●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.96 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 01:23:01.18 dPU4imFM0.net
>>695
流れで考えるとって書いてある
流れとかいらないだろ
他の何を聴こうと、前後にどんな作品があろうと
そのアルバム自体の音楽的な本質は変わらない(当たり前の話をしてる)
なのに、自分の感想が変わっちゃうってのは、純粋な音楽への印象よりも
そういう外的な要素が大きいだろ、それがその作品の音楽的評価なのはおかしいだろって話

701:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 01:37:07.92 dPU4imFM0.net
まとめると、聴いた条件によって音楽の印象が変わったなら、
その要因は音楽じゃなくて、聴き手の問題ってこと(当たり前のこと言ってるだけ)
だって音楽側は変わらねえんだから
そして、その変化によって音楽の評価が下がるなら、それは間違ってるよって話

702:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 01:41:03.42 gyiMersv0.net
正論かもしれんが実際は音楽そのものだけではなく付随するメタデータに何かと左右される訳で

703:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 01:55:30.96 ZRryrHLW0.net
今でもメロディはいい
組み立てる力が落ちて無意識的な妥協が多くなってる
天才に多いけど客観視できなくなるんだろうな

704:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 02:36:25.46 DsyYg/m40.net
>>700
>でも流れで考えると
「自分が一通りの作品を聴いてきた中でできる自分なりのイングヴェイ作品の流れ」とオレは
自然に読めたけど。。。これを「世間一般での作品評の流れ」と解釈できなくもないけどそこは本人のみぞ知る
決めつけてもしょうがない
>他の何を聴こうと、前後にどんな作品があろうと
そのアルバム自体の音楽的な本質は変わらない(当たり前の話をしてる)
なのに、自分の感想が変わっちゃうってのは、純粋な音楽への印象よりも
そういう外的な要素が大きいだろ、それがその作品の音楽的評価なのはおかしいだろって話
これは全く共感出来ない。他の音楽の影響を受けずにAKB48だけ単体で聴いてたらそりゃ最高の作品に思えてくるかも

705:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 03:41:53.32 +TnBifCp0.net
セブンスサインとマグナムオーパスの比較論がこれほどヒートアップするとは

706:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 05:01:47.27 GTsIx4W00.net
めんどくせぇおやじがいるな
持論を曲げないのも度が過ぎると単なる屁理屈野郎だぜ
間違いなく周りからウザがられてるよ
何が大事なことなので・・・だ
マグナムオーパスだけ聴いたらいいと思ったけど他の作品と比較したらそれ以上のものもあったということだってあんだろ
個別評価の他に全体での評価軸って概念があって当然だろ
それが変わるのが許せない? 病気だよあんた
それに他の音楽以外の要因で評価が変わるなんて一言も書いてねぇじゃねぇか

707:636
16/08/02 06:13:38.39 P2ngmW4d0.net
正直スマンカッタ

708:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 06:48:09.33 GoevZ1yv0.net
音楽なんて好きか嫌いかだけ

709:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 08:18:37.78 bnjNJ7vs0.net
やんわりと指摘されても判らない >>706は言葉が乱暴だけど頭の固い視野の狭いおっさん(?)にはこのぐらいでもいいのかもね
横レスする奴は変なのが多い

710:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 10:59:19.93 gaVff9IX0.net
おれ>>703が言ってる事わかるのよ
多分、今回の新譜も5年後くらいにここで
あれ実は聴き返してみたら良いんだよねと
ボーカルもなかなか良いしフレーズも凝っているんだよねと
なるのよインギーのアルバムは
何故かファンにさえちゃんと聴いてもらえないという苦笑

711:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 12:00:19.02 ADaE3RCs0.net
リレントレスから5年以上経ったが、やはり音質は最悪に変わりはない
スネアの布団叩きが良いとは思えない

712:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 12:06:51.63 ZgtxnBne0.net
腐っても鯛ならまだしも煮ても焼いても食えないじゃあな…

713:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 12:51:11.17 +TnBifCp0.net
でもイングヴェイスレ覗く情熱、怨念は残ってるんでしょ、ケリーさん?

714:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 12:59:51.26 rArTcNrb0.net
正直言うとイングヴェイはまぁどうでもいいとしてこのスレは回顧厨が元気で退屈しないから。暇な時にイングヴェイファンからかって遊ぶw

715:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 13:23:35.72 +TnBifCp0.net
それはさ、
あなたもイングヴェイのと・り・こ ♡ になってるのよん
うふ

716:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 13:34:13.84 xRlbMYUR0.net
seventh signもfire in the skyもポリドール時代なら標準レベルの凡曲
ヴェセーラ歌唱曲ならLoudnessのDemon Disease一曲で粉砕できる
(あえてsoldier of fortuneを持ち出すまでも無く)

717:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 14:34:50.14 6y8faWVc0.net
2015年のヴェセーラのラウドパークの客席からの映像ツベで見たけどズタボロでショックだったわ

718:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 14:40:22.59 +TnBifCp0.net
seventh signもfire in the skyも、さらに加えるとcrash and burnもインギー30代を代表する
佳曲だろう
何度も何度も聴いているわ
何度も何度も曲に合わせて完コピ挑戦してるわ

719:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 18:24:37.16 xXk3KN+P0.net
イングヴェイってピックアップ、ディマジオからダンカンに変わった
時期って知ってる人いる?
どのアルバムからだろ

720:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 19:25:06.42 hHc9sNi30.net
リレントレスじゃなかったっけ?

721:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 19:49:55.75 gaVff9IX0.net
HS-1と3が弾いてみたい
ビンテージタイプと違うのだろうか
ノイズ対策だけなのだろうか
だって家で弾く分にはノーマルシングルコイルで十分似てると言えば似てる音だからな

722:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 20:24:25.43 CB6noTzV0.net
ダンカンに変えて以降のイングヴェイのサウンドを称賛する人は少ないけどダンカンYJM自体はむしろHS-3より良いって意見もあるよね

723:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 20:25:13.39 apbvuHcO0.net
なんだかんだここのスレが一番勢いあるわメタル板の中で

724:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 20:32:05.44 GVUHW21C0.net
PUよりミックスが大切だからな。あんなにミドル上げたらモッコモコになるわ

725:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 21:11:15.10 Ia1FT+2F0.net
>>722
それは俺が豚ってことを言いたいんだろ?

726:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/02 21:38:51.97 raDPb2/n0.net
>>718
ももくろのコピーやろうぜ

727:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 00:50:01.97 +yis+Ojt0.net
ぬるぽ

728:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 01:23:15.36 ciErgUfZ0.net
かなりの少数派だと思うけど、
イングヴェイの曲イチ好きなギターソロが実はVENGENCEでな。
一番速くてメロが叩き込まれてて勢いがあるって感じで好きだな。
NEVER DIEもそうだけど、0.5ゲーム差でこっちのほうが勢い勝ってると思ってる。
あとはベタに、JET TO JETやFIREのソロは神がかってると思う!
>>727
ガッ

729:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 02:42:08.56 F+06APeL0.net
最高のソロっていったら、Emergency か Point of no return でしょ
Hear 'N Aidでもいいけど。

730:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 06:16:31.19 ZzA8+1hV0.net
>>728
Jet to JetとVengeanceのキメフレーズは美しいね

731:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 07:33:14.75 JjXtZeHi0.net
vengeanceのサビがもう一息かっこよければMagnum Opsはもっと高い評価になってただろうに。
これに限らず歌メロの練り不足で佳曲止まりになってる曲が結構あるよね。

732:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 08:39:45.44 yD9jgOQp0.net
時間掛けたからって良いメロデイになるかどうかはわかんないけどな
閃きっていうか即興性を大事にしてるみたいだし絞り出そうとしても出ない時もある
ただ色々な視点で多くのアイデアを出し合うってことで曲が昇華するってことはあると思う

733:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 08:41:13.08 QYEprznJ0.net
vengeanceは弾いてると病みつきになる単音リフ刻み
あんな構成よく出てくるもんだと感心もする

734:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 09:04:30.85 iKPCX89H0.net
マグナムオーパスはインギー曰くマイクが締め切り直前に勝手に歌メロを変えた
マイク曰くインギーが作った歌メロにレコード会社が難色を示したのでこっそり変えた
って経緯があったと記憶してる

735:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 10:43:19.58 fTKajOT60.net
確かこのスレで初めて見たケリーサイモンの動画がこれだったと思う
URLリンク(www.youtube.com)
初見では「誰この人? 凄い!」と思った。これは耳コピー?
メタリックライブのソロのコピーで他に動画はないですか?

736:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 11:11:37.64 dhF8aX3L0.net
ユーチューブなんてもう直リンでいいよ。
先頭抜くのいつまでやってんだ。

737:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 11:37:09.41 p4C/y/4D0.net
観るの面倒なんよね

738:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 14:04:28.58 3rP1PVhO0.net
ケリーサイモンがインギーの雰囲気を一番盗んでるってのは認める
それ以上でもそれ以下でもない
しかしツベの公式チャンネル見てみたけど、動画更新頻度すごいね
ほぼ毎日何らかの動画上げてるじゃん
今のままだと新規顧客開拓にはつながらないので、音楽フェスで存在感見せるか、
海外有名ミュージシャンとコラボして欧米での人気を高めるか、何か新しい動きを
出して試行錯誤するほうがいいと思うよ

739:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 14:26:12.63 +O65uYfF0.net
動画で稼ぐのが楽なんでしょ

740:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 14:29:18.30 3rP1PVhO0.net
再生回数一万かそこらだけど稼げるのかねえ
一般的には再生回数の1/10くらいなんでしょ、広告料収入って
一万回で千円くらい
まあ、塵も積もれば山となる、とは言うけどさ、、、

741:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 14:32:41.88 3rP1PVhO0.net
しかしベビメタはトントン拍子で上がっていってるなあ
ロブハルフォードとのコラボとか、どれだけ多くのベテランミュージシャンが嫉妬してるんだっつう展開だわな
レディガガが早くに見出してくれたことや、ケラング誌が大々的にプッシュしてくれたことが
大きいね
我がバーン誌のせせこましい態度とは大違いだよ、ったく

742:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 14:40:10.97 FzAr3Crl0.net
>>734
それ歌詞じゃなかったか

743:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 14:41:00.83 J3/3VQq10.net
海外のメタルファンもベビメタはメタルじゃないって言う傾向がある
しかしアーティストにとって結構どうでも良かったりするし孫くらいの年齢の女の子が頑張ってるのは応援したくなる爺心

744:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 15:30:18.82 33WGC2eu0.net
海外のメタルバンドでBABYMETALを否定してるのって不思議といないよな。
日本のバンドでは一部のロートルバンドが否定してるくらいでw

インギーはどう思ってるんだろ?

745:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 16:55:39.34 t1TbYQtD0.net
ああいうの認められるかどうかで心の広さが判る気がするよ って言うかエンターティメントでしょ

746:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 17:07:46.15 iKPCX89H0.net
メタルってか音楽だってエンタメの筈なのにメタルはエンタメじゃない的な空気って
オルタナやグランジはエンタメじゃなくてリアルだ!とかのたまってたアホみたいだ。

747:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 17:37:41.61 26tTutZI0.net
ベビーメタルは知らんしどうでもいいが、インギースレにまで出張してくるくっさいくっさいドルオタは須く死滅してくれ

748:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 17:58:51.25 iKPCX89H0.net
どうでもいいのにこの発狂ぶりw

749:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 18:56:26.13 ZvWriK4+0.net
>>747
BABYMETAL=ドルオタっていつまでその思考なのよ おっさんよ

750:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 19:11:03.88 nBRbv93j0.net
でもほんまのメタル好きなら、あのヴォーカルはキツくない?

751:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 19:26:43.97 IObfGTBS0.net
ほんまのメタル好きってなんだよ
きしょいよ

752:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 19:33:21.12 1R5Cbf7I0.net
俺様はホンモノ
お前らニセモノ
いるよね〜w

753:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:07:17.33 xZ3geMqZ0.net
楽器を持って歌うインギーこそほんまのメタルヴォーカル

754:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:17:29.05 nBRbv93j0.net
>>751
きしょいのはドルヲタのお前
もてへんからってアイドルにハマりすぎるなよ、ロリコン┐('〜`;)┌

755:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:33:47.38 RM//82vT0.net
オレ苗場でベビメタ初めて観たけどかなり面白かったよ
いろんなメタルにJPOPがミックスされてて踊りの振り付けがとにかくキャッチー
3人共Live中ずっと歌って踊ってるぞ!
うっかり動画を観るとハマるから注意な

756:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:38:27.93 uoCZsFL30.net
必死だなあ

757:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:40:17.84 cnK/K2+r0.net
メタルのホンモノとかニセモノとかどうでもいい
ガキじゃねぇんだからそんな論議しても仕方ない

758:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:43:23.47 1SJxClIy0.net
本物はマノウォーとイングヴェイだけ

759:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:49:54.34 RhX5cYxG0.net
>>754
BURRN脳ワロス

760:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 20:56:07.52 z1br9PrZO.net
インギはむしろ熟女歌手と共演してほしい。


葛城ユキ「ボヘ…」
インギ「ピロリロピロピロリロリラリララルラリラリ……」
葛城「……(怒)」

761:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:01:30.14 VXnw7a5J0.net
>>759
読んでないから意味わからんよ?
お前がそういう脳ミソしてるからできるツッコミやんwww

墓穴掘りすぎ┐('〜`;)┌

ワロスとか久々聞いたは!
悲しいな、ねらー童貞はwww

762:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:02:32.92 QYEprznJ0.net
スレが上の方にあるもんだから

763:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:06:20.26 1R5Cbf7I0.net
>>761
自己紹介乙w

764:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:11:17.70 QUhIJ6bk0.net
>>761
イチイチ反応して本人丸わかりだっての おっさん耐性無さすぎだぜ

765:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:12:42.96 zliqxs0Q0.net
キャリアの長いアーティストがよく
「アルバム全曲再現ツアー」とか「グレイテスト・ヒッツ・ツアー」と
銘打ったライヴを敢行しているけれど
HM/HR界で最もそれを演るべきなのがこの人だと思う

766:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:14:44.05 nBRbv93j0.net
>>763
ネット上しか会話する機会のない君が楽しそうで何よりやわw

767:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:16:10.23 nBRbv93j0.net
>>764
と、イチイチ反応するおっさん乙www

768:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:22:14.55 RM//82vT0.net
御大はアルバム再現ツアーとかやったことないんだっけ?
どこかデカめの会場を複数日抑えて日替わりでやってほしいなー
それかフジロックみたいなメタル成分薄目のフェスで好き勝手やってほしいw
メタルに縁遠い人の反応が見たいわ

769:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:30:23.66 9wQ8peTd0.net
でもイングヴェイかキーボードが歌うんですよね〜

770:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 21:33:19.65 p4C/y/4D0.net
ベビメタはメタルゴッド引っ張り出したし
ももクロはKISSと人知れずひっそりと御大だろ
結局、彼女らは3次元のアニメだからね

771:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:01:50.78 LBMRgqyN0.net
イングヴェイだったら30年後でもブラックスターを聴けるけど
ベビメタのギブミーチョコレートだっけ?そんなもん20年後、30年後も愛聴できるか?
この歌に何の意味がある?音楽シーンを賑わせてくれた功績くらいしかないだろ

772:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:07:56.40 iKPCX89H0.net
うわあ、奥野みたいな事言ってやがるw

773:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:19:45.87 qEiYPHLL0.net
>>742
歌詞だな。

ポニーキャニオンやクリスタンガリーデス、ジムルイスが
イングヴェイの歌詞を問題視した。

そこでマイクに「君の言うことならイングヴェイは聞く耳を持つはずだ。」と
説得を依頼。
しかし、マイクから歌詞の変更を提案されたイングヴェイは
マイク曰く「恐ろしいくらいに動揺した」

マイクはこの件でイングヴェイの怒りに触れたが、クリスもジムも知らん顔。

まあ、これはマイク側のストーリーであるが。

774:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:27:30.00 jlq42Nm30.net
>>771
別に30年後に聴けるかなんて思って聴く音楽選んでないよ 普通の人は
うわぁ〜今聴くと恥ずかしいなんてザラだしね 変な基準だよ それ

775:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:34:20.32 WA2Re7ji0.net
30年後にレア盤を高価で買い集めるタイプなんだろw

776:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:36:41.64 LBMRgqyN0.net
>>774
別に変な基準じゃないよ。普通の音楽ファンなら当たり前じゃない?
ぶっちゃけ30年後に聴けるかどころか現時点でも聴く気にならないよ

777:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:44:36.26 c2SibAGh0.net
>>774>>775
は聴けるってことか。。。すげーなお前ら

778:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:44:46.53 3rP1PVhO0.net
ピンクレディだろうね、ベビメタと比較するに値するユニット、つか現象は
どっちも突き抜けてるよ
時代を超越してるよ

俺はミーちゃんの方が好き
グラマラスだから

779:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 22:53:45.71 nBRbv93j0.net
誰も聞いてない事を突然語りだして、おっさんどうした?

780:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 23:00:07.57 +O65uYfF0.net
相変わらずこのスレにはしょーもないオッサンが住み着いてるなw
ミスター30年後

781:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 23:03:49.47 CyHD8tIj0.net
っていうかここはオッサンの憩いの場だぞw

782:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 23:11:27.45 RM//82vT0.net
ピンクレディーでズコッーとなったけどそんなに的外れでもないだろw
メタリックなピンクレディー見たい…見たくない?
まあおっさん同士仲良くやろうよ〜(ネットリ)

783:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/03 23:17:10.12 SxQuPFiB0.net
はやく来日してほしい

784:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 00:24:58.28 b0YE5qPcO.net
ピンクれでーなんて去年の話題じゃねーか!!

785:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 00:47:20.22 /iGYJY/D0.net
普通に気持悪くて見てて不快だからアイドル全般の話は辞めてくれ

ところで、Forever oneのソロ好きな人いない?
イングヴェイここぞってところでタメを利かせたりするのがとてつもなく上手いよね
だからフレーズが生きて聴こえるし、Forever Oneのソロってそれがよく出てると思うんだけど

786:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 01:10:26.71 /iGYJY/D0.net
本物とか偽物とかどうでもいいんだよ
インギースレにおいてはインギーが天上天下唯我独尊、絶対的な存在だ
島もケリーもベビーメタルもピンクレディも語るに及ばず、全員死ね!

787:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 01:12:38.21 ju7MPzdl0.net
お前キモいなぁ

788:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 01:51:38.50 hPBpCMPw0.net
【緊急悲報】ヘビメタの歌詞は小学校1年レベル未満 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hrhm板)

789:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 06:10:40.36 Yqq/c11/0.net
>>786
天上って・・・お前が偉いわけでもなんでもないからナ 勘違いすんなよ
 

790:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 07:27:10.47 R2u5QQTX0.net
>>776
あはははは 音楽なんていまや消耗品 数少ない物だけが時代を超越する
そんな観点だと聴く視野が狭くなるだけだっての

791:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 08:00:28.34 Z5Kvh+Fo0.net
イングヴェイのフレーズで
どうしてもニュアンスの出ないのがあったけど
昨日、突然わかったよ

摘み上げるよなアップで始めるんだ(D弦)
さらにハイE弦に飛んでここもアップから始める

792:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 09:15:18.42 e7pGfZS/0.net
Magic Mirrorの神ソロがフィレミニヨンだとすると
新作はすたみな太郎?

793:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 09:44:11.07 j9M0eyg90.net
冒頭はアンダースのイタズラかw
URLリンク(www.youtube.com)

Mats Leven (Candlemass, Yngwie, Treat) - Vo
Gus G (Ozzy, Firewind) -Guitar
John Leven (Europe) - bass,
Anders Johansson (Yngwie, Hammerfall) - drums

794:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 10:12:02.11 y/upDUaW0.net
>>790
無駄なもので視野を広げてもしょうがないよ

795:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 10:28:38.94 EPLvfU+O0.net
ピッキングで問題なのはアップだからな
アップを制する者がギターを制する

796:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 10:30:50.51 ia8uaYhK0.net
アップ時のへったくそなピッキングノイズがなければ人間味を感じない
もはやネオクラ病

797:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 11:14:24.84 ZZwlTfQZ0.net
>>771
およそ50年前に"I hope I die before I get old"と歌ったにいちゃんたちがいてだな・・・・
何でそんな先のこと考えるんだよ。それでもロッカーかw

798:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 11:20:25.91 mKOneoCi0.net
>>793
わろた

799:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 18:23:42.48 wGKR973q0.net
>>744
一部のロートルバンドって誰やねん

800:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 21:24:37.37 Z5Kvh+Fo0.net
ちなみにももクロの曲の最初から2つ目のおかずのとこね
だいたい音は取り終わったよ!

801:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 22:12:36.13 r4UMLzQ80.net
>>799
VOLCANOとかアイアンチノの取り巻きとか

802:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 22:28:58.57 3uufl4Wt0.net
たかしょーがインギー聴いとるわ
URLリンク(twitter.com)

803:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/04 23:00:13.01 UzaRluj30.net
>>802
AV堕ちしたヤリマンか

804:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 00:00:41.14 LMjufSHT0.net
誰? AKB?

805:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 00:39:44.67 2zORtfJ/0.net
Twitter見てみたら、ANGRAもプレイリスト作ってるな
しかも、選曲が凄い
よく聴き込んだバカが作ったような完璧なプレイリストなんだよ
このクソ女何物だよ?

806:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 00:42:24.20 iEvFjEDP0.net
メタラーだよ

807:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 01:33:59.72 haqnV6UD0.net
ま、こういうのは彼氏の影響だったりするんだけどね

808:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 02:26:40.95 /IDtn+f20.net
高橋しょーこって、最初は高崎聖子って名前じゃなかったっけ?
ならラウドネスも聴いとけw

809:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 05:38:42.76 Bo1YqGkX0.net
>>802
爆笑 まじか

810:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 09:10:11.41 xjtgie410.net
いろいろ借りてきてるな

URLリンク(twitter.com)

811:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 09:18:07.50 yaAFSxxz0.net
プレスリー・イーグルス・TOTO〜この辺りに食指を伸ばす姿勢はスバラシイな

812:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 09:25:06.88 AcXs+mDH0.net
食い散らかしてるだけで身にはなっていないだろう

813:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 10:13:39.48 uoey0aNu0.net
フォロワー数増えそうやなw

814:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 12:41:05.17 fri23F8L0.net
メタリカは
ブラックアルバム以降のチョイスは無いな・・・
スラッシュ黄金期を是非聴いてほしいところ

815:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:07:46.95 Sm5kZyuI0.net
プレイリストの好みが俺とほぼ一致でワロタ。
いい酒が飲めそう。

816:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:08:32.83 iEvFjEDP0.net
>>814
これ、メタルの知識がないままレンタル店のまとめコーナーに埃かぶって陳列してる
のを(大人買いならぬ)大人借りしてきてドヤ顔してるだけに見える
まあ、ロックメタルに愛情があるのは伝わってくるけど

少しずつ勉強していってほしいな
イングヴェイについてどの程度知ってるのか、あとでツイッターで質問してみるかもw

817:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:12:26.11 iEvFjEDP0.net
プレイリストいま見たけど、エリックジョンソン聴いてるってマジなのかねえ
テクニカル系大好きってか
イングヴェイが入り口で、ポールやインペリテリやコッツェンとかもたしなんでるってか
すごい女の子だな、こいつ

818:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:14:24.72 LMjufSHT0.net
ちゃんと便所から来ましたて書けよ
今、あなたが便所のインギーで話題ですてな
来てくださいて言っとけよ

819:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:30:45.49 iEvFjEDP0.net
>>815
ニコ生の女性配信者でピアノも弾けてロックメタル(テクニカル系も含む)も語れる
綺麗な女の子(ただし精神病んでる系)がいる
ダンス系も好きのようで、音楽全般オk
ラウドパークの話題を俺がしたら、その子も「ああ、私も行ったことありますぅ」と
返事がきてびっくりしたもんだ
一番好きなギタリストはジョン5(マリリンマンソンで弾いてるテクニカル系ギター)とのこと

メタラーとしては、趣味の合う女の子(しかも容姿端麗)がいればウキウキするわなあ

820:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:53:27.12 oiFkzpm60.net
>>818
解読不能
誰か翻訳たのむ

821:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 14:57:34.54 1svpd11W0.net
>>810
方向性がめちゃめちゃやん。
しょこたんと同じで好きでもないものを話題に出して好かれようって腹だろう。

822:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 15:07:31.09 hQB51NZF0.net
URLリンク(twitter.com)

ケリーもついに助六にキレたか?

823:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 16:14:25.41 3NavlHVg0.net
>>807
親父の影響だろうな

824:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 16:14:45.69 /IDtn+f20.net
>>819
最近は声優の上坂すみれみたいに色んなジャンルに詳しい若い子がそれなりにいるもんなあ。

>>822
そらいつキレてもおかしくないやろw
助六は自分では超絶技巧のギタリストだと思い込んでるんだから

825:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 17:16:43.17 LMjufSHT0.net
この助六て人、おまえらに似てるな
ケリーさん相手に何語ってんだwwwwwwww

826:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 17:21:25.33 SrqeXbOp0.net
画質アップ!

Yngwie Malmsteen - Trilogy Tour (Long Beach 1986) with Jeff Scott Soto (Full Show)
URLリンク(www.youtube.com)

827:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 17:31:24.02 aVoDmyL10.net
昔、歌舞伎町のキャバクラで「イングヴェイのライブに行く」
など、馴染みの譲と会話していたが「その人誰?」という状態だった
後日、お店に行った時は「速弾きのギタリストだよね」と
イングヴェイの名前を覚えていた。兄貴に聞いたらしい

身内に聞く人がいないと、「イングヴェイ」と言っても
知らない人が多いは、仕方がないのかも(特に女性)

828:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 17:47:44.89 56gokvlt0.net
今どきCD借りてきてるんか?
ストリーミングかダウンロードだろ、普通。
ここのじじいじゃあるまいし。

829:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 17:55:19.41 yaAFSxxz0.net
洋楽旧譜のレンタルだったら二束三文だろうし
どうせならFLACで音源を持っていたいとかじゃないの?

830:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 18:23:39.65 56gokvlt0.net
なるほど。

AV嬢か。彼氏の趣味だな。

831:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 18:59:33.47 iGtPpB5z0.net
>>826
冒頭の控室の様子からすると
それも所謂ロディールートでの流出だったのか
URLリンク(pbs.twimg.com)

832:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 20:44:12.91 Nb2gpWq50.net
>>827
女性に好きなミュージシャンは?と訊かれた時、イングヴェイと答えて知ってる確率はほぼゼロだったぞ
洋楽ロックやメタル好き除いてな

833:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 20:51:25.88 cJEG7tPP0.net
洋学好きでも好みがロキノン系に偏っている人ならば
イングヴェイの名前を出しただけで「あー、ヘビメタね(笑)」
みたいな反応をする

834:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 20:57:18.26 im49z8D1O.net
例のピザ食ってる画像見せたらああこのデブがそうだったのかってなる位には有名

835:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 22:55:46.03 ppE19lfBO.net
>>817たまーに存在することはするなw
速弾き、テクニカル系好きな女。
前のスレだったか?アラホーコピーしてたのとか、Dドライブとかいうのとかリエ何チャラとかw
椎名へきるもドリムシ好きならしいし。
随分前だがトニマカのプラネットXが渋谷で演ったとき、
多分シェリニアン目当てだろうけど、女が1人いたわw

836:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 23:09:10.93 ppE19lfBO.net
女でもせめてCD店の店員とか楽器店ギター売り場にいるなら、イングヴェイぐらいは
名前だけでも知っててほしいもんだよ。

俺「シンクロナイズドのブリッジの部品の件ですが…」
柏●楽器川口店の女店員「は?」
俺「あの、シンクロナイズド…」
女店員「ウチ、スイミングクラブじゃありません!!」
俺「」
こんなのは論外だけど。
'80年代後半に起こった恐るべき実話。

837:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 23:11:30.04 LMjufSHT0.net
うん! つまらん

838:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/05 23:24:44.22 hQB51NZF0.net
まあ確かにあれはシンクロナイズドとは名ばかりのシロモンだからなあ。

839:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 00:08:20.14 eJJM1+Kq0.net
イングヴェイってフェンダー純正のブリッジなの?
ウィルキンソンにしてペグもロック式にしてないの?

840:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 00:29:34.68 6grnpG6V0.net
>>823
あのねぇ女が音楽その他の趣味で影響受けるってほぼ彼氏からなんだけど?
親父からって頭大丈夫w?

841:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 00:34:04.77 0PfcOKXm0.net
ファンやフォロワーの話クソつまらん

842:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 01:10:53.67 tJ61ZJTo0.net
そっかな、結構面白いけど

843:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 01:39:24.83 6xqfN31F0.net
>>840
何だその決めつけは、童貞か?
彼氏がそんな爺臭い音楽趣味ってことは彼氏はおっさん?

844:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 01:42:37.58 B2p1DHbY0.net
俺の姉ちゃんは幼少期からずっとクラシック一筋だけど(彼氏ができても)

845:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 01:49:28.37 +QfJaIBQ0.net
>>843
童貞はお前だろうにw

846:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 01:57:47.05 1Im4n6Q10.net
>>840
Li-Sa-Xちゃん

847:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 01:58:32.82 F8Z5MRLG0.net
これでも平均年齢40オーバー

マグナムオーパスの話もうちょっと引っ張れそうだったけど

848:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 06:47:42.49 p6QtULh70.net
今は親がハードロックやメタルが好きで娘が影響受けたってパターンはあるよ
知らな過ぎっていうか決めつけ過ぎだわ

849:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 08:21:43.98 mbGpNkWO0.net
マグナムオーパスでは、最後のボーナストラックの
ごしきひわ?がとてもいい
単純に曲が美しいし、ギターの清涼感溢れる旋律と音色は
最後に待っていたデザートのようだ

850:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 08:53:21.47 gxTYFGXY0.net
今日はみんな広島に向けて黙祷。
BGMは言うまでもないよね?

851:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 08:59:01.13 ACny6jra0.net
BGMはゲイリームーアのヒロシマ

852:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 10:11:58.88 F8Z5MRLG0.net
一年に一回は
仕返しを誓う日だな

853:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 10:23:40.53 TsgHEkeF0.net
仕返しどころかアメリカの尻穴ペロペロしてんじゃねえかよ

854:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 11:00:31.49 tJ61ZJTo0.net
傭兵は持ち上げて使い続けるべし
アメ公って単細胞が多いんだし

855:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 11:37:42.24 F8Z5MRLG0.net
0.1%にやられるのさ

856:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 12:22:08.07 n0tpjCqD0.net
あんだけコテンパンにやられてしかも今の状況を見れば仕返しとかって発想にはいかんと思うがな

857:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 12:28:00.38 F8Z5MRLG0.net
合理を装ったたチキン発見

858:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 13:42:41.12 tJ61ZJTo0.net
Alcatrazz - Hiroshima mon amour
URLリンク(youtu.be)
Alcatrazz - Hiroshima Mon Amour [HD]
URLリンク(youtu.be)

合掌
平和ラブ(ライブバージョンとPVバージョン、どっちも味があっていいでがんす)

859:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 14:42:33.93 TsgHEkeF0.net
テンフィートール ゼイコールイットリトルボーイ

860:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 16:28:41.03 uDIvnxz70.net
URLリンク(www.youtube.com)

861:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 17:37:36.82 4CekdP+i0.net
イングヴェイ好きの人のイングヴェイ以外のおすすめ教えてください。
どうぞ、宜しくお願いします。

862:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 18:27:16.50 7bo27m6R0.net
>>861
引っ込んでろアホ

863:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 18:29:26.94 B2p1DHbY0.net
>>861
バロック音楽

864:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:08:41.49 HrEA5pB20.net
ストラトにHS-3つけてた頃のジョンノーラム

865:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:34:59.12 Ktls3mwo0.net
ヨナスハンソン・バンドの1st&2ndとかいいゾ〜これ

866:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:37:38.26 xsIlRMNm0.net
>>861
ウリがScorpions時代の楽曲をセルフカバーしたアルバムがあるんだけど
もしまだ聴いてないならオススメ

>>863
バロックはうっかりハマると戻ってこれない気もする
でもそんなバロック耳になってしまっても聴けるメタルならMegadeth

867:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:43:24.04 tJ61ZJTo0.net
>>861
メタル歴どの程度なの?

868:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 19:44:24.55 0aZnrqoC0.net
>>861
あなたがどういうタイプのイングヴェイ好きかによる
イングヴェイみたいってのに抵抗なければ選択枝は広がるだろう

869:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 20:07:08.26 7MtrV1q/0.net
みたいなの、だけどそんなに似てないのでもよけりゃハリースキュアリーだw
再発されたけどどうせ廃盤だろうから高いぞw

870:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:09:07.40 tJ61ZJTo0.net
イングヴェイ風(独創性不足)ならジョースタンプ、ダッシャン・ぺトロッシ(
アイアン・マスク、マジック・キングダム)、オーラフ・レンク(アット・ヴァンス)、
カール・ヨハン・グリマーク(ナーニア、ディヴァインファイア)、アクセル・ルディ・ペル
あたりおすすめ

イングヴェイ風から一歩抜け出して独自の個性を生んでるのはジョージ・ベラス、
ステファン・フォルテ(アダージョ)、ラルフ・サントーラ(ミレニアム)、
ジョニー・ウリーン(ネイション、ディオニソス)、ガス・G(ミスティック・
プロフェシー、ドリーム・イーヴル、ファイアー・ウィンド)あたりかな

871:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:24:55.10 tJ61ZJTo0.net
キコ・ルーレイロ(アングラ)、ルカ・トゥリッリ(ラプソディ)は別格やね
インギーの影響を感じさせない独自の世界観をデビュー作ですでに明示してるので

ティモ・トルキはストラトヴァリウスで偉大な作品を何枚か作ったけど、デビュー作とか
聴くと微笑ましいよ
インギーをかじってクラシック音楽にはまりましたぁ、という雰囲気満載で
今振り返るに、ストラトヴァリウスはイングヴェイとハロウィンの中間的な位置取りに
なるんだろうね
個人的には芋っぽさを抜け出しメジャー感をたたえつつある3rdが高度成長期を感じさせて
くれるのでおすすめ

872:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:28:24.91 B2p1DHbY0.net
>>871
ティモトルキは元々レインボー、バロック音楽が好きで
イングヴェイは後追いで大してリスペクトしておらんと思う

873:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:34:18.69 uGYAjHIC0.net
>>861
X-JAPAN

イングヴェイ同様に半音下げチューニング主体なので練習し易い。

874:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:34:49.99 tJ61ZJTo0.net
>>872
年齢もあまり離れてないし一応ライバル意識もあるだろうから、もし影響受けてたとしても
大きな声では言わないかもしれないね

ジョースタンプが「俺はインギーよりもブラックモア派なんだ」と主張するのと同じで

875:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:51:11.96 HFgU5uKW0.net
>>861
トニマカとヴィニームーアの1stと2ndは30年経った今聴いても新鮮。
ディメオラ辺りを聴いて育ったろうロックフュー好きギタリスト達が、
インギ要素を入れろというレーベル側の社是に従った結果、
ネオクラとロックフューのハイブリッド的な面白いものに仕上がった。

マイクヴァーニー社長のアドバイスは的確だったと思うよ。
純粋なロックフューをやれば二人は先人らと比べられ、
純粋なネオクラをやればインギと比べられるが、
ハイブリッドにすれば新しいことをやったという評価になる。

876:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:51:28.90 tJ61ZJTo0.net
Stratovarius - Future Shock (official video)
URLリンク(youtu.be)
Stratovarius - The Hands Of Time
URLリンク(youtu.be)

デビュー作と二作目から一曲ずつ貼っておきますんで、よければどぞ
三作目からぐっと質が上がるから、三作目はできれば通しで聴いてみてくだされい

877:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:53:37.10 KOFFpiI80.net
>>849
ええー、私はあのごしきひわが最悪だと思う。あれのせいでマグナム〜が嫌いになった。
原曲のイメージ損ね過ぎ。

878:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 21:57:18.20 B2p1DHbY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
日本のバンド、Rachel Mother Gooseの曲だけど
イントロがイングヴェイのEclipseそのまんま

879:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:18:08.66 XWHhErMK0.net
エクリプスぽいイントロと言えば筋少の「イワンのばか」

880:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:18:55.01 tJ61ZJTo0.net
>>878
うまいなあ、微笑ましいほどインギーだなあ(Eclipseと他二曲くらいパクってる感じだね)
今のインディーズの水準、ここまで来てるのか

でも猛特訓してイングヴェイほぼ同じ演奏ができるくらいになってみて、
自分らの音楽に売れ線要素(市場)がないと悟った時のダメージ、なかなかの
もんかもしれないなあ

やっぱり個性、オリジナル要素を提げて活躍しないといけないんだなあ

881:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:20:49.17 tJ61ZJTo0.net
つか事故後なのにエクリプス作曲できちゃうイングヴェイはやっぱ孤高なんだなあ

882:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:27:39.53 uGYAjHIC0.net
エクリプスはあのエグい距離のフレットをプリングせにゃならんのがキッツい。

883:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 22:28:09.19 ToJgET1A0.net
>>878
動物のHeathens From The Northのソロ初めとまんまだな

884:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:15:57.42 9kJO/xogO.net
(´;ω;`)
名古屋の星レイチェルはいつの間にか解散…
同じ名古屋のガイア・プレリュードもインギもどきでインストのバンドだよ!!
ギタリストがインギオタにしてはホストみたいなルックスだよ!!w
間違いなくnarcistだよ!!wW
宮地でおなじみ名古屋人のクセに生意気だぞ〜。

885:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:20:45.48 UllsFnQd0.net
インギーがクラシックからもろ影響受けたであろう曲
5曲ほど教えてくださいな

886:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:23:16.55 yWW+eKI80.net
このキレイなストラトが
ボロボロになった
ダックか?

URLリンク(youtu.be)

887:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:26:15.81 gxTYFGXY0.net
>>884
宮地はつい最近生放送中に暴行事件起こして逮捕されただろ

888:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:30:04.29 OPj50mNo0.net
>>885
昔インギーの元ネタになったクラシック集めたCDが出てた

889:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/06 23:42:24.49 tJ61ZJTo0.net
大槻ケンヂ「俺が猛烈に歌が巧くて、橘高がリーダーだったら筋少はメタルバンドに
なっていた」

890:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 01:00:24.15 EMQlOsNq0.net
>>885

いまさらだけど、
バッハ アリア(管弦楽組曲)
バッハ 小フーガ ト短調
アルビノーニ アダージョ
パガニーニ カプリース
オルフ カルミナ・ブラーナ

一曲だけあげるなら、
トッカータとフーガ ニ短調BWV565

誰もが知ってる名曲だけど、
これストラトで弾くとイングヴェイそのもの
フレーズや和声の進行がそのまま

891:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 01:54:31.50 dKQ8LD6B0.net
>>885
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

影響を受けたのは知る人ぞ知るといった通好みの楽曲や
昨今のバロック界にみられるような世界初録音などといったレア曲等ではなく
モダンクラシックの初心者が手にする教則本に載ってるような楽曲群だと思う

お姉さんがフルートを習っていた影響が大きかったとどこかのインタビューで言っていたよね
インギー自身はクラシックやバロックへの造詣がそんなに深いという訳ではなく
生まれた土地のトラディショナルなんかの影響の恩恵のほうが大きそう
しかしそれが薄れてきて現在に至るのでは

892:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 02:13:27.54 uLE7LYTG0.net
>>891
Evil Eyeのルーツはこれか初めて知った

893:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 03:16:34.00 fHeQ2kmv0.net
もういいや、最高傑作はインスピレーションで決定な

894:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 07:46:08.16 i+SECim60.net
ヒロシマモナムールの原爆の部分はアメリカでは放送禁止ですか?
USAバージョンに原爆のシーン無かったのですが

895:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 07:48:10.40 i+SECim60.net
すいません原爆のシーンではなくてアインシュタインのシーンです

896:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 07:53:25.96 i+SECim60.net
これがUSAバージョン
URLリンク(www.youtube.com)

これが通常
URLリンク(www.youtube.com)

放送時間帯による規制みたいですね

897:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 09:16:20.32 +Tiw9pHT0.net
cry no moreの決め弾きの元ネタ知ってる人いる?クラシックの曲なんだろうけど、未だに謎なんだよね

898:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 10:48:22.19 Mn2useg/0.net
>>897
あれはオリジナルでは?

899:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 11:38:30.24 h8y97Rsz0.net
イングヴェイ以外のギタリストを聞くきっかけになった一つに
このスレでも何度かUPされたStarsのビデオがある
当時は80年代を代表するギタリスト達の壮絶プレイに感動した
このビデオを見てジョージリンチが好きになった

「ミーのギターなんてクルクルパーよ」発言は、今でも笑える
普通のギタリスト?から見たら、イングヴェイのプレイは
かなり強烈な印象を与えたのかも・・・

URLリンク(www.youtube.com)

900:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 13:06:36.09 jz9wrXdA0.net
自分はこれを聞いてイングヴェイしかギタリストとしては
興味をなくしたな

なんかレベルが違いすぎに聞こえた(見えた)

901:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 13:34:23.18 I9bD0AIB0.net
リッチースレで珍しく(?)イングヴェイが褒められてる
jet to jetとspotlight kidの比較、つう定番ネタだが

902:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 13:35:06.89 I9bD0AIB0.net
>>900
同意
今度酒飲みましょう

903:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:05:06.23 6+S0BKtE0.net
Starsじゃ全然抑えめだよな
ジョージリンチがシャカリキになって体くねくねさせながら音詰め込んでるのとは対照的

904:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:09:26.63 IwiF363/O.net
インギに対抗しようとして対抗できてないジョージ、
ニール、クレイグw
ジョージはあのへんから無茶弾きになったな。

905:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:42:33.07 wDd+wzev0.net
ニール<はっきり言ってこいつらとはリーグが違うと思った って後に語ってたよ

906:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:51:40.88 HJ94+vZY0.net
見える所でサラっとピロピロやられたらそりゃ血圧あがるだろ

907:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 14:56:09.76 xnp4O5Gv0.net
ブラッドギルスとインギーしかわからなかったw

908:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 15:18:40.23 8no9NtBH0.net
この人達はバンドのギタリストなんだよ
ギタリストの名前で活動してる人間と大きな差がある

909:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 15:21:03.96 I9bD0AIB0.net
ソリストとオーケストラの1構成員との違い、か

910:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 15:52:54.98 5YsMPxU30.net
ハッキリ言ってどうでもいい奴が多過ぎる。

911:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 17:30:54.45 ESafm+Ot0.net
バンドじゃなくてギタリストの名前で活動してる分、マイナーリーグに甘んじることになった。今はさらに協力者がいなくなってインディーズにまで戻った

912:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 18:16:53.11 cD02xlqZ0.net
>>878
恥ずかし過ぎwww
ここまでパクって堂々と販売するとか中国人レベルのアホwww

913:名無しさんのみボーナストラック収録
16/08/07 18:39:43.00 IwiF363/O.net
それでもレイチェルの植木はヤンギDVDにも出たことあんだぜw
最初のミニアルバムだったかな、イントロがコンチェのチェンジマイハートみたいな曲、
虹のレインボーアイズみたいなバラード、トゥヤング〜
みたいな三連の曲とかもあったよw
さすがに呆れて手放したw
三連の曲は「ストックホルム何チャラ」
いう曲だったかな?
「〜誰も無口で〜♪」
とか歌詞までどこかの演歌からパクッてたわ。
(´*ω*`)
我が東海地方の誇りDEATH!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2867日前に更新/246 KB
担当:undef