at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 19:35:57.72 SYwpFp080.net
>>538
その手の話題には事欠かないなw
ノーラムのバックステージでギターを見つけるといきなり弾き始めて、怒られて逆ギレ、
ミュージシャン達がバーでドッケンの新譜発売パーティやってたら、
「つまらんから、インスピレーション聞こうぜ!」とCD入れ替え

551:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 21:05:28.62 XoOP98TX0.net
そんなに空気読めないなんてただのいかれポンチだろ

552:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 21:33:27.20 9bzcSjXy0.net
なんか自分をみているようで恥ずかしい

553:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 22:13:28.24 vC0HcnN90.net
>>541
外人で国産使ってたプロって
ノーラムのフェンジャパとインギのARIAPRO、
ヴァイのIBANEZくらいしか思い出せない。
ブラッドギルズのフェルはフェンダーUSAだしな。

554:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 22:38:18.68 U0fwQfY70.net
愛馬とかESPなら腐るほどいるだろ。フェンジャパはコッツェンとか。

555:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 22:45:08.77 vC0HcnN90.net
今、調べたらノーラムの初期のストラトってスクワイヤらしいなwwwww
インギとの対談で「俺は、USAは嫌いなんだ。JAPANの方が出音とかつくりとか
握りとか自分に合っている」っていってたからね。

556:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 22:57:19.45 bCW1KTb70.net
親日ギタリスト現わる

557:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 23:33:29.04 10VhhZKU0.net
\ドモアリガートー ニッポンイチバーン/

558:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/29 23:53:02.54 xQf6d+N20.net
どうせよそでも同じこと言ってるんでしょっ!?

559:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 09:24:02.40 edtAHg2e0.net
>>545
ポールギルバートのアイバ
メタリカのESP

560:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 09:45:59.76 jSQUVGhy0.net
>>545
ルカサーのアイバニーズ
戒帆船のフェルナンデス
チャーリーセクストンのYamaha

561:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 10:34:19.38 xzwnBUIB0.net
ウォーレン・デの特注はESPだったっけか ?
IBANEZはジャズギタリストにもすごい人気があるみたいだ。
このアルカトのライブはアリアプロそのものの音だね。
URLリンク(www.youtube.com)

562:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 12:52:38.98 Z+tKGV1f0.net
ノーラムのフェンジャパって、チェリーサンバースト、黒PG、フロイドでSSHのやつのこと?

563:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 13:28:32.35 /9R76wL40.net
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 13:47:03.19 xzwnBUIB0.net
これ久々に聴いたけどさ、
よく聴くとUSAの音じゃないだろ。
だぶんフェンジャパのラージヘッドじゃねぇかな。
URLリンク(www.youtube.com)

565:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 16:55:43.33 GKsDQEQz0.net
IT BITESのフランシス・ダナリーもフェルナンデスとスクワイアだったな
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

566:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/30 18:12:19.87 8ayrlQQ/0.net
ロイヤルハントもフェルナンデス

567:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 11:20:13.12 rVagrROq0.net
インギって結局フェンダーUSA以外使ったの
アルカトの時だけだろ。

568:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 13:10:31.60 mgFbdJbm0.net
音でフェンダーとJapanの区別ってつくの?

569:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 14:02:17.94 KtPvX/gWO.net
「ヨルン・ランデはアマチュアだし、
頭が少しおかしいからクビにした」

570:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 14:14:45.80 aU5sau+10.net
オデッセイの頃よく使ってたキャディーアップルレッドはボディーだけジャパンだろ

571:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 15:04:57.30 rVagrROq0.net
>>560
両方持ってれば区別つくよ。
微妙だけど。

572:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 15:46:53.46 X1djdnly0.net
>>562が言ってるのって映像ある?見てみたい
調子に乗って間違って壊して後悔してるとか言ってたヴィンテージのやつとは別?
あと、この壊した時期っていつ位だったっけ?詳しく覚えている人いたら教えて下さい

573:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 17:02:08.80 iOyQOj1S0.net
レニングラードで使ってるだろ

574:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 17:04:02.23 RiCZiHvB0.net
インギーはラージヘッドの白ばかりにしてから曲もプレイもつまんなくなったね

575:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 18:51:44.90 aU5sau+10.net
>>564
ネックだけ折れたのかもしれんが、それはおれは知らん
ネックをUSAの物に付け替えて日本の楽器屋が売っていたから日本にあるはずだよ
値段は応相談、価値がわかる人だけにと書かれていたので当然、高価だっただろう
なんせフェンダージャパンボディとはいえ、当時メインで使ってたギターだからな
当時、インギーが金に困っていたのか、不要ギター処分か知らんが多量にインギーのギターコレクションが日本の楽器屋に入ってきてた
たしかメタル不遇の時代だったから、みんな金に困っていたのだろう
ジェイクEリーのギターなんかも売られていた
URLリンク(www.youtube.com)

576:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 20:01:31.09 ZV7C/B0S0.net
>>567
日本で売られてたってマジかよ!
300万出しても欲しかった
この動画の音、俺が一番好きなインギーの音なんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)

577:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 20:07:48.10 X1djdnly0.net
>>567
動画のURLまでありがとう!
なるほどレニングラードのあれがそうなのかー
ライブで壊して後悔してたやつは、すごく音が気に入ってたんだと本人が言ってたんだけど
インギーってかなりな数のギターを所有してたから、キャンディーアップルレッドといっても
何本か所有してたのかな?壊したのはどれだったのかな?などという、まあ見分けができない素人の純粋な興味です
これは>>567のと同じ?
URLリンク(youtu.be)

578:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 20:09:31.68 ZV7C/B0S0.net
連投スマソ
あとここの音とか大好き
URLリンク(youtu.be)
ダッグよりも好きだった。
もともとソニックブルーのボディに付けてたネックから移植したんだよな、確か。
初期USAインギーモデルのネックもこれが元になってるんだよね

579:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 20:12:37.37 X1djdnly0.net
ごめん、>>568のと動画かぶったw
この教則のやつの中だとFar Beyond The Sun弾いてるやつもキャンディアップルのだね。
でも、スケベイス色のもいい音だし、このころはやっぱり今聴いても好きだな。

580:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 20:46:31.85 aU5sau+10.net
同感 やっぱディマジオとオーバードライブがよかったよな 遠い目

581:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 20:50:57.64 aU5sau+10.net
インギーはHS-3にはまだ満足してないつってたけど
自分の名前がついてないから金が入ってこない事に不満だっただけなのではと勘ぐってしまう

582:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 21:27:40.06 BTPKOdhI0.net
>>568>>569>>570
これって事故後なんでしょ?

583:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 22:14:52.27 oxHk5egj0.net
デビューしたころは
褒められてもけなされてもぶっきらぼうに
「そうスか」としか言わなそうなイメージ。
まさか、こんなに繊細な人だったとわ・・・

584:名無しさんのみボーナストラック収録
15/07/31 23:19:09.99 gH4VGJvx0.net
褒めて伸ばしてあげてください

585:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 12:31:06.52 NOS9fez/0.net
事故厨 スルー w

586:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 12:56:58.19 eoitJLY30.net
事故前と事故後の明らかな違いも聴き取れないやつはスルーで。

587:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 13:12:08.36 QEeN8Qzm0.net
>>578
そりゃ違いは分かるよ。
でも、事故後を無価値なもののように扱うのは違うんじゃないかな。

588:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 14:25:14.70 Xh8Uf6fb0.net
このおばはん、一人でやるじゃんか!
URLリンク(www.youtube.com)

589:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 15:36:46.12 K2PRBuNU0.net
>>580
最後まで聴いてしまったw
客の反応は上々じゃないか?
おばはん言うのは可愛そう、化粧が濃いせいでたしかにおばはん臭いが
ラスボスのあのひとにみえてしまうな

590:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 15:44:57.63 7dvjFbS90.net
コピーし直してこい!

591:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 15:46:51.27 k9xOAE8p0.net
この音色だとどうしてもイースのあれ思い出す

592:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 16:08:31.51 Ixj5R+gxO.net
皆さんに質問。マーチング・アウトをSHC-CDバージョンに買い替えしたいのだが、音質的にどーなんだろ?買い替えする価値ありますかね?

593:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 16:40:12.73 DfW1wLRM0.net
>>584
輸入盤の4枚組のほうがずっと音質よくなってるからそっちおすすめ

594:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 17:00:44.16 YEh1p+RPO.net
ファンという程でもないので事故前、事故後と意識しないでなんとなく聴いてた
だけなんだけどはっきり違いを検証できる対比動画あったら教えて。

595:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 17:04:25.35 wF3DZqzL0.net
東京電力だと中域が厚いっていうのと同じだから

596:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 17:23:12.39 i6V6P0r50.net
>>586
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

597:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 17:44:45.12 7dvjFbS90.net
事故の影響なのかね
たしかにおれも若い頃は勢いが全然違うとは思っていたが
CDになるとやってる事は変わんねえんじゃねえの?
でも確かに違うね

598:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 17:48:16.25 Ixj5R+gxO.net
>>585
ポリドール時代の6作品をまとめた4枚組ですよね!
ありがとうごさいます!

599:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 17:53:45.63 eoitJLY30.net
>>586
意識しないで聴いても判るぐらい歴然としているけどね。
事故前の85、86年。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
事故後の89年。
URLリンク(www.youtube.com)
意識して崩して弾いている箇所もあるけど問題なのはそういう部分じゃなくてフレーズの正確さ、
事故前後で右手で出している音が全然違う。
今エコノミーピッキングを多用しているもの右手が思うように使えなくなったからだと思う。
勘違いしないでほしいけど別に事故後が嫌いという訳ではない、寧ろ曲調は初期の暗い感じよりも事故後の方が好き。
ただプレイに関しては事故前後で明らかに違う、それを聴き取れない人は聴く能力が低いと思う。

600:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:00:25.89 7dvjFbS90.net
そうね そうかもしれんが まず言い方が頭にくるのも歴然としてるよね 意識してないぽいけどwwwww

601:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:13:43.35 eETVRvzp0.net
雑になっただけだよ

602:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:23:37.58 7dvjFbS90.net
太っただけかもよ 指がこすれるとか

603:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:25:44.16 i6V6P0r50.net
ここ数年のプレイは流麗さを感じる
一音一音ハッキリ弾くばかりではなく、スライド多用したりしてる希ガス
例えばMad Dogの3音スィープとかね
あと昔よりビブラートの音程の幅が大きくなってる気もする

604:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:29:44.11 wF3DZqzL0.net
ファービヨンドの最後の方で6弦C#から1弦ハイEまでC#mで
C#-D#-E-F#-G#-A-B-C#……
と、それもリアで一気に駆け上がるフレーズは
いまの


605:イングヴェイではもちろん出来てないが、 事故前のイングヴェイでも出来てないw



606:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:33:20.15 i6V6P0r50.net
>>596
確かに低音弦での速弾きで粒の揃い方は事故前のほうが綺麗だったな
今はブリブリした感じw

607:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 18:33:32.12 7dvjFbS90.net
ここ数年のアルバムを聴き込んでいる奴はガチファンと認定しよう
おれ様はお布施はしてるが聴いてないキリ

608:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 19:03:10.00 Ix3x3Umz0.net
>>583
俺も思い出したw

609:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 19:06:34.28 sXAN3I9S0.net
事故前後の違いは判るんだけど、
それ以上に近年の劣化が凄すぎて
事故が気にならない

610:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 19:33:37.87 eoitJLY30.net
近年の劣化はもう年齢的な衰えなんじゃないかね。
どんどんいい加減な感じになってきてるし。

611:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 19:40:58.02 4vREB36k0.net
事故後が長いからな
事故後時代もいくつかに分類できるんじゃないかと思うの

612:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 19:55:26.82 hJew+4N10.net
イングヴェイに限らないんだけどプロショットのクリアーな音とオーディエンスショット
のラフな音だと後者の方が生々しくて勢いを感じるんだよね。後者のクリアーでない音が逆に
脳内できれいに補正されてすごく感じる。逆にきれいに録れたプロショットは等身大過ぎて
こんなもんかみたいな。たぶん同じプレイをクリアーに録ったのとラフに録ったのを比べたら
後者は実際より数割増しですごく感じると思うよ。イングヴェイも同じ事故前でありながら
>>591の上の動画はもっさりした感じがするが下の動画と>>588の下の86年の動画はやっぱり
キレがあるように感じる。自分的には事故の影響があるのかどうかはわからない。
わかるのはそれぞれの動画でキレがあったりなかったり感じるということ。本人が影響がある
と言ってるならそうだろうとしかいえない。医者がむち打ち患者にもう治ってますよと言っても
本人がまだ痛いと言ってるならそうなのと一緒。

613:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 20:02:31.85 7dvjFbS90.net
じいさんばあさんにとって病院は憩いの場なんだ許してやってくれ

614:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 20:34:16.94 NOS9fez/0.net
ID:eoitJLY30 は単なるリスナーで、ギターを弾ける訳でも無く、
ましてやギターに関する知識がゼロだと言う事は明白。

615:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 21:11:08.58 eoitJLY30.net
>>603
Alcatrazzのライヴはプロショットだけど演奏にキレがあるよ。
85年のも音色的な激しさはないものの演奏自体はかなりキレてると思うけどな、I'llsee〜とか強烈に感じるし。
86年のプロショットが無いのが本当に悔やまれる、イングヴェイが一番凄かった時期だろうし。
>>605
残念だったね、まあ下手糞ではあるけど。

616:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 21:25:07.38 YEh1p+RPO.net
hear'n'aidは86年じゃない?

617:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 21:43:24.71 eoitJLY30.net
>>607
URLリンク(www.youtube.com)
これもいいんだけどライヴとかのちゃんとした映像を残してほしかった。

618:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 23:35:10.12 sGdkt0d80.net
この日のは音も良く録れてるしとにかくキレてると思う。
URLリンク(www.youtube.com)
あとはこの日も。
URLリンク(youtu.be)

619:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 23:35:53.73 6g+kd3xuO.net
>>606
そう
事故直前が神がかってた
86デトロイトってのはレジェンドバレーよりすごい

620:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/01 23:53:01.64 k9xOAE8p0.net
個人的にはFar beyond最後らへんの6弦からのかけあがりよりNever Dieソロ前半の6弦からのかけあがりの方が難しい気がする
事故前の方が粒揃ってるのは確かだけど、マイキング含めた音作りが変わったのも事故後が粗く聞こえる要因の一つなのでは

621:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 00:18:56.91 D1ZR3yGN0.net
弾いてみろと言われるとアレだが、個人的にコピーしてて
ネヴァダイのソロは難しくないと思う
というかあれこそ正にイングヴェイの手グセ
しかもフロント
ファービヨンドのC#m駆け上がりは、手グセではない
あのスケールを6弦から始めるフレーズを他では見たことない
途中4弦、3弦で一フレ飛ばしのストレッチが入る変則
しかもリア
ユーチューブのコピー厨でもここだけは弾けてるのいない
最近見てないけど

622:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 00:28:28.75 7jHqSG6r0.net
>>612
どの部分だっけ?

623:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 01:03:22.65 D1ZR3yGN0.net
4分37からの部分ね

624:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 01:49:44.10 BhF+8R8HO.net
トリロジーで難しい曲は?

625:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 02:46:31.52 GC1mnvgt0.net
>>615
Trilogy Suite Op:5
初っ端からかなり難しい。

626:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 03:00:40.41 reHMSkR20.net
>>616
>>615
ヤンギではMagicMirrorがライオン、Trilogy suiteがワニ
You don't rememberもワニだったかな?
EclipseとかProphet Of DoomがライオンだからTrilogy suiteもライオンいくと思ったんだけどな〜

627:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 03:23:50.06 0gAWpQ4P0.net
magic mirrorはソロ中のコード進行の面白いとこも難しい。
テクニックだとtrilogy、magicなんだろうけど、感情というか
cryingとqueen is in loveとかあんな風に弾けないねぇ

628:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 04:29:45.53 UKDDnSlaO.net
トリロジースーツはそりゃまあアコースティックギターのアルペジオ
から何から含めたら難易度は高いだろ
イントロの上昇フレーズのとこ
事故後は5弦から上昇するとこを2弦?からハショって弾く
とかごまかしてたが最近もそんな感じなのかな

629:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 08:34:01.92 vvS+jq220.net
弾けもしない奴がいきがってんじゃねぇよニワカ

630:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 09:45:23.22 x/MMuR950.net
事故らなければ、もう少し長く切れのあるプレイが聞けたはずだけど、
事故らなくても、今のプレイ内容に大差は無いと思う
本人の性格からすれば、手癖まみれの雑プレイになるのは宿命だったと思うw

631:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 09:58:28.77 O6Me44ej0.net
数年前にも貼られてたけど、これも良い
何と言っても動くLittle Savageが見れるのは、これだけじゃない?
URLリンク(www.youtube.com)

632:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 11:13:55.65 Qwd1JdfE0.net
レッドツェッペリン商法でこういうの補正して出してくれたら死ぬほどうれしいのに

633:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 15:00:23.85 RokR8WtYO.net
>>623
ペイジさんみたいな学究肌の整理分析管理能力とプロデューサーとしての客観性がないから今はやっちゃダメ。
梶井基次郎のクソ全集みたいなことになるぞ。
あれは金儲け(だけ)じゃなくて、貴重なデータのまじめな「まとめ」なの
ジミー・ペイジが老体の全力を尽くしてレッド・ツェッペリンのまとめをやってるの。
ほぼ完了したから、最近新たなバンドをやってみようかな、ってなってる訳よ。

634:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 15:34:40.45 RokR8WtYO.net
訂正
誤)…梶井基次郎
正)…萩原朔太郎

635:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 15:36:45.61 Qwd1JdfE0.net
おお 良心的解釈に感動した
きみもおれと同じで珍しいタイプだね
普通、インギー好きはパープル派のzepアンチ
おれは基本zep派だがパープルも嫌いではない
だがおれは最近のペイ爺の事をはいはい集金ですかと捕らえていた
お恥ずかしい限りです////

636:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 15:39:40.62 Qwd1JdfE0.net
萩原朔太郎て千恵子の旦那だっけ

637:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 15:42:06.82 Qwd1JdfE0.net
高村光太郎だたwwwwwwww////

638:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 19:39:48.10 0fP7TMRM0.net
イングヴェイもDPのライブインジャパン3枚組を聞いて
興奮するわけだから、ちょっとはファンの心理になってサービス考えればいいのに。
本気で自分中心でしかものが考えられないんだろうか。

639:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 19:41:53.50 sqhBwd9i0.net
イングヴェイはジミーペイジを馬鹿にしてたけどだからこそ敢えてツェッペリンのカバーしてほしい

640:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 19:44:39.35 Qwd1JdfE0.net
カシミールな

641:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/02 21:11:55.73 Fkd+LB8v0.net
>>622
初見だが凄くレアな映像だな
サンクス

642:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 09:17:21.37 A1Jdu4xk0.net
月一で願掛けしてたオカルト板の

643:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 09:17:55.24 A1Jdu4xk0.net
yngスレがなくなってしまた

644:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 12:19:13.56 hfRc4w+KO.net
初期のニュアンスな近いのはこいつだろうな
もちろん完璧ではないが
URLリンク(www.youtube.com)

645:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 12:22:30.86 s9ItnbBH0.net
最近どうしたんだろう こんなん出てきたぞ
ゴールドもフェンジャパだな
エクリプスをインギー一人で作ったて事はオデッセイもそうなのかな
それともオデッセイで学んだ事で出来上がったのがエクリプスなのだろうか
URLリンク(www.youtube.com)

646:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 12:30:03.47 s9ItnbBH0.net
これの後半部すげえ
映像作品として売り物にならんのかもしれんが
チューニングがこれ程狂っているのは初めて観たし
強引に進めるのもすごいし直す様もすごい
ナチュラルもジャパンだな

647:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 14:03:05.49 BA3Z3pAZ0.net
1990年でこんなにデブデブだったのか

648:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 15:06:40.76 s9ItnbBH0.net
イングヴェイは死線をさ迷ったわけだから、そこら辺の話を聞いてみたいな

649:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 15:06:49.20 1Ehb/yBn0.net
デブのピークは98年ぐらいかね、ブラジルのやつとか凄い腹してる。

650:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 15:24:32.77 P9VmtPSj0.net
もし自分のライブの時だったら、ギターソロ中にあんだけ派手にチューニングし直す度胸が俺には無いw
メンタル半端ねぇわw

651:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 15:28:50.03 EsUzWksI0.net
ポールおぢさんもペグいじって弾いた音ダウンさせて戻したりするけど
戻せなくなるの怖くて弾いてるときなんかできんよね(´;ω;`)

652:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 15:57:12.11 j0XRvdGc0.net
>>642
昔、ジェイクがそれやってたな。
あれはカッコよかったわ。

653:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 16:07:35.65 Hltk1D370.net
ジェイクのシャーベル安いからネックも曲げ放題だったんじゃね

654:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 18:23:42.60 LmucL+l50.net
URLリンク(youtu.be)
こんな一瞬でチューニング直すのはすごすぎる

655:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 20:40:08.46 kzf8427E0.net
イングヴェイ、どっかで絶対音感はないって言ってた気きがするが
まあ相対音感でもできなくはないな、でもあんな一瞬は無理かな
練習したんかな、ヴァイオリンとか、歯で弾くやつとかと同じように

656:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 22:55:40.72 3lMq/ClA0.net
>>646
本人が「絶対音感がある」と言ってたよ。何の雑誌のインタビューかは忘れたけど。

657:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 22:56:36.96 +dy0q5oa0.net
>>636
いやいや、マッツさんおるやん。
eclipeceは今聴くと音楽的に面白いことしてると思う。

658:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 23:54:17.87 UsV2ABSPO.net
>>647
うん、言ってた。
だからライヴ中でも一瞬でチューニング直せる、と。

659:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/03 23:58:07.95 UsV2ABSPO.net
>>636
あのう、
オデッセイはジョー・リン・ターナーがむにゃむにゃむにゃ…
なんですが。

660:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 00:04:08.97 0aiG9/Y50.net
>>647>>649
自分が聞いたのは
「絶対音感なくても相対音感でも十分だけど(俺は絶対音感あるけどね)」
って意味か
チューニングだけでなく
あれだけ一瞬で頭の音を探せるのも絶対音感のなせる技なんだろか

661:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 00:23:09.81 E4yLCaFh0.net
>>645
カッコよすぎw

662:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 10:31:50.84 z+o/9V4b0.net
この動画に関しては、絶対音感云々よりも経験のなせる業だと思う

663:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 14:25:55.35 vrlpm7Uj0.net
俺も練習してみよ

664:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 14:48:03.69 cwBTZtyR0.net
てか何十年も弾いていればどの弦がどのぐらいずれているかぐらいなんとなく分かるだろ。
あと合わせている時に他の弦を鳴らして確認しているから絶対音感ではないと思う。

665:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 15:33:16.08 DQJvjWjy0.net
不思議なのは普通チューニングの狂いはアームをちょこっとアップさせるだけで直んね?

666:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 18:09:49.11 UM34Wmmd0.net
それはたまたま合うだけで直るとは違うだろ。

667:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 18:18:14.02 DQJvjWjy0.net
は?合ってるのに直ってないてどゆ意味?
しかもたまたまじゃねえだろ 普通そうやって直すだろ
ペグで直すのはインギーのパフォーマンスなのかもしれんな

668:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 18:23:29.46 UM34Wmmd0.net
ん?ギターのチューニングて普通アームで直すの?

669:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 18:35:20.05 z+o/9V4b0.net
アームの無いギターはどうするんだろうなw

670:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 19:14:01.08 bmu+iuOU0.net
アームアップチューニングわろた

671:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 19:23:23.97 cwBTZtyR0.net
アームでチューニング直すなんてのは今ここで初めて知ったわ。
下手したらペグいじって直すのより高難度だろ。

672:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 20:37:05.14 +/9UCNd/0.net
王者のストラトはフロイドローズだった!

673:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:02:32.68 MGKLPdJB0.net
インギー確かフロイドのストラト二本持ってるよね

674:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:02:36.69 WeKsrkbM0.net
アームいじって直るのはナットとかストリングガイドとか
弦がこすれる部分の調整が甘いギターで引っかかりが取れるだけだろ

675:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:33:41.20 8YvGNRJN0.net
>>650
あのう、オデッセイは、ジョーの手などどこにも加わっていない!このライブアルバムにあいつの声が入ってるのも嫌なくらいだよ!
なんですが。

676:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:34:02.63 xaPT+k4b0.net
とりあえず絶対音感について、良くわかってないヤツは語るな。
ややこしい。

677:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:35:37.06 ptW5ohnS0.net
オデッセイがライブアルバム。。。

678:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:38:05.68 EKCs2zFj0.net
トライアルバイファイアにでたときの話な。

679:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:43:58.65 M16QzbEo0.net
みんな落ち着いて!

680:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 22:54:30.31 0aiG9/Y50.net
いやーとっ散らかったねw

681:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 23:13:16.89 DQJvjWjy0.net
おまえらのレベルがわかった
おまえらのストラトが可哀相だから売りにだせカスどもが

682:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/04 23:14:47.39 uoAjKvGF0.net
ペインキラーのソロが豚貴族だったらと思うとつくづく残念だね

683:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 01:07:11.87 OSyikT+q0.net
バンドも好きだしペインキラーという曲も「歴史に残る」と言っても過言じゃないだろうけど
よくよく考えるとあのペイジもびっくりな相変わらずのへろへろギターは失笑物だよな
今じゃそのギター以上にひどいロブの猫の鳴き真似みたいになったハイトーンの調子に一喜一憂する有様
貴族にもいえるけど地位を確立しちゃうと純粋な指摘も野暮な突っ込みにされてしまうからあれがまかり通ってしまうのか

684:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 09:57:22.74 7kk8cX2n0.net
何故にライジングフォースのキメのフレーズのスウィープはアップから入るのかがわからん

685:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 10:52:44.37 WtzOlSnF0.net
専任ボーカル付けて
クリス・タンガリのような有能プロデューサー付けて
音質を動物、インスピ、attackレベルに上げて
フレーズの新ネタを探して、もっと曲を練り込んで
打ち込みやめる
あーこれだけやっても武道館は夢のまた夢か
もう新作が期待できないから、老後の過去音源の公式リリース活動に期待する

686:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 12:40:58.32 JO/TvVM90.net
アームでチューニングwの話はもう終わり?詳しく聞きたかったんだけどw

687:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 12:46:25.46 RrpZ9CDH0.net
ネットで1500円くらいでチューニング狂わない調整法伝授してるの
いるじゃん。どんなにはげしくアーミングしても狂わないらしい。
インギがそれをやってるかどうかは知らん。

688:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 12:55:13.67 afAQOw/N0.net
>>678
クソガキは死にな(´;ω;`)

689:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 13:13:48.35 iOkcNKhH0.net
>>675
ダウンから入ったらあのアルペジオ弾けるわけないだろ

690:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 13:24:01.56 7kk8cX2n0.net
>>677
百年弾いてギター弾けるようになってからまた来い教えてやるから

691:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 19:36:04.61 RrpZ9CDH0.net
>>679
クソガキとはなんじゃ。わしゃ今年で93じゃぞ。
天保三年生まれじゃよ。トリロジーじゃぅわぁはぁっはぁぁ。
イングヴェイなんぞケツ毛が生える前から知っとる。
今ストリングスの巻き方は、わしゃウィンザー式がベストじゃの。
しっかりべんきょーせーよ。

692:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 21:24:03.20 dFtc47Rp0.net
>>675
ソロ頭の2stringsアルペジオのこと?
一弦低フレットからスライドで15F-Gの小指から入るから
弦をつまむ感じになるから最初だけはアップだね。
その後のオクーターブ移動もそういう意味で全部アップから

693:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 22:16:02.92 xFHirSDo0.net
絶対音感より絶対領域の話しようぜ

694:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 22:54:47.60 RJ/ovsyW0.net
>>684
ほれ。
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

695:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 22:56:29.74 afAQOw/N0.net
ゴクリ…

696:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/05 23:20:23.64 xFHirSDo0.net
キタ━(●∀●)━!!!!!!

697:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 01:05:34.82 T9x4LQplO.net
>>677
アーミングでチューニングを直すってのはナットの部分の滑り
が悪いためそこで弦が引っ掛かってる場合にアーミングを
したら直るかもね
ナットの部分にグリースを塗ったり鉛筆の芯の粉をまぶしたりして
引っ掛かるのを防いだりはするわけだがそれも完全ではないだろう

698:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 01:24:17.34 enbpDIbZ0.net
>>676
故マッツのようなアレンジャーと曲作り、もつけてくれパトリックはだめだ

699:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 01:25:11.37 bqCyhSFV0.net
>>674
ペインキラーのソロってあかんのけ?
貴族とは比べものにならない(当然貴族が上)けど、そんな悪くもないと思っていたのだが。。
>>685
このスレ結構職人いてるよねw

700:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 01:38:09.72 l0O6fM8n0.net
ストラトのアーミングで
チューニングを直すみたいのを
この人解説してるわ〜!
URLリンク(youtu.be)

701:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 08:15:57.23 SmZij/UG0.net
またこりゃヘタクソな爺ちゃんだな
爺ちゃん頑張って胸はだけてw
ハラ痛えよw

702:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 08:55:03.01 e/hwUUK00.net
病棟から逃走してきたジジイって感じでデスメタルっぽくていいやん下手だけど

703:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 11:55:31.48 FrjeNIdr0.net
アームの使い方もわからんような人間が他人様を下手とか言ってはいけませんよ僕チン

704:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 13:06:36.73 l0O6fM8n0.net
この人80年代のジャパメタ時代の人だね
昔はイングヴェイみたい風貌じゃん(笑)
URLリンク(youtu.be)

705:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 13:13:48.57 heZ2IBJa0.net
夏だなあ

706:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 16:05:20.47 lkdYH2HO0.net
>>681
100年弾いてギター弾けるようにって?日本語でたのむわ、ハゲ

707:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 17:04:21.38 FrjeNIdr0.net
おめえは何年弾いてアームの扱い方もわからねえんだこのゴミがつってんだわかったか

708:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 17:46:03.66 cdLF63XH0.net
>>645の動画の状況で、>>691みたいにコキコキやってる暇はねえよ
つか、百戦錬磨の貴族が咄嗟の判断でペグでチューニング合わせてるのに対して
「アーミングでチューニングするのが普通だ!インギーのはパフォーマンスだ!百年後に来い!」
とか言ってるヤツは何様なんだよw

709:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 17:50:18.92 y+7URlON0.net
100年アーミング

710:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 18:45:31.46 FrjeNIdr0.net
>>699
ギター始めたばかりなんか?wwwwwwwwww

711:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 19:29:39.14 LphV1XiH0.net
アーム爺が白い肌晒してアームアップするとチューニングビシッと決まるんや!
わかってんのかお前ら!
ぽっくり行く前にしっかり学んどかんか


712:い!



713:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 19:49:15.67 Z5RSCZvN0.net
俺がアームと初めて出会ったのは小学校入学のときに親に買ってもらったアーム筆入れ。
それ以来アームとの付き合いはもう40年以上になるな。

714:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 19:54:27.08 heZ2IBJa0.net
象が踏んでも壊れない

715:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 19:58:37.23 cdLF63XH0.net
>>701
あんた、>>691に出てるモンテローザさんご本人?www

716:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 20:02:10.65 d8tnYF430.net
オレさ!1回だけしかツッコミしないぜ、
アーム筆入れ使ってたから言うけど
40代以下の若者は知らんと思うよ(笑)
URLリンク(youtu.be)

717:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 20:06:45.15 heZ2IBJa0.net
あーあー変なのが住み着いちまった

718:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 20:07:38.68 d8tnYF430.net
>>705

いやそれは>>706
俺が貼ったんだよ^ ^
アームでチューニング戻しの話題
あったから以前見たの思い出して。
リッチーブラックモアとかも
やってるね

719:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 20:10:02.76 d8tnYF430.net
連日クソ暑いし皆ヒートアップ
しないでね´д` ;

720:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 20:31:45.01 d8tnYF430.net
個人的な仮説で思ったんけど
>>645の動画ね
実際ホントにピタッと合ったのかもしれないけど、仮説として考えてみた!
イングヴェイってマジでパフォーマー
だしステージアクションは
本当にカッコイイ〜
本物も見たしたくさん動画も見たけど
とにかくカッコよく決まるんだよね!
手首に巻いたスカーフがネックに
かぶって右手で一瞬でよけたり、
単独ソロ中に音を間違ったみたいな時に
一瞬ソロを止めてギターテクに目線を
送り
お〜い!チューニング狂ってるぞ〜
みたいな顔でスペアのギターを
持って来させたり
とにかく、どんな時もカッコ良く見せるん
だよね(⌒▽⌒)

あえて音を外してそのパフォーマンスをした可能性も無きにしもあらずかと
だってそれだってカッコよく見えるしね
あくまで仮説ね

721:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 21:19:39.08 kW6xnWDyO.net
安物のシンクロナイズドトレモロだと、買ったその日にアームダウンで六本のネジとともに
バリッと外れてネジ飛んで目に突き刺さったわ(爆)
失明したくなかったらフロイドにしなさい。悪いことは言わん。

722:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/06 21:57:14.73 qCTNkf0W0.net
もーしーつーこーいー

723:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 00:40:57.61 z8QyCJPT0.net
イングヴェイに憧れ続け、30歳からギター始めようと思います。
イングヴェイに到達するには、どのような練習が効率的でしょうか?
RAINBOWも好きなので、まずはRAINBOWの曲からチャレンジしようかと考えています。

724:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 00:49:16.48 RCMf65n/0.net
blitzkrieg弾ければ、最近のイングヴェイは大丈夫
昔のイングヴェイは練習しても弾けない人は弾けない
何より右手(指〜肘)が大事

725:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 02:02:04.26 53S8aAsU0.net
Too young to die too drunk to liveとBedroom eyesあたりのできそうなところから練習していけば
貴族流フレーズ運びの感覚はほぼ掴めると思うの
RainbowならLong live rock'n roll、Lost in hollywood、Spotlight kid、Wolf to the moonとか

726:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 08:17:36.47 CBlVT+JO0.net
俺はギター歴二年、45歳からギター始めて毎日大体2時間練習してfar beyondがどうにか最後まで通して弾けるようになるまで5ヶ月
今のイングヴェイのレパートリーは6曲
30歳だったらもっと習得早いはず
ましてやギターにのめり込んだ子供とかだったら1、2ヶ月で弾けちゃうと思う
小さな子供がコピーしてる動画見て最初はなんちゅう神童だと思って驚愕したが
どうって事はない普通の子だ

727:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 08:25:36.81 RCMf65n/0.net
イングヴェイまでいくとギターは職人技の範疇で
そうなると上手くなれば上手くなるほど
自分の足りないところが分かってきて
終わりのない修練
自己満してるやつのレベルなどたかがしれてる

728:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 09:36:09.64 9MLyIQGr0.net
ギターは昔2ヶ月で諦めたヘタレなんだけど
今でもオレには無理だったって思う
PCでさえたった3行のレス打つのにミスタッチ3 just1min

729:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 12:32:30.02 pftPHFsr0.net
あーヴぁんてぃーごー
あー
いんてーえーえーぐらー

730:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 13:45:16.87 o9GpRe+b0.net
レオナルド簡単過ぎ
ふぉさうざんずいーい
ぜいはびん
さーちんふぉいむ
はいあんどろ

731:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/07 17:08:02.24 9HFAJI360.net
>>716
なんか他の楽器やってなかった ?
普通ギター始めてからインギのスピードまで
指が動くまで三年くらいは最低でもかかると思う。
バイオリンとかやってた人は楽だろうけど。

732:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 02:36:29.60 ehjSB9p20.net
才能もとい元々の手指の感覚とか練習量にもよるけど、「弾ける」の基準が人によって違うからそのへんは難しいよね
「Rising Forceは半年で弾けた!」と豪語した友人がソロ始めの2弦エコノミー(1弦15^12→2弦12→1弦12)
を1弦15^12のトリルでピロってたのはある意味衝撃的だったわ まあ確かにそれっぽくは聞こえるけど
これは極端な例だろうし、勿論>>716がそうだとは思ってないけど
いやなんか「弾ける」派閥でも大きく分けて5段階くらいにはなりそうだしこういうのを誤解なく語るって難しそうだなーと

733:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 03:04:15.18 nBUzMn5xO.net
本人より下手過ぎても上手く弾き過ぎても本人と違うから弾けてないと言われて
しまうのでコピーはコピーと割り切った方がいい。結局、本人のように弾けるのは本人だけなんで

734:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 03:22:15.76 Lixh4ds30.net
>>722
武道館とかブラジルのライブビデオの貴族本人もキメエコノミーの最初はトリルだけど、キメ中ずっとトリルで弾けたとか言ってんならそいつキチガイ

735:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 04:38:30.41 zZtiAtNNO.net
最近あの村上幸平がインギファンだったと知って驚いたw
ギターはやってなさそうだけど。

736:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 09:53:02.31 7do1tD6F0.net
>>723
おれもそう思う
思うが珍しくこれは凄いと思ったコピーをいくつか
URLリンク(www.youtube.com)
これは鼻から完コピする気がないのがイングヴェイに似ているし
事故前のイングヴェイのギタープレイと同じ匂いがする
なかなかこういうハイレベルなカバーは見た事が無い
 
URLリンク(www.youtube.com)
対するこれは極めて日本的完コピ志向
みなさんご存知の日本を代表する天才ギター少女 

737:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 11:41:55.15 /g091XSbO.net
初期のイングヴェイのニュアンスってのは独特な奔放さ、荒々しさがあるわな
でたまに繊細に弾いたりクリアに速弾きをきめたりするから対比的にそれが映えてくる

738:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 13:49:17.96 9Pxhb+mp0.net
>>726
上のやつ913viewsってw
技術としてはそこまで上手ではないと思う
でも、どこを弾けばどの音が出るか知っているから
弾いていて余裕がある、から見てる方も安心感がある
プロになるのはこういう人
下の彼女、イングヴェイらしく弾くには
右手を真似しないといけないのわかってるよね

739:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 14:41:30.67 DopZ8/2F0.net
何かと思ったらジェイソンベッカーじゃん。
プロになるのはこういう人っていうかプロだよ。
しかもジェイソンベッカーにしてはイマイチなプレイだと思う、ビブラートとかが素人っぽい。

740:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 16:54:35.75 +RTVhQkh0.net
ジェイソンベッカーも知らないガキは(´;ω;`)このスレに来ちゃいけないよ
ちなみにベッカーはデビュー前にMike Varneyの指示でマイケルリーファーキンスに師事(´;ω;`)
アーミングによるスライドシミュレート奏法を伝授されてるよ(´;ω;`)

741:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 17:52:00.73 7do1tD6F0.net
アームの使い方もジェイソンベッカーも知らない夏厨テラワロス
まあ11歳の女の子相手に右手がどうとか言う奴もどうかと思うが

742:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 18:01:06.81 Ef2LlphO0.net
カコフォニー

743:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 18:11:03.09 9Pxhb+mp0.net
ギターの弾けない代わりに人の名前だけは良く知ってる人たちか(´;ω;`)

744:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 18:16:38.49 9Pxhb+mp0.net
>>730
ジェイソンベッカー => 誰それ?知らない
Mike Varney => なぜここだけコピペ? 知らない
マイケルリーファーキンス => 聞いたこともき興味もない知らない
アーミングによるスライドシミュレート奏法 => キモい知らない
人生もっとやることあると思うよ、勿体無い

745:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 18:34:46.26 BR+J5Gic0.net
おまえら楽作板行けよ

746:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 18:36:28.70 7do1tD6F0.net
なんでそんな音楽無知がここに来ているのかがわからん
まあ、アホでも来てもいいけどよ

747:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 20:07:00.55 9Pxhb+mp0.net
●3●「音楽とか他の奴なんて知るか!」

748:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 20:35:48.52 7do1tD6F0.net
たしかにそういう人のスレだった

749:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 20:56:54.24 /g091XSbO.net
>>730
それは初耳だなぁ
でもファーキンスのほうがデビューは全然遅かったんじゃね
まあ面識あったから2ndでファーキンスにギター演奏のオファーを出したんだろうけど
ジェイソンがアポクリファをプロデュースしたのは知ってるが

750:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 21:57:21.55 +RTVhQkh0.net
>>739
ファーキンスはシュラプネルでも古株(´-ω-`)売上でも1stが王者の次くらいに売れたという

751:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 22:51:35.14 ffSqHQHW0.net
>>726
映画のシーンはこれか
上手いよな。まぁこの時点では上手いだけとも言えるけど
インヴェイのコピーなんてギターやった人の0.1%くらいしか
出来るようにならんだろうな

752:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 23:13:24.04 /g091XSbO.net
>>740
いや ヴィニームーア、マカパイン、ジェイソン、カートジェイムス
なんかよりあとのデビューじゃん

753:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/08 23:17:59.73 sfjRveTO0.net
ID:9Pxhb+mp0 ←無知なくせに威勢だけは良くてワロタww

754:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 00:15:09.81 mdm4XIH40.net
ギター人口の0.1%って1000人に1人ってことか
無い無いアホかお前は
周りの人間からも馬鹿って言われるだろお前w

755:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 00:21:37.53 yuGZPYhr0.net
よし‼︎
お前ら
もっとやれー
熱中症どもめ(笑)

756:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 03:58:34.51 vRrrK/Wt0.net
jason高校生の頃のやつやで。
これだけ弾ければ上等やろ

757:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 05:21:49.35 cI7Hh0SXO.net
ファーキンスってイングヴェイと結婚してた当時のエリカの浮気相手のひとり。

758:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 07:25:33.47 7cyHghOU0.net
最近、マッツレヴィンの声に慣れてきてアニマルが好きになった
曲順を変えて、前半にアップテンポの曲を入れれば名盤になったかも

759:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 07:50:53.89 oqEsmTFEO.net
桜花ちゃんて ここ一年くらい動画UPしてないのな
飽きちゃったんだろなぁ

760:名無しさんのみボーナストラック収録
15/08/09 08:44:15.76 vvrDgJv4O.net
>>691元々テラローザ時代から、様式美だのクラシカルだの興味ない、
とか言ってた人だから。
下手というよりこういうラフなタイプだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3169日前に更新/229 KB
担当:undef