●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.96 at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 13:56:16.03 rKBkgbXN0.net
ウルフホフマンのクラシックカバーアルバム聴いた人居てる?

251:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 16:10:46.56 GkLChn960.net
>>250
知らなかったからググってみたらばソロアルバム2枚出してて2枚ともクラシックカバーですと
選曲見た限りでは退屈なホモフォニー満載感が溢れてて食指伸びなかったけど
つべに1stが丸上がりしてたんで聴いてみたら意外と悪くなかった
のべつまくなしに小刻みに震えるビブラートが超苦手なんでVoがそれなアクセプトは敬遠してたし
特にバイオリンがきもいモダンクラシックも嫌いなんだけど
ウリのクラシックカバーとは趣が違ってなかなか楽しかったし、新しいほうも聴いてみたくなった
そういう楽曲丸々のカバーでどうこうでなく、クラシックのフレーズをまるで自分の作であるかのごとく
自分の楽曲に散りばめて取り入れて表現を完成させた●3●のセンスが好きでした

252:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 16:41:08.31 bhM5+TWU0.net
キメェw

253:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 16:45:26.10 fI5JYjKa0.net
好きなのか嫌いなのかどっちなんだよw

254:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 17:02:06.15 1XEPUEdC0.net
俺は、プリズナーオブユアラブのメロディで、バッハのアリアを使うあたりはかなりセンスの良さを感じたね

255:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 17:06:54.83 BHH2c4D90.net
でも禿だからなあ

256:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 17:12:11.22 GkLChn960.net
>>252 >>253 すまぬ
要約すると「守備範囲外のはずなのに聴いてみたら意外と楽しかった」
●3●に関しては文章どおり、ほぼ過去形

257:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 17:56:55.19 8E/qn2Ty0.net
俺もアクセプトはウドの声が生理的に嫌い 今の方がマシだけど好きになる程でもない
ウルフのギターは好きな方だね もちろんインギーとは全然違うしクラシカルな面ではリッチーぽい気がするけどね

258:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 18:13:34.60 +JzBbzLm0.net
ウリがオーケストラとやったやつ
新世紀より好きだわ

259:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 18:25:17.42 rKBkgbXN0.net
>>251
1stは持ってるんやけど、最近出た2nd聴いた人居てたら感想を参考にしようと思っててん(^o^;)
ただ、今月末に出るヴィヴァルディのメタルカバーアルバムの方が気になるが。
ヴィタリクープリやジョースタンプ、マークボールズとかも参加してて。
両方買うかヴィヴァルディの方だけにするか。。。
ウルフホフマンの方もG線上のアリアが気になってる。

260:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 18:26:31.25 Vk2wUpYbO.net
>>246国の内外を問わず、インギの類似品ばかり聴いてしまうw
軽くガッカリなのはナーニアと故フランクトムセンだった。
だがこの季節はピッキングの速弾きモノは暑苦しいな。特にジョースタンプw
その点アラホーは癒やされるw
そういえばまるで話題になんなかったが、リンチもクラシックカバーアルバム出してるな。
可もなく不可もなくの内容。

261:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 21:04:12.54 2daljwxG0.net
>>254
でも歌詞はアンバーなんだよなぁ

262:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 22:34:49.73 bhM5+TWU0.net
ウルフホフマンのアルバム、Apple Musicにあったぞ

263:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/18 22:41:07.31 LKNtN76H0.net
ジョースタンプとニッキーシックスが見分けがつかない

264:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 00:44:09.06 IFq7cAZ10.net
>>32
ナイロン弦で時々
チェットアトキンスモデルや
オベーションを弾いてる彼が
ピックでこれだけ弾けたら
羨ましいときっと本人が思ってると思う

265:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 01:17:26.09 N/NnYVji0.net
URLリンク(youtu.be)
これって音源自体は当時のアメリカ盤のやつ?俺が持ってる2007年日本リマスターと比べてえらくクリアで聴きやすいわ
アメリカ盤はハイ上がりって言われてるけどむしろこのアルバムに限っていえばそれで普通くらいだよな

266:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 04:45:52.01 nFfB7s200.net
>>265
元々の米盤はもう少し低音控えめ、その映像の音はちょっと膨らませてるね
2007年リマスターは何故か低音を更に膨らませてるんだよな。わけわからん

267:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 04:54:13.55 s0X+f1I60.net
>>259 >>262
情報ありがとう、ウルフホフマンの2nd聴いてみた
1stのノリを期待しすぎたのかとは思うがイタリアが合わんのかバロックが合わんのか
まあヴィヴァルディは違和感はあるが面白いともいえるが、アルビノーニは下手に色気出しすぎな気がした
あの手の叙情的な表現はやっぱり昔の●3●のが好きだね
その2曲以外は1stの延長って感じで楽しめて特に白鳥の湖が良くてこんなにいいメロディだったかと
G線上も明るく元気ながらもいい感じで脱力しつつアルバム〆てた
マークボールズのはVivaldi Metal Projectのやつよね
一瞬、ヴィヴァルディの歌曲やるのかと嬉々としたけど四季と知ってかなりガッカリ
バロック期待して聴くからいけないんだろうけど、つべにあるTrailerPV聴いてもかなり苦手な解釈

268:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 11:15:03.68 lCCERL1g0.net
>>265
このPVで歌ってるボーカルは誰なんだろう
ジェフスコットソートではないな

269:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 11:41:24.86 uv9ME7Fd0.net
>>268
マークボールズ
声はジェフ

270:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 11:52:18.42 lCCERL1g0.net
へえ、マークってこんなルックスだったのか

271:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 12:20:39.18 rOYSbewc0.net
インスピレーションのときのCarry On My Wayward SonのPVも
ビデオに出てるのはマークで声がジェフだったな
URLリンク(www.youtube.com)

272:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 14:30:34.03 XfUBLDp90.net
ヅラさえ被ってりゃ誰でもいいんだよ

273:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 14:45:29.29 /3EOlAPe0.net
>>266
やっぱりモコモコは日本だけなんか
輸入盤アマゾンで安く売ってるみたいだし買ってみようかな

274:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 15:18:17.18 RJ4ylFk40.net
>>273
昔のUS盤ならブックオフの280円くらいのコーナーによくあるよ

275:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 16:54:44.26 Xsd7TDBL0.net
>>271こそがおれが理想とするペンタトニックプレイ

276:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 18:15:07.30 55OuHEcE0.net
アルカトラスりある世代だけど
ぶっちゃけファイアーアンドアイスまでCD買ってました
そのファイアーアンドアイスのCDなんだけど
ケースにもしまわなくて俺達の世代の人ならわかるだろうけど
傷だらけでフリスビー状態でしたwwww

277:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 18:22:22.01 55OuHEcE0.net
あ、それと
それ以降でCD買ったやつありました
オーケストラとやったスタジオのやつ
これも俺の中じゃ大コケして
いまじゃそのCDどこに埋もれているのかわかりまへんwwwwwwww
へたすりゃもうないかも

278:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 19:12:50.14 lCCERL1g0.net
わざわざ書き込む内容かねぇ
草生やして

279:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 19:40:49.91 rxFOwdCo0.net
かわいそうだよね
seventh sign
facing the animal
alchemy
このあたりを聞いてないんだもん

280:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 19:52:47.89 Rqw9J5Ya0.net
よっぽど暇か、誰にもかまってもらえないんだろ

281:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 19:58:23.24 d4yR4NiV0.net
前スレからいるヤツだろ?
たぶんRAINBOWスレ荒らしてたヤツと同一じゃないかな?
向こうワッチョイ入れたからな…

282:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 19:58:47.79 CqrLO/YK0.net
>>276 277
前のも突っ込まれたと思うけど50手前のおっさん?がこんな文章しか書き込めないということをよ〜く考えた方がいい
あなたならわかるはずだ

283:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 19:58:59.78 KPhMPLso0.net
俺はいかにイングヴェイが嫌いか、をとくとくと語る人いるよね

284:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 20:09:33.87 55OuHEcE0.net
>>281
荒らしてないっつのw
レインボーは好きだよ今でも
ドゥギーも認めてる
あ、あと>>279
三枚とも聴いたことはありますよ
マークのボーカルは好きです

285:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 20:25:35.18 6WQPhzgG0.net
イングヴェイ好きってちょっと知恵の足りない思い込みの激しいのが多いからね

286:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 20:32:58.10 nqL/Zv5p0.net
イングヴェイって最初から5枚くらいしか価値ないから。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 21:56:19.55 6fQthce50.net
ファイアーアンドアイスいいじゃないか。
どれも良曲だから曲数が多いのは別に気にならない。
捨て曲と思う曲はない。

288:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 22:07:41.96 ESXCh9tn0.net
あれはピックが初回限定でついてたのが良かった

289:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 22:19:45.04 GAvH0nBr0.net
>>288
そうだったね
自分も、あれきっかけで以来ずっとだな

290:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 22:24:42.91 MqJ/kAXa0.net
自分もF & Iがまともに聴いて買った初●3●だな
だから初期とか事故前とかに思い入れないんだよな

291:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 22:29:03.05 Xsd7TDBL0.net
おれもピック付き持ってたようなないような わすれたわ
ジムダンからシグネイチャー出たからありがたみなくなったよね
ライブで拾うのは別やけど

292:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 22:46:26.77 GAvH0nBr0.net
シグネチャピックも時期によって厚みが若干違うんだよね
F&Iおまけとその後が一番厚くて2.5mm以上あったような
そのあと薄くなって紫2mmに近くなって
最近また少し厚くなった
これ使うと2mm以下はペチペチな音がして使えなくなってしまうんだよ

293:sage
16/07/19 22:53:27.30 wQLXWRmS0.net
F&Iいいアルバムだが、最初の3曲が弱いと思うんだよな。
個人的にはもっともいらない曲が最初に来てしまっていて、人によってはアルバムの印象を悪くしているんじゃないか。
4曲目以降は全て名曲といってもいいと思う。
ノーマーシー好きな人は多いと思うけど、一方でクライノーモアとかタイトル曲はミドルテンポの名曲じゃないか。

294:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 23:13:14.92 SNcdYFTI0.net
war to とマーチングアウト、これが最高。マヂで。

295:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 23:56:58.01 lRhAA5/Q0.net
新譜は来日記念盤とかのアウトテイク集レベルだからな
衰えたんじゃなしに、元から1人じゃこんなもんしか作れないんだろうけど
ちゃんとしたボーカルが歌う歌物の作品じゃないとね
ジムルイスとクリスタンガリーディスとジェフスコットソートとヴィタリクープリの助けが必要なんだろう

296:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/19 23:58:28.36 lCCERL1g0.net
F&I冒頭のパーペチュアルは珠玉のインストだと思うけどなあ
二曲目のドラゴンフライは確かにアルバム全体のイメージ、世界観を損ねるブルーズだが
収録するにしても中盤以降にしたほうがよかったような
ただ、最近改めて聴いたんだけど、ネオクラじゃなくブルーズとして受け止めるならこれも
品質中の上はあるんだな
こんなブルーズ調でもGソロだけはコテコテのネオクラに料理しちゃうし、インギー様

297:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 00:04:12.15 s1LtXN/F0.net
そゆ事ですよインギーを聴き返すとは

298:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 00:09:23.61 Pew2TEkX0.net
Yngwie live at Milan 1990 Perpetual,Dragonfly
URLリンク(youtu.be)
つべには何でも転がってるなあ
即興でスタジオverと違う弾き方してるのは毎度感心する

299:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 00:26:48.22 Pew2TEkX0.net
エクリプスとファイアーアンドアイスは北欧人士で固めてるだけあって独特の
きらめきと透明感があるよ
ヨランエドマンのヴォーカルはちょっと線が細いけど、これも含めて北欧風味なんだなあ
オデッセイ&セヴンスサインという2つのキャラ立ちアルバムに挟まれて大変だけど、
この二枚はイングヴェイが自分の人生、立ち位置をいったん見つめ直す上で必要だったんだろね

300:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 01:43:10.32 nfC5gm/LO.net
今更ながらスヴァンテを切ったことは惜しいよな。
「テング野郎」なんて理由で切るなんてw
あんたもやんw

301:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 02:11:08.01 xiGNt7t50.net
見つめ直した結果が今なんですね

302:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 03:26:25.52 xKBVFQtlO.net
●З● 朕のアルバムは始めの五枚位しか名盤じゃないっていうけど
●З● カナダのアニヒラトーってバンドは20枚位出してるけど名盤が一枚も無い
●З● これこそアスホールだよ

303:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 06:43:16.26 so6d1F1h0.net
同じボーカルで作る2枚目は駄作っていう法則があったような 出涸らしっていうと言い過ぎだけど

304:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 06:44:56.12 vj9RGXZ60.net
ジョーともう1枚作ってたらどんなアルバムできたんだろね。

305:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 09:01:11.65 VKYZOdF30.net
>>296
確かにパーペチュアルは名インスト。
インギのリフとスヴァンテのベースラインもカッコイイけど、
マッツの荘厳で不気味なシンセクアイアは鳥肌もののカッコよさ。
なんでターミネーター2のサントラ選考に落ちたんだろう。
未来の世界でターミネーター達が暴れるシーンにピッタリだと思う。

306:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 09:25:30.87 4cT/xUNJ0.net
>>305
へぇそんな話があったんだ
なんでこっちを高田に送らなかったんだ?くらいに思ってたが

307:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 12:03:54.68 CN0lxvBj0.net
そうだな、オレなんかF&Iはパーペチュアル以外はねむたくて聴かないぞ

308:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 13:30:01.52 F4Gl9AoR0.net
facing the animalが最高傑作だと思っているけど少数派なんだろうな
この頃は曲だけでなく音も良かった

309:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 16:10:17.77 FPq71ifq0.net
F&Iはティーザーこそが神
異論は認めない

310:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 16:38:59.06 ECpn+D1n0.net
俺もティーザー好きだわ
イングヴェイが弾くメジャーキーの曲が好き

311:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 17:11:01.17 saDZudwS0.net
結局はForever Is A Long Timeみたいなのが好き

312:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 17:33:54.26 fYPvb8XH0.net
こんだけ熱心に適当に作ったアルバムでも称賛されれば
「サッポロ黒生いちばーーーん」
とも言いたくもなるわな(核爆
自宅のレコーディングスタジオ機材一新したことについて
まだやる気まんまんすよ?
どうするんすか?

313:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 18:37:17.57 lQjjQnFu0.net
セブンスサインって言われるほどいいアルバムか?マーチングアウトとかエクリプスを差し置いて名盤扱いされてるのが気に食わん
ギターもやたらと歪んでて汚いし

314:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 19:32:11.70 fYPvb8XH0.net
>>313
※どんなにいい曲書いてもあの「ブーちゃん」が弾いてると思った時点でアウト
それとファイアーアンドアイスのヨラン、ヴェセーラ、マッツ、ジェフ
のボーカル大嫌い
マーク、ジョー、ドゥギー、リッパーのボーカル大好き
あ、あくまでも※ってことで

315:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 19:37:23.30 2eiKTp0p0.net
変なのが居着いたな

316:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 20:07:31.47 x+qYs/l50.net
ソウルメイト65歳だし、グラハムは69歳
これからみんな歳食ってくし、動ける内にやっとかないとな

317:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 20:19:32.43 gKQhu5N70.net
>>314
あんたは病院に行った方がイイ
何かしらの紙がもらえる

318:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 20:44:37.85 hGfnYEs90.net
セブンサインはイングヴェイが手の治療が遅れて代役立てて制作してたからな。
結局イングヴェイが怒って全部自分のギターに置き換えたらしいが
取り敢えず弾きましたみたいなソロが多い

319:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 20:46:23.01 saDZudwS0.net
曲は割と好きだわ

320:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 22:24:21.39 Pew2TEkX0.net
>>318
ソースどこ?
ソロはネヴァーダイしかりフォーエヴァーワンしかりセヴンスサインしかり
クラッシュアンドバーンしかり、「とりあえず弾きました」とは真逆の、かっちり
練られたソロばっかなんだけど

321:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 22:26:15.02 Pew2TEkX0.net
とりあえず弾きましたぁ、であのソロが出来るんならイングヴェイはまごうことなき天才だわさ
ケリーサイモンや島なんたらなんかとは次元が違うってことになるな

322:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 22:30:21.38 zXFUAkWg0.net
F&Iはブルースロックと北欧ネオクラが高次元で融合したタイトル曲に尽きる

323:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 22:49:17.34 cgJLLH2S0.net
インギは構築したソロの才能は世界一だろ

324:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 22:55:56.99 cu/CXYX/0.net
本人がそれに気づいてないっていうなんともいえん状況なのがね…
他のギタリストとの共同アルバムでも作ったらいい刺激になりそう
ちょっと前にヴァイとかとやってた時のプレイは良かったし

325:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 23:00:21.30 s1LtXN/F0.net
>>313
同意 おこちゃまアルバム的印象
まあ、曲セブイスサインかっこいいけど

326:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/20 23:35:22.45 MkkdzTMR0.net
エクエリプスのどこがいいのか理解不能
一番手が伸びないアルバム

327:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 00:00:18.46 WNtic5or0.net
まあ人それぞれだよなあ、
チラ裏だと思って適当に流してほしいが
俺の中ではエクリプスはかなりマシなほうだ
半分は聴ける曲だし、ディーモンドライバーやエクリプスは相当好きだ
オデッセイとかは俺の中では全然ダメで、1曲も聴ける曲がない
冒頭の安っぽいメロディがダメで、そのせいでアルバム全体が駄作オーラに包まれちゃってる
一番よく分からないのが、フェイシングジアニマル名盤説ってやつだ
曲数が多いばかりでフックになるソロもリフも少ないと思ったし、よく誉められる歌メロも
ガキっぽくて退屈なんだよ
唯一キラーチューン的ポジションのマイ・レザレクションですら
一番かっこいいのは曲が始まった瞬間の5秒間だけという残念っぷり、
そのうえ、アルバム後半にほぼ同じ曲調の曲がくるという完成度の低さ
逆に、ほぼ文句の付け所のないのはアルケミーとウォートゥーエンドオールウォーズで、
この二作は、嫌いな曲がひとつもなくて、プレイも曲も
すさまじく良い、ただ音質が悪い

328:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 00:08:29.39 w0dM02JD0.net
最後のはわりと俺も思ってる

329:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 00:12:18.74 RHLw6Cg/0.net
マーチングはすごい独特、あれがらしさなのかね

330:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 00:41:18.15 EIE88sXh0.net
フェイシングアニマルはアルバム曲バランスでベストかな

331:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 02:52:27.27 8kMyRIB40.net
DEEP PURPLEに入らないかな
こんな来日記念盤のアウトテイク集よりはずっとましなものが出せるだろうに

332:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 03:15:31.04 jXjKVPVV0.net
アルケミーはBlitzkrieg、Playing With Fire、Asylumだけでいいわ

333:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 04:17:59.39 RXd44Tsl0.net
マグナム以降は聴く気が起きないし、購入したものも売り払った。
オケとの共演なんて最悪。Eギターの音色はオケとは馴染まないと思う。

334:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 07:45:45.38 QA0h/BdB0.net
色々なタイミングでインギー聴かなくなっていった人がいるのはわかる
でも今更そんなの各々が述べたってチラ裏な話題な気がしないか?

335:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 07:48:21.92 UIqmLeX40.net
フェイシングとかセブンスとかマグナムあたりは音質がいいのでプラス評価されてる

336:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 08:00:32.42 M8M/QYLu0.net
あからさまな「荒らし」はスルーして壁打ちでもさせておくのがイチバンだよ

337:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 08:12:55.22 XkUC7uCQ0.net
インギー聴かなくなったのににちゃんには執拗に書き込む不思議ちゃん

338:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 08:33:57.82 spidy7Or0.net
横からだが、なにもインギーすげーって言うだけがすべてじゃないだろ。
アルカトラスデビューからリアルタイムで聴き続けてきたけど正直興味薄れてるし、最近は早弾きよりシンプルなリフを聴いたり弾いたりする方がが楽しくなってる。歳だけが原因ではないと思うが

339:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 08:56:37.61 XkUC7uCQ0.net
興味薄れてる?
じゃあなんでにちゃんのイングヴェイスレの存在にたどり着いたんだい?
まだまだ興味あるってことなんだよ、それ

340:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:01:31.17 spidy7Or0.net
いちいち言ってる事が幼稚だなあんたは…
興味が薄れてるだけで興味が全く無くなるという事はないよ。

341:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:11:59.68 XkUC7uCQ0.net
じゃあそれでいいじゃないの
今後もイングヴェイを楽しんじゃってくれ

342:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:24:00.96 spidy7Or0.net
わるいが楽しめない。

343:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:38:50.35 XkUC7uCQ0.net
お前病気だなw

344:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:40:31.70 Pqk7gw2j0.net
いつもの構ってちゃんだろ
ほっとけ、糖質は

345:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:46:17.11 spidy7Or0.net
少しでも自分の意にそぐわない事言われるとキレる奴とかw
社会生活できてないだろ?w

346:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:54:38.96 XkUC7uCQ0.net
>>344
イングヴェイの人気、才能に嫉妬するど底辺のギタリスト(加齢により
早弾き制度が最近ガタ落ち中)か何かでしょうね

347:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 09:57:46.00 dN3CI2TY0.net
ガタ落ち中というより昔からなかったんじゃないか?w

348:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:00:33.35 spidy7Or0.net
>イングヴェイの人気に嫉妬w
アホですか?
しかも>345の事が図星だからって周りに助けを求めるという情けなさ…どうせお前、事故厨だろ?

349:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:01:47.19 XkUC7uCQ0.net
>>347
あ、そうみたいですなw

350:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:06:45.76 spidy7Or0.net
事故厨は否定しない訳ねw
アホ確定

351:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:06:50.90 PGrfeEaM0.net
ファンスレで暴れまわって何が楽しいのか…
やはり己の才能が足りないことへの怒り、焦りがあるのかな

352:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:07:43.23 A1RMLGH40.net
どうせいつものケリーサイモンだろ
馬鹿はほっとけWW

353:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:12:54.48 XkUC7uCQ0.net
周り全部が自演に見えてるんだったら重症だ
にちゃんと離れて、散歩でもして気分転換したほうがいいぞ

354:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:16:18.10 spidy7Or0.net
↑すげぇこいつ。自分に言い聞かせてるww

355:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:17:40.27 XkUC7uCQ0.net
草生やすなって

356:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:19:16.53 XkUC7uCQ0.net
>>351
いいメロディが作れない、いい感じに弾けない
ストレスたまったギタリストにとってにちゃんは脱法ハーブと同じだと思いますわ

357:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:24:00.00 XkUC7uCQ0.net
>>339が図星すぎたんだな
ごめんよ、冴えないおっさんギタリストさん

358:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 10:32:00.44 fT7ir1Cj0.net
顔もIDも真っ赤だぞw

359:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 17:28:38.21 lBvrhygI0.net
インギー批判するんならもっとまともな論理展開すりゃいいのに

360:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 17:44:28.02 spidy7Or0.net
批判ww

361:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 18:07:32.54 Mpsx5f7j0.net
いつ頃から太りだした?
エクリプスの頃から徐々に来て
ファイアーアンドアイスの頃で確定的か
それ以降はもうなにをかいわんやですわw
同じ人物だとは思えないw
別人でしょ?そうだよな?w

362:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 18:28:14.65 spidy7Or0.net
くだらな 知るかアホ

363:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 18:34:01.87 PpKEmIfZ0.net
オクにスコア全部、DVD全部、弦など関連グッズが落札されてるからなんだと思ったら
ロックバーMって閉店したのか 全部売っぱらう程、資金難だったとは

364:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 18:53:17.35 XkUC7uCQ0.net
>>359
だよねえ
馬鹿丸出しだよお

365:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 19:06:27.90 oiy6R6Mq0.net
ロックバーマルムスティーンってケリーブサエモンが来店してモノマネ芸動画アップ
してから客足がめっきり減ったみたい。訴えちまえばいいのに・・・

366:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 19:29:47.19 EIE88sXh0.net
あれだ、楽器作曲のイングヴェイスレが誰も書き込まなくなって
性格までコピーした根暗連中が流れてきてんだよね
弦楽器は性格歪むからねー
バイオリン弾いてるキチガイ女の芸能人とか
おれもだが

367:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 20:03:27.63 VqUAibXt0.net
また荒れてんのかよwww
お前らオッサンのくせに元気だな(苦笑)

368:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 20:14:47.89 +aYiIzmq0.net
本物のギターに疲れたらチンコギターで精神を浄化するべきだと思う
江頭2:50見習え

369:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 20:23:57.74 XXalqH8q0.net
木曜の午前8時30分から10時って・・・ そんな時間にヒートアップして仕事に支障でないのか?
働いてないのかw? 変な奴らだ

370:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 20:45:35.03 EIE88sXh0.net
自暴自棄ってやつでしょう
オッサン煽りのやつとかも
「効いてる効いてるw」みたいな
かわいそうに
でもここじゃなくてもとは思うよね
枯れたジジイばっかなのに、ここ

371:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 22:06:05.40 XkUC7uCQ0.net
みんな、イングヴェイが、大好き

372:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/21 22:46:22.84 SD1zUx650.net
アルバムの話題でトリロジーが挙げられないってのは、あまりに優れた出来で
非の打ち所が無いからかな?

373:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 00:47:01.90 hUVgLwEF0.net
あえてケチをつけるなら
・大衆迎合しすぎでギターソロ抑え気味
・収録曲数が少ない
こんなところか
まあラストのトリロジースイーツや極上インストのクライング、起承転結パーフェクトな
ファイアー、ギターソロがとにかく素晴らしいマジックミラーなどなど、高い次元での
ネオクラアルバムってところだね

374:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 00:55:27.45 x/cbQ7I90.net
トリロジーは収録曲が少ないからいい

375:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 01:11:16.06 uFXgA8Hm0.net
トリロジーか。一曲目の80sっぽいキーボードから萎えるな
Fire冒頭のギターリフのあとの展開はフォリナーかよwと聴き間違えそうになるし
やっぱTrilogy Suite しか聴かないな

376:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 03:41:31.36 iG+Q9cPB0.net
むしろあの80s臭がいい

377:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 03:54:31.98 g3qW/Htp0.net
トリロジーは曲もプレイも最高なんだがギターの音が味気ないというか質素な印象だわ
1stみたいな甘美な響きがあるわけでもなく、ゴリゴリに歪んでてパワフルなサウンドってわけでもなくとなんとも言えない微妙な音

378:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 05:31:25.02 036mRHYi0.net
HS-3に変わったのと本人が腱鞘炎に悩んでたのが効いてるのかも

379:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 07:32:37.75 IM4h6Y540.net
トリロジーが出た時ってイングヴェイは神だみたいな雰囲気なかったってけ?
内容はややポップになったったと一部で叩かれ、サウンドはスッキリし過ぎとか言われていたような
前作みたいなダークさとかないからな
しかしこれで文句言うならどのアルバムでもケチ付ける奴みたいになるんじゃないの? キリが無い

380:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 08:14:24.77 jLYmniMv0.net
トリロジー、
心がないとか機械的とかどれも同じソロと言われてる中
一曲目のユードンリメンバーでゆったりした構築ソロで
「やればできる」と雑誌等で言われた
個人的には、高校時の思い出が詰まり過ぎていて
あえてあまり聞かない

381:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 09:19:30.47 YnxRX4360.net
そう言われてみればトリロジーってココであんま話題にならないな
最高なんだけどアクがなくてちょっと寂しいってのがオレの感想だゾ!
オレは良くも悪くもインギーの強烈な個性が好きなんやなって…シミジミ

382:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 10:15:47.43 hUVgLwEF0.net
トリロジー、有島ひろしさんのレビューは名文だね
インギーがすごい勢いで世界制覇に走っていた雰囲気が感じられて今読んでも力湧いてくる
インギーのヒョウ柄ジャケットの写真もかっこいいし
ダークエイジは一般的にはアルバムの中で捨て曲扱いされるのかも
しれないけど、ソロ〜フェードアウトの雰囲気が美しくて好き
ペダルノートとディミニッシュの融合、インギーがまだ手癖でなく真摯に作曲してた
のが伺えるのだ

383:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:02:17.02 APOJ91nG0.net
機械的には聞こえないけど反復フレーズは多いね

384:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:30:40.04 NdU8YZz+0.net
ユードンリメンバーは本人もムズいのか基本ライブでも手抜きだな

385:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:34:05.87 84c1mxNZ0.net
BABYMETALの小林が影響を受けたアルバムの一つにトリロジーを挙げてたな

386:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:34:47.38 MjvW/PaG0.net
トリロジーはあらゆる意味でイングヴェイのピーク

387:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:37:23.53 RCh6JaZA0.net
ツアーのプロショットがあんま出回ってないのが悲しいなトリロジー

388:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:52:20.19 umLvxD720.net
まだメタルに興味が無いころレコード屋の新譜売り場に並べてあったあのジャケは衝撃的だったなあ・・(色んな意味で)

389:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 12:55:58.27 vJvyNn9z0.net
元気があれば何でもできる
ギターでドラゴンも倒せる

390:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 13:14:36.68 fNiCUxYp0.net
ポケモンGOダウンロードしたはいいけど、最初に捕まえるポケモンが隣家の
寝室付近にあるんだけどどうしたらいいんだよ
若夫婦が住んでる家だけど、押し行っちゃおうかなあ
亭主は今頃仕事だし

391:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 13:49:34.85 UY/F+xmd0.net
イングべーも熱中ポケモンGO

392:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 15:54:55.50 0ZLq1y1v0.net
トリロジー出たころトニーマカパインの
エッジ・オブ・インサニティ出たのが衝撃だったな。
ここからマイケル・リー・ファーキンス
あたりまでシェラプネル系ばっか聞いてたわ

393:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 16:02:56.19 2KWlTwqI0.net
おれもマカパインが出てきた時聴いたけど、今一に感じたな 何も覚えてないけど
それからずっと聴いてなくて、最近サハラを聴いたら、これは良いではないかと
サハラもインギーインスパイアだが、別物になっていてとてもいい

394:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 16:05:26.03 DtH9XGLj0.net
イングヴェイ危うし!黒いイングヴェイ出現!
これにはワロタw

395:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 20:18:29.54 jLYmniMv0.net
トリロジーってマークボールズだったけ?
多分個人的に好きじゃないんだな、声質が
エクリプスも
ハゲのくせに

396:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 20:21:44.82 8+5Y4lsD0.net
ライジングフォースを歌っていた奴のあの耳に変に引っ掛かりそうな
煮え切らなくザラついた声が嫌だった。
ネバーダイ歌っていた奴に歌わせたかったな。

397:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 20:50:04.86 hUVgLwEF0.net
いやよいやよもすきのうち

398:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 21:01:39.14 k/OF2fD+0.net
トリロジーを聴いて感動し、次作の進化に期待を募らせていたところにオデッセイの、ん?ってな感じというか自分の期待と違ったのを思い出した。事故がなかったら…と今でも思う。

399:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 21:07:15.15 lhuh/GdB0.net
高田のテーマ聞いてからDark Ages聞いたらいい曲に思えた

400:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 21:18:43.53 jLYmniMv0.net
>>396
マークヴェセラーもライブは良くないんだよねあんま
ダミ声というか、今ラウドネスだっけな?

401:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 21:29:22.00 1ykhZ/SP0.net
>>390
消えろ

402:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 21:49:19.74 em+0QgSw0.net
>>400
>>今ラウドネス?
いつのこと話してんだよ ボケ老人かよw脳のヒューズ飛んでんのか?
アニメタルUSAとかライオット・オン・マーズだろ

403:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 21:57:18.34 DtH9XGLj0.net
ヴェセーラもあのイングヴェイに逆らって干されたけど細々とやってるんだな。

404:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 22:00:37.17 MjvW/PaG0.net
オデッセイの曲は悪くはないけど、
ジョーリンでプアマンズフォリナー路線とかちょっとあざとかったな。

405:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 22:16:04.30 II8t28pZ0.net
いやー、このスレでトリロジーの話が出るのは微笑ましいと思う。
トリロジー誉めたら負けみたいなところ、なんか知らんけどあるもんな?w
でもやっぱ教科書的な代表作だと思うんだよな。
古参が大絶賛のアルカトラズ、
ギターオリエンテッドな最高傑作1st、
そしてこのスレでとにかく評価が高い(たぶん世界一評価を受けている)マーチングアウト、
全てのバランスが整ったトリロジーという感じでな。
最終曲のトリロジー・スーツop5 この存在で、イングヴェイは永遠の存在になったと思う。
イングヴェイから一作選ばなければならないとすれば、アルケミーかトリロジーだよ。

406:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 22:24:50.52 2KWlTwqI0.net
おれはトリロジーの何が好きてジャケットが好き
メタルメタルしたアホさが最高

407:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 22:34:00.63 jLYmniMv0.net
当時バンデンバーグが自分でアート描いたりして話題になって
それであの感じだったから一瞬かっこいいと思ったけど
本人が変顔でいまいち変なポーズで、素人さんが描いたような

408:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 22:41:40.28 2KWlTwqI0.net
バンデンバーグは全てがダサかった
まあ、わからんでもないがセンスないね

409:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 22:43:25.88 iG+Q9cPB0.net
オデッセイはライオット〜ファスターの流れが最高

410:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 23:26:21.54 11C3hWdB0.net
ヴェセーラが今ラウドネスは頭おかしいだろw

411:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 23:29:19.37 8+5Y4lsD0.net
>>406
アレってドラゴンが吐く炎をギターのネックで防いでる絵なのかな?

412:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/22 23:41:18.07 xRcvtBma0.net
あれはさっきご飯食べたけどまだまだお腹空いてるとこの絵だな

413:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 00:51:34.68 KOOU7DnT0.net
イングヴェイはオデッセイまでがもうまさしく神
しいて欠点あげるとすればジェフのボーカルくらいしか思いつかん

414:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 00:57:36.90 AgJqEsPL0.net
ジェフのボーカルって具体的にどこがダメなの?

415:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 01:04:34.39 KOOU7DnT0.net
んなもん聴きゃわかんだろw
ライジングフォース、マーチングアウト、見事にブチ壊してるw
でもまぁInspirationは良かったな
オデッセイまでのイングヴェイはギターもルックスもかっこよかったなぁ

416:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 01:10:50.47 DyMOqM8k0.net
ジェフじゃないAs aboveとかI'll seeは考えられない

417:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 01:18:45.31 ZU0/I8mJ0.net
>>415
聴いてもわからないよお
ジェフはうまいねえ

418:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 01:25:14.96 KOOU7DnT0.net
酒井康もジェフのボーカル酷評してたな酷いってw
完全禿同っすわw
>でもまぁInspirationは良かったな
これやっぱ撤回するわww

419:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 01:28:57.11 AgJqEsPL0.net
なんだセンスの悪い酒井の受け売りか
古いタイプのバーン脳だな

420:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 01:50:42.60 0JRobQZg0.net
ベタな質問だけど事故前のブートで音質いいのあれば教えてほしい
1985の7/6 MILWAUKEEってのがなかなか良いみたいなんだけどこれはどう?

421:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 02:15:07.93 8xtOdrqP0.net
便乗であの頃のマーク・ボールズ時代でお薦め教えてほしい

422:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 03:47:09.77 ufeCho1F0.net
お前ら随分こだわるなー

423:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 04:50:32.58 Cosvt1240.net
>>420
放送用音源のブートだからオススメ

424:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 06:42:52.76 zoehQvpj0.net
>>419
ホント奴の偏見にまみれた物の見方は酷いよね
ある程度の年になってそう実感する

425:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 07:38:05.63 NWY5wqJg0.net
ジェフはタリスマン聞いたとき「え何この人うめーじゃん」って感じたわ
マーチングアウトでは高音無理やり歌わされていたっぽいとこが結構あったように思った

426:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 07:49:23.45 LLirqYz+0.net
チラ裏になるが、トリロジーの話が出ているので、意見させてもらいたい。
トリロジーがインギーの最高傑作というのはわかるよ。
その後にもインギーはいい曲が詰まったアルバムをたくさん出しているけど、ソロの充実度も含めた総合点で考えるとトリロジーが最高だと思う。トリロジーでは楽曲の完成度の高さのほか、ソロも一次元違うところに到達した感じがする。
アルバムのソロも最高だが、ライブでのソロはまさに神がかっている。
マーチングアウトとどっちが好きかは好みの問題だろう。
トリロジーではヘヴィさが足りない、という人もいるだろうしね。
でも、マーチングアウトの曲をマークが歌っているのを聞くと、「マーチングの曲のあるべき姿はこれなんじゃないか」と思わされる。
ジェフもいいヴォーカルだし、大好きだけど。
マーチングアウトとトリロジーでは、楽曲の方向性もさることながら、ソロの方向性も大きく違う。トリロジーは基本インプロ抑え目なところ、マーチングでは勢い重視なソロが多い。それでも素晴らしいけど。
言っとくが、俺は事故廚じゃないよ。事故後のソロも名演をかましまくってると思う。
ソロの完成度ではオデッセイが一番低いと思うが、オデッセイでもいいソロばかりだと思う。

427:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 08:11:24.84 Zz+jFfgh0.net
朝から長文乙 色々思いが溢れてるのもわかるし言ってることもわかるが簡潔に要点のみまとめて欲しかったな

428:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 09:23:01.24 a69AWRyo0.net
御大に対する想いを簡潔にまとめるなんて出来ない…出来なくない?

429:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 09:26:04.84 NxlEdds80.net
トリロジーとオデッセイの間に自動車事故を起こしたのは残念だったね。

430:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 09:45:23.39 6y4cV/DMO.net
エクリプス聴いたとき よくここまで回復したなと感動した

431:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 09:50:24.54 ufeCho1F0.net
エクリプスをライブで弾いてる音源ブートならある?

432:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 10:04:24.11 xItMIfDS0.net
>>426
ふたつかみっつに分けないと読んでもらえないよ
老眼だとほんと読む気がしないんだ

433:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 10:15:23.30 5h3KOsIP0.net
F&Iは他のアルバムよりギターが抑え気味な感じがした
特にno mercyのバッハの部分は、今ならもっとギターを前に出すミックスをしてただろうし、バッキングもそう

434:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 10:20:30.09 PeXP97wn0.net
今がギター出過ぎなだけでF&Iぐらいが丁度いいと思う。
やっぱりバランスは大事だなって痛感する、色々な面でね。

435:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 14:03:38.75 voiLO+PW0.net
>>426
うむ同意

436:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 14:52:17.89 3/7XVKsb0.net
>>425
ジェフに高音苦しそうなイメージを抱いたことは全くないな。
ライヴでジェットトゥジェットを楽々歌ってたイメージがあるからかも。
スタジオ版のやっさんの歌唱よりも息継ぎ(?)に余裕が感じられるというか。
やっさん大好きだけどね。

437:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 15:08:10.78 3/7XVKsb0.net
新譜収録のSorceryはインギのパッチワーク・センスの良さをなにげに感じる。
往年のキメフレーズがいくつも出てくるけど、
それらを曲のどの部分にどんな順番で持ってくるかのセンスね。
あのキメフレーズからあのキメフレーズに繋がるとかっこいい的な。

438:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 15:10:45.11 3/7XVKsb0.net
SorceryじゃなくてNo Rest For the Wickedだった

439:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 17:00:15.69 VkddI/Gh0.net
新譜のラストいいと思ったけど、アルケミーのインスト3部作の2個目のフレーズまんまつかってない?

440:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 18:55:38.40 KOOU7DnT0.net
イングヴェイではよくあること
ジェットトゥ、デーモンドライバー、イカルス、ファビョン(まだいっぱいある)
これ何回使ってるんだw
その度に萎える

441:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 19:17:42.18 d4XllpuC0.net
でもお好きなんですよね?イングヴェイ(ネットリ)

442:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 19:59:47.73 3/7XVKsb0.net
オーケストラのやつのLiarからJet to Jet(F&I)に繋がるダブルコンボと、
No Rest for the WickedのShip of Fools→新キメ→Liarのトリプルコンボがツボ

443:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 20:17:38.30 1KJKLjdX0.net
ジェフの歌唱に関して言えば、アルバムではもっさりした音色で気に入らなかったのが
ブートやようつべで聴ける、すっきりと伸びる声でまるっきり評価が変わった。
これなら、マークはいらなかったな、っと。

444:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 20:25:27.99 KOOU7DnT0.net
>>443
釣りっすかwww
ぱくっ

445:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 20:55:54.62 3/7XVKsb0.net
実際シンガーとしてフィジカル面で抜きんでてるのはマークとジェフでしょ。
ジョーには歌メロ作りの巧さ、ヨランには声質そのものの良さがあるけど、
マークやジェフのような超人系とは少しタイプが違うからね。

446:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 21:05:00.27 KOOU7DnT0.net
ジェフのボーカル大嫌いだ
ファッキン!ジェフ!
ファッキン!ドーナツ!!!

447:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 21:10:34.54 KOOU7DnT0.net
you released the fuckin fury!

448:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 21:14:08.83 03ZmyRd40.net
ふぁっく連呼とかうるせぇっすよ!

449:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/23 23:59:36.74 1H9pKfy40.net
ジェフはソウルっぽい歌唱だからメロスパーには嫌われるのかな

450:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:09:53.61 7F0sTvvM0.net
マーチングアウト、
マークでとり直ししようとしてなかったっけ?
これが本当だとしたらイングヴェイ自身もジェフのボーカル気に喰わないんだと思う

451:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:25:44.63 T1mNyE150.net
>>450
アイルシーのPVをマークで撮影したからヴォーカルもマークに差し替えようって話じゃなかったっけ?
アルバムを録り直しってのはなかったと思う

452:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:27:33.62 EDO1WJj50.net
それほど嫌いならハナから雇わないだろ
ライヴでマークの代役頼んだりもしないだろ

453:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:30:40.57 T1mNyE150.net
録り直すとしたらジェフよりもマルセルの方が理由になりそうだわな

454:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:33:18.71 7F0sTvvM0.net
>>451
なんかで読んだんだが覚えてない
なんの記事だったっけ?
捜しても見つかんないw

455:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:39:10.38 XAHXVZ1W0.net
声の強さ度(声質・声量ランク)
ロンキル ★★
グラボネ ★★★★★
ジェフスコ★★★
ボウルド1★★★★☆
ゲドマン ★★★☆
ヴェセーラ★★★★★
マツレヴ ★★★☆
ボウルド2★★★★★
ドギホワ ★★★★
リッパー ★★★★★★
マルムシ ★★☆

456:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:39:13.15 7F0sTvvM0.net
>>453
PVじゃなかった希ガス
マーチングアウトをマークでとり直す
みたいな記事だったと記憶
違ってたらごめん

457:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:51:55.16 XeusaAtw0.net
>>455
何故ジョーがいない?

458:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 00:52:50.47 T1mNyE150.net
イングヴェイはパートを取っ替えると
最初はそいつを持ち上げるためにやりもしないことをぶちあげたりするし
前任者を下げるコメントをしたりするからな

459:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 01:59:24.05 OiIfdkzn0.net
>>455
ロン・キール可哀想過ぎィィィィ!

460:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 09:33:55.86 ehKW259k0.net
>>458
本当にそうだよね
イングヴェイとやったミュージシャンを評価する時は彼のコメントがものすごく主観的ということを考慮しないとダメだね
(特に辞めた直後とかあてになんない)

461:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 10:11:51.49 +7eMx5w70.net
今は他人の悪口は言ってないでしょ
インギーファンは昔の話ばかりだな

462:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 10:28:23.98 LyTN/FFx0.net
>>455
この手のボーカル評価はライヴの定番曲をどの程度歌えるかだな俺の場合

463:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 10:33:52.69 F+UQkEKH0.net
自身のバンドをやっているロン・キールの立場を考えてやってくれ…とは思う

464:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 11:03:47.84 8uIBGlDt0.net
マーチングリリース時にはジェフがいなかったから、
マークでとり直す話があったんだよ。

465:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 11:09:23.11 2Zd+MmI+0.net
そのマークをクビにしてツアーでジェフを呼び戻すツンデレウングベー兄貴

466:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 11:20:30.08 dp5qEPyx0.net
ほんと、ここは昔ばなしばかり。
おじいさんの集まり

467:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 12:07:48.85 T29Bv0d80.net
過去充ばっかやからしゃーない

468:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 12:17:59.80 P6/t46qv0.net
昔語りできないお子ちゃまは素直にロムっと毛

469:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 12:36:26.84 gBUU5ulc0.net
アルバムも相変わらずだったしネタそんなにないなら別に何でもいいんじゃね

470:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 13:01:07.57 IOIlnaBt0.net
オワコンなんだから過去の話題になるのは当然

471:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 13:35:54.38 IrstTp+H0.net
トリロジーのcryingなんかは
あまりもの構成美で
「20歳そこそこの、人生の何たるかも分からないような、
そんな若造が作るにはあまりにも悲哀に満ち、人生を語っている」
か、なんか言われたんだよね
言い過ぎだよねw

472:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 14:54:22.11 Mh70O2ot0.net
>「20歳そこそこの、人生の何たるかも分からないような、
そんな若造が作るにはあまりにも悲哀に満ち、人生を語っている」
トリロジーにそんな曲あったっけ?

473:名無しさんのみボーナストラック収録
16/07/24 15:10:01.37 kgw09B810.net
ライアーのことだろ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2875日前に更新/246 KB
担当:undef