22.77 dlWaMsZ+0.net
>>934
なんだよ、文句あっか?

936:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 18:35:21.11 kf2OCFGp0.net
穏やかに……。

937:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 18:48:33.58 f0M/qgSB0.net
カミングバッハが初っ端から頭に入らなくてクソワロタwwwwwwww

938:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:03:32.61 FkpJfpL+0.net
台湾の助六が帰ってきた
URLリンク(www.youtube.com)

939:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:08:26.36 f0M/qgSB0.net
いつみてもひでえな

940:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:33:30.27 zTna44k40.net
つかなんで上半身裸なん?wこの人

941:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:36:51.70 kf2OCFGp0.net
>>938
なにこれww

942:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:44:02.27 GIg+D8Lo0.net
>>938
ギタースタンドにバットが立てかけてあるのが気になってしゃーない

943:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:46:25.61 BC0d8vrx0.net
インチキブルース・リー

944:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 19:49:19.72 FkpJfpL+0.net
実はこの台湾の助六さんは今年の冬頃にインギースレとLOUDNESSのスレでも話題になってたんだけど
(当時はオリジナル曲だけでなくインギーとLOUDNESSのカヴァー動画もうpってた)
散々低評価を下されたせいか、動画を全て削除して半年近くうpってなかったんよ。

945:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 20:11:07.64 dlWaMsZ+0.net
顔だけ見ればエディーヴァンヘイレンの親戚?かって感じ

マスターベーションを延々と見せられてるようで、とても最後まで見る勇気はないです

946:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 20:13:26.29 kf2OCFGp0.net
>>944
あなたは未来からきたのかww
その演奏動画観てみたいな。

947:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 20:14:29.78 kf2OCFGp0.net
あ、今年の冬って表現はおかしくないか。すみません。

948:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 20:33:35.96 GIg+D8Lo0.net
PRECIOUSの最初のEP

URLリンク(www.youtube.com)

949:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 21:51:02.77 f0M/qgSB0.net
でも、この人は金持ちだよね

950:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 22:43:35.43 7khnUnlO0.net
やっぱりピックって音に強い影響あるのかな
普段は昔イングヴェイが使ってた紫の亀のピック使ってるんだけど、無くしたからフェンダーのミディアム使ったら普段と全然感触が違うわ
インギーも初期はフェンダーのエクストラハードだったんだっけ?

951:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 22:50:41.96 kf2OCFGp0.net
『Seventh Sign』に付いてたギター・ピックは2.00mmだった。

952:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 23:13:23.46 DcOLmj5U0.net
台湾のオッサンはもっとまともなアンプ使えばいいのに。
今時なんでこんな音が悪いんだ?
大昔のトランジスタアンプを無理やり歪ませたような音だなw

953:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 23:18:15.59 lDTxM/ht0.net
フェンダーエクストラヘビーかどうかわからないけど、ほぼ同じ形状と厚みで、イングヴェイのネーム入りピックがあるよ
20年以上前にキャプテン和田のラジオ番組でもらった
取材のときに本人から貰ったとか

954:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 23:22:17.03 lDTxM/ht0.net
ちなみにフェンダーエクストラヘビーでも年代によって少し形状が違うから、今売ってるものと昔イングヴェイが使ってたのは少し違うかも

955:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 23:26:21.49 dlWaMsZ+0.net
インギーは公式サイトで専用ピックの販売やれば儲かるのに
しゃあない、エイプリルにツイッターで提案してみるか

956:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 23:44:36.86 DcOLmj5U0.net
そんなのは日本だけ。
アメリカじゃピックなんて1枚十円もいいとこ。

957:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/08 23:59:48.09 lDTxM/ht0.net
やすっ!
アメリカ土産はピックがいいな
買う側も貰う側も双方助かる

958:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 00:43:33.52 tMsle9+1O.net
ウリはフェンダーエクストラヘヴィなかなか調達できないらしいのに。

フェンダーより、ジムダン紫の亀1.5のヤツは実力以上に速いピッキングできてしまうw
重さがあるから指先屈伸ピッキング多用の奴はこれのほうがいいだろうな。

959:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 08:21:48.36 UIyJpk8Q0.net
インギーはね、
80年代に着てたステージ衣装のレプリカを完全限定生産で発売すれば、ちょいボッタクリ値段でも売れそう

960:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 09:10:08.68 pEKwpSmN0.net
キモデブチビ日本人がそのレプリカで醜態晒すんだろうなあ

961:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 10:05:31.82 Cb9zbqKh0.net
このブーレの難しさとは一体なんなのだろう
リズムは簡単そのものだが
ピアノのプレイに似ているからなのか
ベースラインが動くから難しいのかもしれんな
やっぱスケール的な思考、または譜面的思考がカギだろうか
ダイアリーも覚えにくいけどな ブーレよりはましだもんな
インギーは多分、マジで目をつむっても弾けるはずだな

962:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 10:24:06.27 oJVI+Gs10.net
昔、渡辺香津美も余興でブーレ弾いてたな

963:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 10:31:07.75 ADzPu8g60.net
あれはひと昔前のヒトみんなやってた宴会芸
天国への怪談のイントロみたいなもんだ

964:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 10:37:08.14 Cb9zbqKh0.net
天国への階段を何故にあれほどロック少年が楽器屋で弾いたのかわかるか 簡単だからだ

965:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 11:46:36.39 XkThZMTv0.net
>>959
適当にスレッド流して読んでいたらボッタクリがメタボリックに見えた
さすがインギー

966:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 11:53:14.72 SDVWDBKY0.net
>>965
wwww

967:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 12:21:26.87 Cb9zbqKh0.net
昨日から4小節が覚えられません orz
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

968:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 12:48:25.66 yuO3z6/I0.net
>>966
声部を独立してメロディを覚えるんだよ。

969:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 15:55:02.48 4aa7tRwm0.net
お前ら台湾の助六に低評価押すなよ
台湾の助六は本家助六よりもメンタル弱くて低評価を確認次第すぐ消しちゃうんだぞw

970:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 16:01:17.61 dRdqiYVA0.net
10月にポリドール期の紙ジャケ再発
URLリンク(diskunion.net)
★米国初回盤LPをミニチュア再現した紙ジャケット★日本初回盤LP帯の意匠を初めてミニチュア再現
★2007年リマスター音源★SHM-CD仕様★解説/歌詞対訳付★完全生産限定盤

海外4枚組のリマスターでなく、07年国内リマスター流用の手抜きなんで紙ジャケと帯以外価値無し

971:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 16:14:18.21 pEKwpSmN0.net
動画ウップできないのにここで偉そうに講釈垂れてる口だけ人間<台湾の助六

972:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 16:38:51.74 S8qsRLSG0.net
台すけさんはリズム感あるのに音感がない。
音感を鍛えられれば化けると思う。

973:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 18:14:44.09 Kdcdeof70.net
ピッキングフォームもフィンガリングも悪くないしな
すげえ自信満々にスケールアウトしまくるのが残念だが
自信はそのままにそこだけ直せばまっとうな感じになると思う

ギターもオクターブピッチとかあってないのかも知れないな
開放弦近辺はあまり破綻がないのに
ちょっと高いポジションになるとおかしな感じになる

974:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 19:14:55.76 eGl6DIGZ0.net
一本弦フレーズで左手の指の分離が上手く行ってない辺りにものすごい本家助六へのリスペクトを感じる

975:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 19:38:10.88 TMRp/BFy0.net
>>970
高っ
ホントに意味ないわ

976:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 20:31:28.25 4aa7tRwm0.net
>>973
ピッキングが強いんじゃないの?
あの人、確か格闘技もやってるみたいだし、その辺のコントロールが出来ないのかも。
あと、あの人はリズム感と音感は多分無い。

977:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 20:32:14.45 dRdqiYVA0.net
>>975
70年代のバンドの再発CDだと、プラチナSHM等でぼったくる代わりに
使用音源が新規のDSD起こしとかだからまだマシだけど、これは酷いよなぁ。

ジェネシスのプラチナSHM並に意味不明(肝心の使用音源がリミックス)な再発だわ。
2015年リマスター音源だったら1stと2ndぐらいはお布施しようか思ったけど、今じゃ意味無い07年音源だし。

978:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 20:44:22.53 pEKwpSmN0.net
今日もリッチースレが紛糾中
リッチー擁護者がバーン編集長の広瀬に認定されたり、あとはイングヴェイも
引き続き出汁にされる流れ

979:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 20:58:22.59 +JS1Fnv00.net
新スレ立てられる人、ワッチョイ忘れずにお願い

980:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 21:14:11.70 2js8ziCe0.net
最近バーン読んでないけど4枚組リマスターって取り上げられた?
はみ出しレビューとか、
藤木さんのオススメとかで。

藤木さんから日本ユニバーサルに海外マスターの調査依頼出して欲しいわ

981:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 21:16:59.69 aoy40TVv0.net
今時バーンなんて読んでる奴いないだろ
自分で探した方がまし

982:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 21:40:25.27 mb8JKP4X0.net
明日バーン見てみるよ!

983:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 22:00:23.69 4xhVV8fQ0.net
>>953
やっぱり昔のが薄めのピックだったのね
あれも初期のトーンに関係ありそう

984:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/09 22:49:14.67 qnRYaxtE0.net
>978
リッチー擁護者ではなく発言が変わった広瀬の批判したら、やたらとバーン擁護始めた人だよ

985:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 02:54:41.59 yUdR+KIc0.net
厚めのピックに変わったのオデッセイあたりじゃないっけ

986:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 04:49:51.25 ej3M8TZC0.net
>>980
以前にセヴンスサイン〜インスピレーションが独SPVで出たときに
「音の分離が良くなってる」言っていたぐらいだから、4枚組の事も知ってそうだけど。

2015年リマスターか、海外マスターからDSD起こししてくれたら俺はお布施してもいいぞ!

987:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 07:35:53.31 hlH14n8S0.net
広告主の顔色見て、日本盤リマスターの売れ行きに関わる記事は書かないかな?

コレクションのアイルシーが音がいいと教えてくれたのは藤木さん。感謝している

988:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 09:29:55.52 v90xVlt/0.net
4枚組はマーチングアウト以外、オリジナルより音良くない。
信じられないミスもあるし、、返金もの

989:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 11:12:32.50 ug/DP2lC0.net
藤木さんとは好みが似てるから、
レビューはCD購入の参考にしてたな。

990:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 11:13:35.66 4CKKQX7H0.net
>>970
紙ジャケLP帯リマスターSHM-CDどれもいらん
アルカトラスの1stみたいにデモとか入れてくれよ
未発表曲やテイク、デモやライブとかそれなりにあるだろ

991:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 11:35:07.87 janWWCTq0.net
ブーレの4小節目最後の一音が1小節目に戻る時に繋がって、初めとは全く別のベースラインに聴こえるとこがすげえ
凄いなあ音楽家つうのは

992:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 11:48:58.42 janWWCTq0.net
最後の一音は前の一音と次の小節の3音を繋ぐメロディに変化してしまっている

993:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 11:52:17.20 qZuhC6220.net
バッハ以降のミュージシャンは何ら生み出していない
ただバッハの模倣とアレンジをやってるだけ

っていう惹句もあながち誇張に思えないほどの完成度だわな
天才ではないのでこの完成度を正確には理解できないが、それでもすごさの一端は薫ってくる
ブーレ

994:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 12:27:04.78 UVIUPjKF0.net
イングヴェイファンてこの手の痛いヤツ多いなw

995:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 12:53:55.75 tE8j9glY0.net
バッハは普通に神レベルの作曲家だけどな

996:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 13:49:11.30 UZPlnDyE0.net
何かブーレを曲名と勘違いしている人が多いようだけど、形式名(メヌエットとかソナタとか)だから。
バッハも他の作曲家もブーレは沢山作っているよ。

997:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 14:01:34.05 UVIUPjKF0.net
多いというか約一名だろうな

998:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 14:33:11.38 qZuhC6220.net
今話題になってるのはバッハのブーレだから
上でタブ譜貼ったやつね

999:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 14:33:57.31 qZuhC6220.net
ったく、くだらん揚げ足取る奴が多いねえ

1000:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/10 14:34:33.56 qZuhC6220.net
暑いし、イライラカリカリしてるのはわかるけどさぁ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 30日 5時間 4分 51秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2867日前に更新/246 KB
担当:undef