自作、同人シール総合 ..
[2ch|▼Menu]
8:名無しの愉しみ
22/01/29 19:58:03.05 vgn3WHxo0.net
URLリンク(twitter.com)
シンオクさん怖っ
うる星とかBMの二次創作してる作家に
プレッシャーかけてるやんw
(deleted an unsolicited ad)

9:名無しの愉しみ
22/01/29 20:02:06.20 hkFiVk2Tr.net
シンオク調子にのっとんな!
頭に来てる汁コレかなりいるだろこれは

10:名無しの愉しみ
22/01/29 20:07:02.70 BTOoqCt8p.net
>>8
以前に猫爪がスパゼとドンゴッド理事長のマッシュアップをTwitterにあげて速攻削除してたけど、これもシンオクにクレーム入れられたのか?
あれ以来だねってそういう意味だろ

11:名無しの愉しみ
22/01/29 20:08:02.48 vgn3WHxo0.net
そんな中、堂々とエヴァの新作シールを販売する
レトロイザーとシール横丁w
さすがやな

12:名無しの愉しみ
22/01/29 21:39:15.93 1O2tNrhT0.net
レトロイザーさんは無敵の人だからなw

13:名無しの愉しみ
22/01/29 21:46:05.91 0bZ1GRsm0.net
レトライザーって人は無版権なの?
まさかねw

14:名無しの愉しみ
22/01/29 22:32:58.54 In3C3xez0.net
レトロイザーの心の強さも感心するけど
まんだらけもある意味凄いわ
あれで普通にグリーンハウスとも取引してるんだぜ

15:名無しの愉しみ
22/01/29 22:36:42.42 cXBIhLJ6d.net
レトロイザーってガンダムなんかモロにSDガンダムそのまんまなんだが、バンダイにバレてないだけなのかね?
超人キンタマンのおガンダムでさえ許されなかったというのに

16:名無しの愉しみ
22/01/29 22:57:43.09 vhzH8Yyg0.net
デペイズマンはトレースにイラストレーターのパンク加工してるだけでなんであんなに高いの?
白印刷もないし儲かるやろうな

17:名無しの愉しみ
22/01/30 14:44:01.87 6mcnh36yd.net
>>8
その人って別にガムラ系の二次創作やってないよね?
二次創作全部に圧力をかけていくスタイルなのかな

18:名無しの愉しみ
22/01/30 14:51:22.99 C+z0lh0pr.net
自作作家が減れば自分とこのシールに金使ってもらえるからね、ライバルは減った方が良い
業界が盛り下がってでもって考えじゃない?

19:名無しの愉しみ
22/01/30 15:09:25.48 Z3hEagZe0.net
テピャッペはシールどーすんのかね
印刷費回収するためにこっそりDM販売?
転売屋に買われてオクに出されたら
今度こそ訴えられるで

20:名無しの愉しみ
22/01/30 16:12:18.65 qqgo+PZ70.net
ビックリマンは自分達も江川卓とか最近でもソフトバンクのマスコットモドキのキャラとか色々やってるからか、パロとか同人に寛容なイメージ
流石にオクとかの偽物詐欺販売は見せしめでも対応しろとは思うけど
あまり詳しくないけどガムラーメンはそういうの一切無いの?
清廉潔白な完全オリジナルキャラしかいないの?

21:名無しの愉しみ
22/01/30 16:25:27.52 qqgo+PZ70.net
>>15
現在進行形で被ってるかどうかは大きいのでは?
F-ブレイゾンさんが圧掛かったのか企画引っ込めたの、ブロリーが問題だったのかなと思ってる
バンダイのより出来いい感じだったから

22:名無しの愉しみ
22/01/30 19:22:36.89 mcVRGTXQ0.net
シンオクはガムラやネクロスの版権持ってんの?デザイナとか関係者がいるから本物にかなり近い二次創作ってだけじゃなくて?
ガム女とかデンドロギガスなんてエムブレムサーガみたいなもんかと思ってたわ
どういう筋で他の二次製作者に圧かけてるのかよくわからんな

23:名無しの愉しみ
22/01/30 19:25:58.48 t2QQGc8G0.net
版権持ってないから名前使えないんじゃなかったっけ?

24:名無しの愉しみ
22/01/30 19:40:13.29 o9gJdtood.net
だよなー
ラーメン婆さんじゃなくて蕎麦なあさん?とかになってるもんな
その団体が「クイーンヒミコ使うな」といって来るのは釈然としないわ

25:名無しの愉しみ
22/01/30 19:58:21.76 3hyqaYmca.net
2次創作がない世界なんてイヤ

26:名無しの愉しみ
22/01/30 20:04:05.87 F53bm5eNd.net
買ったことはないけど、
パロディとか遊び心あるジョークは嫌いじゃない。
好きな人だけで勝手に盛り上がればいいだけ。

27:名無しの愉しみ
22/01/30 20:06:59.88 C+z0lh0pr.net
ハムラビまーくんとかパクリシール作ってどの口でいってんだメルファンさんよ

28:名無しの愉しみ
22/01/30 20:08:09.73 C+z0lh0pr.net
>>22
だれかシンオクポリスに聴いてくれやw

29:名無しの愉しみ
22/01/30 20:54:07.90 zv3fN8Ahp.net
わくわくは別って考えてそうw

30:名無しの愉しみ
22/01/30 21:55:48.08 p7U/PwKla.net
自己中過ぎw

31:名無しの愉しみ
22/01/30 22:47:06.20 C+z0lh0pr.net
グリーンハウスに告げ口しないと

32:名無しの愉しみ
22/01/31 00:04:35.09 BLRGYgW00.net
ところでこれ誰のこと言ってんの?

金がかかりそうなシールからは撤退だな。
怒りが。
コレクターさんの人生にはイロイロあると。
思いやりのない作家?
すぐブロックしたり。
マジ叩かれてる作家さん。オツカレ
からかってくれたな
まだ欲しい方がいるかわかりませんが2月に備えて準備しとります

33:名無しの愉しみ
22/01/31 00:10:32.19 5GJjDbOqr.net
病気だなw

34:名無しの愉しみ
22/01/31 06:59:28.16 YMLZicNmp.net
てぴ

35:名無しの愉しみ
22/01/31 15:55:35.08 Dkc+4tA00.net
わくわくとかってやつオリジナルのデザイナーが自分の過去作のオマージュ要望に対応する話なのかと思ってたが、普通に他者デザインのオマージュにも対応してんのな
そこは依頼者の責任ってこと?
だとしても依頼者に説教して圧かけて二度と応募してこない様に潰さないとダブスタでしょ

36:名無しの愉しみ
22/01/31 20:36:04.83 5GJjDbOqr.net
だれか東宝とディズニーに言っとけよ!
頼んだぞ!

37:名無しの愉しみ
22/02/01 00:45:55.19 mbzy48D4d.net
ところで、ネクロスの要塞ってゲームシステムもストーリーもビックリマンの反後四郎さんが考えてたんじゃなかった?
少なくとも当時のコロコロではそういうことになっていたはずだと思うんだけど、わくわく企画はどうして我が物顔でデンドロギガスみたいなものを作ってるのかね?
それとも実際にはネクロスの要塞はストーリーもあだちひろし氏が作ってたってことなの?
わくわく企画ってちょっと色々とおかしくないか?

38:名無しの愉しみ
22/02/01 08:01:56.14 fYNIrO9tr.net
>>37
同じ様に思ってもやもやしてたけど
自分の記憶違いだと思ってたわ
やっぱそーだよね

39:名無しの愉しみ
22/02/01 11:57:06.82 QwmJ+tG+d.net
>>38
当時の小学生は「ビックリマンネクロスもなんて、反後さんすごすぎる」と痺れていたもんだから、覚えている人は多いと思うんだよね
わくわく企画は一回冷静に自分達を客観視するべきだと思う

40:名無しの愉しみ
22/02/01 17:38:21.71 cMWSx8Ard.net
スゴい偶然だなあ
もしかしてここ見てるんじゃないだろうか(^_^;)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

41:名無しの愉しみ
22/02/01 19:40:06.14 PIu9yU7zd.net
ネクロスのフィギュアか、
公園の砂場で遊んでたわ

42:名無しの愉しみ
22/02/01 19:54:23.13 VtKxIJxl0.net
>>37
ネクロスを手掛けたのは広井王子じゃねーの?

43:名無しの愉しみ
22/02/01 20:11:34.24 cMWSx8Ard.net
>>42
さすがにそんな話は聞いたことが無いけどなあ

44:名無しの愉しみ
22/02/01 20:13:58.72 GLic6Tsl0.net
誰かが当時のコロコロの画像貼れば解決

45:名無しの愉しみ
22/02/01 20:16:53.87 VI6iFbZ60.net
ロッテがコンペでオマケの企画を募集

広井王子さんの会社が海外のミニチュアボードゲームとTRPGの要素を盛り込んだ玩具を日本の子供向けに作るという企画で応募して採用される

その会社で実働部隊として実際の製作に当たったのがあだちひろしさんたち

46:名無しの愉しみ
22/02/01 20:20:05.94 VI6iFbZ60.net
反後さんは当時のロッテ食玩の対外的広報の象徴だったから、コロコロ等の媒体への売り込みをネクロスでも一部担当してたんだと思う
ただ、実際の製作にはほとんど関わらなかったはず

47:名無しの愉しみ
22/02/01 20:23:42.72 jVvz0sE30.net
君ら歳いくつよ…

48:名無しの愉しみ
22/02/01 20:33:43.34 cMWSx8Ard.net
ネクロスの要塞+広井王子 でググるった
たしかに広井のWikipediaにネクロスの要塞を手掛けたと書いてあるね
知らんかった
しかしなあ
当時、ネクロスのカードの裏書きとかに「反後節」を見出だしたものだがなあ
後半のクトゥルフ神話モチーフとかもてっきり反後さんの趣味かと思ってたわ…
で、結局のところ結局のところ権利は誰が持ってるんだという話になるが、これはほんとにグレーゾーンだな
今となってはあだちひろし氏が「全部俺がやってた」と言い張る形になるんだろうか

49:名無しの愉しみ
22/02/01 20:41:21.62 VI6iFbZ60.net
>>48
反後さんを神格化するのは勝手だけど、思い込みと決めつけで人をディスるのはやめた方が良い
ググれば出てくる歴史的事実すら知らない程度の浅い知識なら尚更

50:名無しの愉しみ
22/02/01 20:47:07.08 2HAhg+NYr.net
>>49
どうしたの?
大丈夫?

51:名無しの愉しみ
22/02/01 20:49:42.50 GLic6Tsl0.net
実際に手を動かした人と権利を持ってる人は別だからな
ロッテがネクロスの権利を何処の馬の骨かわからんワイエスコーポレーションに譲渡するとは考えづらい

52:名無しの愉しみ
22/02/01 20:50:55.77 VtKxIJxl0.net
>>50
お前がもちつけ

53:名無しの愉しみ
22/02/01 20:55:01.57 GLic6Tsl0.net
あだちの頭の中だっけ?
あのネクロスの本は権利関係クリアしてんのかな?

54:名無しの愉しみ
22/02/01 21:13:44.37 cMWSx8Ard.net
>>49
いやあ
あだちひろしさんどこまで関わっていたのかはググっても出てこないけどね
むしろ俺の中では、あなたわくわく企画の人なんじゃないかという疑いの方が大きくなってきてるよ

55:名無しの愉しみ
22/02/01 21:20:04.99 hoGHThxm0.net
この界隈の問題、がぜん面白くなってきたなw

56:名無しの愉しみ
22/02/01 21:34:10.90 cMWSx8Ard.net
思うに、シンオクにしてもデンドロギガスにしても、結局のところ「メジャー仕事に関わった本人がそのキャラを使って勝手にやってる同人活動」みたいなもんなのよね
そういうのはたまに見かけるし同人ならある程度許されることなんだろうけどさ
でもあんまり調子に乗るのは明らかに危険な、グレーゾーンな案件であることは間間違いがないわ

57:名無しの愉しみ
22/02/01 21:38:51.64 dN8KB1ux0.net
30年以上前のコンテンツを未だに楽しんでくれるファンなんてチョーニッチなのにそのファンがやってる2次創作の小銭稼ぎにめくじら立てるとかどんだけ銭ゲバなんだよ。
2次創作をコピー商品作って利益だしている業者と一緒にすんな

って死んだじーちゃんが言ってた気がしました。

58:名無しの愉しみ
22/02/01 21:43:01.81 2HAhg+NYr.net
誰かロッテに聞けよw
絶対に権利はロッテにあるからw
ってじゅんさんが言ってた気がする、、

59:名無しの愉しみ
22/02/01 21:46:03.71 GLic6Tsl0.net
じゅんさんって…
まさか…
あの…
サーモニスト…
サーモニストじゅんのことか!?

60:名無しの愉しみ
22/02/01 21:47:25.51 dN8KB1ux0.net
ぢゅんさん斜め上のとばっちりw
その人しらんけど

61:名無しの愉しみ
22/02/01 21:51:17.80 cMWSx8Ard.net
>>58
ビックリマンも復活したし、ロッテがネクロスの要塞を復活(復刻)させる可能性だってあるわけだよね
そうなったらデンドロギガスはヤバイよねえ
どうすんのかね
てか
ロッテって、おちよしひこが「スーパービックリマンの漫画を同人誌で完結させたい」と申し出たけど却下したって話だよね
本来は同人活動には厳しいのかも知れんなあ

62:名無しの愉しみ
22/02/01 21:59:42.81 dN8KB1ux0.net
あれでしょ
勝手にやる分にはいちいち干渉しないけど承認すると公認になっちゃうからそれがいやなんじゃないのかな?
大手企業あるあるで中の人が責任とりたくないあるあるのやつな気がしちゃうね

63:名無しの愉しみ
22/02/01 22:07:14.32 2HAhg+NYr.net
メルファンでもシンオクでもいーからハッキリネクロスの権利は100%うちにありまぁすって言えばいいのにねぇ

64:名無しの愉しみ
22/02/01 22:07:31.93 cMWSx8Ard.net
要するに同人活動にはお目こぼししてくれているだけなんだよね
あだちひろしさんはネクロスの要塞の「原作者」を自称しているようだけど、さすがにそれはまずいんじゃなかろうか

65:名無しの愉しみ
22/02/01 22:15:13.22 dN8KB1ux0.net
「お目こぼし」って言葉いいね
そうそう2次創作は黙認じゃなくてお目こぼしの文化なんだと思うわ
今回その粋なお目こぼしの文化に水をさすような出来事だったんだろうな
本人達もお目こぼしの範疇の商売してるのに

66:名無しの愉しみ
22/02/01 22:17:51.58 OPLq0ixL0.net
呪術廻戦マンって緑家か?
緑家ならいつもの2人じゃなく若手が描いてるのかも知れん、だから下手なのか?

67:名無しの愉しみ
22/02/01 22:26:45.16 cMWSx8Ard.net
>>65
なんというか、自分達もうしろめたい部分があるから今回あんな対応をしたんじゃないかと疑ってしまうよ
あえて強く出ることで「自分達は権利関係に対して清廉潔白です」と叫びたかったとでも言おうか
もしくは同人屋ゆえの近親憎悪みたいな歪んだ感覚か
なんかそういうものを感じる

68:名無しの愉しみ
22/02/01 22:39:29.74 3pcbUEX+0.net
テピャはあれいくらで販売しようとしてたの?

69:名無しの愉しみ
22/02/01 22:49:53.62 GLic6Tsl0.net
>>68
テピャがいくらで販売しようとしてたかと
シンオクがいくら賠償請求しようとしてたか気になるよな

70:sage
22/02/01 22:51:58.70 dN8KB1ux0.net
>>67
なるほどね
なんかさ権利あるならあるでいちいち同人作家ていど相手にしなきゃ良いし
同人作家と似たようなレベルの商売なら同人のアニキ的な感じで堂々とクオリティの違いで貫禄出せばよいだけの話じゃないかなって思っちゃった
そもそも実際にリアルタイムで当時関わってたのは事実なんだろうからどう考えてだって同人作家とはレベルやブランドがちがうわけで
貴方達にかなうわけないと思ってみんなやってるはずなのよね
重箱の隅をつつくような行為をしている暇があるなら過去の栄光にしがみついてないでファンをうならす新しいコンテンツを作って輝いていてて欲しかったな
全部理想論だけどやっぱり今回凄く幻滅したよ

71:名無しの愉しみ
22/02/01 23:18:59.31 VZRepZ3t0.net
手応えが思ったほど無くて余裕無いんじゃない?
いまいちなのはデザイナじゃなくてプロデューサーのせいだと思うが

72:名無しの愉しみ
22/02/01 23:48:27.99 Jsxih7aaM.net
ナナロッソさんも怒られたんじゃなかったっけ?
ネクロスの2次が横丁で普通に販売中なんやが

73:名無しの愉しみ
22/02/01 23:49:45.07 2HAhg+NYr.net
ガッツリ株は下がりましたなw

74:名無しの愉しみ
22/02/01 23:59:04.97 GLic6Tsl0.net
ネクロスの権利はシンオクが持ってないから販売差しどめ出来ないけど、ガムラのキャラの版権は持ってるからテピャに販売差しどめしたってことじゃね?

75:名無しの愉しみ
22/02/02 02:07:32.00 AW0i4neU0.net
ネクロスの要塞二十年前くらいにたのみこむで復刻のリクエスト出したけど採算とれないってロッテが拒否したんだよな
。販売する気無いなら権利譲れば良いのに

76:名無しの愉しみ
22/02/03 08:44:51.74 McMQb/ONr.net
素敵なシール
URLリンク(i.imgur.com)

77:名無しの愉しみ
22/02/04 07:53:01.31 9oLSJMgUd.net
ガラクティカスペース氏の今まで出したシールのまとめサイトってない?
ググってもヒットしない
まんだらけの自作本になら掲載されてるのだろうか?

78:名無しの愉しみ
22/02/04 08:53:43.24 Bv0wd1Mx0.net
さよならテピャッペ

79:名無しの愉しみ
22/02/04 09:08:57.98 qUvYlajyp.net
安らかに眠れ

80:名無しの愉しみ
22/02/04 12:06:47.36 z5nhODBYr.net
テピャッペ、、忘れない、、

81:名無しの愉しみ
22/02/04 15:58:34.29 I/gcA0780.net
アカウントと消すまでの事はないと思うから
名前変えてこっそりでも良いから復帰してくれ
2次創作が笑顔で楽しめない世界なんて嫌だわ

82:名無しの愉しみ
22/02/04 16:11:14.44 o8o/2Pavd.net
思うに
保坂和尚という人が、メルファンに入社したことで「これは俺(達)のものだ」という強い思いを持ってしまったのでしょうな
なんだかすっごくしょうもない

83:名無しの愉しみ
22/02/04 19:08:43.53 k79/JsT20.net
>77
自作シール本には一切載ってない

84:名無しの愉しみ
22/02/04 19:33:53.51 z5nhODBYr.net
本家
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しの愉しみ
22/02/04 20:53:43.77 9oLSJMgUd.net
>>83
ありがとう
自作シール初期からの人らしいけど
情報が少なすぎて謎だらけ

86:名無しの愉しみ
22/02/04 21:20:45.10 RTsiXzlu0.net
ヤフオクでしか売らない守銭奴
絵もモザさんとかキトライさんに比べたら格下

87:名無しの愉しみ
22/02/09 01:01:21.51 +1jHWCKKr.net
100万のマン!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

857日前に更新/21 KB
担当:undef