邪馬台国畿内説 part ..
[2ch|▼Menu]
618:日本@名無史さん
24/01/16 02:44:45.03 .net
2011年の震災で知的障害東北ゴキブリが2万匹くらいくたばったがもっと死ぬべきだったなwww
東北ゴキブリなんて障害害虫しかいないし日本から東北地域を切り離せよな。
ていうか生ゴミ東北蛆虫ってそもそも人間ですらないヒトモドキだからな。
キチガイ東北ヒトモドキはキモいし生きてる価値ないから死ねよ生ゴミ14346

619:日本@名無史さん
24/01/16 04:05:05.95 .net
卑弥呼は太陽神を祀る斎王巫女さんで、
各地域の豪族たちにはそれぞれ斎王がいて1人じゃなく複数人いた

阿波の大宜津比売(オオゲツヒメ)もそうだし
尾張氏の出である宇那比姫(ウナヒヒメ)も卑弥呼、
出雲の菊理姫神(ククリヒメ)も白山信仰の神として祀られる卑弥呼。

620:日本@名無史さん
24/01/16 04:12:47.67 .net
>>607
卑弥呼の後に国家の祭政に関わった巫女といえば宇佐神宮の禰宜くらいですね

621:日本@名無史さん
24/01/16 06:18:57.91 .net
次だとモモソ

622:日本@名無史さん
24/01/16 06:33:22.04 .net
>>609
モモソヒメは寺澤薫は実在を疑っているから存在していなかったかもな、古事記には出てこないしね

623:日本@名無史さん
24/01/16 06:34:45.51 .net
奈良飛鳥に飛鳥時代の古代政務や律令制度の実態、官人層の生活等の様相を示す遺跡は存在しない。  
存在するのは、「阿波」だけ。  @阿波

624:日本@名無史さん
24/01/16 10:05:11.68 .net
白村江敗戦後、唐の進駐軍を恐れた不比等は、我が皇統は熊襲の女酋卑弥呼に関わりなし、
まして前660年より皇統の支配地であった博多湾岸を、魏使や卑弥呼使が往来したり、
駐屯したりはあり得ず(おそらく魏使は、唐津東南の佐賀の間道を通じ・・)との趣旨で日本書紀を編纂した。
それを1000年後の本居氏や白鳥氏が読み切れず、魏使は博多湾岸を経て南の女酋之都に到ったと論じた。
又、畿内説の祖の内藤氏は、皇国は垂仁第4皇女の倭姫を以て大陸王朝に応対した、とその威光を論じた。

625:日本@名無史さん
24/01/16 12:23:35.24 .net
箸墓は、倭人条の「徑100余歩」と合わない。
というのは、径は、後世の用語で差し渡し直径であるが、
倭人条の「徑」は小路の意味。つまり端から端まで歩いて100歩だから、明らかに後円部の直径ではない。

626:日本@名無史さん
24/01/16 12:36:15.64 .net
縄文時代から西日本の中心は九州。

627:日本@名無史さん
24/01/16 13:39:29.84 .net
ヤマタイコクキナイセツは、完全に破綻してしまったが、この、公式スレッドが、活発化しているな。

628:日本@名無史さん
24/01/16 18:09:33.99 .net
みんな騙されてる
弥生時代の遺跡は質量共に九州が圧倒してる。

629:日本@名無史さん
24/01/16 18:26:53.56 .net
∼唐古・鍵遺跡と清水鳳遺跡の土器絵画
弥生時代の絵画土器は、全国で600点以上出土していると思われますが、

中でも唐古・鍵遺跡では350点以上、. 清水風遺跡では50点ほどの絵画土器が
出土しています。点で数詞を表したと思われ、数詞で記録、管理された社会だった。

弥生時代中期の壷の胴部に「楼閣」が東南アジア風でひさしに巻蔓が描かれてる
寄棟建物の2棟の建物を描いたもので、3つの破片が残存します。

630:日本@名無史さん
24/01/16 19:18:15.50 .net
楼閣というのは願望であって、実際は最古のお神輿だろう。

631:日本@名無史さん
24/01/16 19:24:53.66 .net
>>614
畿内に中心が移ったのは、北朝鮮系住民の文化的影響だろう。方形周溝墓の溝は前方後円墳にも引き継がれてる。

632:日本@名無史さん
24/01/16 19:26:40.65 .net
溝だけw

どー見ても、銅鐸民が銅鏡民に滅ぼされて、巨大土盛を作らされてる。

633:日本@名無史さん
24/01/16 19:26:50.86 .net
福岡平野は砂質土壌、水田には不向き。

634:日本@名無史さん
24/01/16 19:28:34.91 .net
だから各地から年貢を運び込んだんだよ。<庄内式土器などの流れ

実際に人口密集地だったのだから、奴国自前では食料生産できなかったのは明らか。

635:日本@名無史さん
24/01/16 19:35:06.67 .net
狗奴国と「交戦」してる国で無ければ邪馬台国ではない。

636:日本@名無史さん
24/01/16 19:40:08.16 .net
北部九州では、2世紀から環壕集落や高地性集落が減ってる

637:日本@名無史さん
24/01/16 20:26:58.01 .net
過去を美化したがって統計偽装する畿内説
歴史を直視する九州説

638:日本@名無史さん
24/01/16 20:32:30.63 .net
朝鮮南部で近畿系土器が多くなるのは古墳時代以後
それ迄は九州系
朝鮮南部を支配下に置く国でないと、中国が金印を授ける意味ない。

639:日本@名無史さん
24/01/16 21:01:29.44 .net
自国を過大評価するタイプは虚言癖になりやすいなw

640:日本@名無史さん
24/01/16 21:16:34.19 .net
>>618
神輿の発祥は宇佐神宮だよ

641:日本@名無史さん
24/01/16 21:21:42.90 .net
福岡は古代からよそ者を受け入れて来た歴史から、誤解を招いてる。

642:日本@名無史さん
24/01/16 22:23:20.40 .net
銅剣とかガラス類は九州に集中してるんですがね。宮殿跡が見つからないと失格扱いだな。

643:日本@名無史さん
24/01/16 22:33:07.75 .net
まーだやってらっしゃるのか





卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)



卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)






ハイ終了

解散!

644:日本@名無史さん
24/01/16 22:45:46.23 .net
弥生時代には畿内のほうが圧倒的に人口が多かったのだから、九州にあった国は畿内から来た圧倒的人口に滅ぼされたのでは?
数の力には鉄器でも敵わなかったのでは?
滅ぼしたあと、九州にあった文化が徐々に畿内にも浸透して四世紀に畿内が文明化されたのでは?

645:日本@名無史さん
24/01/16 22:53:19.95 .net
>>632
奈良盆地は7千戸だと寺澤薫さんがゆうてはりますやろ。奴国と比べても弱小国なんですわ

646:日本@名無史さん
24/01/16 22:54:32.05 .net
>>532
弥生時代の西日本で人口多かったのは、福岡・宮崎・広島・岡山・兵庫・三重。

647:日本@名無史さん
24/01/16 22:56:29.73 .net
太平洋戦争時に最前線に駆り出されたのは九州人。昔から九州人の戦闘能力は半端なかったと思うよ。

648:日本@名無史さん
24/01/16 22:59:29.67 .net
>>634
これは誤りですか?

URLリンク(i.imgur.com)

649:日本@名無史さん
24/01/16 23:00:41.48 .net
>>636
それは古いデータ

650:日本@名無史さん
24/01/16 23:21:30.37 .net
>>632
住居ゼロの遺跡なのに人口で圧倒?別の世界に生きてるのかね?

651:日本@名無史さん
24/01/16 23:39:14.27 .net
相変わらずアホやなあw
邪馬台国が信長の支配区域で、投馬国が毛利の支配区域くらいの範囲でおまえら現在に置き換えて奈良と島根と限定するから話が進まないんだよ。
何年似たようなこと言ってループしてるのか病気だろもうw

652:日本@名無史さん
24/01/16 23:42:02.71 .net
弥生前期の時点で既に、
大阪以西は渡来系が多数派、
奈良~東海が渡来系と縄文系の混住地域、
関東以北のみ縄文系が多数派だった。

653:日本@名無史さん
24/01/16 23:44:05.61 .net
大阪と奈良が分裂状態で、どうして広域国家連合が出来るのか

654:日本@名無史さん
24/01/16 23:44:43.23 .net
>>637
新しいデータってどこにあるの?
探したけど出てこない?。

655:日本@名無史さん
24/01/16 23:46:49.52 .net
新しいデータ出してくれよ。

古いのしか見つからないw

URLリンク(i.imgur.com)

656:日本@名無史さん
24/01/17 06:14:41.12 .net
>>643
それ45年前の

新しいのは、
「文化庁の参考資料
平成24年度:周知の埋蔵文化財包蔵地数」

657:日本@名無史さん
24/01/17 06:22:27.16 .net
奈良は福岡の六分の1だなURLリンク(i.imgur.com)

658:日本@名無史さん
24/01/17 07:41:43.45 .net
1~2世紀は世界的な寒冷化現象が起きて、西日本でも人口(遺跡数)が減ってる。高地寒冷で湿地帯だらけの奈良でどれだけコメが穫れただろうか?

659:日本@名無史さん
24/01/17 07:45:58.20 .net
>>646
弥生の大洪水で、西日本一帯の灌漑稲作は壊滅した。   @阿波

660:日本@名無史さん
24/01/17 09:48:15.30 .net
>>645
徳島は福岡の8%とかw

661:日本@名無史さん
24/01/17 09:49:07.90 .net
>>648
飛鳥時代の古代政務や律令制度の実態、官人層の生活等の様相を示す遺跡は存在するけどな。 わははははは   @阿波

662:日本@名無史さん
24/01/17 13:25:18.44 .net
Y染色体
物部氏D1a2a←日本人に多い
出雲族D1a2b←アンダマン諸島に多い
チベット族D1a1
同じ縄文系だが下位系統が違う
ニギハヤヒ神話は捏造

663:日本@名無史さん
24/01/17 13:29:51.07 .net
政府や行政機関が出してくる、あらゆる数値が捏造されてるのは、もうニューノーマル
まともに信じてる奴はバカ

664:日本@名無史さん
24/01/18 06:10:02.07 .net
>>650
ソースください

665:日本@名無史さん
24/01/18 07:08:05.27 .net
>>652
旧表記だと
物部氏D1a2aがD1b1
出雲族D1a2bがD1b2だそうです。
URLリンク(kakuyomu.jp)
URLリンク(sicambre.seesaa.net)

666:日本@名無史さん
24/01/18 08:01:59.34 .net
>>653
どうもですが、ブログ主はあまり自信がなさそうですねURLリンク(i.imgur.com)

667:日本@名無史さん
24/01/18 19:06:27.37 .net
>>644
もっと新しい令和3年のもあった。
URLリンク(www.bunka.go.jp)

これをもとに可住地面積あたりの集落遺跡数を出してみた。
URLリンク(i.imgur.com)

668:日本@名無史さん
24/01/18 19:09:27.25 .net
>>644
令和3年の最新のものもあった。
URLリンク(www.bunka.go.jp)
これをもとに可住地面積あたりの集落遺跡の数を出してみた。
URLリンク(i.imgur.com)

669:日本@名無史さん
24/01/18 19:15:59.68 .net
>>644
最新のもの(令和3年)
URLリンク(www.bunka.go.jp)

670:日本@名無史さん
24/01/18 19:18:38.56 .net
連投スマソ

671:日本@名無史さん
24/01/18 21:31:28.24 .net
>>279-285
成る程。良くわかった。

672:日本@名無史さん
24/01/19 00:01:30.61 .net
弥生遺跡に関しては福岡が際立っているねURLリンク(i.imgur.com)

673:日本@名無史さん
24/01/19 08:06:47.19 .net
江戸時代は筑前より筑後の方が人口が多かったが、奈良時代はだいたい同規模

674:日本@名無史さん
24/01/19 10:22:09.62 .net
大和朝廷・不比等渾身の作が、日本書紀の「それとなく女酋説」。
つまり仲哀・神功大活躍の博多湾岸を、魏使や女酋の使いが往来することは不可能だったと宣言したのだ。
が、その真意を読めなかった本居氏と白鳥氏が堂々と、朝廷版図の北東糸島博多経由、南の女酋説を唱えた。
又、畿内説の内藤氏もこの行程を唱え、まさかの皇統皇女が卑弥呼だった説で、大和朝廷にケンカを売った。

675:日本@名無史さん
24/01/19 12:11:29.87 .net
畿内説の祖の内藤氏、支那を悪しざまに云い放題
・支那史書は、後世史家の疑惑を惹いている
・支那史家范嘩の数条は、馬脚を露す
・支那の古書が方角を云う時、混雑を生ずること珍しからず
・支那の記録より、邪馬台国は大和朝廷の外なし
これから推して、支那が金印才物を奉じ、遠路大和へ朝貢に来たとカンチガイしてたようだね

676:日本@名無史さん
24/01/19 12:24:50.61 .net
任那王子の都怒我阿羅斯等が、穴門に立ち寄ったときに伊都都比古が王を僭称した逸話が出てくるが、これも九州倭国とヤマト王権が成立していた傍証になるな。

677:日本@名無史さん
24/01/19 12:25:36.61 .net
☓成立
○並立

678:日本@名無史さん
24/01/19 14:07:06.12 .net
畿内説は、箸墓だー、モモソだー、と口やかましいが、
支那の使いが、金印と銅鏡100枚担いで、モモソのところへ朝貢にやって来たと思ってるんだろ ゲラゲラ プー

679:日本@名無史さん
24/01/20 01:00:37.25 .net
日本語の音韻はオーストロネシア語に類似してる。これは呉系統の弥生人が有明海や瀬戸内海沿岸に持ち込んだものであって、そこは魚介類が豊富に捕れるから人口が多かった。

680:日本@名無史さん
24/01/20 09:59:07.39 .net
中国史書の行程記述には「道行き法」というルールがあり、漢書をまとめた班固もこれに従っている。
則ち、出発地から主線行程に依って、順次、方角道里を述べ、
折々に傍線行程(至〇〇の行き止まり行程)の情景を付加し、
主線終点に至らば、四至(東西南北)の国々を「〇至△△」と軽く紹介して終わる定型文だ。
つまり倭人条主線行程の終点は吉野川でなく、佐賀の吉野ヶ里不彌国であり、
「南至宮崎投馬国水行20日」と「南至肥後邪馬台国水行10日陸行1月」が、四至説明の並列記述となる。

夷人阿波は、これを知らずして読むからアホ踊りの迷路に入る。倭人は知って読むからすぐ読み解く。

681:日本@名無史さん
24/01/20 10:00:33.03 .net
>>668
>夷人阿波は、これを知らずして読むからアホの迷路に入る。

そんな変な読みをしなくとも、「魏志倭人伝」通りにそのまま「阿波」に到着する。   @阿波

682:日本@名無史さん
24/01/20 10:01:46.70 .net
全国広しと雖も、7世紀中頃の木簡が出土した官衙は、倭国(阿波)だけ。
つまり、奈良時代の律令制国府が置かれる前夜に、
「阿波」に王都政庁が在ったことを示している。   @阿波

683:日本@名無史さん
24/01/20 10:04:47.00 .net
阿波の愚説の倭国阿波を信じる阿波中の青少年が、
阿波に似て、あちこちでヘンテコな読みをするようになっておる。
老害爺は去れ、そして青少年の模範になるよう街路の清掃でもしてろ。

684:日本@名無史さん
24/01/20 10:17:35.33 .net
>>671
>阿波の愚説

でも、王都遺跡が在るのに愚説か? わははははは   @阿波

685:日本@名無史さん
24/01/20 10:18:09.74 .net
全国広しと雖も、7世紀中頃の木簡が出土した官衙は、倭国(阿波)だけ。
つまり、奈良時代の律令制国府が置かれる前夜に、
「阿波」に王都政庁が在ったことを示している。   @阿波

686:ネトウヨ撲滅隊!
24/01/20 10:29:16.31 .net
ネトウヨは天皇家が魏に朝貢した歴史を消すのに必死
邪馬台国=ヤマト王権で何が問題なんだ?

ワカタケルも朝貢してるし、足利義満は魏の使者の前で土下座しているんだから、いい加減にジャップも韓国と同じと認めろよな

687:ネトウヨボクメツタイ!
24/01/20 10:31:42.21 .net
足利義満は明使の前で三跪九叩頭の礼をして日本国王に任ぜられて大喜び

明との交易で室町幕府を磐石なものにした

卑弥呼も同じだろうな

ヤマト王権の足場を固めるために魏に朝貢したわけだ

688:日本@名無史さん
24/01/20 10:31:51.87 .net
>>674
>ネトウヨは天皇家が魏に朝貢した歴史を消すのに必死

前漢武帝(紀元前108年)に朝貢していた30国は、
鉄器王国「阿波」内で、鉄器を自前で自由に製作していた国々ってこと。
その朝貢は、鍛冶素材を手に入れるための外交手段。   @阿波  

689:日本@名無史さん
24/01/20 10:56:52.35 .net
>その朝貢は、鍛冶素材を手に入れるための外交手段。 


前漢武帝(紀元前108年)のころに、世界で初めて鋼鉄(ハガネ)製造高炉が発明された。
つまり阿波ではハガネが生産できず、それを物乞いに行ったのか・・、、
@阿波は、ただのムラの鍛冶屋だったというわけだ(笑 

690:日本@名無史さん
24/01/20 10:59:14.84 .net
>>677
当時の倭国(阿波)は鍛冶が現実だ。   @阿波

691:日本@名無史さん
24/01/20 11:08:48.40 .net
三流の老い耄れムラのカジ屋か、
道理でトンカチばかり云うと思ったわ・・。

692:日本@名無史さん
24/01/20 11:14:39.23 .net
>>679
>三流のムラのカジ屋

でも、鍛冶王国は「阿波」しかないもんなww わははははは   @阿波

693:日本@名無史さん
24/01/20 11:21:58.34 .net
>>667
オーストロネシア語がほぼ確実なのは港川人

694:日本@名無史さん
24/01/20 11:22:10.55 .net
耄碌カジ屋の阿波は、なーも知らんのだな。
ハガネ鉄鍛冶工房の元祖本家は、肥後山嘉・方保田東原の大規模工房だ。
肥後大津には、西弥護免のハガネ鉄工房群もあったのだよ。

695:日本@名無史さん
24/01/20 11:28:14.60 .net
>>682
時代錯誤も甚だしい。 消えろ!   @阿波

696:日本@名無史さん
24/01/20 11:31:23.01 .net
時代錯誤はオメだ!
気も短いが、先も短いようだな

697:日本@名無史さん
24/01/20 11:38:05.44 .net
桜井茶臼山が箸墓より後に作られたなら。それは4世紀以降でしか成立しないと思うがいかがでしょうか?

私は九州説をとっていませんが、相対編年はおかしいと思います

どうでしょうか?

698:日本@名無史さん
24/01/20 11:50:42.14 .net
桜井茶臼山古墳」の水銀朱や勾玉、鉄器類などの副葬品、埋葬構造(葺石・石囲い石室)などから、
畿内へ進出した「倭人(阿波勢力)」のお墓だと一発で分かる。   @阿波

699:日本@名無史さん
24/01/20 12:40:11.03 .net
いくら阿波を自慢しても過去の大阿波は帰ってこない。

アホ踊りに狂うより、自慢できる未来を考え、県民に示すことだ。
とりあえず、近い将来避けられない南海トラフ巨大地震にどう対処するのか・・、
能登半島は明日の阿波なんだよ。

700:日本@名無史さん
24/01/20 12:49:55.23 .net
>>687
過去の大阿波があったから、明日の「阿波」に活かされる。   @阿波

701:日本@名無史さん
24/01/20 12:55:49.98 .net
阿波の古代街道線と高名な神社の標高線を調べてみろ。
大方が、海抜33m以上にあるはずだ。そのラインが巨大津波到達線。
明日に役立つというなら、それくらいのことは語って見せろ

702:日本@名無史さん
24/01/20 13:25:23.30 .net
>>689
>大方が、海抜33m以上にあるはずだ

当たり前だ。 「卑弥呼」などの高貴な人は、沼地や平地には葬られない。 そんなの常識。   @阿波

703:日本@名無史さん
24/01/20 13:30:07.95 .net
一方、奈良湿地のような沼地や平地の古墳は、倭国(阿波)王権の臣下(有力豪族)のお墓だ。   @阿波

704:日本@名無史さん
24/01/20 18:23:41.47 .net
畿内説の祖の内藤氏、「卑彌呼考」で支那をあれこれ云い放題
・支那史書は、後世史家の疑惑を惹いている
・支那史家范嘩の数条は、馬脚を露す
・支那の古書が方角を云う時、混雑を生ずること珍しからず
・支那の記録より、邪馬台国は大和朝廷の外なし

これでもかと見下してるから、卑弥呼の倭王共立を祝って、支那の使いが
金印、銅鏡、その他いっぱい担いで、はるばる大和へ朝貢に来たとカンチガイしたんだろね。

705:日本@名無史さん
24/01/20 18:27:21.40 .net
つまり畿内説の祖の内藤氏以下の面々は、
従郡至倭から〜自郡至女王国万二千余里までの行程説明を、
卑弥呼共立のお祝いの朝貢行程と早トチリしたんだと思うよ。これで畿内説の執念が説明できる。

706:日本@名無史さん
24/01/20 21:00:28.64 .net
>>691
箸墓古墳の方が海抜高いぞ?

707:日本@名無史さん
24/01/20 21:08:56.87 .net
てことは、奈良湖の中でも標高が高めのなんとか居住できる土地をそうなったわけだ。
地震で被害を受けたから移住せよ。
倭人に征服されたから移住せよ。
カワウソ

708:日本@名無史さん
24/01/21 09:13:25.91 .net
畿内説と阿波説は、
属国支那が、大和王権卑弥呼へ祝賀朝貢にやってきたと錯覚しておる。

709:日本@名無史さん
24/01/21 09:56:01.09 .net
>>690
>当たり前だ。 「卑弥呼」などの高貴な人は、沼地や平地には葬られない。 そんなの常識。
阿波は、自分のあばら小屋が高みにあるから、津波でも大丈夫と慢心してるな。
徳島市の住民多数がおぼれ死んでも、おりゃ知らんで済ますつもり、、

710:日本@名無史さん
24/01/21 10:53:24.02 .net
日本の漢化のきっかけは魏

711:日本@名無史さん
24/01/21 13:26:04.01 .net
明治27-28年の日清戦争に勝った勢いで、
畿内説の祖のコナン以来、垂仁皇女の倭姫だー、孝霊皇女のモモソだー、箸墓だー、とやかましい。
が、つまり畿内説は、(属国だった)古代支那(魏)の使いも、金印と銅鏡100枚担いで、
皇統皇女のところへ朝貢にやって来たと錯覚してる、、

712:日本@名無史さん
24/01/21 16:46:14.97 .net
中華史書の行程記述には「道行き法」というルールがあり、漢書をまとめた班固もこれに従っている。
このルールで読めば完全解明!

則ち出発地(末盧=唐津中原)から主線行程の方角道里を順次述べ、まず東南伊都国=佐賀大和町川上に到る。、
以後、折々に傍線行程(至〇〇の行き止まり国(東南奴国=佐賀城一帯)の情報を付加する。
元の伊都国に戻って、東行100里の主線終点(不彌国=吉野ヶ里)に至らば、
四至(東西南北)の国々を、「〇至・・・」と、軽く紹介して終わる。

つまり「南至の投馬国=宮崎、(自郡至)水行20日」と、
同じく「南至の邪馬台国女王之所都、(自郡至)水行10日陸行1月」が、四至の並列説明となる。

これで主線行程は不彌国までの1万600里となり、自郡至女王国1万2000余里から差し引けば残り1400里。
則ち、不彌国=吉野ヶ里の南1400里=110?に女王の宮殿があったとなる。
倭人条を修正する必要全くなし。で、グーグルマップで南至の110?の地点を探せば、
驚くなかれ、ドンピシャの旧蹟が見つかる。それは阿蘇・高千穂の、天照大御神と日向三代の宮!

713:日本@名無史さん
24/01/21 16:54:49.48 .net
>>700
高千穂神社までの行程はどうなりますか?

714:日本@名無史さん
24/01/21 17:04:58.88 .net
>>700
そもそも高千穂とは、高天原と違い、高い場所を指さない。 豊穣の地である。   @阿波

715:日本@名無史さん
24/01/21 17:16:13.11 .net
>>702
そもそも天上の神と云えど、腹が減っては政ごとが出


716:来ぬ。 高天原=高千穂が、実り豊かであるのは当然のこと。貧しきアワ・ヒエの地とは豊かさが違う。



717:日本@名無史さん
24/01/21 17:33:45.01 .net
>>701
不彌国吉野ヶ里→南の筑後川の渡しの渡瀬→(有明海の満潮逆潮を利用し筏で渡る)→対岸の城島→
→三潴→県道35号線?→東南の八女市福島→国道3号線を南下して山鹿市→
→(又は、県道15号線?を南下して山鹿市)→
→菊池市を経て大津町→北上して阿蘇南麓の高森町→外輪山を越えて→
→高千穂町三田井(ミタイ≒御台≒馬台≒邪馬台)へ
115?くらいになるでしょう。

718:日本@名無史さん
24/01/21 19:49:21.41 .net
外輪山超えに道はあるのだろうか

719:日本@名無史さん
24/01/22 10:31:18.88 .net
>>705
有りますよ、グーグルで見てもはっきりわかります。
くねくね曲がったハイキングコース程度の旧道と、近年の車道有り。
九州島というのは特殊な成り立ちで、海ガメの甲羅のような形と思ってください。
北の日田から、中央山稜を南へ、鹿児島まで国道が走っています。
車なら半日、歩いても4泊5日位でしょう。そのほぼ中間点に高千穂があります。
この南北国道から東西に、各県各都市各邑へ県道・市道が下っています。
川に阻まれないので、古代卑弥呼の時代にはこの道を伝令・早飛脚が駆け抜けたのでしょうね。

720:日本@名無史さん
24/01/22 22:34:01.79 .net
説破
山津見の「津」は日本語で中国人が書いた当て字ではない

721:日本@名無史さん
24/01/22 23:03:07.01 .net
>>84
九州説が出す根拠、証拠は大喜利、駄洒落レベルしかないのかwww

722:日本@名無史さん
24/01/23 03:14:55.29 .net
自国を過大評価する奴は虚言癖あるなw

723:日本@名無史さん
24/01/23 03:16:23.32 .net
相変わらず皇国史観から抜け出せない畿内説

724:日本@名無史さん
24/01/23 03:28:25.89 .net
かつての琉球王国と似てる
九州南部じゃないか?

725:日本@名無史さん
24/01/23 03:52:48.35 .net
九州説は、箸墓だ〜と口やかましい

726:日本@名無史さん
24/01/23 11:35:04.58 .net
オーストロネシア人を引率して神武より先にヤマト入りしたのはニギパヤピ

727:日本@名無史さん
24/01/23 15:06:55.06 .net
陳寿は大事なことを二回云いました。
唐津・末盧国からは東南(の佐賀)へ進め、そこから又東南(の佐賀城)へ進め。

728:日本@名無史さん
24/01/23 22:47:21.16 .net
>>714
>唐津・末盧国

そもそも、この唐津がボタンの掛け違い。 これで、後が台無しとなる。   @阿波

729:日本@名無史さん
24/01/23 22:58:55.34 .net
饒速日は高天原から直接、畿内に天下っているのであって記紀でも旧事本記でも九州から来たとは買いていない

彼が何者なのかオレはよく分からない

730:日本@名無史さん
24/01/23 23:02:01.99 .net
九州から兵を率いて畿内を制圧した神武=ヤマト族と、何処から来たかも分からぬ饒速日とでは、古代的価値観では正当性は神武にあったろうな

731:日本@名無史さん
24/01/24 03:29:10.11 .net
>>710  >>717
勝手に決め付ける北九州バカ 独りヨガリの巻き

732:日本@名無史さん
24/01/24 07:19:45.88 .net
纒向が邪馬台国だと勝手に決めつけているのは畿内説
調べれば調べるほど客観的・合理的根拠が全くないことがわかる

733:日本@名無史さん
24/01/24 07:56:09.27 .net
箸墓は、筑紫邪馬台国女王台与が、肥後狗奴国男王卑弥弓呼&狗古智卑狗(菊地彦)制圧後、(曹魏帯方郡・張政の命令で)引き続き倭王としての自らの権力を本州「東渡海千里 複有国皆倭種」で示すため、東征将軍・日向都万=投馬王神武(更立男王 国中不服→桜井茶臼山の被葬者)に築かせた【自分の叔母】卑弥呼の改葬墓「径百歩(後円部)」で、当初墓は祇園山「殉葬百人」。
ちょうど家康の改葬墓「日光東照宮」と当初墓「久能山東照宮」とまったく同じ関係。ちなみにホケノ山は真のニギハヤヒ陵。
台与の死後(西殿塚に埋葬)、崇神(複立男王 並受中国爵命)が逆に筑紫邪馬台国を併合することになり、箸墓を【自分の叔母】百々襲姫の墓と偽る、でいいんジャマイカ?

734:日本@名無史さん
24/01/24 13:14:18.64 .net
纒向が邪馬台国だと勝手に決めつけているのは九州説www

735:日本@名無史さん
24/01/24 14:42:55.69 .net
寺澤薫説だと卑弥呼は伊都国生まれ

736:日本@名無史さん
24/01/24 15:26:38.15 .net
皇国史観の畿内説に洗脳される奴は、普段から主体性がなくメンタル弱いんだろうなw

737:日本@名無史さん
24/01/25 09:10:57.94 .net
畿内説の学者は、
伊都国生まれの卑弥呼がヤマト王権女王に即位したのを祝って、
古代支那王の使いが、はるばる纒向まで朝貢しに来たと思ってる。

738:日本@名無史さん
24/01/25 09:58:41.60 .net
末盧国の津は、唐津インター出口の中原(なかばる)遺跡
(主な出土物)
・内行花文鏡
・方格規矩鏡
・浮彫式獣帯鏡
・仿製鏡
・鉄剣
・素環頭小刀、その他多数

739:日本@名無史さん
24/01/25 11:03:45.95 .net
末盧国の津の推定地:
唐津インター出口の中原遺跡、及び其の南の久里双水(クリソウズイ)古墳

唐津市内には、中原遺跡ST12032、同ST11158、久里双水古墳、谷口古墳、島田塚古墳、双水柴山2号墳、
竹の下1号墳、竹の下2号墳、峰の辻古墳(群)、瓢塚(ひょうづか)古墳の合計10基の前方後円墳があり、
末盧国があったことは疑いようがありません。
なかでも久里双水古墳は、唐津平野では最大の前方後円古墳で、墳丘頂からは唐津湾を一望にします。

740:日本@名無史さん
24/01/25 13:03:07.49 .net
久里双水古墳は卑弥呼の時代よりも数十年~百年程度下る
魏志倭人伝に巨大前方後円墳の記述は皆無であり、明らかに古墳時代の前の弥生時代(終盤)だ

741:日本@名無史さん
24/01/25 13:55:45.93 .net
漢書にも用いられた「道行文のルール」に拠りて解読すれば、以下の如し・・・
主線行程最初の末盧国は、唐津・中原の津 →
→東南500里伊都国は佐賀市川上 →其東南至奴国は佐賀城で、傍線100里の説明。
(元の伊都国に戻って) →東行100里の不彌国は吉野ヶ里で、此処が主線終点。
終点からは東西南北の四至説明で、南至の投馬国・宮崎と、南至の邪馬台国・肥後の2国並列記述。
これに依り不彌国=吉野ヶ里の南1400余里=約110qに、女王の宮殿があったと判明する。
それは驚くなかれ、阿蘇高千穂・三田井の天照大御神と日向三代の宮!

742:日本@名無史さん
24/01/25 14:23:24.46 .net
うきは市の珍塚古墳壁画に描かれてるのが
饒速日や物部氏の先祖がミクロネシア、ポリオネシアから
来航した時載ってきた天の磐船

うきは市辺りは嘗て物部氏の領地であった

743:日本@名無史さん
24/01/25 15:04:43.30 .net
アウトリガーカヌー (Outrigger canoe) は、南太平洋などで用いられるカヌーの一種。
安定性を増すために、カヌー本体の片脇あるいは両脇にアウトリガーとも呼ばれる浮子(ウキ)が張り出した形状をしている。
この浮子は多くのポリネシア諸語やミクロネシア諸語でama(アマ)とよばれ、
これを装備したアウトリガーカヌー自体はタヒチ語ではヴァア (va'a) 、ハワイ語ではワァ (wa'a) 、
マオリ語ではワカ (waka) 、ヴァカ (vaka) などの言葉で呼ばれる。
万葉集以来和歌に歌われた「若の浦」
そして和歌の浦の景勝を写し、また、『万葉集』や『古今和歌集』より
名勝を取り出し、八十八境を写しだした庭園の名を「六義園」と名付け、
「むくさのその」と呼び、館を「六義館」、「むくさのたち」と称したのが
五代将軍綱吉の家臣柳沢出羽守保明(後の柳沢吉保)であった。

744:日本@名無史さん
24/01/25 22:14:06.12 .net
>高千穂町三田井(ミタイ≒御台≒馬台≒邪馬台)へ
九州説得意の駄洒落www
九州北部の大雪はどうだった
吉野ヶ里も福岡も日本海裏日本型気候で3m位積もったんじゃないのか

745:日本@名無史さん
24/01/26 06:03:39.99 .net
>>731
博多や吉野ヶ里は太平洋側気候な。URLリンク(i.imgur.com)

746:日本@名無史さん
24/01/26 06:33:21.20 .net
菜の花が咲き始めるのは、「倭地温暖」の黒潮太平洋沿岸から。 植生は正直である。   @阿波

747:日本@名無史さん
24/01/26 06:42:51.81 .net
九州は倭地。

748:日本@名無史さん
24/01/26 06:45:39.16 .net
>>734
との切望。   @阿波

749:日本@名無史さん
24/01/26 07:24:01.41 .net
魏使は狗邪韓国から倭地に入っている

750:日本@名無史さん
24/01/26 15:30:16.01 .net
縄文人は弥生人に駆逐された
邪馬台国は吉野ヶ里
ヤマト王権は4世紀以降
これが本来の通説

ところが最近は白人コンプから、歴史歪曲論でガラパゴス化がまかり通ってる。
そんな事しても、海外の研究家からは相手にされませんよ。

751:日本@名無史さん
24/01/26 16:31:37.39 .net
神武=崇神、同一人物

752:日本@名無史さん
24/01/26 16:52:29.55 .net
山梨県に第2代・綏靖天皇の伝承が残っている。甲府盆地の水抜き工事を計画してたらしいよ。

753:日本@名無史さん
24/01/26 17:21:31.80 .net
崇神は初めて奈良盆地東南部の王(後の大王、天皇)になった人(に後世の淡海三船がつけた諡号)
神武はその先祖で九州から吉備経由で奈良盆地に入り武力と政治力で有力者(もしかしたら最有力者)になった人(に淡海三船がつけた諡号)
魏の曹操は皇帝にならず息子が初代皇帝だが魏王朝から武帝と諡され魏志の本紀でも事実上の初代皇帝として扱われている
司馬懿も皇帝にならず孫が晋の初代皇帝だが晋王朝から宣帝と諡され晋書の本紀でも事実上の初代皇帝として扱われている
私は神武は日本の皇室でちょうど曹操や司馬懿のように実質的建国者として初代天皇(曹操や司馬懿は初代皇帝)の扱いを受けたと考える

754:日本@名無史さん
24/01/26 18:28:32.75 .net
神がついてる漢風諡号が実質始祖、太祖
神武、崇神、神功、応神のどれかだろw

755:日本@名無史さん
24/01/26 19:32:55.65 .net
>>1
良いスレッドだな。

756:ネトウヨボクメツ隊!
24/01/26 21:42:58.77 .net
神武や崇神などの天皇に神が付いているのは淡海三船が逸周書諡法解を読んでいてその法則によって命名しただけである
諡号にはアンチョコがあってそれが諡法解という書物である
淡海三船は国家的規模の英雄と思われる人物に神の字を送ったわけである
江戸幕府で言うのならば、徳川家康や家光や吉宗のような人物となる
神が付いている天皇は当時の人たちにとって尊崇の対象だった事を表している
同一人物というのは発想の飛躍である

757:ネトウヨ撲滅隊!
24/01/26 21:56:10.54 .net
今の日本人に感覚的理解を与えるという観点で説明するのならば太祖というのは毛沢東で太宗がケ小平と考えればよい
江沢民や習近平が高宗やら仁宗やらという小物だろう
軍事で破滅する指導者が出てくるのなら武宗という感じだな
学者馬鹿なら理宗や玄宗といったところか
現代のジャップはリベラルアーツの教養を失っている
自称愛国者ほど無教養で馬鹿で恥ずかしいネトウヨが多い

758:日本@名無史さん
24/01/27 08:06:30.19 .net
はい、正解!
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
スレリンク(archeology板:4番)-7

759:日本@名無史さん
24/01/27 10:15:05.16 .net
古田史学かい
古田氏は、方角と里数・日数にことのほかこだわったようだが、
それほどこだわるんなら、出だし →東南→東南 へ行くべきを、なぜ北東へ行ったのかねえ??

760:日本@名無史さん
24/01/27 10:38:54.36 .net
[後漢書倭伝]
倭在韓東南大海中、、凡百餘國 
自武帝滅朝鮮 使驛通於漢者三十許國、、其大倭王居邪馬臺國
倭は韓東南大海の中に在り。。およそ百余国なり。。武帝、朝鮮を滅してより、使駅を漢に通ずる(倭の)者は三十許国なり。。その大倭王は邪馬臺国に居す
武帝後に、漢・倭支配拠点の楽浪郡が開かれている。
つまり(楽浪郡下で)倭は30国に再編され、其の大倭王が邪馬台国にいた・・、
となり、倭国大乱前後の倭国再編は、楽浪郡が裏で糸を操っていたと受け取れる。

761:日本@名無史さん
24/01/27 11:01:19.09 .net
>>747
それまでは燕やその系譜の衛氏朝鮮と青銅原料を取引してた(遼寧式銅剣、多鈕細文鏡)のが、
武帝後は楽浪郡が取引相手になったからでしょう。
日本の青銅器の原料もシフトしていますね。
その結果が漢委奴国王金印かと。

762:日本@名無史さん
24/01/27 11:02:01.05 .net
>>747
つまり、使訳通じる三十カ国は、鉄素材を入手していた鉄器王国「阿波」の国々だ。   @阿波

763:日本@名無史さん
24/01/27 11:04:50.40 .net
>>747
その前漢武帝(紀元前108年)に朝貢していた30国は、
鉄器王国「阿波」内で、鉄器を自前で自由に製作していた国々ってこと。
その朝貢は、鍛冶素材を手に入れるための外交手段。   @阿波  

764:日本@名無史さん
24/01/27 11:45:53.10 .net
阿波はボツ

765:日本@名無史さん
24/01/27 11:46:48.65 .net
阿波説捏造糾弾スレ主が作った動画だぜ
新作
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

766:日本@名無史さん
24/01/27 11:48:21.77 .net
>>751
くやしい気持ちはよく分かる。   @阿波

767:日本@名無史さん
24/01/27 11:53:09.20 .net
>>753
勘違いする阿波の痴呆

768:日本@名無史さん
24/01/27 11:54:55.11 .net
>>754
でも、
その前漢武帝(紀元前108年)に朝貢していた30国は、
鉄器王国「阿波」内で、鉄器を自前で自由に製作していた国々ってこと。
その朝貢は、鍛冶素材を手に入れるための外交手段。   @阿波

769:日本@名無史さん
24/01/27 12:26:51.30 .net
てすと

770:日本@名無史さん
24/01/27 19:00:23.02 .net
日本のメディアは政府に規制されてるため、邪馬台国畿内説に不利な事もあまり書けないんだろう

771:日本@名無史さん
24/01/27 21:17:35.94 .net
私が裏天皇だったら、なんでどこの団体も動かないんだろう?
深見先生が嘘を言ったんだろうか?

772:日本@名無史さん
24/01/28 06:26:36.98 .net
はい、令和の正解

平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。

南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
スレリンク(archeology板:25番)

773:日本@名無史さん
24/01/28 07:15:38.54 .net
>>759
不正解です❌

774:日本@名無史さん
24/01/28 07:40:33.89 .net
三雲南小路大王、井原鑓溝大王、平原大王、伊都国には代々王の中の王がいた
三雲南小路に至っては、1号甕から銅鏡35面(大王)、2号甕から銅鏡22面(副葬品に武器がなく王妃であろう)と、2人合わせれば平原大王の40面を凌


775:駕する 2世紀までは伊都国こそまぎれもなく倭国の首都だったのである ところが、3世紀に入ると突如としてこれらの大王より格下の副葬品しか出さなくなる 一番良くて、石塚山古墳の三角縁神獣鏡7面(京都椿井大塚山、岡山吉備車塚などと同笵)だ これは多分畿内人が中国鏡じゃなくて、畿内で作られた鏡 邪馬台国どころか、伊都国を上回る投馬国の比定地も見つからない 九州説は終わりました



776:日本@名無史さん
24/01/28 07:40:55.12 .net
北部九州全体が邪馬台国ってのは全ての戸数を吸収できるから上位互換で有利だなw
筑後肥後で七万戸と主張する説者がいるならそれ以上ってことだから戸数は安泰

777:日本@名無史さん
24/01/28 07:41:43.00 .net
>>761
訂正

これは多分中国鏡じゃなくて、畿内で作られた鏡

778:日本@名無史さん
24/01/28 07:43:12.28 .net
>>761
は?
倭国というのは、
七八十年男王→倭国乱→卑弥呼共立長期政権だぞ。

三雲南小路大王、井原鑓溝大王

3世紀に入ると突如としてこれらの大王より格下の副葬品しか出さなくなる

平原女王

だから、紛れもなく九州説で合ってる。

779:日本@名無史さん
24/01/28 08:47:38.56 .net
>>761
ほんとデマばっかだな。

伊都国の一貴山銚子塚古墳は、
頭部に鍍金方格規矩四神鏡と長宜子孫内行花文鏡<<"鍍金">>
脇に三角縁神獣鏡8面

これだけでも、威信鏡がなんたるか、がわかる。

780:日本@名無史さん
24/01/28 11:08:50.11 .net
辻褄が合っていないレスばかりだな

781:ネトウヨボクメツタイ!
24/01/28 12:47:32.95 .net
日本の学会では勾玉は縄文からの呪具というが、オレは韓半島から伝わったものの可能性があると思う
紀元前4000年頃に既に遼河流域では勾玉のような龍形玉器が作られていた
縄文初期の獣の牙のネックレスが曲がった玉のネックレスに変わったのは、牙が玉に進化したのではなく、縄文人が獣の牙を古い文化を捨てて、遼河文明形式の玉竜という別のものを採用したという事ではなかろうか
ただ遼河文明人のような高度な翡翠の加工技術が無かった&糸魚川の翡翠が硬すぎたために、龍の顔を作る事が出来ず単純なものになってしまったと見る
勾玉は遼河文明の玉龍が起源の呪具であり、オレはあれを竜をかたどった道具だと推測する

782:日本@名無史さん
24/01/28 19:43:49.30 .net
717
神武(=戒名)は自称天孫でどっかの山に天下った出所不明のいかがわしい人物www

783:日本@名無史さん
24/01/28 19:52:53.41 .net
勾玉は墓場で遺体の燐が自然発火した人魂をシンボライズしたものだろ

784:日本@名無史さん
24/01/29 02:59:08.42 .net
勾玉が何なのかは子持ち勾玉を見ればわかるよ

785:日本@名無史さん
24/01/29 03:07:49.49 .net
talk 心と宗教板 神道スレを見てね
沢山興味深いネタが書かれているから
新レスなどから見てね

786:日本@名無史さん
24/01/29 03:33:50.96 .net
真正の天照大御神が男神だった説について、
阿波さん一言お願いします

787:日本@名無史さん
24/01/29 03:35:21.58 .net
この方は、天常立大神では?

788:日本@名無史さん
24/01/29 20:31:54.98 .net
奈良は4世紀以前の遺跡がしょぼ過ぎ
新たな王朝を建てるのに100年位かかる。

789:日本@名無史さん
24/01/29 20:38:00.53 .net
>>774
>奈良は4世紀以前の遺跡がしょぼ過ぎ
違う。
奈良は8世紀より前の遺跡がしょぼ過ぎ。   @阿波

790:日本@名無史さん
24/01/29 20:40:42.39 .net
>>774の続き
1~2世紀は世界規模の寒冷化の影響で高地寒冷の奈良盆地より、筑後平野の方がコメは穫れた。3世紀から徐々に気温が回復して100年後の4世紀初頭にようやくヤマト王権が出来たとすれば、辻褄が合う。

791:日本@名無史さん
24/01/29 20:43:16.21 .net
>>776
>ヤマト王権が出来たとすれば
そんなカタカナ王権など出来ない。   @阿波

792:日本@名無史さん
24/01/29 20:51:36.68 .net
>>776の補足 
ヤマト地方政権成立が3世紀初頭←物部氏降臨
邪馬台国東遷が3世紀中頃←台与降臨
ヤマト王権成立が4世紀初頭←崇神降臨

793:日本@名無史さん
24/01/29 20:59:19.19 .net
>>778
某日本人考古学者「宮内庁は天皇家の先祖が中国人であった事を隠したがって陵墓を非公開にしてる」と英国紙に暴露

794:日本@名無史さん
24/01/29 21:01:08.23 .net
D2じゃなくって、D1a2だからその心配は無いです。

795:日本@名無史さん
24/01/29 22:28:36.86 .net
筑後平野は裏日本型気候で朝鮮海峡、玄界灘からの風が吹き抜ける

796:あ
24/01/30 00:28:49.77 .net
郡から女王国まで12000里
伊都国までで10500里
残り1500里
末盧国から伊都国まで500里なので
これを3倍した距離が1500里
間違いなく女王国は九州島の中に収まる
馬鹿でもわかる

797:日本@名無史さん
24/01/30 01:59:46.02 .net
>>782
末盧国から不彌国までは確実に北部九州
水行10日陸行一月で邪馬台国
北部九州から陸行一月もかかる場所はない
間違いなく邪馬台国は九州島以外にある。
馬鹿でもわかる

798:日本@名無史さん
24/01/30 02:22:40.18 .net
畿内説の陸行1月は40キロ。

799:日本@名無史さん
24/01/30 03:03:08.44 .net
投馬国から邪馬台国まで水行すれば十日、陸行すれば一月。畿内説なら辻褄が合いますね。
九州説は?ありゃりゃ破綻だわ。

800:日本@名無史さん
24/01/30 06:05:36.49 .net
>>782
馬鹿は、陳寿をこけにして行程里数を勝手に足し算・引き算する。    @阿波

801:日本@名無史さん
24/01/30 06:19:13.96 .net
令和の正しい処方箋おいておきますね
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
スレリンク(archeology板:25番)

802:日本@名無史さん
24/01/30 08:54:19.07 .net
三國志 -> 魏書三 -> 明帝紀

丙寅,司馬宣王圍公孫淵於襄平,大破之,傳淵首于京都,海東諸郡平。冬十一月,錄討淵功,太尉宣王以下摎W封爵各有差。初,帝議遣宣王討淵,發卒四萬人。議臣皆以為四萬兵多,役費難供。帝曰:「四千里征伐,雖云用奇,亦當任力,不當稍計役費。」
明帝所都洛陽から公孫淵の牙城=遼東郡の郡治「襄平」まで
「四千里征伐」と明帝(=烈祖=曹叡)が云ってる。
この「洛陽〜襄平四千里」を3倍して万二千里にすると
九州をはみ出して台湾、フィリピンはおろかパプア・ニューギニアまで到達するwww
邪馬台国九州説はウソッパチwww

803:ネトウヨボクメツ隊!
24/01/30 09:26:21.05 .net
アマテラスが男神という議論についてだが、上代の人たちも何故アマテラスは女神なのかと同じような事を考えたのだろう
その結果、はじめ太陽の神は男の子として産まれたが上手く育たず、もう一度創り直したたら次は女の子で立派に育った、だから日の神は女性なんだという話が出来た
だから古事記に最初にヒルコが産まれたがながされて、その後にアマテラスが誕生したと記載されている
後付けで面白い話が生まれて、それが神話化するというのはよくある話だ
有名なのは伊勢神宮で神宮寺がないのはなぜかという縁起潭
天地創造の時に大日如来の印文から日本列島を産まれたのを見て、第六天魔王がこれを破壊しようとした。
天照が我は仏法を近づけないからやめてくれ言い、魔王は天照の言を評価して、何時の子孫を後々まで日本の王といられるように守ってやろう、反抗するものがいたら第六天魔王の力で破滅するだろうと、この契約によって伊勢神宮は仏法を近づけないのだという
なかなか面白い話だが、ヒルコが流された話も恐らく同じような後付け話で、太陽神は何故女神かのかという古代人なりの結論だったのだろう

804:ネトウヨボクメツタイ!
24/01/30 09:31:38.89 .net
アマテラスが男神という議論についてだが、上代の人たちも何故アマテラスは女神なのかと同じような事を考えたのだろう
その結果、はじめ太陽の神は男の子として産まれたが上手く育たず、もう一度創り直したら次は女の子で立派に育った、だから日の神は女性なんだという話が出来た
故に古事記に最初にヒルコが産まれたがながされて、その後にアマテラスが誕生したと記載されている
後付けで面白い話が生まれて、それが神話化するというのはよくある話である
有名なのは伊勢神宮に神宮寺がないのはなぜかという縁起潭だ
天地創造の時に大日如来の印文から日本列島が産まれたのを見て、第六天魔王がこれを破壊しようとした
天照が我は仏法を近づけないからやめてくれ言い、魔王は天照の言を評価して、汝の子孫が後々まで日本の王といられるように守ってやろう、これに反抗するものは第六天魔王の力で破滅することになると、この両者の契約によって伊勢神宮は仏法を近づけないのだという
なかなか面白い話だが、ヒルコが流された話も恐らく同じような後付け話で、太陽神は何故女神かのかという古代人なりの結論だったのだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2時間前に更新/325 KB
担当:undef