【茶道】お茶やってる ..
[2ch|▼Menu]
223:名無しの愉しみ
17/05/28 16:43:46.83 .net
便所に糞こびり付けてるBBAなぞ何やっても結婚できんて

224:名無しの愉しみ
17/05/28 17:26:33.70 .net
>>218
アルアル
2chに書き込む日々

225:名無しの愉しみ
17/05/28 18:14:59.39 .net
若い男募集!優遇制度あり!とかや


226:黷ホたくさん入って来る?



227:名無しの愉しみ
17/05/28 19:06:24.37 .net
来ないと思う
そもそも若い男が興味関心を持ちそうな要素があまりない

228:名無しの愉しみ
17/05/28 19:32:03.18 .net
俺の知ってる例だけど、男として茶道を本格的にやると女がすっげー邪魔なので、裏でこそこそ男だけの練習会を作るようになる。

229:名無しの愉しみ
17/05/29 00:50:26.77 .net
は?邪魔って何?戦後の茶道界を支えてきたのは女だから

230:名無しの愉しみ
17/05/29 01:21:44.90 .net
はいはい。そーですねー(棒読

231:名無しの愉しみ
17/05/29 10:37:23.32 .net
んで、大寄せで譲り合いの正客バトルやるのも女なんだよね。

232:名無しの愉しみ
17/05/29 12:15:33.50 .net
大寄せなんて男性がいたら間違いなく正客じゃない?

233:名無しの愉しみ
17/05/29 12:46:30.05 .net
>>224
練習会、ってどんな?
同レベルの人たちが集まって、順繰りにお点前していくとか?

234:名無しの愉しみ
17/05/29 13:25:05.80 .net
>>224
>裏でこそこそ男だけの練習会を作るようになる。
いくつか聞いたことがある
堂々と女人禁制なんですよと言ってた茶会もあったな
お金入れて支える以外は女は邪魔なのかw

235:名無しの愉しみ
17/05/29 21:09:05.35 .net
>>228
だから男はバトルせんだろ。

236:名無しの愉しみ
17/05/29 22:13:43.96 .net
女性は着物に凝り出して、オシャレに関心がいくので、ライバル心剥き出しになったりする。男性0人では社中としては?

237:名無しの愉しみ
17/05/30 00:10:49.45 .net
男は地味な色無地あればこと足りるしな。

238:名無しの愉しみ
17/05/30 07:24:51.78 6YB5ATVC.net
質問させて下さい。先生にはとても聞けないので。。。
今私は宗へん流という道場で習い始めて半年程なのですが
地域のお茶会に行くと他の道場の方から、おたくの流派は
家元が体操をさせるし旅行業をしようとしているから
長く茶道を続けたいならやめた方がいいと言われます。
もし宗へん流の事に詳しい方がいらしたら真相を教えて下さい。

239:名無しの愉しみ
17/05/30 07:50:37.32 .net
人に「やめた方がいい」なんていう不届き者は茶人以前に人間として終わっているので聞く必要なし。

240:名無しの愉しみ
17/05/30 20:16:47.85 8STURo88.net
ふくさの柄のことですが、花模様だと、その季節しか使えませんか?
流石にツツジだとその季節限定かなと思いますが、桜や菊はどうでしょう?

241:名無しの愉しみ
17/05/30 23:09:28.65 .net
帛紗を季節ごとに変えるの?
自分はお初釜に新しいのをおろして、その一年は基本的に同じのを使うな(お茶会以外)

242:名無しの愉しみ
17/05/31 07:05:27.87 2Z5K17uR.net
>>234
状況はわかりませんが妙な噂は聞きます
この世界は本当に狭いですから…
気になるようでしたらネット時代ですから
ご自身で調べてみてご判断されてはどうでしょう
基本的に流派や師匠を変える事は好まれません
余程の理由があった方が良いでしょう

243:名無しの愉しみ
17/05/31 07:28:30.55 .net
>>234
続けてみて、本当にそうなりそうになってからやめても遅くないんじゃない?
辞めたあとで、単なる噂話の又聞きだったとわかったら後悔半端なくない。

244:名無しの愉しみ
17/05/31 09:05:29.77 .net
伝統芸能と宗教に無印良品はない。
ブランド力を妄信するくらいで良い。
歴史とブランド力のない流派は新興宗教みたいなもの。

245:名無しの愉しみ
17/05/31 11:14:38.18 .net
芸能?

246:名無しの愉しみ
17/05/31 12:16:38.23 .net
宗流、私の田舎(中部地方)では裏と並ぶ最大派閥。
お家元とは物理的に距離があるためか、そんなに悪い話は聞きません。
どの流派でも同じだと思うけど、自分がどの程度までお茶にエネルギー注ぐかじゃないのかな。
単なるお稽古事で、そこまで時間もお金もかけないつもりなら、家元が多少変わってても関係ないもんね。

247:名無しの愉しみ
17/05/31 14:27:52.57 .net
インスタ見てても案外、宗〇流おおいね。社中規模がよくわからん。

248:名無しの愉しみ
17/05/31 15:16:37.46 .net
どこの流派でもおかしな奴いるしね
裏だったけど、そうかそうかな弟子がちらほらいて、おかしなそうかそうか的な署名させるわ気に入らないことがあったら怒鳴るわで、もうすぐ宗名ってとこまできたのにやめたわ
先生は大好きだったからホントに残念

249:名無しの愉しみ
17/05/31 15:48:35.16 .net
そうかせんべいの人はどこで何をしてても変な人ばっかりだよね。
同じ社中にいた某せんべいさんも変だったし
スイミングにいる某せんべいも変だと思ってたら、やっぱり某せんべいだった。

250:名無しの愉しみ
17/05/31 16:40:06.01 .net
そうか確かに変だ
無言電話かけまくり人間がいる

251:名無しの愉しみ
17/05/31 20:26:14.79 .net
家元や本部がどうこうより、通う先生と社中の人間関係が大事。

252:名無しの愉しみ
17/06/01 03:32:14.38 .net
御家元は言わば旗印のようなものですからね
一般には象徴としての意味合いが大きいでしょう

253:名無しの愉しみ
17/06/01 06:42:55.64 GzQvfX6Z.net
皆様、>>234です。
アドバイスをありがとうございました。
自分の目で判断する事だとわかりました。
色々と調べて悩みましたが、大学時代の先生が
裏千家さんだった事から少し道場は遠いですが
変えてみることにしました。
ありがとうございました。

254:名無しの愉しみ
17/06/01 08:47:26.20 LYoEiYxv.net
>>237
書き方悪くてすみません
使いぶくさではなく、古ぶくさとか出しふくさのことです
季節を連想させる模様がつきていたら、その季節しかつかえないのか、桜や菊のようなよくある花はどうなのか
よろしくお願いします

255:名無しの愉しみ
17/06/01 09:14:53.88 .net
季節ものはその季節に合わせて使う方が良いでしょうね。
お菓子だって他の道具だって季節に敏感ですから。
まして干支ものなんか、12年に一回の一月ころしか使われなかったり・・
例外もあります。
ウサギは兎年の他に月見の時分に使うとかね。

256:名無しの愉しみ
17/06/01 18:17:00.95 .net
自分の干支のものはいつでも使っていいと聞いたのだけど、あまり一般的じゃない?
使うの控えたほうがいいのかな

257:名無しの愉しみ
17/06/03 08:36:43.22 bOP2k0w1.net
>>251
そうですか。
お稽古でも、例えば秋に桜、秋に菊の小花模様を使うのはおかしいですか?
季節に関係ない柄が無難と思いつつ、花柄の方がひかれるものが多くて。

258:名無しの愉しみ
17/06/03 08:55:45.79 .net
>>253
それ一つしか持ってないならいいと思うけど、複数持ってるのなら季節ごとに変える楽しみがあるじゃない

259:名無しの愉しみ
17/06/03 10:44:26.53 .net
>>252
私も先生から自分の干支の袱紗はいつでも大丈夫と聞きました
お稽古なら気にしないで使っていいと思います
ただお稽古用の使い袱紗は汚れがつきますので、だいたい1年〜2年で新しい物に交換しています
お茶事には(正式な)無地の袱紗を使います
淡交社さんで毎年、干支の袱紗と勅題の袱紗を販売されています
淡交社さんのHPには、干支の袱紗は1月だけでなくその年はずっと使えるとの説明がありますが、裏千家を長く習っている方によると
その方のお教室では、干支の香合や茶碗は「初釜」のみか、1月〜2月くらい(旧正月あたり)までらしいです
その年の干支の帛紗や干支の懐紙も同じく旧正月くらいまでで、一年を通しては使ってはいないそうです
参考までに
北村徳斎帛紗店さんのHP
URLリンク(kitamura-tokusai.jp)

260:名無しの愉しみ
17/06/03 21:58:52.51 .net
え?
出し袱紗や古袱紗の話じゃなかったの?
質問者は>>250でそう書いてるけど。

261:名無しの愉しみ
17/06/06 09:46:51.85 .net
>>234
ソウヘンリュウ調べたら面白かった 笑
ゴシップ好きな人にはたまらないね

262:名無しの愉しみ
17/06/06 17:04:50.49 .net
稽古前の体操は正座で足をつる人にはいいかもな
内容見てないけど

263:名無しの愉しみ
17/06/06 17:52:31.94 .net
稽古前と帰宅後にうがい手洗いはした方が良い
毎日長時間触るスマホ画面の方が菌は多いらしいが

264:名無しの愉しみ
17/06/06 17:54:12.32 .net
お洒落用の夏用の袱紗とか売ってるけど
あれはキモノのレース帯締めと同じ流れ
通年用→趣味で季節モノもつくってみました それはそれで売れるという
レース帯締めは安価に作れるからまた事情違うけど

265:名無しの愉しみ
17/06/06 17:55:39.37 .net
兎とか辰とかあまり限定しないような干支柄もあるから一概にいえない
12月全部の干支が入ってるなら問題なく一年使えるだろうとは思う
お正月感がどれくらいあるかなのでは
自分はいつでもとは思ってないねえ

266:名無しの愉しみ
17/06/06 17:56:20.96 .net
某やふー知恵遅れの茶道カテゴリがひどいんだが
ここもネタにしてるようだ
でたらめ回答自作自演のオンパレード

267:名無しの愉しみ
17/06/06 17:57:54.98 .net
>>253
稽古のことなら先生に相談すれば
うちは柄物使ってる人自体一人もいない
先生だけ
たまにいただいて勅題物とか
裏なので新人で朱色や紫使う女性も少ない
赤無地

268:名無しの愉しみ
17/06/06 19:38:20.15 tW6VmHun.net
すみませんが教えて下さい
休みが不規則でハードな仕事をしていますが
お茶に興味があってやってみたいと考えています
あまり覚えることも多くなくゆっくり気長にできる流派はありますか?

269:名無しの愉しみ
17/06/06 19:58:05.26 .net
そんなあなたにオススメは給湯流でしょうね。

270:名無しの愉しみ
17/06/06 20:01:57.50 .net
うちは逆に新人さんが無地な以外はほとんど柄物の帛紗だな
徳斎のを使っている人が多い

271:名無しの愉しみ
17/06/06 20:02:48.40 .net
>>264
それは流派の違いではなく、先生による
見学に行って聞くしかないかも

272:名無しの愉しみ
17/06/06 20:05:40.94 .net
「仕事が不規則で休みがち」は最初に説明した方がいいけど、「覚えること少ないのがいい」は言わない方がいいよ
最初は覚えることが沢山あるのは当たり前だし、やる気がないと思われる

273:名無しの愉しみ
17/06/06 20:07:19.52 .net
覚えることが少ないならわざわざ教えてもらいにいかんでもいい

274:名無しの愉しみ
17/06/06 20:34:14.29 tW6VmHun.net
皆さんありがとうございます
仕事の合間に少しでもと思いましたがよく考えてみることにします

275:名無しの愉しみ
17/06/06 20:58:44.13 .net
覚えることなんて、長くやればやるほど増えるよね

276:名無しの愉しみ
17/06/06 22:58:48.12 .net
飽きやすい人ほどハマる傾向にあるのが茶道だからな。

277:名無しの愉しみ
17/06/06 23:08:45.54 .net
>269
覚えることが少ない趣味ってどんなん?
まったく思い浮かばないんだけど。

278:名無しの愉しみ
17/06/06 23:40:14.95 aUAAL46B.net
ふくさのことを質問した者です
先生はお稽古は何でもいいと、おっしゃるものの、生徒の中に厳しいご意見の人がいたので伺いました
今回は、季節に関係しない模様を選ぶことにします
ありがとうございました

279:名無しの愉しみ
17/06/07 00:25:57.42 .net
>>274
慣れたら季節物もおしゃれでいいと思うけど
最初は使いづらいし外したときのダメージが多いから最初はど定番で
様子見る方がいいですよ

280:名無しの愉しみ
17/06/07 00:43:16.72 .net
>>274
定番の模様から、お好きなのを選んでみてはいかが?
龍村の古袱紗HP
URLリンク(www.tatsumura.co.jp)

281:名無しの愉しみ
17/06/07 17:30:27.11 .net
>>263
うち朱色多い
ネットで買った人が赤持ってきた
決まってるのか?とおもったけどみんななんとなく朱買ってた
先生も気にしてなかった

282:名無しの愉しみ
17/06/07 17:52:17.27 .net
赤無地を基本に、お家元のほうでは朱色を使うのでそれでもよろしい、とうちの師匠が(裏千家

283:名無しの愉しみ
17/06/07 18:02:26.77 .net
ワンポイント的に柄が入ってるふくさはよく使ってたかな
赤の無地ばっかだと飽きるしさ
自分の許状が増えていく後とに、記念に買ってた
徳斎のばっかだったけど
周りのお弟子さんたちも、許状が上がるにつれて新調してたりした
色んなふくさを見られて楽しかったよ
次の許状とったらあー言うの買うんだー!ってモチベーションにもなってた
ちなみに裏

284:名無しの愉しみ
17/06/07 19:42:23.30 .net
>>277
表さんが朱が多くて昔は朱や紫のが上級ベテラン向きだったとか聞いたな
紫は年配者とか
許状段階で袱紗の模様と色が違ったこともあるんだろ
三種袱紗だっけ

285:名無しの愉しみ
17/06/07 19:42:46.01 .net
男性はほぼ紫よな

286:名無しの愉しみ
17/06/07 20:04:59.54 .net
老人が茶色を使うこともあると聞いたけど、実際に使う人を見たことはない。

287:名無しの愉しみ
17/06/08 21:10:37.58 yFBv2VLW.net
明治までは女性でも閉経したら紫を使ったらししいよ

288:名無しの愉しみ
17/06/09 01:00:20.13 .net
最近変な荒らし多いな
総じて下品

289:名無しの愉しみ
17/06/09 15:41:47.56 .net
>>257
調べないでください。お教室はしっかりしていますので。

290:名無しの愉しみ
17/06/09 22:42:32.19 .net
表千家の使い袱紗は女性は朱色、出し帛紗は染めは格が低いので、名物裂を使うのが一般的です。

291:名無しの愉しみ
17/06/10 06:31:39.85 .net
先生の生徒への陰口がひどくお稽古に行くの嫌になりました。婚活や子作りが上手くいかない、経済状況が苦しいらしいなどのお茶とは関係ない下世話な内容ばかり。嫌な気持ちになります。「ここだけの話だけど」が枕詞ですが、きっと私も何か言われてると思います。
元々ゴシップ好きでしたが、昔はそこまでじゃなかったのに…。日増しに酷くなる気がします。
既に茶名も頂いているので、お教室を移るのも考えてしまいます。これくらいは我慢の範疇でしょうか?茶道は好きで続けたいです。

292:名無しの愉しみ
17/06/10 07:28:59.49 .net
我慢の範疇、アンド、先生にあれこれ喋りすぎじゃね?
うちの先生もおしゃべりなので、みんなボチボチっすねーとかそんな感じだ。
下世話な話題になってきたらお点前について質問責めにして口を封じるのもアリ。

293:名無しの愉しみ
17/06/10 07:59:31.79 .net
>>288
返信ありがとうございます。
憶測、思い込み、決めつけがひどいんですよ。中には話した人もいるかもですが。皆さんそんなに話してる印象はないです。
質問攻め…(笑)どうでしょう、上手くいきますかね。

294:名無しの愉しみ
17/06/10 10:09:51.47 .net
>>287
残念だけど、私ならその教室やめる
お茶をしたいのに、そんな下世話な話に付き合うのも嫌だし、そういう先生を尊敬できない

295:名無しの愉しみ
17/06/10 12:48:22.17 .net
>>287
さすがに、先生の経済状況とかを語られると困るな
お月謝を値上げする伏線かと思ってしまう
まあ大巾に上げるとやめる人続出だろうし、たいしたことない値上げだろうからちゃんと言ってくれれば構わないけど
その他のことは、「いや〜そうなんですか、私ごときにはよくわかりませんで」とか言うかな
うちの社中は、先生より一番弟子のババアと先生の娘がそんな感じ
うだうだと奴らの会話が始まったら、「今日は用事がありま


296:オて、ここで失礼させていただきます申し訳ありません」と逃げる



297:名無しの愉しみ
17/06/10 14:24:02.79 .net
このスレ見てたら節度あるお付き合いと清潔感は大事だと心底思った
自分も周りも気持ちよくお茶を楽しむには必須な要素だ

298:名無しの愉しみ
17/06/10 17:40:01.61 .net
それはあれだ。
お茶やってるからこそ学べることなんだよね。と思う。

299:名無しの愉しみ
17/06/10 18:08:02.81 .net
>>291
生徒の経済状況を先生があれこれ言ってるのでは?

300:名無しの愉しみ
17/06/10 18:08:53.29 .net
>>287
女性の先生には付いたんですか?

301:名無しの愉しみ
17/06/10 21:19:39.36 .net
>>287です。
みなさん、嫌な話に付き合わせてしまって申し訳ありませんでした。
先生はいわゆる良いとこの奥さんです。最近はマウンティング大好きなご様子。
尊敬の気持ちはとうに薄れています。進退は慎重に決めたいと思います。

302:名無しの愉しみ
17/06/11 00:04:48.57 .net
自分の先生もマウンティング大好き
色々と役員などもしているので自分の権力を見せつける
気に入らない弟子を人事権を振りかざしていじめる
お茶の先生だからとついつい知性や教養や品性を期待してしまうけれど
ほどんどの先生はそんなもの持ち合わせてないよね
しゃーないな

303:名無しの愉しみ
17/06/11 01:55:40.12 .net
うちの先生は点前以外のこととなると質問に答えられないことが多い。勉強すればそこそこ分かるようになるのにその方面には興味ないご様子。
招かれた茶事に付き添ったとき、お床の軸見て、何て書いてあるかわかんないわーってキャピキャピしちゃってた時は恥ずかしかったわ。
還暦前のおばさんが女子ぶるのも茶道あるあるだなと思う。

304:名無しの愉しみ
17/06/11 03:59:07.39 .net
そうな。
点前以外にも勉強すること一杯あるし、それが楽しいんだけどね。
そしてそれが点前以上に大事だったりするんだよね。

305:名無しの愉しみ
17/06/11 05:03:31.90 .net
学校教師が茶をやるとなんであんな使えない人間になるかね。

306:名無しの愉しみ
17/06/11 07:24:38.71 .net
師匠やら先輩批判だらけだなここは

307:名無しの愉しみ
17/06/11 08:36:26.57 .net
>>301
こんなとこで穏やかで上品にってわけにはいかないでしょ

308:名無しの愉しみ
17/06/11 10:09:16.23 .net
人は70超えてもキャピキャピする

309:名無しの愉しみ
17/06/11 15:33:25.82 .net
今月は茶箱の扱いということで、卯の花、和敬、雪しました。

310:名無しの愉しみ
17/06/11 15:43:05.76 .net
>>301
普段はにこにこお世辞言ったり他の弟子の悪口に相づちうったりしながら
稽古してるからストレスたまってここでぶちまけるんじゃないのかな

311:名無しの愉しみ
17/06/11 15:44:07.00 .net
更年期とか認知症のはじまりとかもあるからね
聞き流しとけばいいよ

312:名無しの愉しみ
17/06/11 15:51:00.22 .net
>>300
人によるよ
うちの先生も元教師だけどめっちゃてきぱきしてて
人の気持ちにも敏感でフォローがすごいうまい
むしろ公務員系で安定収入である程度時間に余裕があった時代だから
先生になれたとも言える

313:名無しの愉しみ
17/06/11 18:48:28.91 .net
>307
いつも問題行動起こすのは教師だけどな。

314:名無しの愉しみ
17/06/11 19:30:33.65 .net
>>308
もんぺが多いし見せしめとして教師とか芸能人とか警察官とかはやり玉に上がりやすい

315:名無しの愉しみ
17/06/11 19:41:00.94 .net
馴れ馴れしすぎるよな。

316:名無しの愉しみ
17/06/11 20:17:31.26 .net
うちの先生弟子泊めるの好き
そして私は泊まるの好き
他の方からも先生からも好都合と思われている
三方よし ということで

317:名無しの愉しみ
17/06/11 20:52:24.77 .net
先生の威厳を守るためにも、距離感を大切にな。

318:名無しの愉しみ
17/06/12 08:29:11.85 .net
>>304
いいですねー。茶箱大好きです。

319:名無しの愉しみ
17/06/12 13:45:51.74 .net
お裏さんは茶箱が色々あって楽しそうだな。 
表は基本、茶箱は各々好きにやれ!みたいな所があるし・・
自由にやれて良い分、難しくもある。

320:名無しの愉しみ
17/06/12 20:00:34.59 .net
全く自由で!て言われたら逆に難しくて力量を問われますよね
お茶してないからで済むならそれで良いですけど
まだまだ私などは規矩から離れるレベルではないようです

321:名無しの愉しみ
17/06/12 21:01:10.96 vOAaiyPo.net
お中元やお歳暮、どうされてますか?
月一回、水屋料込みで1500円、お免状取り次ぎなし、という条件で今月からお稽古始まりました。
生徒は二人ですが、もう一人の生徒さんも今年になって始めた初心者です。
自分は家庭の事情でしばらくお休みしての再開で、前の先生では1ヶ月分のお稽古料でした。

322:名無しの愉しみ
17/06/12 21:07:17.37 vOAaiyPo.net
>>316
すみません、途中でした。
500円の現金かお品物かなと思うのですが、どうでしょう?
普段のお稽古を安くしてくださってる分、一万円の方が良いかなとも思ったり。
でも先生はとても良い方そうで、あまり高いと逆に遠慮して返したりされるかもと思ったり。
悩んでます。
コメントお願いします。

323:名無しの愉しみ
17/06/12 21:08:54.14 vOAaiyPo.net
>>317
何度もすみません。
500円ではなく、五千円です。

324:名無しの愉しみ
17/06/12 21:40:45.30 .net
>>316
自分ならだけど、習い始めたばかりならあまり高くせず、お中元に3000円、お歳暮に5000円かな。
続くようなら両方5000円に移行。

325:名無しの愉しみ
17/06/12 21:42:35.71 .net
3000円は現金で。
物足りなければ、お稽古に使えるちょっと良いお菓子を台にする。

326:名無しの愉しみ
17/06/13 19:22:22.22 QUefDOKT.net
>>319>>320
ありがとうございます。
そうですね、今回は習い始めですし。
もう一人の生徒さんとも相談します。

327:名無しの愉しみ
17/06/14 07:12:24.57 .net
おらは免状頂くごとに少しづつアップさしてるな。

328:名無しの愉しみ
17/06/14 22:00:31.20 .net
私の先生は、「お中元お歳暮より、皆さんがどんどん頑張ってお許状とってくれる方が嬉しいから」
って、お中元お歳暮はかなり激安にしてくれてた
だから、先生に恩返し?するため許状とるのにお稽古頑張ったよ
上の許状とるには特別稽古をしなきゃいけなかったから、お金かかるしね
まあでも、習い事はお金がかかるものだから
どんな習い事でもお金はかかるよね

329:名無しの愉しみ
17/06/15 18:04:45.51 .net
もう辞めないであろうくらいの年月習ってると、納めている金額以上に先生が出費してるのわかるからねー…

330:名無しの愉しみ
17/06/15 18:05:27.97 .net
会のためにね。

331:名無しの愉しみ
17/06/16 16:13:00.54 .net
>>323
カルチャースクールで講座費用と施設設備使用料と水屋料(ほぼ菓子代)以外の
事細かな出費をいちいち全部わかりやすく記載するの無理だもんなあ
お中元お歳暮にしても許状御礼や交際費や茶会茶事参加費用とかもぼやっとしてる費用だから
絶対にいくらですとか言えないよな
他に最低限の稽古用品や着物関係とか…まあ今は洋服で稽古できるところが大多数だけど
書いてないのは絶対に払わなくていいっていう認識の方がちょっと一般的な習い事の常識を
わかってないというか…

332:名無しの愉しみ
17/06/16 17:29:59.63 .net
どうしたの

333:名無しの愉しみ
17/06/16 18:48:56.12 .net
しっかり先生が言いづらい部分て先輩が説明する責任があると思うのだけど、ダメ先輩にあたると「そんなの自分で考えなさい!」とかいうボンクラいるからさ。
最近は入って先生としか会わない人もいるしね。

334:名無しの愉しみ
17/06/16 19:30:29.31 .net
>書いてないのは絶対に払わなくていいっていう
これからそういう人達増えそう

335:名無しの愉しみ
17/06/16 21:34:58.13 .net
>>329
既に結構いる

336:名無しの愉しみ
17/06/17 20:24:35.25 .net
>>330
いるから困ってる
納得させるのに

337:名無しの愉しみ
17/06/21 00:54:18.26 .net
>>329
10年前にはすでにいたよ
ゴタゴタした挙げ句、先生に文句言ってやめてった

338:名無しの愉しみ
17/06/21 07:28:09.86 .net
そういうもんだってのはわかるんだけど
先生の説明も悪い人は悪いからなぁ。

339:名無しの愉しみ
17/06/21 22:52:04.96 .net
>>333
悪い、って例えば?

340:名無しの愉しみ
17/06/23 01:33:27.39 .net
>>334
初心者の立場や最近の若い人の感覚が分からないので
得てして言葉足らずや説明不足になる
まあ言われなくても察することができるようになるって茶道のメインだけどな

341:名無しの愉しみ
17/06/23 02:54:03.85 .net
>>335
基本的に先生は言いにくいことなんだから、よくわからなければ自分より上のお弟子さんに聞けばいいだけ
コミュ障じゃなければ普通にわかることじゃない?
先生だって、「お歳暮お中元、現金でこれくらいヨロ(^^)」なんて言えるわけないじゃん

342:名無しの愉しみ
17/06/23 10:54:08.99 .net
ごもっとも

343:名無しの愉しみ
17/06/23 17:21:18.18 .net
>>336
上のお弟子さんとうまくやれないタイプだと詰むよね
自爆して辞めたりとか

344:名無しの愉しみ
17/06/23 17:25:33.90 .net
>>336
上の弟子の立場だったから自分やみんながどうしてるかは話したけど
先生はそういう具体的なこと何も言わなかったみたいで
あれで良かったのかずっと気になってたなあ
あまりお金に余裕ある感じじゃない人だと特に
押しつけになっちゃうのかなーみたいな
先生がさくっと言ってくれた方が周りは楽だけどやっぱりお金のことは
言いづらいよね

345:名無しの愉しみ
17/06/23 21:21:44.72 .net
>>338
そう言う人は、やめてもしゃーない
茶道に入門する、ってことが合わなかったんでしょう

346:名無しの愉しみ
17/06/24 11:38:38.73 .net
カルチャーセンターでもお中元お歳暮ってあるのか

347:名無しの愉しみ
17/06/24 12:57:03.50 .net
難しいな。
カルチャーの事務局に申請し承認を得ないと金銭のやり取りはしてはならないという規約があったりするだろうし。

348:名無しの愉しみ
17/06/24 14:55:44.85 .net
娘のバレエの先生への袖の下、発表会の謝礼、男性ダンサー(担ぎ屋さん)への謝礼などと比べると
自分のお茶に関する出費は誤差みたいなもんだから罪悪感はないけど
着物や帯を買うときの罪悪感はハンパないわ。

349:名無しの愉しみ
17/06/24 17:07:28.17 .net
>>341
あるよ
内緒で集金が当たり前になってる

350:名無しの愉しみ
17/06/24 17:24:40.12 .net
仲間にちょっとお土産〜とかお世話になってるから先生に日頃のお礼とかご挨拶ってな物真似目くじら立てられたらうっとうしい
出費が厳しい人が気にするとか先生に遠慮された(お返ししあっていたらきりがないから)なら分かるけど…
カルチャーにいたとき先生は自腹で事務局の人にお中元お歳暮持参して渡していたよ
弟子は知らないだろうけど

351:名無しの愉しみ
17/06/24 17:27:33.21 .net
正直カルチャーの予算だけじゃ充実した稽古にならないからその補完に寄付してる感覚
現金の場合はね
カルチャーもピンキリだけど

352:名無しの愉しみ
17/06/24 17:30:47.49 .net
上のお弟子さんに聞いたらしなくていいって言われたのに実はみんなしていて
私さんはしないから非常識みたいに言われてたことある
上のお弟子さんに何で嫌われていたのかわからな


353:「



354:名無しの愉しみ
17/06/24 21:38:20.55 .net
>>341
ないよ
旅行に行った土産のお菓子くらいなら受け取っていただけるけど
お稽古の後にクラスの皆さんに配って終わり

355:名無しの愉しみ
17/06/24 21:44:39.91 .net
>>347
お互い何か勘違いや行き違いがあったのか
単に意地悪な奴がいる社中だったのか
お中元お歳暮どうしたらいいか、と聞くのは大抵そこの社中に入ったばっかりの人だから、自分より前からいるお弟子さん何人かに聞いた方がいいのかもね
聞くのめんどくさかったり、なんだかよくわからないなら、普通に月謝1ヶ月分を皆の見ている前で出したらいいのかも
そのときに、慌てて先輩風吹かしてる前からいるお弟子さんや先生が、「うちではこうだから、こんなにいらないのよ」とか言ってくるだろうし
ただ何かを習う、ってことはカネがかかることだから
生活がカツカツな人はやるへきじゃないよね

356:名無しの愉しみ
17/06/24 22:16:11.09 .net
>347
その上の人も先生からの扱いがバラバラで額とかも牽制しあってると思うのであまり気にしなくていいよ。
最低限の部分を人一倍しっかりやればいいだけだよ。
お点前はちゃんと家でも練習したり、月謝は1日も遅れたり忘れたりしない、とかね。

357:名無しの愉しみ
17/06/25 02:52:11.39 .net
月謝を遅れない忘れないは当たり前のことで
最低限にもならない
それをやってればお中元お歳暮のことがナイことになる訳じゃない
当たり前のことすぎるから

358:名無しの愉しみ
17/06/25 12:57:04.14 .net
そう考えるのが中間層のババアなんだって。

359:名無しの愉しみ
17/06/25 13:15:36.00 .net
>>348
うちのちかくのカルチャーはある
しかしながら渡し方がみんなバラバラで草
古袱紗の上派 扇子の上派 手渡し派 盆派

360:名無しの愉しみ
17/06/25 13:21:11.91 .net
>>351
そして他のお稽古場のはなし
認知入りかけが多いその稽古場は月謝受け渡しは三人以上立ち会い
またはビデオ撮ること
先生もだそうで…

361:名無しの愉しみ
17/06/25 14:39:18.31 .net
国民皆茶道の道は遠いな

362:名無しの愉しみ
17/06/25 16:05:00.04 fimHZq8s.net
お中元を持って行くのも作法の一つと思えば気合も入る。

363:名無しの愉しみ
17/06/25 16:29:46.30 .net
もういっそCMでお中元正しく送ってるシーンやれよ
シーズンだし7-11あたりと組んで

364:名無しの愉しみ
17/06/25 16:31:23.39 .net
そうはいっても正しい中元の送り方なんて知らんけどな。

365:名無しの愉しみ
17/06/25 19:23:31.87 .net
デパートで送り状書くだけの世の中になってきてるからな。

366:名無しの愉しみ
17/06/25 22:28:55.84 .net
>>352
月謝を遅れないようにするのは普通のことじゃないの?

367:名無しの愉しみ
17/06/25 23:46:31.56 .net
>>354
うちは全員からです−って割り勘みたいにして社中一同で渡してます
お菓子とお金

368:名無しの愉しみ
17/06/25 23:51:24.27 .net
>>360
それは常識だよね
でもノートに弟子の名前が書いてあって支払ったら先生が○することになっていて
確認したのになぜか次の週○がなくて揉めたことある
銀行でお金下ろしたコピー(個人情報は塗りつぶし)まで見せて納得してもらったけど
次からボールペンで上のお弟子さん立ち会いであと先生が領収書とか受け取りましたって
懐紙に一筆書いてくださるようになった
個人の先生だったけど
その点カルチャースクールだと事務局の人が催促するだろうし領収書出るからいいなって
でもまた別の教室では領収書下さいって言ったお弟子さんが裏ですごい悪口言われてて
(信頼関係がないとか無礼だとか昔なら束しゅう?が当たり前だとか)こわって思ったこともある
先輩複数に聞いた方がいいね
自分の感謝なのに社中一同からはおかしいとか理屈こねて一人だけ高額贈る人とかもい


369:た



370:名無しの愉しみ
17/06/25 23:53:45.99 .net
>>353
それ以前の熨斗袋の表書きの仕方とか包み方でぐちゃぐちゃ言う
古参の人もいるよね
自分で紙から折って筆で書く人から白封筒の人までいて…
先生がさくっと統一見解を出してくれたらどれほど楽かと思う

371:名無しの愉しみ
17/06/25 23:54:16.54 .net
でも先生はあんまり細かいこと気にしてなかったりする

372:名無しの愉しみ
17/06/25 23:56:12.94 .net
>>359
そうはいってもさ、仕事持っててさ、休みもほとんどなくてさ、
カタログとか見て悩んでさ、場合によってはデパートまで見に行ってさ、
お金下ろしにいって送りにいってって結構時間取ることなんだよね
正しい茶道の道としては正論なのかもしれないけど・・・
大衆化してるからそんなに時間に余裕あって悠々としてる人って少ないと思うんだけど

373:名無しの愉しみ
17/06/25 23:57:07.01 .net
>364
それなw

374:名無しの愉しみ
17/06/25 23:58:49.23 .net
>>366
嫌な言い方をするとお金をくれた贈ってくれたという事実が大事なんだよね
先生は

375:名無しの愉しみ
17/06/26 00:00:11.52 .net
>>363
冠婚葬祭用のマナー本見てあと一番古参の人に相談してそれに合わせてる
一番最初の許状御礼ははわかんなかったから直接先生に恥をしのんで聞いたら
逆に素直に聞けるのが大事って褒められてめんくらった

376:名無しの愉しみ
17/06/26 00:05:29.78 .net
渡し方は作法を学ぶという意味で
先生が指定してもいいんじゃないかなあ
扇子とか盆とか日常では庶民はあまり経験ないので

377:名無しの愉しみ
17/06/26 00:07:01.21 .net
>>355
抹茶?苦そう・・・和菓子甘すぎてダメ−
とか正座無理〜お作法めんどくさい…
みたいな人の方が多数派だから絶対無理

378:名無しの愉しみ
17/06/26 00:16:18.16 .net
>>365
だから現金の方が送る方も送られる方も互いに有り難いんだと思うよ。

379:名無しの愉しみ
17/06/26 17:40:13.81 .net
>>371
何言ってるの。現金に品物も添えるんだよ。
重い物まとめ買いに遠出がしんどい先生とか
来客用のお茶うけにとか。
稽古用和菓子のサブの中身に悩む先生とか。
現金がいい先生はだいたいはっきりそう言うから。

380:名無しの愉しみ
17/06/26 17:40:49.47 .net
現金だって新札だの熨斗袋だの用意して銀行で下ろして来なきゃならない。
一つの礼儀を学ぶ機会でもあるでしょう。

381:名無しの愉しみ
17/06/26 17:45:17.38 .net
先生の着物いいなぁとぼんやり見つめてたら胸を隠されてしまった
ちっぱいだから気にされたとのことで…
んなこと気にしてみてなかったけど気になるもんなんだね

382:名無しの愉しみ
17/06/26 17:48:03.37 .net
そうか?
うちは現金だけでよかったので楽だったけど、両方贈らんといけないなんて、面倒くさい所もあるんだね。

383:名無しの愉しみ
17/06/26 17:48:49.73 .net
>>373
会社で現金さわるからついでに新札に変えて、会社でのし袋かいて
その足で稽古に行ってるわ
のし袋とか文房具買って請求したりしなかったりしてるからその辺適当
先生からはその適当さは直せと言われるけど

384:名無しの愉しみ
17/06/26 17:51:50.21 .net
>>376
業務上横領

385:名無しの愉しみ
17/06/26 17:52:30.10 .net
>>375
むしろ「台をつけるのが礼儀」って習ったけど
カルチャーとか個人の先生もいろいろだよね

386:名無しの愉しみ
17/06/26 21:42:29.21 .net
裏千家が公式?にやってる、ホテルの茶室とかでやるカルチャーみたいなのは、
全部引っくるめてあの値段なのかね?
初級の許状だすみたいだけど、あの値段ならお得なような
新人優先お試し価格なんだろうけど
入門してる、って感じではないよね

387:名無しの愉しみ
17/06/26 21:48:24.33 .net
>>377
言う奴おると思った
「請求したりしなかったり」な
計上されてない自費購入分使うと横領になるんか?

388:名無しの愉しみ
17/06/26 23:44:26.83 .net
>>379
昨年度その初心者のための茶道教室を受講していました
追加費用はなく、先に提示された金額のみで修了しました

389:名無しの愉しみ
17/06/26 23:44:33.73 .net
>>378
うちの場合は弟子の負担を考えて、現金だけ受け取られたんだと思うよ。
お金も品物もって、必要なのかな?
ま、許状の時もご自分へのお礼は一切取らず、決められた家元への分だけ、と言うような先生だったんで、特別なのかな。

390:名無しの愉しみ
17/06/27 00:31:08.47 .net
入門って本当に言えるのは淡交会の正会員になって
行之行台子までは取って
研究会とか出るようになってからだと感じる

391:名無しの愉しみ
17/06/27 00:31:30.62 .net
>>380
予想つくならもう少し誤解されないようなレスを心がけろよ

392:名無しの愉しみ
17/06/27 05:41:53.89 .net
>>384
そのための一行

393:名無しの愉しみ
17/06/27 08:42:17.65 .net
>383
そこまでで年数どのくらいかかるもんなの?

394:名無しの愉しみ
17/06/27 13:10:06.77 .net
>>386
やる人、先生、なんかによって変わるよね
別稽古しなきゃいけないし、お金もかかるし

395:名無しの愉しみ
17/06/27 13:15:44.97 .net
>>386
先生の考え方にもよるんだけど
そこそこ飲み込みが良くて、コンスタントに稽古に行ける人で5〜6年
稽古を休みがち、ちと鈍くさいタイプだと10年近くかかったりする

396:名無しの愉しみ
17/06/27 18:46:06.12 .net
>>388
まともに働いてたらそんなにコンスタントに稽古行けないよ
普通は

397:名無しの愉しみ
17/06/27 18:51:51.60 .net
5年ぐらい週一で結構がんばったつもりだけど
飲み込み悪いからか四ヶ伝までしか行けなかったわ

398:名無しの愉しみ
17/06/27 18:53:33.46 .net
許状にある点前「だけ」をやらせる先生もいれば
季節のものとか特殊点前とか
水屋のこととか周辺のこととかいろいろさせてくれる先生もいるし
基礎重視でとにかく平点前や基本所作に時間かけてくれる先生もいるし
人それぞれじゃないかな

399:名無しの愉しみ
17/06/27 22:08:53.76 .net
破門になった人とかいる?

400:名無しの愉しみ
17/06/27 22:26:09.87 .net
>>389
ちょくちょくお稽古休むくらい忙しい仕事を持ってる人が、
さくさく許状もらえるわけがないじゃん
人よりお稽古してる回数が少なくなるんだから

401:名無しの愉しみ
17/06/27 23:28:57.62 .net
免状なんて金だしゃくれるよ。

402:名無しの愉しみ
17/06/28 00:24:50.99 .net
>>394
あんまりそういう先生やだ
中級ぐらいまでならありうることだけど
一応次の段階まで何年空けろとか決まってるよね

403:名無しの愉しみ
17/06/28 06:32:26.91 .net
昨年末に階段を踏み外して膝靱帯損傷し
やっとまともに歩けるようになった
まだ30代なのに多分もう正座はできない
ずっとお休みしてたお稽古ももう続けられない
椅子席を用意するからと先生は仰ってくださったけど
それは客のみでお点前ができないんじゃ続ける意味がない
やめようかな

404:名無しの愉しみ
17/06/28 07:28:33.75 .net
立礼でどうぞ続けて

405:名無しの愉しみ
17/06/28 07:38:53.86 .net
>>396
椅子でも台子できるよ
老人多くなったからみんな対策してる

406:名無しの愉しみ
17/06/28 13:20:44.44 .net
>>394
その通り!

407:名無しの愉しみ
17/06/28 22:01:58.88 .net
金積んで買って嬉しいんならそれでいいじゃん
どうぞいっぱいお布施して、その流派の養分として存在してくださいな

408:名無しの愉しみ
17/06/28 22:59:50.69 .net
新しく入ってくると実力もないのに先輩風を吹かせはじめ、害悪だと判断されたときに大寄せの点前に出されて大恥かいてそのままいなくなる奴。
数年に一度はみかけますね。怖い世界です。

409:名無しの愉しみ
17/06/29 00:00:31.00 .net
スレ違いでしたらすみません。
表千家と裏千家の両方を曜日・時間帯を変えて教えてる茶道教室ってどうでしょうか?
アヤシイですか?

410:名無しの愉しみ
17/06/29 02:10:33.58 .net
二人(以上)の先生で運営している教室かもよ

411:名無しの愉しみ
17/06/29 07:58:42.09 .net
>>402
お茶室だけがあって、講師は日替わりの教室じゃないの?
うちの近所にはそういう形式の家がある

412:名無しの愉しみ
17/06/29 09:10:26.55 .net
>>400
今ってさ
金積んで超短期間で資格もらう=ラッキー&すぐ金で買える境遇も実力のうち♪
というようなことを言う人がいろいろな分野で増えてきてる感じがする

413:名無しの愉しみ
17/06/29 10:37:30.88 .net
試験があるわけじゃないから、最低年数やってればお金でなんとかはなるだろうけど、実力もないのに資格だけもらって、どうすんだろね。
なんかの折りに恥かくのは自分なんだけどね。

414:名無しの愉しみ
17/06/29 15:51:37.21 .net
最短3年強くらいで茶名がとれちゃうから罪な世の中だよね
最短茶名拝受の人と一緒にお稽古したことあるけど、ビックリするくらい知識ない
茶名なんてすぐに貰えると思ってるからか真面目にお稽古なんてしない

415:名無しの愉しみ
17/06/29 17:39:27.70 .net
出来の悪い茶名持ちがいると「あ、断ってもいいんだ」ってなって、若い人がステップアップ断るよね。うちもそうで。
長い目で見て社中の質の低下に繋がっちまう。

416:名無しの愉しみ
17/06/29 17:39:58.18 .net
十徳とかバンバン出すなやって思うわね。

417:名無しの愉しみ
17/06/29 19:51:26.64 .net
表は宗匠方以外、十徳はほとんどないな。

418:名無しの愉しみ
17/06/29 19:57:53.03 .net
ブログやら検索すると十徳だらけだわ

419:名無しの愉しみ
17/06/30 22:45:35.74 .net
今週のモーニングという漫画雑誌の「ランド」で茶道のシーンがありました。その中で曜変天目が出てきましたが、天目台を使っていませんでした。天目茶碗は天目台を使わないで、点てたり飲んだりしてもいいのでしょうか?

420:名無しの愉しみ
17/07/01 00:34:14.81 .net
モーニングと言ったら「へうげもの」しか読んでない
月1〜2回しか載らないけど、もうぼちぼち終わりだから寂しい

421:名無しの愉しみ
17/07/01 09:18:29.37 .net
茶名持ちの実力が伴わないのは本人じゃなく先生に問題があるんだろう

422:名無しの愉しみ
17/07/01 09:42:32.36 .net
それはあるな

423:名無しの愉しみ
17/07/01 12:22:59.04 .net
うちの社中は、お稽古が月2回ということもあって、入門して3年だとようやくお濃茶始められるかどうかくらい

424:名無しの愉しみ
17/07/01 13:12:59.80 .net
月2回でも先生が高齢とか病気で教室閉鎖を考えていると
他の先生に移ったときに貰いにくかもしれないということでさっさとあげてる

425:名無しの愉しみ
17/07/01 13:31:20.31 .net
>>414に同意
実力ないのに許状だけ持ってる方が、他に移ったとき恥ずかしいと思う

426:名無しの愉しみ
17/07/01 14:04:54.37 .net
>>416
私のいたところ
月4 自習も月4 夏期1ヶ月休み(先生夏バテ)
お濃茶は5年目から
小習貰えるのは4年目突入時
釜と炭の始末教えて貰えるのは2年目
さらにやすい。
月に水屋代込3000円

427:名無しの愉しみ
17/07/01 16:17:31.46 .net
>412
ランドって「数寄です」描いてる、家に茶室作った人の漫画だし、考証はしてんじゃね?
漫画のシチュエーションがわからないからどうでもいいや。

428:名無しの愉しみ
17/07/02 03:12:05.47 .net
>>419
月に4回お稽古でそれはとてもお安いね
自分が行ってたとこは、月に三回お稽古で、初級だと6000円くらいだったかな
上級になると、月謝が上がるのと特別稽古で月に15000円以上?だったような
先生の子(60歳くらい)は、我が子かわいさで最短で、勿論お稽古の金も払わなくてよく許状申請費用も先生持ちで宗名もらってたが
ひたすら偉そうで意地悪なくせにお点前間違えてばっかりで、本当に糞ダサかったわw

429:名無しの愉しみ
17/07/02 18:48:52.30 .net
7000円+水屋代1500円+上級のお稽古一回当たり千円
上級のお稽古したい人は予約してたな

430:名無しの愉しみ
17/07/02 18:52:36.53 .net
>>421
本人の性格は別として娘に教えるのに教授費貰う親は基本いないし、
申請費親がかりは当たり前の話でしょ
高校受験費用自分で出せという親が少ないのと同じ
ひがまない

431:名無しの愉しみ
17/07/02 21:55:11.08 .net
>>412
そもそも濃茶なのに棗が出てる時点でお察し

432:名無しの愉しみ
17/07/03 12:39:29.62 .net
棗に見えて濃茶器の時があるよね…そういうのでもなく?

433:名無しの愉しみ
17/07/05 00:39:08.16 .net
>>399
免状は出す側のメリットもあるしね。お礼や実績。
欲しい人とあげたい人同士なら問題ないと思う。ただ、どちらであれ、そういう下心(?)を垣間見ちゃう瞬間は複雑。。

434:名無しの愉しみ
17/07/05 00:49:38.45 .net
>>406
うちにも一人いる。
といっても最短でとったわけではなくて、下が追い上げてきて先生に同情されてって形。長年何を学んできたのかと思うほど出来ない。なのに教えたがり。初心の人たちに間違ったことばかり言って混乱させる常習犯。
最初は間違いを指摘してたけど、逆ギレしたり機嫌悪くなるから今は犠牲者を可哀想だと思いつつ放っておいてる。てか、先生どうにかしてくれ。

435:名無しの愉しみ
17/07/05 01:33:07.91 .net
>427
うちの先生もどうにかしてくれw

436:名無しの愉しみ
17/07/05 07:17:58.59 .net
同情でって芸の道じゃないんだろうな
花嫁修業の延長上に位置する己が身の虚飾
師匠がダメだとそこから下も腐る

437:名無しの愉しみ
17/07/05 07:45:51.70 .net
これが花嫁修業の役に立つかと言われると、人に寄るよな…

438:名無しの愉しみ
17/07/05 08:17:44.28 .net
>>427
教えたがりいるわ
免状は最短希望ですぐに独立
犠牲者多発で本当に気の毒

439:名無しの愉しみ
17/07/05 13:53:32.20 .net
うちの先生ところで中級以上の許し貰うのには
上の先生のとこ半年通わないと行けない
貰えなくて返されることもある

440:名無しの愉しみ
17/07/05 14:09:37.24 .net
それいいな。うちもそうしようかな。

441:名無しの愉しみ
17/07/06 23:50:30.45 .net
九州北部の窯元は大丈夫だったんだろうか

442:名無しの愉しみ
17/07/12 09:36:54.43 .net
あつい
着物でお稽古行きたくない
移動がつらい

443:名無しの愉しみ
17/07/12 10:18:25.44 .net
短パンとTシャツで先生は来る
お年寄りも軽装で来る
自力で着れない人が歩いてきもので来る

444:名無しの愉しみ
17/07/12 10:55:16.03 .net
稽古場で着替えたらどうよ。

445:名無しの愉しみ
17/07/12 17:14:37.00 .net
身なりの準備はしてきなさいとやんわり言われている
稽古場では着替えられるような環境でない
軽装で行って着替えたいけど荷物が多くなるからそれもつらい
よく考えて稽古場を決めれば良かった

446:名無しの愉しみ
17/07/12 19:12:30.79 .net
上半身だけのお稽古着でokって社中は少ないのかな?裏千家主催の初心者教室はもちろん、そこで紹介してもらった先生方も皆お稽古着okだったから意外。

447:名無しの愉しみ
17/07/12 21:54:08.77 .net
ドレスコードがある教室は大変だな
時節柄とか時に応じることが出来ないのはつらい

448:名無しの愉しみ
17/07/13 00:43:14.90 .net
この時期はみんな浴衣でお稽古
長襦袢なしお太鼓なしの半幅帯は楽だけどやっぱり暑い

449:名無しの愉しみ
17/07/13 01


450::45:23.20 ID:???.net



451:名無しの愉しみ
17/07/13 15:28:09.55 .net
始めた頃は夏も着物で頑張ると息巻いてたが、ついにスカーチョとサンダルで行っちゃったよw
もちろん白足袋は持参。
先生は夏場は体調優先で無理しないでと言ってくれるからありがたい。

452:名無しの愉しみ
17/07/13 18:45:50.17 .net
我々はどうでも、先生に無理させられん。

453:名無しの愉しみ
17/07/13 21:38:44.38 .net
研究会は着物が基本だがそれ以外は自由
それすらも平日夜の部は仕事帰りで着物は無理だろうからと免除

454:名無しの愉しみ
17/07/13 23:48:57.99 .net
スカーチョ客の人数が多いとき隣だと邪魔
着替え場所ないから他人に自分の肌見られたくない
よって夏は着ないか浴衣に衿と白足袋

455:名無しの愉しみ
17/07/13 23:49:16.94 .net
先生そもそも夏はほとんと稽古休む

456:名無しの愉しみ
17/07/13 23:49:52.10 .net
>>442
歩き方や袖の扱いなどの所作が着物で行う茶会茶事の練習にならないから

457:名無しの愉しみ
17/07/14 02:06:08.77 .net
すみませんお邪魔します
生け花の者です
どこでお伺いすればよろしいかわからず、こちらならまだお仲間がおいでかと思いまして
生け花スレってどこにもないですかね?
あらかた検索かけたんですが検索漏れもあるかと思い…
よろしければお答えください、お願い致します

458:名無しの愉しみ
17/07/14 05:50:21.42 .net
若い女性はキャミソールみたいなやつで来る
肌を出せるその若さに羨望
そしてこの時期浴衣の着方を忘れた人がちらほら
なぜ普段着物で来てる人が着れなくなるのか…

459:名無しの愉しみ
17/07/14 11:11:09.72 .net
>>448
それはわかるが、毎回でなくてもよくね?

460:名無しの愉しみ
17/07/14 16:04:29.12 .net
>>451
別にダメじゃないと思う
茶会前だけ集中的に着物着てくる人もいるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/212 KB
担当:undef