【茶道】お茶やってる ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの愉しみ
17/04/08 23:29:22.23 .net
過去スレ
「お茶やっている方います?」
URLリンク(game.2ch.net)
【茶道】 お茶やってる方います?二席目
URLリンク(hobby.2ch.net)
【茶道】 お茶やってる方います? 三席目
URLリンク(hobby.2ch.net)
【茶道】 お茶やってる方います? 四席目
URLリンク(hobby.2ch.net)
【茶道】 お茶やってる方います? 五席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 六席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 七席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 七席目(八席目)
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【いっぷく】趣味は茶の湯A【いかが?】(九席目)
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)

3:名無しの愉しみ
17/04/08 23:29:32.07 .net
【茶道】 お茶やってる方います? 十一席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十二席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十三席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十四席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十五席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十六席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十七席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十八席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十九席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)

4:名無しの愉しみ
17/04/08 23:29:49.39 .net
【茶道】 お茶やってる方います? 二十一席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十二席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十三席目
スレリンク(hobby板)(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十四席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十五席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十六席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十七席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十八席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十九席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 三十席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 三十一席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】 お茶やってる方います? 三十二席目
スレリンク(hobby板)
【茶道】お茶やってる方います? 三十三席目
スレリンク(hobby板)

5:名無しの愉しみ
17/04/08 23:31:08.94 .net
20 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 10:27:35.33 ID:???
主要流派羅列してみる
参考;新版 茶道大辞典
千家 初代 千利休ー二代 千少庵ー三代 千宗旦
〈三千家〉
表千家 不審庵 千宗旦の三男 江岑宗左より
裏千家 今日庵 千宗旦の四男 仙叟宗室より
武者小路千家 官休庵 千宗旦の二男 一翁宗守より
薮内家 燕庵 遠祖薮内宗把 嗣子の薮内剣仲紹智が武野紹鴎を師とする利休の弟弟子、紹鴎死後は利休の高弟的立場
遠州茶道宗家(遠州流) 小堀遠州(古田織部に師事し自説をもとに新しい流派を興す、三代将軍家光、禁裏や仙桐御所等に茶道指南)
関西の遠州茶道は大正初期、高谷宗範に依るところ大。
宗遍(正しくはぎょうにんべん)流 山田宗遍(同) 東本願寺 末 長徳寺明覚の子。千宗旦推挙により、三河吉田城主小笠原忠知の茶頭となる。千宗旦随一の高弟の呼び声が高い。「不審花開今日春」の自画像。
吉良邸に出入りしていると知った赤穂浪士の大高源悟が入門し茶会の日取りから吉良邸討ち入り日を決めた一件は有名。
表千家久田家 久田宗栄(伝 母は利休の妹、父は刑部少輔実房)→→高倉久田家、両替町久田家
表千家堀内家 堀内仙鶴(山田宗徧門下の堀内浄左の養子。俳諧と画をよくし、七代如心斎、川上不白や中村宗哲らに俳諧を教え茶風に影響を与える)
織部流 古田織部
三齋流 細川三齋
宗和流 金森宗和 「侘び宗旦」に「姫宗和」野々村仁清を指導し優美な茶陶、公家茶道に寄与
石州流 片桐石州 大和河内大名茶人 知恩院普請奉行など 千道安に親しんだ桑山宗仙に師事し利休茶湯を学ぶ→→石州流伊佐派、鎮信流、道門派
不白流 川上不白 表千家七代如心斎の下で修行、大徳寺大龍宗丈に参禅、25歳で七事式の創案に参画、32歳で水野候茶頭として江戸下向、江戸千家を称す
→→表千家不白流、江戸千家(池之端)、江戸千家(弥生町)
岡倉天心は不白流の血統
速水流 速水宗達 裏千家八代又玄斎に学び一派を興す
松尾流 松尾宗二 千宗旦の門弟松尾宗二の曾


6:名無しの愉しみ
17/04/08 23:31:19.86 .net
21 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 10:29:05.11 ID:???
(松尾流 続き) 表千家六代覚々斎に師事し一家を為す。
古市流 圓宗坊宗円 利休の女婿。織豊時代京都本能寺の僧。利休より極真台子の法を受けた。
大日本茶道学会 初代会長 鳥尾得庵 萩出身の軍人、27才で陸軍中将、のち枢密院顧問官、貴族院議員、正二位勲一等、子爵。

7:名無しの愉しみ
17/04/08 23:31:39.65 .net
主要流派(一部)ホームページ(順不同)
表千家公式ホームページ
URLリンク(www.omotesenke.jp)
裏千家公式ホームページ
URLリンク(www.urasenke.or.jp)
武者小路千家公式ホームページ
URLリンク(www.mushakouji-senke.or.jp)

遠州流公式ホームページ
URLリンク(www.enshuryu.com)
茶道江戸千家公式ホームページ
URLリンク(www.edosenke.jp)
茶道速水流公式ホームページ
URLリンク(www.ab.auone-net.jp)
全日本石州流茶道協会ホームページ
URLリンク(www.sekishunet.com)
大日本茶道学会
URLリンク(www.santokuan.or.jp)

8:名無しの愉しみ
17/04/08 23:31:53.48 .net
(参考)
裏千家許状について
URLリンク(www.urasenke.or.jp)
裏千家挨拶規定(許状費用)
URLリンク(www.urasenke.or.jp)

9:名無しの愉しみ
17/04/09 06:19:40.07 .net
6の古市流は肥後古流とすべきでは?

10:名無しの愉しみ
17/04/09 06:38:35.09 .net
>>9
修正ヨロ

11:名無しの愉しみ
17/04/10 17:42:01.57 .net
>>1

12:名無しの愉しみ
17/04/12 22:24:49.27 .net
今年の斎王代は美人
老松の娘、末ドミの娘など和菓子屋の娘はw

13:名無しの愉しみ
17/04/13 07:42:43.39 .net
京美人はブサカワのほうが愛されるんどす。

14:名無しの愉しみ
17/04/13 13:32:47.26 .net
チケット制のカルチャーの入門コースに通い始めました。
服装は、正座したときに膝が出ない長さのスカートなど最低限のルールはありますが
着物はかなり自由で、紬の着物や、アンティークまがいの派手なポリ着物の方までいます。
夏着物は持っておらず、これを期に一枚買おうと思いますが、シルックの絽はかなり暑いと聞きます。
教室の雰囲気的に綿麻しじらや小地谷ちぢみでも許されそうな感じですが
麻はシワになるので茶会には向かないと書いてあります。
皆さんは夏のお稽古はどうされていますか?

15:名無しの愉しみ
17/04/13 15:40:55.52 .net
金持ちならいいんじゃ?

16:名無しの愉しみ
17/04/13 16:35:35.33 .net
>>14
麻はお茶会に向かないというけど、お茶会に着ていくのと兼用なら正絹かシルックの絽か紗である必要があるよ
お稽古のみでお茶会だけならなんでもいいけど

17:名無しの愉しみ
17/04/13 16:36:28.22 .net
訂正
◯お稽古のみでお茶会には着ていかないなら

18:名無しの愉しみ
17/04/13 23:05:29.82 .net
>>14
なにも持ってないんだったらシルック一枚持っといたほうがいいと思う
夏は大汗かくから手入れが大変だよ
教室はエアコンきいてても、点前の時は熱源が目の前にあるわけだし、
あと行き帰りの移動やなんかもあるし

19:名無しの愉しみ
17/04/13 23:57:48.03 .net
入門コースに通い始めたばかり、ということはまだ続くかわからないんだよね?
それなら夏に着物を無理に着なくても、浴衣稽古でいいんじゃないかな

20:名無しの愉しみ
17/04/14 05:15:40.07 .net
14です。
レスありがとうございます。
シルック1枚は持っておくほうが良いみたいですね。
暑いときは何を着ても暑いと腹を括って、できるかぎり着物で頑張りたいです。

21:名無しの愉しみ
17/04/14 23:02:59.61 .net
うちの先生、表に看板出してなくて、なぜって聞いてみたら、税務署にバレないようにって返ってきてビックリしたんですが、それって普通ですか?

22:名無しの愉しみ
17/04/15 00:45:48.45 .net
シルックの絽でも爽竹の色無地とかセオαはさらっとしてますよ
確かに夏は何を着ても暑いw

23:名無しの愉しみ
17/04/15 00:55:34.01 .net
>>21
普通じゃない。
建前は「道」の稽古なのに宣伝や商売のように看板をやたら出すのはおかしいっていう
話らしい。
でもそんなこと言う先生なら許状御礼関係でトラブルが予想されるので警戒した方がいいかもね。

24:名無しの愉しみ
17/04/15 01:00:19.89 .net
>>18
浴衣ねえ。
古典的な柄小紋柄のの綿麻紅梅の浴衣を、半襟あり足袋有り古典柄八寸名古屋で着てたけど
お咎め無かったなあ。
綿絽は紺地でもちょっと微妙な顔された
透けるからかな
灰色とか水色とか濃い目の色の半襦袢とかにして透け防止してたら大丈夫だったかも
稽古場によっては浴衣でも偉い!ていうとこと浴衣アリエナイ!ていうとこといろいろかなあと
社中の姉でしさん達が絽の着物ちゃんと着てるならあんまり浴衣はよくないのかも。
うちは先生が夏は夏紬に博多八寸帯とかだから大丈夫だった。
まあ高級紬とか綿薩摩とかなんだけどね。

25:名無しの愉しみ
17/04/15 01:24:01.33 .net
>>23
建前(笑)
納税するほどお金とってないって話でしたが、月謝はまだしも、許状をもらう際のお礼は同額なので、お弟子さんの様子みてると主婦のバイトなんてレベルじゃない額な気がして。
お休みしているお弟子さんからもきっちり回収しているので、和のしきたり>現在の納税義務っていう感覚に少し戸惑いました。
お金のことは明瞭にやり取りした方が良さそうですね。

26:名無しの愉しみ
17/04/15 04:42:22.22 .net
そっか〜
おれの師匠は亡くなられたけど、許状は家元に払う分だけで、ご自分はお礼を一切取らない人だったから、今思えば有り難かったな。

27:名無しの愉しみ
17/04/15 06:22:59.36 .net
なんにしても人それぞれよ

28:名無しの愉しみ
17/04/16 17:07:04.10 .net
習い始めの頃は、張り切るんだよなあ
持ってないなら、無難に洋服で稽古すればいいのに・・
今の時期だから、着物で頑張るって言えるんだよな
実際、その時期になったら暑くて着てらんないよ

29:名無しの愉しみ
17/04/17 15:31:36.12 .net
>>28
着物も好きだから着たい!なのか着なくてはならないものかどうかは
人によって全然違うかと
持ってないのにムリする必要はないだろうけどね
茶会を先生がするから着なきゃいけないかどうかも社中のカラーがあるだろうし
暑い時はなに着ても暑い→どうせなら好きな着物着たい になるんだよね
着物着たいから稽古してるってとこまでいくとよくないのかもしれないけど
非日常感が好きであくまで趣味だし

30:名無しの愉しみ
17/04/17 15:32:17.91 .net
でも普段から稽古でも着物着てる人の方が
やっぱり茶会の着物での所作も綺麗なんだよね・・・

31:名無しの愉しみ
17/04/17 15:34:56.02 .net
偉い
夏とか絶対に着物は嫌だなぁ
普段のお稽古も着物はしんどい
仕事帰りのお稽古期間が長かったせいかも

32:名無しの愉しみ
17/04/17 15:42:31.57 .net
えー着物楽だけどなあ
慣れの問題?
まあうちの稽古場夏は浴衣も可みたいな緩いとこなのでw
稽古場で着替えられるし
正絹の絽に紗や絽塩瀬じゃないとダメですみたいな話だとたしかにめんどくさい

33:名無しの愉しみ
17/04/17 20:59:08.20 .net
夏に朝茶事があってさ、先生は「なんでもいいのよ〜浴衣でも・・」と言ってたわけ。
それで、本当に浴衣で着ている人がいてさ。
他の人たちは、ちゃんと訪問着や紋付を着ている訳よ。
先生が浴衣でもいいのよ・・というのは建前なの。
本当は、ちゃんとした装いをしてもらいたいわけ。
でも、はっきり言っちゃうと最近はすぐに辞めるし、モメてもいけないから、
先生は言わないの。

34:名無しの愉しみ
17/04/17 22:39:44.78 .net
そういうときって社中というか弟子同士でなに着ていきますか?とか相談しないの?
そこで先生は浴衣でも良いって言ってるけど、本当は違うのよって誰も教えてあげないの?
つか先生が言わないならそれでいいじゃん
意地悪だなぁ

35:名無しの愉しみ
17/04/17 22:53:13.77 .net
浴衣で困るならそういう発言をした先生やフォローしない社中が悪いと思う
京都人であれば言葉の裏を読み取れないのが悪いと言うかもしれんが

36:名無しの愉しみ
17/04/17 23:12:10.28 .net
男でよかった

37:名無しの愉しみ
17/04/18 00:54:26.17 .net
言外の意を汲むのも修行のうち

38:名無しの愉しみ
17/04/18 02:01:22.12 .net
茶事の台所任されて一切表にでないのに色無地指定されてキレそうになったことある。
うちの社中は基本正絹以外NGで着てるとちくっといわれるんだよね。でも色無地は日本蚕の良いのしか持っていなかったから、お叱り覚悟でシルックで行った。割烹着着てたのもあって、気づかれずおとがめなし。
見分けつかないなら言うなよ!とか思ったな。

39:名無しの愉しみ
17/04/18 06:48:58.36 .net
天気悪いときにお客様を雨に濡らして自分は濡れられません>_<とか
そんなん許されるわけないやんな。と思う。水屋や外は化繊のがいいよ。

40:名無しの愉しみ
17/04/18 11:35:42.10 .net
シルックの色無地を正絹のと見分けつく人は、自分も持っている人だけだと思う(ユニクロバレみたいな)
シルックが地紋と色でばれることはあっても、正絹と見分けつく人はいないんじゃないかなあ
触ればわかるけど、人の着物に触る方が失礼だし

41:名無しの愉しみ
17/04/18 12:27:56.03 .net
>>21
茶に限らず多い

42:名無しの愉しみ
17/04/18 15:37:59.32 .net
>>34
生徒がまあまあ多くて、稽古の曜日や時間帯が違う。
上の人は、特定の時間帯に集中してる。
浴衣ガールたちが、誰かに相談したのかは不明だよ。
当日になって、集まったら、浴衣ガール2名を除き、
ほとんどがきちんとした着物を着ていたというオチ。

43:名無しの愉しみ
17/04/18 20:03:01.37 .net
夏は茶事が少ないから、夏着物を持っていないこともあるでしょう
わざわざ誂える必要はないという意味で浴衣でもと言ったのでは?

44:名無しの愉しみ
17/04/19 01:37:42.25 .net
>>35
禿しく同意!
先生が「浴衣でもいい」とおっしゃったのなら、若い方は(素直に)浴衣OKと思うでしょうね
その浴衣ガールお二人が、お茶のお稽古を嫌いになりませんように

45:名無しの愉しみ
17/04/19 05:49:18.14 .net
>>40
地紋も数種類、色展開も多いから結構わかんないよね。あとは着る人のポテンシャル。
美人さん、かわいい人、美肌、髪の毛艶々だったりすると何でも似合うから余計わかんなかったりするよね。

46:名無しの愉しみ
17/04/21 00:35:07.03 .net
ここでも、本音と建前があるんだよ。
「若い人が、お茶のお稽古を嫌いになりませんように・・ 」なんていい人ぶってるが、
自分は絶対に浴衣なんか着ないんだよ。

47:名無しの愉しみ
17/04/21 01:19:51.59 .net
自分が浴衣で行くかどうかと、浴衣でいいと言われて浴衣で行った人を批判しないこととは違うと思うよ

48:名無しの愉しみ
17/04/21 05:46:10.56 .net
浴衣の立ち位置は 洋服よりは稽古に良い という点だけど
着物が常着の時代は単の木綿・麻というもの着て稽古するのが普通だったから
今の絶対シルクオンリーはおかしい

49:名無しの愉しみ
17/04/21 14:47:04.47 .net
そうかな〜
麻や木綿は正座シワが気になるし裾捌き悪いんよね…稽古に大島とか可で慣れてる人や、番手が細かい織ならいいだろうけど
やっぱりカジュアル着だし紬NGな理由と同じ

50:名無しの愉しみ
17/04/21 14:48:28.28 .net
あとね、袖があるだけで木綿や麻じゃ本番の茶会の絹の着物の練習にならん!てバッサリな先生もいっぱいいるよ

51:名無しの愉しみ
17/04/21 14:50:16.06 .net
上布だ薩摩絣だ久留米絣だ琉球壁上布だのは、惜しくない稽古着にはできないなあ。
私は。
麻や木綿で質感として稽古に差し支えないものってそのクラスだと思うよ。

52:名無しの愉しみ
17/04/21 14:53:03.23 .net
>>33
若い人なら別に何ともない思われてないよ
わざわざ着物用意させるの可哀想だし
朝茶事も主催や趣向により格式がいろいろあるからいつも浴衣でとは言えないし浴衣なら何でも良いわけじゃないし、半襟白足袋必須だろうけど。

53:名無しの愉しみ
17/04/21 14:57:37.07 .net
あと木綿や麻でお手頃価格なのってカジュアルポップな縞や格子が多いじゃない?
役者由来のとか…そういう粋なものってあんまり好まれない傾向があるかなあと
小紋柄や精緻な絣のってやっぱり稽古着にはお高かったり、民族調の大きな絣の主張の強さは一般的な茶室の雰囲気にはあまり馴染まない感じ
あと野良着のイメージとか…

54:名無しの愉しみ
17/04/21 17:11:38.71 .net
献茶なら控えめに良いものを…というのはわかるけど、大寄せならなんでもいいよ。
むしろ全員に万事、高級着物を求めるような社中が今後生きのびるとは思えない。

55:名無しの愉しみ
17/04/21 17:25:00.47 .net
>>49
日舞で木綿よく着てる人曰く、裾さばき別に悪くないっていってた
でもその人お引きずりでもさばける人だから基準はちがうかもしれない

56:名無しの愉しみ
17/04/21 17:32:28.36 .net
>>53
万筋みたいな細い縞も安くであるし、木綿のバサ感に慣れてるとたれもので茶杓ふっとばしはないのでむしろ木綿おすすめとも言われた

57:名無しの愉しみ
17/04/21 17:36:38.69 .net
>>54
お客様はともかく亭主側やお運びはそうはいかないよ
むしろ帯替えればいろいろ生けるから染め替えも考えて色無地のが便利だったんだよ
昔はね
季節ない帯柄で有職紋様なら夏冬二本でたりるじゃん
大寄せも格式いろいろだけど

58:名無しの愉しみ
17/04/21 17:37:53.13 .net
>>55
日舞は日舞。茶道は茶道。
日舞も稽古だけで舞台衣装なら茶道以上に大変でしょ。

59:名無しの愉しみ
17/04/21 17:43:37.53 .net
>>56
実際問題、単衣時期でも万筋の正絹小紋来てる人は茶会では先生クラスで客の時ぐらいだよ
安い木綿でお点前、かなりやりづらかったけどなあ…まああれ駄目これ駄目言うと生徒逃げちゃうもんね
袖だけじゃなく立ち座りがすごいしづらくて座りじわが目立つの
セミオーダーでサイズは合ってます
一回稽古に着て懲りた
重いしさ…25度超えたら6月に薄手でも単衣木綿なんて暑くて着てらんないよ
高機能化繊の絽縮緬や縦絽の方がまださらっとしてる

60:名無しの愉しみ
17/04/21 17:44:36.12 .net
木綿で稽古用にあんまり前幅広く仕立てたら重たいしもっさりするよね…

61:名無しの愉しみ
17/04/21 17:52:07.26 .net
布団縞とかまさに家着だったもんね…
安い木綿おっけーな稽古場とか見てみたいわ
どんな所作でどれほどお点前上手なのかをさ
綿麻紅梅の小紋とか綿紬の浴衣とかなら大丈夫かも?まあおしゃれカットソーにデニムみたいな格だよね
やわらかもんとは袖の柔らかさが全然違うから木綿に慣れたからどうってもんではないような…歩き方の歩幅が洋服歩きになりにくい程度かなあと
大体木綿で慣れる前にお道具引っ掛けたらその時点でアウトじゃない。
やわらかもんなら滑っていくから引っ掛けても被害が小さいってことじゃないの?
木綿だと普段着感覚で裄も短めにするだろうし…本番の礼装向きの着物の練習にはあまり意味なさげ
後は一応着物着てますていう気分着付け練習?

62:名無しの愉しみ
17/04/21 17:56:32.40 .net
>>54
別にそこそこの質の化繊小紋を各季節
一枚でいいじゃん
稽古着はとっかえひっかえしなくていい
サイズ合えばリサイクル着物も洋服並みの値段であるし
結局着物着てお洒落したいから大義名分として茶道の稽古したい人の感覚ってことよね

63:名無しの愉しみ
17/04/21 17:59:37.03 .net
万筋は江戸小紋に言う柄で木綿小紋を万筋ていうのは違和感あるなあ
安いのでそんな細いの見たことないし細いのは高級木綿だと思うよ
マルチストライプのプリント着るわけにも行かないからなあ

64:名無しの愉しみ
17/04/21 18:01:46.19 .net
木綿好きだけど洗った後アイロン面倒くさい
化繊小紋は洗ったら手のしだけでほぼアイロン要らないんだもん

65:名無しの愉しみ
17/04/21 18:07:02.66 .net
一昔前のシワ加工のダンガリーシャツみたいに安物木綿はシワシワになるよね
稽古に洗いざらしはちょっと…
わざわざ手洗いして同じ手間掛けなきゃいけないなら絹や洗濯機でガラガラ回せる化繊がいいもんデニム着物は初夏〜夏は暑くて無理だろうし

66:名無しの愉しみ
17/04/21 18:10:36.98 .net
>>43
そう思います
浴衣「でも」ということは本来は浴衣ダメってわかるけど別に良いと言われたなら気に病む必要なし
むしろ礼装向き着物活用したくて軽めの茶会でも着たいって人も逆にいるんだよね

67:名無しの愉しみ
17/04/21 19:05:57.67 .net
>>55
久留米絣とか高級木綿なんじゃない?

68:名無しの愉しみ
17/04/21 19:10:17.35 .net
>>63
万筋みたいなってちゃんと書いてる
男性の袴はともかく単衣時期以外万筋毛万筋あまり見ないし紋付も見ないんよね
流派で差があるのかな
万筋はやっぱり鮫や行儀よりは低く考えられてそう

69:名無しの愉しみ
17/04/21 19:11:38.59 .net
ガチガチ京都ルールだと紋付色無地より紋付江戸小紋は格低い扱い「小紋」だから

70:名無しの愉しみ
17/04/21 19:12:16.34 .net
お召しも江戸小紋も武家文化由来だからかな?

71:名無しの愉しみ
17/04/21 21:11:48.71 .net
テレビとか雑誌にも出るようなそこそこ有名な先生だけど
昔のお稽古はまず反物を持参して浴衣を縫うところから始めたらしいよ
それを毎回着用してお稽古する
着物の形を理解して所作がきれいになるってよく仰ってるから
浴衣ダメなんて口が裂けても言わないと思う

72:sage
17/04/21 22:34:34.45 sXPfYGny.net
50年程前でも浴衣でお稽古はあまり聞かなかったし、先生の考え方の違いも
あるのではないかしら。
紬と柔らか物では違うので、柔らか物でお稽古をした方が良いと、家元に違い先生が
言っていたそうです。あくまで、「出来れば」の話ですが。

73:名無しの愉しみ
17/04/21 22:36:34.31 .net
↑メールアドレスと、名前を書き間違えてしまいました。m(__)m

74:名無しの愉しみ
17/04/21 23:47:17.21 .net
木綿が重い堅いってわけじゃないんだけどなあ…
正絹派の中には化繊アレルギーの先生が何人かいるのもある
触れば痒く腫れる方々。
柔らかい木綿の単の方がお稽古には良いのよーとおっしゃる先生もいらっしゃる
着物が汚れないかばかり気にして身が入らない方がダメよ、と

75:名無しの愉しみ
17/04/21 23:50:48.44 .net
>>58
日舞のお稽古着もお洒落したい派があってだな…
いくつか稽古場知ってるが正絹でお太鼓でお稽古のとこと
夏は浴衣むしろ冬も浴衣のお稽古場がある
花嫁衣装の中古なんかがお引きずりのお稽古に使われる

76:名無しの愉しみ
17/04/22 10:33:52.47 .net
要は正式な場所でなく、身内だけの稽古の時はその先生の考え次第だと言う事だよね。
だからここでの話はあくまで参考であって、結局は社中の先輩に聞くしかないって言う話だね。

77:名無しの愉しみ
17/04/22 14:28:50.92 .net
大寄せ自体、かしこまった場ではなかろ?

78:名無しの愉しみ
17/04/22 16:14:31.97 .net
大寄せはかしこまってないけど公の場扱いで
着物警察も多いから無難な姿のほうがいいよね
めんどくさいからいつも色無地一つ紋にしてる

79:名無しの愉しみ
17/04/22 18:33:01.42 .net
着物警察・・ウケた!

80:名無しの愉しみ
17/04/24 00:43:55.92 .net
茶の湯展や楽茶碗展に行ってきた人いる?
ここで話題に出ないね

81:名無しの愉しみ
17/04/24 07:26:25.59 .net
どっちも行きました
楽のほうは当然だけどかなりの当代押し
茶の湯展はオールスターって感じだった
よくあそこまでそろったなぁって感じ
展示換えが多いので、観たいものがあるなら展示期間を確認したほうがいいかも
懐石道具は本館の常設展で見てね

82:名無しの愉しみ
17/04/24 09:19:52.44 .net
>>81
ありがとう
自分は茶の湯展だけ行った
本当によくここまで一同にそろえた!というラインナップだったよね
他の展覧会なら主役級のものが沢山ごろごろ
あと図録があの厚さと中身で2800円は安い

83:名無しの愉しみ
17/04/24 14:28:24.19 .net
楽茶碗は、最後の当代展示で頭抱えてしまうお客続出

84:名無しの愉しみ
17/04/24 14:49:22.47 .net
点てられて飲めればいいのだけど
そこが不安定なんだよな。
長次郎にしろ光悦にしろ
手に馴染んで飲みやすいというぶぶんあったろうに。

85:名無しの愉しみ
17/04/24 18:25:11.70 .net
織部もそうなんだけど、点てられない、飲みにくいお茶碗には魅力を感じない
花入の生爪も小学生の粘土細工のようと思った

86:名無しの愉しみ
17/04/24 19:57:15.05 .net
家名は守らないといけないしスタンダードが完成されていると独自色をアピールしないといけないから大変だね
最近の作品は落ち着いてきていて、跡継ぎさんはスタンダード回帰らしいけど
モダンアートや海外茶会とかそっちのニーズあるのかな

87:名無しの愉しみ
17/04/24 19:59:01.29 .net
>>75
踊りは汗かく量が半端ないし着方や仕立ても違うから茶道と比較にならない

88:名無しの愉しみ
17/04/24 20:10:41.51 .net
男性のお客様で良い木綿のお対は見たことあるけどさすがに女性の亭主側で木綿着てる人は大寄せでは見たことない
崩してせいぜい正絹か化繊小紋だよ
地域イベント会場でパイプ椅子呈茶みたいなところぐらい?
むしろ個人的な集まりで少人数グループだからの方が分かる
良いお道具出ると分かってたらカジュアル木綿はちょっとねえ
大寄せ市民茶会の方が公的なイメージ
社中によるといっても茶道においてはこれは一般論だよ
私着物警察かなぁ…
わざわざ数万かけて可愛い木綿仕立ててもお茶では着られない(一回稽古に着たらしわっしわで立ち座りがしにくくて懲りた)から、それなら茶会向けに良い小物買ったり帯仕立てられるようお金溜めときたいになる
許状代貯蓄もいる
6月に菖蒲のお茶会で席主の先生が麻の上布をお召しだったことはあるけどその先生だからこそって感じだった
おそらく百万クラス
地域で菖蒲の名所な庭園で野点でお点前さんは別に何人もいたからかな

89:名無しの愉しみ
17/04/24 20:10:48.33 .net
先代もそうだけど美大に行ってたから芸術作品も作りたくなっちゃうんだろうと思ってたけど
トークセッションの時に昔大学生からどこで飲めばいいのか聞かれて怒ったって話をしていて本人はちゃんとした茶碗として作ったんだ...となんだかモヤモヤした気持ちになった

90:名無しの愉しみ
17/04/24 20:16:00.98 .net
>>46
年増が稽古に下ろしていいような安物浴衣を着るとちょっと衿乱れただけでもしどけなくだらしなくなるんだよ
生活に疲れた感
安物に衿合わせると暑いし
若い人の肌と違うの
年増が浴衣をきりりと着る方が難しいのよ

91:名無しの愉しみ
17/04/24 20:21:27.88 .net
>>71
そういう体に合わせたきちんとした浴衣じゃなくて量産型の、既製品で今の若い人が買うであろう浴衣って和裁の仕立てになってないしやたら身幅広くて着崩れやすいものが多いのよ
だから面倒でも体に合わせて仕立てた方が良いと思う
洋服ブランドが出してるのも既製品の仕立ては正直微妙
それなのによんまんえんかそれ以上ぐらいする
だから化繊着物で言うとシルッククラスの質の良い物を仕立てた方が良い
自分で縫えるならなおよし
まさか白半衿合わせないといけないんだから、綿コーマは着ないだろうけど…

92:名無しの愉しみ
17/04/24 20:26:10.79 .net
>>74
だから木綿、とはならないのでは。飛躍がある。確かに稽古着には良すぎる正絹は考えものだけど。
でも木綿はおかしい
先生への礼儀として
先生から自分で自分に敬意を払えとは言わないだろう
現代の若者事情を考えて着物一切着ないよりは…て諦めからだと思うよ
当然でも正しいわけでもないよ

93:名無しの愉しみ
17/04/24 20:45:28.50 .net
確かに素材も大事だけど、最低限手入れしてと思うときある。
何年洗ってないの?って思わせるショウノウと汗が発酵したアンモニア臭させてる着物の人けっこういる。
あと、たたみ皺そのままで来るとかね。

94:しみ
17/04/24 21:16:11.73 .net
>>88
なんでいきなり大寄せの茶会に亭主が木綿を着る話になってるの?
上の話は稽古の朝茶事で先生が「浴衣でいい」と仰ったケースだし、その後の話題は稽古に浴衣を着る話だよね

95:名無しの愉しみ
17/04/24 22:13:13.69 .net
>>89
こないだ見た親子テレビ出演では
どこから飲んだらいいですかって番組のレギュラーに聞かれて
どこからでもいいですよって答えてたよ〜
どこから飲むかは臨機応変だけど、大体は出された向きが正面って考えて
そこを避けたらいいんじゃないの?
てか本物で飲めるとか羨ましすぎる
本物で飲んだ人には案外呑みやすいって聞いたけどなあ

96:名無しの愉しみ
17/04/24 22:14:14.59 .net
もう着物の話はいいよ〜
木綿着て怒られた人が居座ってるの?
下手に着物警察だのなんだの言うからヒートアップしちゃうんだよ
お茶でも飲んで落ち着け

97:名無しの愉しみ
17/04/24 22:16:23.77 .net
>>94
茶会で着られない物をわざわざ誂えても結局使えないって話じゃないの
趣味で着るのは自由だけどさ
本番に備えるのが稽古っていう観点なら正絹に近いものか正絹を着た方がいんじゃないのって
話でしょう
一つの意見なんだからあんまりヒートアップしないようにね〜
社中で許されてるなら別にいいんじゃないの

98:名無しの愉しみ
17/04/24 23:06:51.91 .net
>>80の話題でも膨らませればいいのに、着物と社中の悪口のときだけ出てくる人たちがいるからね

99:名無しの愉しみ
17/04/24 23:15:49.79 .net
飲む方はまだよいけれど、お点前をする側になると悩むなぁ、当代の「作品」は
まずどうやって清めようか、っていう

100:名無しの愉しみ
17/04/24 23:18:09.30 .net
>>98
2chクオリティ

101:名無しの愉しみ
17/04/25 01:15:52.94 .net
自宅で薄茶を点てる時、どれくらいのレベルのお茶を使ってる?
安いの(100gで800円くらい)を買ったら甘味がなくて苦味が強くて、抹茶オーレ用にした。
先生が意外とお高いお茶を使ってるのはわかった。

102:名無しの愉しみ
17/04/25 03:18:09.47 .net
小山ならせめて小倉山以上かな。
でも自分はも少し上を買う。

103:名無しの愉しみ
17/04/25 05:40:55.33 .net
濃茶にできる最低ライン買わないと、点てるお稽古用にして捨てるはめになる

104:名無しの愉しみ
17/04/25 07:50:26.61 .net
四方ばっかりやな。

105:名無しの愉しみ
17/04/25 09:51:21.47 .net
普段のお稽古で頂いているのは40グラム1650円
その味が好きなので自分も同じの買ってる

106:名無しの愉しみ
17/04/26 00:31:47.26 .net
下手ほど高いお茶買うべきだとオモタ

107:名無しの愉しみ
17/04/26 20:18:52.97 .net
稽古場は業務用大袋なので
30g缶でいいやつをちまちまと買ってる
家でも美味しいのじゃないと練習してて楽しくないし

108:名無しの愉しみ
17/04/26 20:41:25.17 .net
ふくささばき
うちのお稽古場には 四方派と六方派 が別れてることに気づいた
先生が相手を見て言葉を変えてる事に気づきましたよ…

109:名無しの愉しみ
17/04/26 21:01:40.61 .net
六方って?

110:名無しの愉しみ
17/04/26 23:10:27.12 .net
六方さばきはうちの流派は上級者だけだけど。
じゃなくて同じ捌き方を時代で呼び方替えてると思ってる?

111:名無しの愉しみ
17/04/26 23:41:09.58 .net
六方は知らないけど、検索したら四方さばきの昔の呼び方と出てきたよ
裏千家では上級のさばき方は真と行

112:名無しの愉しみ
17/04/27 05:42:26.25 .net
初心者用の本にも古いものは六方と書いてあることがありますよ

113:名無しの愉しみ
17/04/27 06:04:49.47 .net
月亭

114:名無しの愉しみ
17/04/27 09:23:33.19 .net
八光

115:名無しの愉しみ
17/04/27 10:51:37.21 .net
師匠の方の名をあげてほしかった・・orz

116:名無しの愉しみ
17/04/27 12:02:18.26 .net
>>115
そうはさせるか

117:名無しの愉しみ
17/04/27 21:32:02.99 .net
>>116 手強い!

118:名無しの愉しみ
17/04/27 21:54:24.08 .net
誰?と思ったら関西限定の落語家なのね

119:名無しの愉しみ
17/04/27 23:26:12.17 .net
上方落語家ではあるが、


120:タ定ってわけでもないと思うよ。 昔は活躍してたし。



121:名無しの愉しみ
17/04/28 18:04:03.14 .net
>>93
樟脳は分かるが、
年配者の尿漏れのアンモニア臭じゃないのか
年取ると大変なんだよ
席したりお腹に力入れただけでも…だから長時間茶事の時は年配者用おむつぱんつ履いてる先生知ってるよ
別にデブではない
それでも中級以上の癖にショートパンツで生足ギャルより着物がマシだろ
助平親父だから遠慮なくジロジロ脚見るけどな

122:名無しの愉しみ
17/04/28 18:06:03.89 .net
>>104
四方の昔は旨いですな

123:名無しの愉しみ
17/04/28 18:29:39.61 .net
>>120
うん、見る見る。

124:名無しの愉しみ
17/04/28 19:22:28.46 .net
防虫剤臭は人間避けにもなる♪

125:名無しの愉しみ
17/04/29 00:09:44.48 .net
膝下、裾はともかく衿の△の畳みシワはあっていいんやで

126:名無しの愉しみ
17/04/29 02:08:09.12 .net
大変だとは思うけど、できればご一緒したくない…というのが正直なところ。

127:名無しの愉しみ
17/04/29 12:25:31.89 .net
茶碗の中の宇宙展に行ったけど、本当に当代推しがすごい(笑)
まぁ、茶碗じゃなくて彫刻か何かかと思えば、悪くはないのかもね。

128:名無しの愉しみ
17/04/29 12:33:35.00 .net
キュビズム時期ののピカソの絵みたいなもんや。
一般人向けの手頃な茶碗も依頼すれば焼いてくれまっせ。

129:名無しの愉しみ
17/04/29 14:25:51.66 .net
手頃といっても数百万
依頼するのも人を介さないかんし・・・

130:名無しの愉しみ
17/04/29 15:39:27.84 .net
地方の百貨店だけど何年か前には超ベーシックな黒楽を花押付で130万位だったんだけど、あれは安かったのか…

131:名無しの愉しみ
17/04/29 21:31:27.50 .net
ベーシックなものの中にも(うちらにはわからない)格の違いがあるからな
何とも言えない

132:名無しの愉しみ
17/04/29 21:49:13.29 .net
時価だから景気にも影響されると思う

133:名無しの愉しみ
17/04/29 22:24:47.56 .net
数百万からってのは当代のな

134:名無しの愉しみ
17/04/30 01:15:14.23 .net
家元のハコガキあるとないとじゃいくらくらい変わる?

135:名無しの愉しみ
17/04/30 07:49:45.27 .net
直接だと10万で業者通すと30万と聞いたことがある

136:名無しの愉しみ
17/04/30 10:18:17.53 .net
みんな欲しいの?

137:名無しの愉しみ
17/04/30 16:04:02.36 .net
>>134
それは箱書頼む代金だね
15万円だとは聞いたけど、師匠にお願いするから、お礼入れて確かに30万円か
で、茶碗自体の取引価格がどれくらい変わってくるかなって事なんだけど

138:名無しの愉しみ
17/04/30 17:44:44.48 .net
いらん。

139:名無しの愉しみ
17/04/30 18:23:38.01 .net
いらく。

140:名無しの愉しみ
17/04/30 19:11:58.85 .net
いらほ。

141:名無しの愉しみ
17/05/03 12:57:14.50 .net
自宅は練習以外では気軽に薄茶点てるだけだから昭楽さんとかで十分になってしまう小市民
楽茶碗てそんな強度あるわけでもないし
うっすい京焼も欠けやすいんだけどさ
あんまり薄すぎると手にしたとき熱いよね
袱紗使えお湯熱すぎとと怒られるかもしれないが
お稽古に関係ないところで、普段使いは緊張するお茶碗あまりいらないなあ
特別な一碗を特別に点ててこっそり…がたまらないのかもしれないが
本物をって理想はわかる
実践できないだけ

142:名無しの愉しみ
17/05/03 12:58:07.99 .net
今朝のNHKの茶の湯特集御覧になった方いますか

143:名無しの愉しみ
17/05/03 13:39:16.44 .net
見ました。
もてなしもてなし連発で特に目新しいことはなかったです。
作家の葉室麟が当たり障りないこと言ってる。
唐突に織部焼のパスタ皿とか出て来たり…
古田織部のもてなしの心からの流れで上田宗箇流の家元が織部がした茶会を


144:ト現。 とってつけたような鈴木保奈美。 ラストは堅苦しい茶の湯のイメージが変わったんじゃないでしょうか?で終わり。



145:名無しの愉しみ
17/05/03 19:34:32.98 .net
織部の茶を継ぐなら織部流だしゃいいと思うのだけどな。

146:名無しの愉しみ
17/05/04 09:33:04.28 .net
NHKは茶の湯展の主催者の一社だからな
5/7の日曜美術館も茶の湯の特集なので興味のある方は見たらいい

147:名無しの愉しみ
17/05/05 19:31:12.98 .net
>>144
ありがとうございます
是非拝見します
林屋先生の追悼番組でもしたらいいのに
パスタ皿のくだりは素人さんがコメントに苦慮してたな
宗箇流の茶室は興味深かったです
中待合が壁だから見ているうちに無心になるとか

148:名無しの愉しみ
17/05/06 00:23:53.56 .net
あの先生のポエムだからさ。

149:名無しの愉しみ
17/05/06 21:03:45.11 .net
まあけなすだけなら誰でも何とでも言えるわな

150:名無しの愉しみ
17/05/07 11:45:20.94 .net
白い茶室…
裏千家さんて感じよね。

151:名無しの愉しみ
17/05/07 11:47:53.39 .net
>147
あれ、貫入から油染みできるからさ。
用途に皿があってない。

152:名無しの愉しみ
17/05/09 00:08:52.45 .net
>>148
ガラスの茶室よりマシ

153:名無しの愉しみ
17/05/09 00:17:07.63 .net
金やプラチナもあるからね
そういう趣向のものだと

154:名無しの愉しみ
17/05/09 13:01:42.43 .net
全部混ぜてしまえ

155:名無しの愉しみ
17/05/09 17:14:25.06 .net
なんか最近お茶やってない人が混じってるね

156:名無しの愉しみ
17/05/09 18:05:32.47 .net
めんどくせーからネスプレッソでもてなす。

157:名無しの愉しみ
17/05/10 18:59:46.63 .net
>>154
酷暑なら釜でわかした湯冷ましもあり?

158:名無しの愉しみ
17/05/10 20:04:27.81 .net
炉開きはめでたいが、風炉始めはめでたくないのかな

159:名無しの愉しみ
17/05/10 20:05:29.52 .net
風炉の炭の小ささに驚く季節がやってきた

160:名無しの愉しみ
17/05/11 11:11:32.07 .net
風炉の方が好きです

161:名無しの愉しみ
17/05/11 11:28:07.99 .net
自分は炉の方が好き
もっと言えぱ大炉が好き
茶箱はちまちましていて苦手

162:名無しの愉しみ
17/05/11 13:26:41.53 .net
茶箱ってさ 外出してお茶する機会あればいいけどないしね
ハイキングwith抹茶はないよね

163:名無しの愉しみ
17/05/11 17:46:01.31 .net
意外と茶箱持って山登りとかするオバサマ多いよ

164:名無しの愉しみ
17/05/11 18:15:02.50 .net
>>161
そうなんだ、見たとかやったことある?

165:名無しの愉しみ
17/05/11 20:40:43.05 .net
mont-bellが野点セット販売してるくらいだしね

166:sage
17/05/11 21:13:32.26 uPxmmzSX.net
野点かご、旅行の時に持って行っています。
お部屋でほっこり
出張時にも、部屋でシャカシャカ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
こんな感じの

167:名無しの愉しみ
17/05/11 21:21:41.45 .net
山登りが趣味の人が先生のお仲間にいて持っていってるというのを聞いたよ
しかもふたり
結構やってる人いるんじゃない?

168:名無しの愉しみ
17/05/12 00:52:24.01 .net
でもちゃんとした茶箱は流石に大きくてリュックには入らんなぁ
あれは花見とかそういうときだな

169:名無しの愉しみ
17/05/12 15:38:07.08 .net
山は水も空気もご馳走て気がする
もちろん綺麗なところね
新茶の季節ですね
巾着にまとまった茶箱セットみたいなのは
何て名前ですか?茶籠?野点セット?

170:名無しの愉しみ
17/05/13 11:14:21.67 .net
花見で旅箪笥使った先生なら知ってる

171:名無しの愉しみ
17/05/13 14:24:30.63 .net
新しく入った方


172:ェ距離無し気味で唐突に質問して 答えられないと無言… 質問する相手を選んでほしい…



173:名無しの愉しみ
17/05/13 17:37:46.34 .net
一緒に先生に聞いたら良いじゃない

174:名無しの愉しみ
17/05/13 20:31:25.37 .net
>>170
同意
新しく入った人には人間関係とか茶歴わからないんだからさ
先生には気後れするんじゃない
大抵のことは先生に聞くのが早道ってわかるのに時間かかる

175:名無しの愉しみ
17/05/13 20:32:00.82 .net
>>168
いいね!

176:名無しの愉しみ
17/05/14 18:55:53.10 B0KAZsHv.net
Eテレの「ふるカフェ系 ハルさんの休日」に薮内家の先生が出てはってびっくりした

177:名無しの愉しみ
17/05/18 21:10:36.03 .net
日曜日までの「茶碗の中の宇宙」展
行かれた方どうでしたか?
仕事を端折っていくべきか…考慮中なので、どなたか感想を教えてください。

178:名無しの愉しみ
17/05/18 22:37:59.76 .net
長次郎の作品は見ておきたいね。
あと光悦様も。
それ以外はこれといって。

179:名無しの愉しみ
17/05/18 23:53:10.86 .net
>>175
楽美術館とか他の展示会で地方に行ったときに結構見てるんだよなあ
まあ何度見てもいいものはいいけど

180:名無しの愉しみ
17/05/19 00:40:10.85 .net
いっぺんに見られることが良いところ
万代屋黒(だったかな?)の写しは東京にもあった?

181:名無しの愉しみ
17/05/19 07:27:08.13 .net
アルミの写しならあったよー

182:名無しの愉しみ
17/05/20 14:57:04.21 .net
歯が汚い人とお濃茶で正客次客になりたくない

183:名無しの愉しみ
17/05/20 18:36:03.81 .net
回し飲みって時代に合ってない

184:名無しの愉しみ
17/05/21 02:38:40.41 .net
それなら各服点に戻せばいいけど
そうしたら今度は時間掛かりすぎで時代にあってないとか
いろいろ言い出して結局茶道なんか必要ない、になるんじゃなの
抹茶ラテをマドラーでかき回すか機械で点てる抹茶に
にわかほどすぐそういうこというんだよね
お茶事を経験するのに時間かかりすぎるから良さが伝わらないんだろうなあ

185:名無しの愉しみ
17/05/21 02:51:15.63 .net
>>179
行かないか呼ばない

186:名無しの愉しみ
17/05/21 03:03:17.16 .net
そうもいかない

187:名無しの愉しみ
17/05/21 03:24:57.84 .net
歯によかったり口臭に聞くようなメニューにする
ってお茶自体にその効果あるやん

188:名無しの愉しみ
17/05/21 08:48:45.62 .net
>>181
>いろいろ言い出して結局茶道なんか必要ない、になるんじゃないの
それが結論だよね
茶道人口の減少も結局それが根本原因でしょう

189:名無しの愉しみ
17/05/21 09:36:20.51 .net
趣味でしかないものを必要性で語るなんて無粋だな

190:名無しの愉しみ
17/05/21 09:41:44.32 .net
訂正
でしかない→の

191:名無しの愉しみ
17/05/21 18:33:09.91 .net
入れ歯やブリッジの人と一緒だったらどうするの?
手入れしてなきゃ見た目はふつうでもかなり汚い
殺菌効果はあるだろうけど

192:名無しの愉しみ
17/05/21 18:55:38.41 .net
そんなこと言ったらきりがないでしょ
回し飲みの伝統を受け入れられないのであれば茶道は諦めた方がいい

193:名無しの愉しみ
17/05/22 22:42:11.10 .net
>>188
見た目が普通ならいい
見た目が汚い歯だと吐きそうになる
全歯灰色の三色ボーダーみたいな歯の人とか、もう無理

194:174
17/05/23 00:28:59.38 .net
174です。
日曜日の午後に行ってきました。
吉右衛門氏が、「僕の人生の中で、もう二度とできない規模の〜」と
解説されたガイドを聞きましたが、伺ってよかったです。
アルミ製のレプリカも、このサイズなんだ!という驚き
お知らせくださいました皆様、ありがとうございました。

195:名無しの愉しみ
17/05/23 18:13:19.83 .net
>>190
見た目がアラサーだとだめ

196:名無しの愉しみ
17/05/24 02:27:08.97 TUfhpObO.net
明らかに単純ヘルペス発症してる人が茶道部にいたけど
あれ確実に周りに感染ってるよ

197:名無しの愉しみ
17/05/24 22:42:03.05 .net
女で体重58キロ以上はデブ

198:名無しの愉しみ
17/05/25 05:48:31.80 .net
女の58キロは筋肉薄いガリ

199:名無しの愉しみ
17/05/25 23:35:01.34 .net
>>193
いやあぁぁぁぁぁ!!

私は歯が一目でわかるくらい汚い人と濃茶で「ではご一緒に」とやる時、自分が次客だった場合はすごーく大回しにして飲み口がかぶらないようにしてる
虫歯菌とか歯周病とか移されたら嫌だから
逆に自分が正客の時は、なるべく小さく回してる
自分的な気遣いとして続けるわ

200:名無しの愉しみ
17/05/26 00:10:22.37 .net
石田三成に学べ!

201:名無しの愉しみ
17/05/26 08:42:48.74 .net
>>197
言うと思ったw

202:名無しの愉しみ
17/05/26 18:54:51.29 .net
インフルらしき人も普通に来るし、もうみんな諦メロン

203:名無しの愉しみ
17/05/27 12:29:05.39 .net
気構えがなってないんだよ

204:名無しの愉しみ
17/05/27 15:12:26.76 V5YrQckf.net
インフルなんて治るけどいいけど、
単純ヘルペスは生涯キャリアになるし認知症の原因にもなるからなー
美智子さまのヘルペスも若い頃のお茶の稽古が原因でしょ

205:名無しの愉しみ
17/05/27 15:19:03.87 V5YrQckf.net
よくカテキンで殺菌とかいう無知なバカがいるけど、
残念ながらカテキンに抗ウイルス効果はないから菌より怖いウイルスは余裕で感染る。
ついでに飲み口変えても茶に他人の唾液は入るから、歯周病の菌も感染るよ
回し飲みはいい加減やめるべき

206:名無しの愉しみ
17/05/27 15:56:03.61 .net
すっかり歯周病スレになってる・・・(´・ω・`)

207:名無しの愉しみ
17/05/27 15:59:31.77 .net
ここに来る人のほとんどが既にいろいろ感染か

208:名無しの愉しみ
17/05/27 19:00:49.49 .net
美人のいない社中の方でしたか

209:名無しの愉しみ
17/05/27 21:23:42.45 .net
BBAばっかりだしね
元美人らしき人はいるよ

210:名無しの愉しみ
17/05/27 22:24:21.45 .net
出会いを求めてか知らんけど、汚い歯のおっさんが入ってきて鬱

211:名無しの愉しみ
17/05/28 08:38:58.55 .net
男で茶道に入門する人ってやっぱり出会い目的が多いのかな
キモいよね

212:名無しの愉しみ
17/05/28 09:06:59.38 .net
そう、60代のBBAが言ってます。

213:名無しの愉しみ
17/05/28 09:48:34.03 .net
茶の湯は元々男のものだが

214:名無しの愉しみ
17/05/28 10:05:43.95 .net
女が武士の世界の茶道に踏み込んできたのは出会い目的かな
キモいよね

215:名無しの愉しみ
17/05/28 10:12:24.69 .net
>>208
>男で茶道に入門する人ってやっぱり出会い目的が多いのかな
今では残り少なくなった大和撫子wと出会える幻想持ってる男多し

216:名無しの愉しみ
17/05/28 11:10:19.58 .net
玉の輿、逆玉狙いもあるの?

217:名無しの愉しみ
17/05/28 14:31:09.41 .net
三十路おばさんしかいない

218:名無しの愉しみ
17/05/28 14:54:05.92 .net
三十路は余裕で若手

219:名無しの愉しみ
17/05/28 15:23:12.26 aZHaBSIz.net
確かに男少ないな……
高校の時 茶道部だったが17人中男3人だった

220:名無しの愉しみ
17/05/28 16:04:58.78 .net
お茶初めて言われた最初の一言
「8年ぶりの男!」

221:名無しの愉しみ
17/05/28 16:07:18.82 .net
花嫁修行と称して親に無理矢理やらされたものの、茶の湯なぞたいして花嫁がするようなことでもなく、しかも結婚相手など見つからず。
気がついたら50歳。

222:名無しの愉しみ
17/05/28 16:10:55.77 .net
>>218
それは茶道となんの関連もないよね?

223:名無しの愉しみ
17/05/28 16:43:46.83 .net
便所に糞こびり付けてるBBAなぞ何やっても結婚できんて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

11日前に更新/212 KB
担当:undef