双眼鏡・望遠鏡スレッドpart29 at HOBBY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しの愉しみ
20/07/27 21:02:17 ahgsTyzO.net


451:441
20/07/27 21:07:18 .net
>>443
ありがと。参考になった。
高く売るならフリマサイトなんだろうけど、舶来ブランド製品を少しでも安く欲しがる層って経験的に面倒くさい奴が多い印象だから、気が進まないんだよな(カメラやレンズの方での経験だが)
ハードオフの方向で考えてみるわ

452:272
20/07/27 21:10:20 pPNPaT+J.net
>>445
>>446
600g後半で星観てたら次の日腕あがらなくなったんだけど。
鍛えろてことね。

453:名無しの愉しみ
20/07/27 21:54:22.12 .net
双眼鏡のリペア業者ってのは日本には無いのけ?

454:名無しの愉しみ
20/07/27 22:51:14 .net
>>452
どこまで軟弱なんだよ

455:名無しの愉しみ
20/07/27 23:02:57 .net
>>453
古い金属筐体のポロならやってくれる業者もぼつぼつある
ただブランドの名機でもなければ良品を買うほうが安上がりだったりする

ダハの特に窒素充填のモデルはメーカー修理以外は諦めたほうがいい

456:名無しの愉しみ
20/07/27 23:45:47.15 .net
>>453
リペア業者を名乗る個人店があるけど、クッソ高すぎて笑う。特にツァイス専門で修理してるところ。足元見過ぎだわ、どれだけうまいのか知らんけど。
鎌倉とか宮内ににポロのオーバーホール出しても、部品交換なければ高くても1万ぐらいだ。

457:名無しの愉しみ
20/07/28 00:10:47.54 .net
ヤフオクで曇り有りジャンクなんてのは買わない方がええか
やっぱり

458:名無しの愉しみ
20/07/28 00:36:58 .net
そんなものはガラクタ
どこか壊れてて修理も不可能なのが多い

459:名無しの愉しみ
20/07/28 00:39:09 .net
「曇り有り」って書くのはまだまともな方
何も書かない輩が多い

460:名無しの愉しみ
20/07/28 00:50:17 .net
対物側から白い壁を見た画像があっても
落札したら明らかに曇ってるのあるからな

461:名無しの愉しみ
20/07/28 01:05:48 .net
ドイツのkaps optikってどうかな
URLリンク(www.kaps-optik.de)
値段的にはterraと同じで中国製?
allbinosではレビューが少なすぎて分からない
URLリンク(www.allbinos.com)

462:名無しの愉しみ
20/07/28 03:33:55.10 .net
聞いた事のないメーカだけど、まあ中国製だろうね
10x42は5.7°しかないのにアイレリーフはたった13mm
しかもアイカップはレンズが奥に引っ込んだデザインときてる
商品説明も曖昧で興味を引くところは何もないけど?

463:名無しの愉しみ
20/07/28 07:29:50 .net
ドイツブランドの中国製とか、修理の時もドイツのサポセンで受け取ってから中国の工場送りで、余裕で半年コースだろ
日本は国内にも優秀なメーカーが多数あるんだから、ツアイスやライカならともかく二流ドイツメーカーのなんて買う意味無いんじゃないの

464:名無しの愉しみ
20/07/29 01:19:09 .net
>>420
ラプトルみたいな微動もついてない望遠鏡では、かなりの人が土星すらも見れないわ
アマゾンのレビューでも、けっこういるよ
だからって経緯台も2つのダイアルで操作するのも、特に高倍率時には難しいと思う
で、どれだけ架台が弱いと言っても、人がゆらす度合いが低い赤道儀を選ぶべきかと

小学2年ぐらいで星に興味がある子なら、地球が自転してることも、太陽や月や星が夏と冬で違う高さを通っていることも、望遠鏡もそれに合わせて動かさないといけないことも知ってるもんだよ
赤道儀が難しいっていってる販売店の人がいるけど、少しいじらせてれば子供はすぐに理解するのよ

465:名無しの愉しみ
20/07/29 09:14:38 .net
数年前、知り合いが子供用にラプトルを買って、
木星は見れたが土星が見れないというので位置とかを丁寧に教えてやったが、
結局土星は見れなかったと。
木星は導入できたというのだから微動とかの問題ではないと思う。

466:名無しの愉しみ
20/07/29 09:19:51 .net
んで、俺は35倍の組立望遠鏡とカメラ雲台と三脚を子供に与えた。
あれが土星だよと指さしてやったら、自分で導入して楽しんでたよ。

467:名無しの愉しみ
20/07/29 21:10:20.04 .net
何が原因だったんだろ

468:名無しの愉しみ
20/07/29 21:31:55 .net
土星「過度な期待はしないでください」

環があるって先入観に囚われた説に一票

469:名無しの愉しみ
20/07/29 21:45:11.46 sZWd6eBz.net
ラプトル買うから…

470:名無しの愉しみ
20/07/30 05:39:56 .net
Go To トラブル

471:名無しの愉しみ
20/07/30 21:03:30 Ts3x6aNd.net
双眼鏡で星見を始めたのですが、三脚や一脚で固定して観た方が良いとのことで、ビノホルダーという部品の購入を検討しています。
しかし、ビクセンの純正品についてamazonレビューを参照すると、総じて「ネジが緩みやすい」という評価が散見されました。
確かに、素人考えでもあんな貧弱そうな部品でそこそこ重量のある本体を支えるのは難しいように思えます。
調べると、ビクセンにはキャリングビノホルダーというのもあって、こちらは双眼鏡本体をケースで覆って三脚にセットする形式みたいで、
そこそこ安定しそうな印象を受けました。
実際に双眼鏡で三脚併用している方は、何か工夫されているのでしょうか。
特に、ビクセン双眼鏡の意見を伺いたいです。

472:名無しの愉しみ
20/07/30 22:25:00.83 .net
ビクセン双眼鏡もピンキリなんだから人に聞く時はまず自分が何を使ってるかくらい明示しろよ
他人はお前のこと話さなくても察してくれるママじゃねーんだぞ

473:名無しの愉しみ
20/07/30 22:29:16.07 .net
ケンコーの 「SNAPZOOM 双眼鏡用三脚アダプター 」のほうがよさそうだけど、5000円弱ぐらい

474:名無しの愉しみ
20/07/30 22:32:56.28 9DQKa5UO.net
原文のママ掲載しました。

475:名無しの愉しみ
20/07/30 22:33:21.23 .net
ダブルナットになっていない奴は
本体のネジ山浅いと破綻するよな

476:名無しの愉しみ
20/07/30 23:07:03.45 .net
>>472
いつもの質問して試そうとする人じゃないの

477:名無しの愉しみ
20/07/31 00:20:56.94 .net
>>476
何そのキチガイw 認知症の爺か何かなの?

478:名無しの愉しみ
20/07/31 08:20:25 ghG/C+cD.net
>>472
ビクセン アトレック?8×42WP

479:名無しの愉しみ
20/07/31 09:53:07 .net
>>471
バンドで止める系の奴は個人的にあまりおすすめしない。
あれはアダプター取り付けネジのない双眼鏡向けだろ。
「機種ぐらい書け」と書かれてしまうのは、同じビクセンでもポロとダハでは違うから。
ダハは鏡筒の間隔が狭いので、アダプターの支柱を薄くする必要があり、強度を出しにくい。
「双眼鏡三脚アダプター」でググれば、色々がものが見つかるよ。

480:名無しの愉しみ
20/07/31 14:18:10.74 .net
ポロの8×42にビクセン純正使ってるけど普通に使えてるけどな
確かにネジはキツく締められないが、最後に予め左方向に回してた双眼鏡自体を右に回せば余裕で固定される

481:名無しの愉しみ
20/07/31 17:36:55 .net
初めての双眼鏡選び(野生動物観察)で、予算2万円位・8倍の物を探しているのですが、
ビクセン フォレスタII HR8x32WPは無難でしょうか?
調べるとモナーク7が間違いないと思いますが、予算的に難しいのでスペックが近いフォレスタIIが気になりました
実売価格差1.5万円分の性能差はあるのでしょうか?

482:名無しの愉しみ
20/07/31 18:49:11 .net
>>471
あ、これこそ赤道儀付き望遠鏡すすめなきゃ
アマゾンでナショナルジオグラフィックのが、反射で13000円屈折で19000円

アダプタに5000円よりはいいでしょ

483:名無しの愉しみ
20/07/31 19:30:09.82 uwxBWElc.net
>>481
性能差あると思うしリセールバリューも含めてニコン

484:名無しの愉しみ
20/08/01 00:17:48 .net
はじめて買う人に、売ることを考えろなんて言っちゃダメよ
うそでも、「10年は楽しめる」くらいにしとかないと

485:名無しの愉しみ
20/08/01 00:51:00 0J/3XlLC.net
モナーク5の10x42を持ってて、新しく8倍のコンパクトなの探してるんですが、明るさの差ってどれくらい顕著に出るんですかね?
例えば明るさ17.6と7の物で同じ所を見たらどのくらい変わるのかな
1台しか使ったことないので差がわからず…

486:名無しの愉しみ
20/08/01 01:28:59.64 .net
>>471
ビクセンのキャリングビノホルダー。コンセプトは面白いけど、完成度がいまいち。
下面の三脚取付けネジをカバーするように内側にかまぼこ状の大きな出っ張りが有り、
その上に双眼鏡が乗っかってしまい安定しない。
ベルクロで固定するも内張りがナイロンで滑りやすく、アトレックUのような表面の滑らかな
機種では星を見ようと仰角をつけた状態でスルリとすっぽ抜けて落ちないか心配。
>>481
フォレスタII HR8x32WPでも十分楽しめます。

487:名無しの愉しみ
20/08/01 07:59:55.68 .net
>>481
予算が無い人には、その値段の差はない。
モナーク7を楽に買える人には差がある。
野生動物が好きなら差はない。
双眼鏡が好きなら差はある。

488:名無しの愉しみ
20/08/01 08:08:15.24 km4GqXKo.net
>>484
で、>>481の答えは??

489:名無しの愉しみ
20/08/01 09:37:11 fkMgvQhE.net
>>486
上級者には、本体重量1000gまでなら素手で対応できる。
三脚一脚は双眼鏡の「手軽さ」というコンセプトに反する
という意見もあるみたいですね。
購入は保留にします。

490:名無しの愉しみ
20/08/01 09:39:03 .net
>>481
予算が無ければポロが鉄則だが
KOWAのYFもSVもモデルチェンジで値上がりしたからなぁ
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
棚ズレ在庫処分だから、本来はモナーク7並みかチョイ下位?
誰かが色味が振れているって書いてたから、その辺納得できていれば良いんじゃないかと

ただ、鳥見なら10倍でも悪くない気がする

491:名無しの愉しみ
20/08/01 09:45:56 .net
フォレスタIIはカラーバランスの悪さが致命的
モナーク7もほんの少し黄色いけどフォレスタに比べたら自然な範囲
像質は良いので色さえ問題なければコスパ高いんだけど

492:481
20/08/01 10:23:26 .net
レスありがとうございます
フォレスタII 8x32は価格コムで1.9万円と安くなっていますが、
話題にならずレビューも極端に少ないのは色味の問題なんでしょうかね
もう少し予算を上げてモナーク7にするか、よく考えてみます

493:名無しの愉しみ
20/08/01 10:55:53 .net
>>492
最初の双眼鏡だろ?
URLリンク(www.yodobashi.com)
コレでも買っておけ。

右見口ツイストし過ぎたら視度補正が動いてしまう欠点はあるが、
迷うより使え、使って不満点が明確になった方が納得した買い物ができる

494:名無しの愉しみ
20/08/01 11:11:37.98 .net
少し前 にフォレスタU8×42買った者だけど指摘道理、視界は黄緑色 画質はまあまあ 重さ普通 視界はまあ広い クーポン併用ポイント込みで16500円位の価値は有った。初めて買うには中途半端かも知れない自分も上の人に賛成

495:名無しの愉しみ
20/08/01 11:18:17.43 .net
後ケースが致命的に使いズらい

496:名無しの愉しみ
20/08/01 11:39:42 km4GqXKo.net
>>493
不健康なアドバイス

497:名無しの愉しみ
20/08/01 20:05:31 .net
>495

あれは、ケースというよりも 褌だよな。どうやって使うのか悩む。

498:名無しの愉しみ
20/08/01 20:22:44.90 KQDua10U.net
ここ情報たくさんあるから見てみて
URLリンク(7bei.blog.fc2.com)
ニコンなんて買いたくなくなるから。
ニコンは消費者ナメないでちゃんと解像度出さないとだめだよ。

499:名無しの愉しみ
20/08/01 20:25:03.26 .net
>>495
それw なんじゃこりゃって感じよな
ケースと呼ぶべきなのか

500:名無しの愉しみ
20/08/01 20:37:22.37 .net
>>498
そこ、カメラオタク兼業の視点で見ると撮影条件すら記載してない時点で全然参考にする気がしないわ

501:名無しの愉しみ
20/08/01 20:48:41.02 .net
本人も5ちゃんで俎上に載せられるのは嫌だろうねえ
所有機も偏ってるし

502:名無しの愉しみ
20/08/01 21:21:31.44 KQDua10U.net
>>500
意図的に悪意を持ってピン外ししない限り
コリメート撮影での中心解像度ってごまかしがきかないんだよ。
だからあの撮影画像はかなり信用できる。

503:名無しの愉しみ
20/08/01 21:25:54.54 .net
ビクセン・フォレスタ2の8x42は生産中止してるけど、8x32もそのうち無くなるってことかな?

504:名無しの愉しみ
20/08/01 21:46:09.04 .net
スマホのコリメートで画質を…
いやブログに罪はないのだが

505:名無しの愉しみ
20/08/01 22:07:35.74 KQDua10U.net
>>504
撮影はX7の50mmレンズだそうです。
URLリンク(7bei.blog.fc2.com)

506:名無しの愉しみ
20/08/01 22:19:13.48 .net
少し探れば大抵の情報は誰でも行き着く
そんな既知の個人サイトを貼って議論の的にするのはやめておけよ

507:名無しの愉しみ
20/08/01 22:22:19.23 .net
双眼鏡とカメラじゃ必要な解像度が違うのに
いっしょくたにしてる時点で、、、

508:名無しの愉しみ
20/08/01 22:39:40.32 .net
おおいに参考にはなるな。ここまで金かけて比較してる人はそういないし。

509:名無しの愉しみ
20/08/01 22:43:11.12 .net
解像度を気にしてるのにチャートではなく街灯でテストしてる意味が分からない

510:名無しの愉しみ
20/08/01 23:14:38.93 .net
どっちにしたって実際色々見てみなきゃなんともいえないよ。
数字だけ見てもわかんないし。個人の感想の部分だけでも参考にはなる。
ようつべとかブログもたまに見るけれど、やっぱ借りても、買っても自分で見た感想
が載ってるやつが参考にはなるな。

511:名無しの愉しみ
20/08/01 23:28:26.63 .net
>>509
大型のポロとか最短合焦距離が長いから仕方ないんじゃないかな

512:名無しの愉しみ
20/08/02 00:39:09.02 .net
>>505
勘違いしてたか。ブログ主さんにもゴメンね…

513:名無しの愉しみ
20/08/02 00:47:36.84 /ChpiBkj.net
>>485
カタログスペックの明るさとか瞳径は日が沈まないと差がわからないよ。
明るさ6以上瞳径2.5mm以上あれば昼間に暗いと感じることはないでしょう。
それよりも問題なのはカタログ表記に現れない光学系トータルの透過率が問題です。
これは製品により70〜95%まで結構差があります。
明るさ25以上、瞳径が5mm以上とか大きいと副次効果で
内面反射が見えずらくなるのでヌケの良い画像を楽しめます。
ですが丁寧な内面反射防止策を施してある高級機であれば
明るさや瞳径が小さくてもヌケが良くコントラストの高い像を楽しめます。
安物でも明るさや瞳径が大きければよく見える。
安物で明るさや瞳径が小さいのは最悪。
小さくて高倍率が最悪な理由です。

514:名無しの愉しみ
20/08/02 06:24:19.37 ZC3fZ7DO.net
高倍率で不健康!

515:名無しの愉しみ
20/08/02 11:59:55 .net
その天体とかRXなんちやらってブログでSVBONYの評価高いな

安いのから試しに買ってみるか
URLリンク(www.svbony.jp)

516:名無しの愉しみ
20/08/02 13:13:03.21 .net
安い双眼鏡は評価が甘くなるのはしょうがないね
だけど結局安いだけ

517:名無しの愉しみ
20/08/02 13:15:39.83 .net
ケンコーや某ガレージメーカーを絶賛する人多いから私も色々試したけど
結局双眼鏡の性能は値段なりだよ
古いモナークがニコンの性能そのものみたいに言われてもちょっとね

518:名無しの愉しみ
20/08/02 13:25:29.45 .net
ブログの人も「値段の割に良い」としか言ってなんだけどね

519:名無しの愉しみ
20/08/02 13:45:45 .net
ミノックス祭りの時たまたまそのブログにたどり着いたわ
国内のレポが見当たらなかったからな
まあたいしたことは言ってなかった印象

520:名無しの愉しみ
20/08/02 15:22:16 .net
コリメートの比較画像が、漆黒の中にポツンと蛍光灯というのは斬新

521:名無しの愉しみ
20/08/02 15:40:25 .net
ミヤウチのビノン5×32が1万ってアホじゃねーの
ちょっとは相場調べてくれよ
どうせまた転売野郎に買われたんだろな

522:名無しの愉しみ
20/08/02 16:58:30.36 .net
被写体としては白色、点光源が欲しい
もちろん高輝度部がサチらないような撮影は必須

523:名無しの愉しみ
20/08/02 18:14:55 .net
解像度チャートとまでは言わないがカラーチャートあると嬉しい

524:名無しの愉しみ
20/08/02 19:44:06.67 .net
そこまでいうならRAWデータをですね

525:名無しの愉しみ
20/08/02 20:40:29.41 .net
某サイトで出てくる「良像範囲」てのも本人の主観で決めてるだけだし、個人の感想なんか話半分くらいで聞いとけってハナシ

526:名無しの愉しみ
20/08/02 21:25:03.92 .net
ブログ主泣いてるだろうな

527:名無しの愉しみ
20/08/02 22:20:46.69 .net
クソな書き込みばかりでウンザリしたわ

528:名無しの愉しみ
20/08/02 22:36:32.06 .net
本人激怒w

529:名無しの愉しみ
20/08/03 00:53:14 XGOYcEeB.net
ベルボン閉じるってね。スワロの代理店ハクバ。
カメラ光学業界悲報が多いね

530:名無しの愉しみ
20/08/03 00:54:10 .net
他スレのネタを持ち込むな

531:名無しの愉しみ
20/08/03 02:38:40.88 .net
>>527
そゆこと書くと自作自演でリンク貼り付けたと疑われるから我慢した方がいいよ
ブログ主さんを叩かせたい意図があるんなら別だが

532:名無しの愉しみ
20/08/03 07:38:49.91 .net
ケンコーSWA7×32をポロプリズム式とか書いてる時点でなんだかなぁ

533:名無しの愉しみ
20/08/03 07:54:44.15 .net
どんな機種でも中心解像度しか興味ないんだなw
swa 7x32 も視野の真ん中で光源撮影してお終いかよww

534:名無しの愉しみ
20/08/03 09:44:43.90 .net
ケンコーSWA7×32はミラー式。
プリズムは使ってないのでコントラストが低い。
また良像範囲は5パーセントあるかないか。
周辺部は強烈にボケる。

535:名無しの愉しみ
20/08/03 12:28:38 .net
なんか急にそのブログ読みたくなってきたぞ

536:名無しの愉しみ
20/08/03 12:38:13 .net
以前このスレで相談に乗ってもらいケンコーのultraVIEW EX OP 8×32 DH IIを勧めて頂いて5年くらい観光とかで使って程よく満足してるビギナーなのですが、最近10倍も気になって検討しているのですが例えば10×32に買い換えた場合の暗さは気になるものでしょうか?
とりあえず買って気に入った方を残せって感じすか?

537:名無しの愉しみ
20/08/03 12:42:05 .net
10倍だったら42mmにしたら?

538:名無しの愉しみ
20/08/03 12:48:49 .net
7×32 SWAはBak4プリズム+ミラー式
ポロプリズム式で間違ってない

539:名無しの愉しみ
20/08/03 13:08:02 .net
直角プリズム+ミラーじゃねえ?

540:名無しの愉しみ
20/08/03 13:31:56.46 .net
>>536
URLリンク(www.syumitto.jp)
新宿区落合の店舗に出しているって書いているから、近ければ見せてもらうとか
ダメ元で買うとか

541:名無しの愉しみ
20/08/03 14:11:56.02 .net
サイトロンのSV 842 ED
ヨドバシにも展示無いのね。

542:名無しの愉しみ
20/08/03 14:52:20 .net
個人的な携行性の上限だったので口径はアップは考えてませんでした
ひとみ径4mmを下回るとどの程度快適さが損なわれるのか興味が有るので実際に購入して比べてみたいと思います
いつ来てもこのスレの方々は素晴らしいですアドバイス有難う御座いました

543:名無しの愉しみ
20/08/03 14:57:05 .net
>>536
明るさ、と言うより像質がかなり悪化する場合がほとんど。
悪化しないのはスワロELやジェネシスクラス。

なので普及クラスの10×32はお奨めできない。

544:名無しの愉しみ
20/08/03 15:52:25 .net
>>543
スワロ買う予算は無いです
もしスワロ買えるとしてもひとみ径4mm超を買うと思います
ので今持ってるケンコーでまだしばらく満足しようと思います
いつか予算50万確保したらまた相談させて下さい有難う御座いました

545:名無しの愉しみ
20/08/03 16:45:16.12 .net
8倍と10倍の差なんて
100m先の物が、
10mの位置で見た感じになるか
12.5mの位置で見た感じになるか
程度の差でしかない。
8→10だと
手ブレの影響が大きく出る
実視界が狭くなる
同口径なら通常、
瞳径が小さくなる
(何故か)10倍の方が高価な傾向にある
拡大した筈なのに手ブレの悪影響の増加で
細部認識能力は大差ない事が多い
5x20だと小さくても瞳径と手ブレの少なさが確保されるので使いやすいぞ。

546:名無しの愉しみ
20/08/03 16:47:06.61 .net
>>544
厭味たっぷりでワロタ

547:名無しの愉しみ
20/08/03 17:45:37 a9uUEvue.net
>>542
私もすっごい興味があるのがウルトラビューEX OP 10x32 DH III
10x32旧表示65度470g実売2.3万程度
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
これ買ってレビューしてくれたら嬉しいなー。
EXIIからIIIに進化してダハ反射面に誘電体多層膜でこれ絶対いいと思う。
5%くらい総合透過率アップしてると思うから暗いなんて感じないはずだよ。
瞳径3.2mmあれば日が沈まないうちは暗いなんて感じないはず。

548:名無しの愉しみ
20/08/03 18:20:29 .net
金がない…

549:名無しの愉しみ
20/08/03 18:29:11 .net
8倍のウルトラビューEX OP 8×32 DH mark?なら上のブロガーが買ってた

550:名無しの愉しみ
20/08/03 18:44:52 .net
普及クラス10×32を全否定w
そりゃ悪意があるか知ったかぶりかw

551:名無しの愉しみ
20/08/03 19:17:26 .net
ライカの8x20でも日中なら別に暗くないよ
明け方や夕方に使いたいとか星が見たいとかならやめとけって思うけどね

552:名無しの愉しみ
20/08/03 19:22:21 .net
EL&ジェネシス推しの彼はいつも居るじゃん
彼は悪意なく純粋な双眼鏡愛と親切心であれを書いてる
彼の心は濁りなく脇目も振らずまっすぐ一直線なんだよ

553:名無しの愉しみ
20/08/03 21:06:21 .net
自分は双眼鏡を買う時に、同じ機種の8倍と10倍を何度もお店に行って見比べて決める。
その結果、10倍機を買うこともしばしば。

上で細部認識能力は大差無いとか書いてる人もいるが、遠くの看板の文字が8倍機では
読めなくても10倍機では読めたなんてことはよくある。

554:名無しの愉しみ
20/08/03 21:24:53.37 .net
>>541
サイトロンのSV 8×42EDはシュミットで見せてもらえる。
一見の価値あり。

555:名無しの愉しみ
20/08/03 21:39:57.66 .net
>>554
今年中には都内行く予定だから、その時だなぁ。

556:名無しの愉しみ
20/08/03 23:44:05 .net
参考になります

557:名無しの愉しみ
20/08/04 07:44:48 .net
10×32はHGLでさえ色収差が目立ち、しかも8倍と同じフォーカスヘリコイド使ってるから
ピント合わせが超クイックで非常に使いにくい

倍率が違っても同じフィーリングでフォーカスできるくらいの設計になっていれば
光学系も大丈夫だろう

ジェネ10×33もピントがクイックだが、リングのガタが皆無なのと
滑らかに回る事で例外的に使いやすく、レーシングカーを操るような快感も
味わえる

558:名無しの愉しみ
20/08/04 08:13:44 .net
20ミリサイズを使ってて40ミリサイズを買ってみたんだけど
最初は手振れとか不安だったけど、むしろ何故か40ミリの方がピタリと安定して見やすい
なんで?たまたま自分の手にフィットする双眼鏡だっただけなのかな?

559:名無しの愉しみ
20/08/04 09:41:57 .net
重いからでは

560:272
20/08/04 11:24:55.80 4uaFYF08.net
>>554
興味のある製品なんだけれどどうだろう。
職人が手づくりでってとこもよさそう。
個人的にはサイトスコープのイメージしかない会社だけれど

561:名無しの愉しみ
20/08/04 12:44:32 .net
当たり前のことを特別なことのようにアピールしてる製品はロクなものがないね

562:名無しの愉しみ
20/08/04 13:08:04.75 zX2QTvTO.net
PENTAX、思い切り新機種一杯発表したな。
面白いコンセプトのもあって楽しいそう

563:名無しの愉しみ
20/08/04 14:13:07 .net
サイトロンのSVは蕨の鎌倉なのだろうから
ウチの協力工場凄いんっスよ!
って事でしょ。

564:名無しの愉しみ
20/08/04 14:14:17 .net
>>561
試しみ見したことあるの?

565:名無しの愉しみ
20/08/04 18:56:54.44 .net
PENTAX AD 8×36はこのスレ的にどんな評価ですか?
野鳥観察(薄暮時含む)と星空用にオールマイティーに使えそうで第一候補なのですが
他にフォレスタU8×42が2万2千円であり、気になってます
予算2万円で最初の一台に買うならどのモデルが幸せになれますか?

566:名無しの愉しみ
20/08/04 19:52:18 .net
>>565
その予算なら
それかHR8×32WPもしくはHR8×42WP

567:名無しの愉しみ
20/08/04 20:02:41.79 .net
>>557
AGが手元にあるが、フォーカスがクイックかどうかは好みであって問題じゃない。俺はすごい使いやすい。バックラッシュも皆無だしピン合わせがすごい楽。ただの好みだが。
色収差はFLやEDに比べたらあるけど32mmで10倍という欲張り光学設計のわりには大健闘してる方。
国産では、HGLとジェネぐらいしか10x30ミリクラスでまともなのはないよ。

568:名無しの愉しみ
20/08/04 20:34:46.82 .net
双眼鏡いいね

569:名無しの愉しみ
20/08/04 21:02:53 .net
>>566
アトレックでしょうか?
ビクセンは複数シリーズでHR8×42表記なので…
もしフォレスタ?8×42にするなら2万8千円のモナーク5 8×42の方が良いんでしょうか

570:名無しの愉しみ
20/08/04 21:08:00 .net
>>569
スマンこっち
コールマンとのコラボのやつ

URLリンク(www.vixen.co.jp)
URLリンク(www.vixen.co.jp)

571:名無しの愉しみ
20/08/04 21:19:54 .net
SvBONY良いよ^^

572:名無しの愉しみ
20/08/04 22:10:33.02 .net
>>565
AD 9×28とフォレスタU 8×42持ちの評価だけど、ADの欠点視界が狭い、フォレスタUの欠点色合いがおかしい、AD良い所 双眼鏡の基本的的な見えかた、フォレスタUの良い所 EDレンズと見栄を張れる所(ニューフォレスタ8×32は色々な意味で普通に良い双眼鏡と思う)予算的に悩み処とは思いますが良い選択ができますように!個人的にはその予算ではVANGUARD EDUがオススメ。

573:名無しの愉しみ
20/08/04 22:21:38.16 .net
>>566
ありがとう。参考にします
>>572
ご丁寧にありがとうございます
VANGUARD EDUは今知りました
重さを除けば予算内で最高の物に見えます
ED II 8420にしようかな

574:名無しの愉しみ
20/08/05 08:55:41 .net
どうあれ買ったらレビューして欲しい

575:名無しの愉しみ
20/08/05 09:41:39 .net
ほぼ買った後のレビューは無いね

576:名無しの愉しみ
20/08/05 09:49:33 .net
ほんとそうだよな
みんな聞くだけ聞いてその後ないよな
双眼鏡のレビューってメジャーな機種以外はあんまりないから、買って使ってみたなら有益な情報だから
できるだけネット上で発信して残しておいて欲しいんだけど

577:名無しの愉しみ
20/08/05 11:21:56.31 .net
スレの雰囲気がいい時は報告とレビューよくあった
でも自分のアドバイスに従わなかったと怒った住人が「それ最悪」「ステマだろ」と叩くこともしばしば
住人は双眼鏡マニアとしての経験値とプライドが高いから「俺のアドバイスこそ最良の選択」と信じてる
質問者は委縮しちゃうよね

578:名無しの愉しみ
20/08/05 11:24:00 .net
単純に実際は買わないからだよ
なんとなく聞いてみるだけ

579:名無しの愉しみ
20/08/05 13:46:25 .net
昔、「Oliveraie 〜オリーブ園〜 blogもどき: ナシカ双眼鏡のシリーズ分類と考察?」っていうサイトを作っていた方
ここにいますか?

580:名無しの愉しみ
20/08/05 13:56:26.32 .net
それはあるな。相談した手前、買ってみたわものの素人目に見てもそんなに良くなかったってこともあると思う。

581:名無しの愉しみ
20/08/05 13:57:09.58 .net
釣り針デカすぎて口に入らない

582:名無しの愉しみ
20/08/05 14:19:53 .net
>>562
パピリオ2を試そうと思って昨日電器屋に行ったらニコン 遊も置いてあって
見た目の明るさとコンパクトさ、広視界にグラついて迷ってる中の
このレスを見て、ペンタックスのHP見て更に悩むがな・・・。

583:名無しの愉しみ
20/08/05 14:50:00.93 .net
レビューって書くの難しいんだよ
見え方がどうかとか、なかなか書きにくい

584:名無しの愉しみ
20/08/05 14:58:02.52 .net
>>579
ナシカ愛用者だったらこっちで聞いたほうがよくね?
スレリンク(sky板)
もしくは中国製双眼鏡専用スレとか

585:名無しの愉しみ
20/08/05 15:00:29.09 .net
まぁ確かに、レビューってそこそこメジャーな機種と比較してどうなのか
みたいな相対的なことじゃないと意味ないしな

586:名無しの愉しみ
20/08/05 15:01:54.02 .net
たとえば上の例で言えば
質問者がED II 8420を買ってみたとして、モナーク7の8×42やコーワのBDU42-8XDとの比較をして
それでどうなのかと言うレビューなら価値があるけど
それ一台しか持ってない者が語っても、基準となる物がないと語りようがないと思うわ

587:名無しの愉しみ
20/08/05 15:10:12.64 .net
>>582
すっかり忘れてた >>562さん情報ありがとう
クラウドファンディングで先行発売したふたつは覗いてみたいな

588:名無しの愉しみ
20/08/05 15:41:27 .net
バードウォッチング用途で最初の一台って何ミリサイズがいいですか?

589:名無しの愉しみ
20/08/05 15:49:49 .net
腕力に自信あるなら42mm
腕細いなら32mm

590:名無しの愉しみ
20/08/05 17:47:24 .net
最初って30mmサイズを買う奴が多そうだよな

591:名無しの愉しみ
20/08/05 19:47:14.70 .net
なんちゃてレビューでよければ。
フォレスタU8×42だけど、くっきりとクリアに見える。
EDはこれしかないので比較は無理。ほかの双眼鏡に比べると、画像の微妙な白っぽさはない。
黄色い黄色いと言っている人がいるが、そうは思わないが。
まあ。色に対しては個人差があるんだろうな。
フォーカスリングは軽くてスムーズだけど、確かににピタリピンと合わせるのは微妙かな。
ケースは??で使い方がわからない。ネックストラップは幅広でいいが、収納が・・・・。
対物カバーのゴムが緩くて、よく落ちる。俺はベランダで使うからよいけど。
他の暗い場所で星を見てらか、絶対にになくすわな。

592:名無しの愉しみ
20/08/05 20:01:39 .net
>>582
パピリオ?と遊を持ってるけれど、今回のペンタのは欲しいな
COVID19のお金を貰ったので、買っちゃおうかな

593:名無しの愉しみ
20/08/05 20:07:46 .net
>>591


594:名無しの愉しみ
20/08/05 20:15:37.00 .net
梅雨が終わったら猛暑で鳥見に行く気がしないぜ

595:名無しの愉しみ
20/08/05 20:15:57.24 .net
イエロー

596:名無しの愉しみ
20/08/05 20:21:34.09 .net
>>591
レビュー乙
このスレで購入相談した人?

597:名無しの愉しみ
20/08/05 21:44:52.51 .net
>596
そうです、モナーク5とどっちがベランダの星見に良いか相談しました、
ヨドバシの在庫一掃の安値の時に買ったのでラッキーでした。
今は品薄なのか、えらく値上がりしてますね。
追加;視野が比較的広いので、カンムリ座の冠がほぼ全部一視野でみえますね、
端の星は苦しいのと、首が痛くなるのはあるけど。

598:名無しの愉しみ
20/08/05 21:46:17.34 .net
>>579
検索しても出てこないね
なんだろう
気になる

599:名無しの愉しみ
20/08/05 22:02:15.26 .net
ごめん購入したのは自分です
ちょくちょくフォレスタUのことは書いて来ましたが改めて書いてみます。
まず自分が見た感じ視界がやはり黄緑ぽい感じがします(ニューフォレスタ8×32やアペプロ8×42では感じなかった)
クリア感はアペプロより良いが只EDレンズでは無いケンコーOP8×42DHには負けている感が、視界の広さはスペック道理広々(振り回しても酔い感は無かった)フォーカスリング自分のは重い所と軽い所が在る、ケースは論外モナーク用を使用しています、購入金額17000円なら満足出来ましたがそれ以上ならVANGUARD EDUが色々な意味で良いです(視界の狭さに我慢できれば)色々書きましたが結局個々の目の状態により感じ方は変わると思います、双眼鏡沼にはまり50個近く集めた結果、人間の目と脳のスゴさを思い知りました。

600:名無しの愉しみ
20/08/05 22:06:31.71 .net
>>597よりさらに前の人です

601:名無しの愉しみ
20/08/05 22:07:50.96 .net
フォレスタかエンデバーで悩んでいてミノックスBL8x44HDが安く買えたタイムリーだった
フォレスタは黄色かったし

602:名無しの愉しみ
20/08/05 22:11:22.99 .net
>>601 ぐヌヌうらやましい

603:名無しの愉しみ
20/08/05 22:23:35.50 .net
ついで
ニコン遊 持っていて幸せになれる
ミクロン 見えは非常に良いは良いがぶれる
パビリオU 唯一無二
メグラス 見えとサイズと使い易さが絶妙
各メーカーの5×20
明るく見やすく視界が広い

604:名無しの愉しみ
20/08/06 00:01:00.05 .net
PapilioUのwwfモデルって本来のAと双眼鏡としての仕様の違いってあるのかな。

605:名無しの愉しみ
20/08/06 00:36:25.61 .net
>>597
>>599
2人ともレビュー乙
前モデル持ちだからフォレスタ2は気になってたけど買い替えるほどではなさそうね

606:名無しの愉しみ
20/08/06 00:51:30.45 .net
>>604
ない。パンダがいるかいないかだけ

607:名無しの愉しみ
20/08/06 01:09:11 .net
>>606
ありがとうございます

608:名無しの愉しみ
20/08/06 11:47:30 .net
たとえば干潟や湿地、河川敷などでちょっと遠めにいるシギチやカモメ類なんかを見る時に
8倍ではなく10倍の双眼鏡があれば、うおおおお8倍よりすげー見える!って感動するぐらいの差はありますか?

609:名無しの愉しみ
20/08/06 12:00:47 .net
それだと全く物足りない
両方持ってる場合に「10倍あって良かった」と思う程度
フィールドスコープ必要

610:名無しの愉しみ
20/08/06 12:16:22 ai80+kJ2.net
>>608
無い、100m先の対象を見た時、差は2.5mの違い。10倍10m、8倍12.5m。

611:名無しの愉しみ
20/08/06 12:42:12.89 .net
そうなんだ
10倍のやつを一つ買ってみようかと思ってたんだけど
敢えて買う必要はないみたいですねd

612:名無しの愉しみ
20/08/06 13:00:47 .net
しかし色っていうのも人によって見え方が変わるからなあ

赤系色や緑系色の識別が困難な先天赤緑色覚異常の人も、日本人男性の20人に1人の割合らしいしね

613:名無しの愉しみ
20/08/06 13:49:23 .net
>うおおおお8倍よりすげー見える!って感動する

否定してほしくて書いてるだろw

614:名無しの愉しみ
20/08/06 13:51:37 .net
持ってないなら10倍も一台持っておいてもいいだろ
実際その程度の違いがフィールドでは割と大きかったりするし
飛んでる猛禽を見るのもやっぱり10倍の方がいいし

615:名無しの愉しみ
20/08/06 15:17:24.30 .net
そこで9倍ですよ

616:名無しの愉しみ
20/08/06 15:34:14 .net
実際8倍と9倍でも結構違うよね
鳥の細かい模様の見え方なんかはかなり変わってくる
この辺は実際見比べないとわからないので迷ってるんなら買っちゃいなよ

617:名無しの愉しみ
20/08/06 15:35:11 .net
>>612
別に色覚異常を持ち出さなくても、ちょっと着色しているのは分かって
ても不快で無いので問題なしと言う人も結構いるね

かなり前だけど、HGLを何人かに見せたら着色が気になる人は半分くらいだったかな?

618:名無しの愉しみ
20/08/06 16:09:18.65 ai80+kJ2.net
着色は水晶体の劣化で黄色く見えるとか…

619:名無しの愉しみ
20/08/06 16:10:53.81 .net
>>618
いや、それなら双眼鏡に関係なく黄色く見えてることになるだろ
普通に物を見てる時と双眼鏡で見た時と違うからそう言うこと言ってるわけだろ
あたかも黄色く見える奴は目がおかしいだけみたいなレッテル張るなよ低能wwww

620:名無しの愉しみ
20/08/06 16:22:17 .net
>>617
HGLはセピア色
夕暮れに町並みを見たりするとなんとも言えない懐かしさがこみ上げる

ちなみにHGのほうが周辺ボケが少ないので自分はHG使ってる
重いけど

621:名無しの愉しみ
20/08/06 16:26:02 .net
>ちなみにHGのほうが周辺ボケが少ない
げっ、マジか

622:名無しの愉しみ
20/08/06 16:42:21.15 .net
HGLはやっぱ着色強めなのか
10x25でも買おうと考えてるけど着色が気になってなかなか踏み切れない
モナーク7 8x30くらいの黄色さなら全然許容範囲なんだけど

623:名無しの愉しみ
20/08/06 16:52:15 .net
>>622
ポケットHGLは別だよ!
着色が強いのは42、32口径です。

ポケットHGLは見かけ視界こそ狭いものの
ポケットカテゴリでは像質、品質ともコスパは今でも最強です。

624:名無しの愉しみ
20/08/06 17:05:13 .net
>>621
8倍42口径カテゴリのELSVWB、VICTORY SF、NOCTIVID、
それにHGLとHGで慎重に比較した

HGとNOCTIVIDの周辺ボケはほぼ同等
HGLになるとかなり落ちる

中心解像度や明るさ、色彩、描写力はNOCTIVIDの圧勝
これはもうクラスが違う

二つ並べると大きさもほぼ同じで、自分的にHGは
プアマンズNOCTIVIDのように感じてる

625:名無しの愉しみ
20/08/06 17:28:59.24 .net
鉛おそるべし

626:名無しの愉しみ
20/08/06 17:35:39.29 .net
>>623
そうなんだ
参考になりました

627:名無しの愉しみ
20/08/06 17:59:42 .net
HGLに限らず銀ミラーの優秀機はケンコーにもあったけど
フォーカスシステムの信頼性が担保できず
長くつかえる製品ではないと「個人的に」思った

628:名無しの愉しみ
20/08/06 18:26:40 .net
>>627
その機種名は?

629:名無しの愉しみ
20/08/06 19:48:13.96 .net
ケンコー 優秀機 銀ミラー
答えは1つ

630:名無しの愉しみ
20/08/06 21:02:22 .net
ケンコーの DH MSタイプ?
>高反射銀蒸着コートをかけた高精度ダハプリズムを採用

631:名無しの愉しみ
20/08/06 21:16:24 .net
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)

632:名無しの愉しみ
20/08/07 00:13:51.96 .net
答えは1つどころじゃなかったね
当てにならない知識だった

633:名無しの愉しみ
20/08/07 00:20:51.33 .net
基本的に(理論的には?)ダハプリズムよりポロプリズムの方が光学的には有利なはずなのに、安い価格帯から高い価格帯までポロプリズムの双眼鏡だらけなのはどうしてなのでしょうか?一部小型の内ポロの安価な物はありますが。
外ポロの良い双眼鏡ってありますか?

634:名無しの愉しみ
20/08/07 00:28:53.01 .net
>安い価格帯から高い価格帯までポロプリズムの双眼鏡だらけなのはどうしてなのでしょうか?
んん?ダハ?

635:名無しの愉しみ
20/08/07 01:15:11.55 .net
>>633
ダハの円筒型筐体の方が迷光対策を行いやすい
シュミットペシャンは全反射しない面があるとか、
ダハプリズムの加工精度や位相差の問題も、コスト制約が緩ければダハのデメリットも埋められる
トータルで高性能を目指してコスト制約が緩ければダハの方が有利
全反射アッベケーニッッヒも選択肢に入る

636:名無しの愉しみ
20/08/07 01:35:48 .net
>>633
良いの定義や程度が不明
最新の高額ダハと同等のポロは俺は知らない
大きさ、重さ、コーティング、価格、防水を考慮して日の出の6x30最新機種
防水除外でNikonのE2
絶版ならフジノン、宮内、Nikon SE

637:名無しの愉しみ
20/08/07 05:59:03 .net
ポロの時代は終わった。

638:名無しの愉しみ
20/08/07 06:40:37 +xdNswns.net
ポロンちゃん!

639:名無しの愉しみ
20/08/07 06:52:08 .net
>>634
「ダハプリズムの双眼鏡だらけ」の誤りでした。
>>635
迷光対策や防水もダハの方が確かに有利ですね。
抽象的で申し訳無いのですが、多くの方が
>>コスト制約が緩ければ「ダハのデメリットも埋められる」
と表現されているのですが、それがどういう点で「ダハの方が有利」になるのかが良く分かっていないのです。(今回回答頂いた迷光対策は1つの理由として納得です)

640:名無しの愉しみ
20/08/07 07:57:03.02 .net
>>636
位相差コートした高精度のダハでも
強い光源で出る光条は皆無ではないだろう?
その意味でポロを完全に凌駕したダハも無いだろ。

641:名無しの愉しみ
20/08/07 08:36:21 .net
>>639
ダハが有利なのは、シュミットペシャンなら
ポロより軽い
ポロより小さい
レンズ移動が筐体内で可能なので
防水構造に有利、
接眼移動だと防水シールがフリクションになる
IFだと利便性が損なわれる
遮光環の設置が面倒、
プリズムの光路が長いが、プリズムの硝材の中には遮光環は設置できないので、遮光環の設置自由度が低く、理想的な位置に遮光環が設置できない事が予想される
プリズムの漏光対策が楽
光軸調整の際にプリズムユニットを平面的に動かせる
ポロ1型でプリズムを傾ける方式だと、
プリズムを傾ける事で像の左右や上下の片ボケや2つのプリズムの直交の問題もある。
ポロ2型で対物偏芯、筐体内フォーカス機構が採用可能でも
製造コストに見合った金額を支払う裕福なユーザーのニーズが
性能が確保できるなら、高額でも小さくて軽くて利便性の高い方を選ぶ、場合が多く
コストを掛けた高性能なポロは作ってもあまり売れないので生産終了

642:名無しの愉しみ
20/08/07 08:44:26 .net
ポロの時代は終わった。
これ以降ポロの話は禁止。

643:名無しの愉しみ
20/08/07 08:47:10 .net
>>640
強い光源を見る目的の人なら、我慢できないのでポロを使うんじゃないかと。
大多数の人は強い光源を見る目的では無いので、デメリットがあっても実使用上問題とは認識されないので、
他のメリットを優先して購入候補を選択するのではないでしょうか。

現在では、最新の技術を投入して作られているポロと言うと
CANONの防振位でしょうか
良質なポロ機の選択肢が少ないので、結局購入候補から外れるのでしょうね。

自分を含む予算的な制約のある中から選択するユーザーにはポロは有力な選択肢だと思います

644:名無しの愉しみ
20/08/07 08:59:08 .net
ultraview 6x30 wpをフルマルチコーティングにしてプロフィールドのガラスモールド非球面レンズを使えば
ヒノデ 6x30-B+より性能でチョイ下にはなるので
売価で1万チョイで売ってほしい

645:名無しの愉しみ
20/08/07 09:36:41.02 .net
>>642
口径60mm以上は今でもポロの独壇場だぞ

646:名無しの愉しみ
20/08/07 11:11:13 .net
>>641
詳しくありがとうございます。
一部を切り取っての質問で申し訳無いのですが、
>>性能が確保できるなら、高額でも小さくて軽くて利便性の高い方を選ぶ、場合が多く
との事ですが、例えば星見用だと雨天での使用は余り想定されず、持ち歩くという事もあまり無いので、重くて防水じゃ無いけど比較的安価で光学性能が良いポロ式が出来れば、結構需要あるんじゃ無いかなーと思ってしまいます。(実際売れないのかもしれませんが)
フィールドスコープはポロ型が好きな日本人が多いのに。

647:名無しの愉しみ
20/08/07 11:27:27 .net
>>646
星見はそもそも光量確保から口径大きい方が有利だし
フィールドワークより三脚とビノホルダー使用率も高いだろうから
ポロが不利ではないと思うけれど
ユーザーが、鳥見、フィールドワーク、観戦、観覧、観劇よりは圧倒的に少ない
需要が多くて売れていれば、メーカーは継続生産すると思うんだ。

実際、>>645 の言う通りだし
眼幅から大型ダハは構造上の限界がある

大手は数生産依頼して単価下げる事で利益を確保するから、売れないポロから撤退
少ない儲けで会社を維持できる(半分趣味とか、別に収入源があるとか)小規模事業者が少ロットでポロを生産依頼できる
日の出とか、賞月とか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1380日前に更新/157 KB
担当:undef