邪馬台国畿内説 Part700
at HISTORY
[前50を表示]
600:日本@名無史さん
21/04/21 15:53:49.00 .net
>>569
中国でしょ
601:日本@名無史さん
21/04/21 16:13:46.86 .net
570
どこの中国?
602:日本@名無史さん
21/04/21 16:14:45.19 .net
中国人らに鉄の精製なんかできるわけないだろ
603:日本@名無史さん
21/04/21 16:28:04.88 .net
>>570
>中国でしょ
お前の想像は要らん。 @阿波
604:日本@名無史さん
21/04/21 16:55:20.81 .net
>>545
>鉄がほぼ皆無の3世紀の大和盆地w<
FAQ15で解答済み
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に
俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、
「畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。」
605:日本@名無史さん
21/04/21 17:22:41.85 .net
>>574
>FAQ15で解答済み
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に
俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、
「畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。」
奥山も鉄が溶けやすいと言ってるなwww
やはり湿地帯だな 湿地帯に王都かwwww
まず鉄が溶けやすい土壌ってなんだ?酸性土壌なら稲作は✖
606:日本@名無史さん
21/04/21 17:25:13.08 .net
>>574
とんでもないご都合主義な妄想だな
全国的に直に副葬された鉄器か出土しているというのに何言ってんだ?この馬鹿学者は
607:日本@名無史さん
21/04/21 17:26:18.60 .net
【悲報】日本、パクリだった…研究者「元々古代中国では新羅のことを日本と言っていました」 [902666507]
スレリンク(poverty板)
608:日本@名無史さん
21/04/21 17:35:16.71 .net
>>576
それ、証拠出せる?
609:日本@名無史さん
21/04/21 17:36:41.23 .net
>>574
碌に人が住んでいない奈良盆地に、鉄器がわんさか有ったらおかしいだろ?
畿内の土壌特性云々以前の問題だろうがよ。
寒村に鉄器が普及するわけがない。 @阿波
610:日本@名無史さん
21/04/21 17:38:37.44 .net
>>578
URLリンク(youtu.be)
7:40あたり
611:日本@名無史さん
21/04/21 17:39:24.13 .net
九州で鉄器の出土が多いって言ってるけど、古墳の埋葬品がほとんどじゃないのか? @阿波
612:日本@名無史さん
21/04/21 17:39:59.86 .net
>>577
トンデモ説イラネ
613:日本@名無史さん
21/04/21 17:40:02.88 .net
>>577
もうヤマト王権=朝鮮勢力確定だよなw
近畿は新羅民が流入したのかな?
614:日本@名無史さん
21/04/21 17:41:20.08 .net
どこが?
615:日本@名無史さん
21/04/21 17:41:24.52 .net
都合の悪い史書に拒絶反応を示すということは・・・奥山だなw
582 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2021/04/21(水) 17:39:59.86
>>577
トンデモ説イラネ
616:日本@名無史さん
21/04/21 17:43:20.56 .net
関川尚功氏曰く
「どうやったら箸墓古墳の土器が3世紀という事になるのかまったくわからない。
どう観てもあれは古墳時代の土器で、卑弥呼の時代のモノではない。
3世紀の墓に4世紀の土器をどうやって埋葬するのだろうか」
617:日本@名無史さん
21/04/21 17:46:51.71 .net
>>586
>どう観てもあれは古墳時代の土器で、卑弥呼の時代のモノではない。
そうそう
だからあの手この手で古墳時代を少しずつ古い年代にずらして卑弥呼時代に被せようとしてるんだよw
まさにへたれ朝鮮人的思考w
618:日本@名無史さん
21/04/21 17:47:17.07 .net
>>574
碌に人が住んでいない奈良盆地に、鉄器がわんさか有ったらおかしいだろ?
畿内の土壌特性云々以前の問題だろうがよ。
寒村に鉄器が普及するわけがない。 @阿波
619:日本@名無史さん
21/04/21 17:47:55.78 .net
>>586
関川がトンデモ
620:日本@名無史さん
21/04/21 17:50:44.87 .net
>>581
え?
URLリンク(material.miyazaki-c.ed.jp)
621:日本@名無史さん
21/04/21 17:51:46.80 .net
>>578
おまえが証拠出せ
なぜ奈良が鉄が溶けやすい土壌なのか証拠出せ
622:日本@名無史さん
21/04/21 17:53:43.18 .net
>>587
あの手この手で古墳時代を少しでも新しく見せようとして全て失敗してる九州説のたそがれっぷり哀れ
623:日本@名無史さん
21/04/21 17:54:45.43 .net
「長く地中に埋もれている間に腐食が進行し、極めて脆い状態になっており」
しかし残存しているわけでw
『吉野ヶ里遺跡から出土した弥生時代の鉄器は230点以上にのぼります。これらの鉄器は、農具、工具、武器など用途も多彩で、当時の北部九州の国の様子や人々の生活を知るうえ
624:で極めて重要な資料のひとつです。 しかし、出土した鉄器は、長く地中に埋もれている間に腐食が進行し、極めて脆い状態になっており、後世に残すためには適切な保存処理を行うことが必要となります。 このため佐賀県教育委員会では、貴重な鉄器を永く保存するため、吉野ヶ里遺跡で出土した鉄器を保存処理し、研究や公開に努めています。』
625:日本@名無史さん
21/04/21 17:54:46.26 .net
>>590
え? 吉野ヶ里遺跡だけかよww はずかし〜 @阿波
626:日本@名無史さん
21/04/21 17:55:17.88 .net
>>584
コテつけろ奥山
627:日本@名無史さん
21/04/21 17:55:33.79 .net
>>591
登呂との比較で科学的に結果出て枡
628:日本@名無史さん
21/04/21 17:56:13.99 .net
>>594
熊本との県境に散乱してるから拾ってこいよw
しらじらしい低脳阿波w
629:日本@名無史さん
21/04/21 17:57:33.08 .net
>>595
また病気でてますね
630:日本@名無史さん
21/04/21 17:57:34.08 .net
>>596
証拠になっとらん
しっかり答えろ低脳奥山w
631:日本@名無史さん
21/04/21 17:57:46.00 .net
>>574
奥山じゃないだろ
奥山なら隠しただろう
でも良く見つけたwwww
632:日本@名無史さん
21/04/21 17:58:29.07 .net
>>598
誤魔化さずに証拠出せ
万人が納得する証拠を示せ役立たず
633:日本@名無史さん
21/04/21 18:00:38.69 .net
>>594
佐賀新聞より
鹿島市教委はこのほど、鹿島高の校舎改築に伴う2015年度の旭ケ岡遺跡発掘調査で出土した
「鉄戈(てっか)」やかめ棺など遺物17点を市重要文化財に指定したと発表した。
634:日本@名無史さん
21/04/21 18:02:16.98 .net
>>597
>熊本との県境に散乱してるから拾ってこいよw
そんなもので、鉄器が多いとドヤ顔してるのか? 倭国(阿波)から鉄器を恵んでもらってくせに。 わははははは @阿波
635:キウス
21/04/21 18:02:53.05 .net
>>1 奥山さん
テンプレを修正したほうが良いですよ
私もいろいろ指摘してますが、多くの方が奥山流畿内説のテンプレは敗北です
636:日本@名無史さん
21/04/21 18:05:49.12 .net
>>604
あんたが負けてた
637:日本@名無史さん
21/04/21 18:07:43.68 .net
>>604
日本語のおかしいキウス
638:日本@名無史さん
21/04/21 18:07:47.98 .net
>>597
>熊本との県境に散乱してるから拾ってこいよw
そんなもので、鉄器が多いとドヤ顔してるのか? 倭国(阿波)から鉄器を恵んでもらってるくせに。 わははははは @阿波
639:日本@名無史さん
21/04/21 18:13:50.05 .net
>>604
>私もいろいろ指摘してますが、
何を指摘したか絶対に言えないうそつキウス
640:日本@名無史さん
21/04/21 18:17:07.51 .net
>>574
碌に人が住んでいない奈良盆地に、鉄器がわんさか有ったらおかしいだろ?
畿内の土壌特性云々以前の問題だろうがよ。
寒村に鉄器が普及するわけがない。 @阿波
641:日本@名無史さん
21/04/21 18:19:26.52 .net
>>609
住んでいないって証拠は?
642:日本@名無史さん
21/04/21 18:20:33.90 .net
水行十日陸行一月の正確な意味は
水行十日は帯方郡から狗邪韓国を通って松盧国までの渡海するために費やした日数のことで陸行1月とは松盧国から邪馬台国までの日数のことである1月の内訳は歩いた日数だけでなく滞在した日数も含むから1ヶ月は遠いように思えるが実際は1箇所に数日間以上滞在しているので邪馬台国は伊都国からかなり近い所にあったということになる
643:日本@名無史さん
21/04/21 18:21:04.10 .net
>>610
>住んでいないって証拠は?
住んでるよ。 ただし、碌に人が住んでいない奈良盆地に、鉄器がわんさか有ったらおかしいだろ? わははははは @阿波
644:日本@名無史さん
21/04/21 18:21:34.04 .net
私が通りかかり、そして通り過ぎるまでの間の景色の中で、あっという間に撃退れてしまう奥山あわれ
645:日本@名無史さん
21/04/21 18:33:00.59 .net
>>613
そいう妄想こころの病気
646:キウス
21/04/21 18:40:18.96 .net
605.606.608
奥山さん、論じて下さい、
奈良の土壌が溶けやすい理由ぐらい科学的人論じて下さい。
647:日本@名無史さん
21/04/21 18:42:14.37 .net
病気持ちの奥山が何か偉そうに言ってる図w
さっさと近畿で鉄が溶ける証拠を出せよ捏造屋w
648:日本@名無史さん
21/04/21 18:42:46.26 .net
>>614
阿保の奥山確定
649:日本@名無史さん
21/04/21 18:43:08.54 .net
>>574
碌に人が住んでいない奈良盆地に、鉄器がわんさか有ったらおかしいだろ?
奥山よ、畿内の土壌特性云々以前の問題だろうがよ。
寒村に鉄器が普及する訳がなかろう。 @阿波
650:日本@名無史さん
21/04/21 18:45:51.20 .net
テンプレ長いし、何処で鉄の話し?
651:キウス
21/04/21 18:58:32.38 .net
>>574は私です。
少し遊びました。誰かがハンドルの投稿したので^_^
奥山さん、科学的に鉄が溶けやすい土壌は説明すべきです。本間さんのようにトリをつけて
勝者の貫禄は何処へ??
魏里の回答はまだですね、
次の指摘したいのですが、少し待ちます。
今度は、あなたの苦手な算数ではありません。
652:日本@名無史さん
21/04/21 19:06:41.98 .net
>>620
なんの質問したの
またばかさらしたか
653:日本@名無史さん
21/04/21 19:10:52.63 .net
九州説とキウスと阿波が盛り上げるスレ
奥山は単発で馬鹿投稿、畿内説のスレなのに奥山しか居ない
ワハハ ワハハ ワハハ
654:キウス
21/04/21 19:14:55.47 .net
>>621さん、
魏里の質問です。昨日投稿してますので、
名前キウスでわかります。
655:日本@名無史さん
21/04/21 19:17:48.73 .net
奥山は本名
本間は偽名なのだ
656:日本@名無史さん
21/04/21 19:19:00.79 .net
なぜかキウスが来るとレスが進む不思議
657:日本@名無史さん
21/04/21 19:30:06.99 .net
>>559
>・魏志倭人伝に書いてあるのは邪馬「壹(壱)」国であり、魏の公用語であった呉語(上海語)で読むと「シャマイ」国となる
正論
ヤマト(大和)と結びつけようとする畿内説はバカばっかし
658:日本@名無史さん
21/04/21 19:37:12.78 .net
>>624
改まって言わなくてもw
常識ですよw
659:日本@名無史さん
21/04/21 19:38:47.06 .net
>>611
奥山のバカ(行程に滞在日数を入れる)を引用すればそうなるけど
何日滞在したんだ 倭人伝では滞在日数の表記ねーよ
奥山のアホをからかってる投稿だな
660:日本@名無史さん
21/04/21 19:54:51.88 .net
畿内説はかなり強引なこじつけ論で武装してるつもりかもしれないが、根本的に基礎が仮説で始まっているので簡単に崩れるよなw
661:日本@名無史さん
21/04/21 20:12:37.83 .net
>>623
キウスよ
九州説に反論あるか言ってみよ
662:日本@名無史さん
21/04/21 20:15:19.85 .net
>>624
今頃そこかい、
本間が退散した理由は奥山だからだ
663:日本@名無史さん
21/04/21 20:20:11.53 .net
>>625
ボケとツッコミ
奥山がボケ
キウスがツッコミ
664:日本@名無史さん
21/04/21 20:23:19.06 .net
>>614
奥山は病気か、長患いだな
生活保護者だな
665:日本@名無史さん
21/04/21 20:25:20.24 .net
奥山は
頭の病気な
666:日本@名無史さん
21/04/21 20:26:48.31 .net
>>559
>・後世のヤマトは識字能力が低かったのか、邪馬臺=ヤマトと読んでいたが、新井白石と本居宣長がこの誤読に気付き、邪馬台国論争が始まった
違うな、彼らにとっては古代中国に朝貢していたのが大和朝廷であっては困ったのだ。
それは本居宣長の「古代天皇が朝貢していた歴史などあってはならない」でもわかる。
名前の似た倭国王帥升がスサノオだという仮説を立ててみ。邪馬台国論争は一気に解明する。
┣━━━━━┓
スサノオ(107年帥升)アマテラス
┃ ┃
┃ オシホミミ
┃ ┃
┃ ニニギ
┃ ┃
┃ ホオリ
┃ ┃
事代主 フキアエズ
┣━━━━━━┓ ┃
天日方奇日方(鴨王) ヒメ(踏鞴五十鈴)后━神武
┣━━━━┓
建飯勝 渟名底仲媛━ 安寧
┃ ┃
建甕尻 息石耳 ※ヒメ踏鞴(248年没)
┃ ┃
豊御気主 トヨ津媛━ 懿徳
┃ ┃
大御気主 孝昭
┃ ┃
阿田賀田須 天足彦国押人命
┃
和邇日子押人命
(続く)
667:日本@名無史さん
21/04/21 20:27:01.68 .net
おそらく新井白石も本居宣長もその仮説一点で卑弥呼も邪馬台国も見抜いた。
しかしそれは倭国王帥升ことスサノオの渡海しての謁見要請=土下座という屈辱から日本の歴史が始まるということになる。
だから彼らは邪馬台国九州説を唱えて事実を覆い隠したのさ。
668:日本@名無史さん
21/04/21 20:30:24.19 .net
>>632
追加しとこ
ボケとツッコミ と我が道を行くトリオ
奥山がボケ
キウスがツッコミ
阿波は我が道を行く
三馬鹿トリオ
玉砕覚悟で九州説に束をかかって来いよ
669:日本@名無史さん
21/04/21 20:34:56.53 .net
>>636
間違い
スサノオはスサの王、、
東国の王、蝦夷地の王
670:日本@名無史さん
21/04/21 20:35:38.00 .net
>>637
>玉砕覚悟で九州説に束をかかって来いよ
よし、お前は九州説のどこに「邪馬臺国」があった説なんだ? まず、それからだ。 @阿波
671:日本@名無史さん
21/04/21 20:41:48.53 .net
>>635
阿保
歴史も知らん阿保
ヤマト王権も朝貢外交なのだ
672:日本@名無史さん
21/04/21 20:42:39.40 .net
>>638
>スサノオはスサの王、、
東国の王、蝦夷地の王
東国、または蝦夷の地のどこに「高天原」があるのかな。
高天原は江戸時代中期までどこにあったかという疑問もないし、論争もない。
大和葛城で完結していたのさ。
673:日本@名無史さん
21/04/21 20:44:51.39 .net
>>640
アホはおまえだ。
なぜ神武即位BC660年などと時代を大きくずらしたのか、その答えが分からないだろ。
お前がアホだからだ。
674:日本@名無史さん
21/04/21 20:55:46.73 .net
>>639
北部九州に(筑紫)にあったのだ
糸島は出先
川添が卑弥呼のいた阤
675:日本@名無史さん
21/04/21 20:58:14.54 .net
>川添が卑弥呼のいた阤
単なる主張w
何の根拠もないw
そういえば九州説者で卑弥呼の墓は室見が丘3丁目のコンビニ付近とか言ってたバカもいたw
676:日本@名無史さん
21/04/21 20:59:42.48 .net
信号機がどうたらと言ってたのは誰
677:日本@名無史さん
21/04/21 21:02:23.64 .net
>>643
>北部九州に(筑紫)にあったのだ
なんでや? 理由を言ってみろ。 まず、それからだ。 @阿波
678:日本@名無史さん
21/04/21 21:23:15.82 .net
>>646
吉野ヶ里 川添を
無視すなら、根拠をのべよ
679:日本@名無史さん
21/04/21 21:25:17.83 .net
奥山 今日死んだみたい
680:日本@名無史さん
21/04/21 21:30:53.90 .net
>>647
無視しないから、北部九州に(筑紫)にあった理由を言ってみろ。 まず、それからだ。 @阿波
681:日本@名無史さん
21/04/21 21:34:23.02 .net
亀はのろい
亀はのろい
亀の呪い
奥山はのろい
奥山はのろい
奥山の呪い
682:日本@名無史さん
21/04/21 21:38:25.86 .net
古墳からしか鉄器でてないんだろ?
683:キウス
21/04/21 21:54:54.07 .net
最近の桜井市教委(含 纏向学研究センター)の調査報告は
古墳が主流ですね。
古墳研究もいいけど邪馬台国との因果関係ない公表が多いです
奥山さん どう思いますか
684:日本@名無史さん
21/04/21 21:57:15.99 .net
それ、またまた「阿波」から最新情報だ。
「国内最古級の畝跡」 令和3年 4月21日 徳島新聞朝刊
「弥生時代前期 南蔵本遺跡で確認」
徳島市南蔵本町の南蔵本遺跡から、弥生時代前期(紀元前6〜4世紀)のものとみられる集落跡が見つかり、
集落内に国内最古級の畝跡が確認された。
発掘調査に当たった県埋蔵文化財センターが20日、発表した。
センターは「この時代の農耕の実態を解明する手掛かりになる」としている。
集落内の畑の広さは約150平方メートルあり、畝跡は南北に九つあるのを確認した。
畑の南側には傾斜を利用して畝の間に水を流し込む用水路跡が、北側に排水路跡がそれぞれ発見された。
弥生時代前期の畝跡としては、2007年に確認された「庄・蔵本遺跡」(徳島市)と並び国内最古級。
センターによると、畝の多くは雨で崩れて畝の間が埋まってしまい、発掘調査で見つけるのは困難だった。
しかし、南蔵本遺跡では繰り返し発生した洪水で流れてきた砂が畝の間を覆ったことで、
色の違いから畝の形状が確認できた。
今後は採取
685:した土壌を分析し、何が栽培されていたのかを調べる。 このほか、竪穴旧居跡や、約2万点の土器片と石器も発掘された。 @阿波
686:日本@名無史さん
21/04/21 21:57:42.48 .net
日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。 根拠:「庄・蔵本遺跡」、「南蔵本遺跡」
日本のイネは、日本固有種。
倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でbが出てる筈。 @阿波
687:日本@名無史さん
21/04/21 21:57:57.51 .net
阿波では、毎年のように特異な遺跡が発掘される。
まさに、ここ掘れワンワン状態の、阿波考古学。 @阿波
688:日本@名無史さん
21/04/21 21:58:11.14 .net
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。
旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。 @阿波
689:日本@名無史さん
21/04/21 22:03:13.17 .net
このほか、竪穴住居跡や、約2万点の土器片と石器も発掘された。 @阿波
690:日本@名無史さん
21/04/21 22:07:51.39 .net
かくいう阿波も妄想w
691:日本@名無史さん
21/04/21 22:14:21.30 .net
>>642
日本書紀
朝貢外交だからだ
692:日本@名無史さん
21/04/21 22:20:47.20 .net
邪馬台国は中国にヘイコラしたのでした
693:日本@名無史さん
21/04/21 22:22:36.62 .net
アワサク
694:日本@名無史さん
21/04/22 00:44:32.11 .net
>>625
キウスが名無しで自演カキコや奥山中傷カキコをするからだな
695:日本@名無史さん
NG NG BE:402089251-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
水行10日を分析すると
帯方郡〜狗邪韓国・・七千余里
狗邪韓国〜對馬国・・千余里
對馬国〜一大国・・千余里
一大国〜末廬国・・千余里
つまり、帯方郡〜末廬国・・1万余里
1日に千余里進む事が出来るので
帯方郡から末廬国までは1万余里/千余里
=10日間で行ける事になり、
水行10日は帯方郡〜末廬国までの
渡海に要した日数と言う事だ。
696:日本@名無史さん
21/04/22 02:16:20.94 .net
>>663
物理的に無理だろう
697:日本@名無史さん
NG NG BE:402089251-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
>>664
お前は簡単な算数の足し算も出来んのか?
698:日本@名無史さん
NG NG BE:402089251-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
>>664
帯方郡〜狗邪韓国・・七千余里と記載があるが
七千余里はどうやって出したと思っているのかな?
699:日本@名無史さん
21/04/22 06:21:53.55 .net
>>177
>>178
帯方郡
↓↓「南水行十日」
↓不弥国
↓↓「南水行十日」
↓投馬国└合計「南水行十日」
↓↓「南水行十日」
東治=奄美大島
↓↓「南陸行一月」30日=北部九州30カ国(幻)
東冶=女王之所都(幻)12,000里
帯方郡⇔東冶(12,000里)の倭国への転用か!GJ!
700:日本@名無史さん
21/04/22 06:40:49.57 .net
大陸側の人間が、島国の各都市の位置を記録する場合、それらは自国のどこに相当するかを記録するはず。
東冶=邪馬台国女王之所都 というのが魏志倭人伝の核心。
701:日本@名無史さん
21/04/22 06:52:39.97 .net
>>667
たとえば、日本の東の太平洋上に、南北に長い列島があったとする。 中国大陸)→)→)〜太平洋〜
その列島に点在する都市ABCの位置関係の概略を、同胞(日本)人に説明する際、東京=A、大阪=B、福岡=C、という書き方をしてしまうはず。
それが、「魏志倭人伝(西晋人)」の場合、建業=投馬国、東治=奄美大島、東冶=邪馬台国、ということ。
702:日本@名無史さん
21/04/22 07:50:18.26 .net
>>669
奄美大島が邪馬台国と言う事?
703:日本@名無史さん
21/04/22 08:05:36.51 .net
頭が悪くすぐに撃沈されるのでもっと頭の悪いキャラで様子を見ている畿内説陳列係の奥山あわれ
704:日本@名無史さん
21/04/22 08:20:17.81 .net
日本の元号はこれまで中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたという歴史的事実がある。
漢字は中国から取り入れたりものであるから日本固有の文字ではないし、日本にもともとあったわけではない。
日本の元号が中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたことを知る人は少なく、日本人は日本の元号が中国の漢籍に由来してきたことを改めて知るべきである。
705:日本@名無史さん
21/04/22 08:21:08.05 .net
訂正
日本の元号はこれまで中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたという歴史的事実がある。
漢字は中国から取り入れたものであるから日本固有の文字ではないし、日本にもともとあったわけではない。
日本の元号が中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたことを知る人は少なく、日本人は日本の元号が中国の漢籍に由来してきたことを改めて知るべきである。
706:日本@名無史さん
NG NG BE:402089251-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
要するに水行1日で進む距離は1千里と考えた訳だ
勿論毎日漕いだ訳じゃないと思う,それこそ1日漕いで
1日休養したかも知れんがその日数は水行には入らない
純粋に船を漕いだ日数を水行10日としているから
帯方郡から末廬国までは1万里あったと考えれば良い
707:日本@名無史さん
21/04/22 09:43:11.13 .net
>>666
>七千余里はどうやって出したと思っているのかな?
どうやって出した?
708:日本@名無史さん
21/04/22 09:45:40.11 .net
>>674
>帯方郡から末廬国までは1万里あったと考えれば良い
良くない。 そもそも、帯方郡から末廬国までは「渡海」であって、「水行10日」ではない。 却下! @阿波
709:日本@名無史さん
21/04/22 09:50:27.20 .net
>>674
>帯方郡から末廬国までは1万里あったと考えれば良い
良くない。 そもそも、帯方郡から末廬国までは「水行」+「渡海」であって、「水行10日」ではない。 却下! @阿波
710:日本@名無史さん
21/04/22 10:49:29.50 .net
そもそも10日では到着できない場所を水行十日とは書かないと思われ
711:日本@名無史さん
21/04/22 10:51:55.94 .net
またまた行程や距離で、堂々巡りになったねw 何べんも同じところに頭をぶつけ合うお爺ちゃん達
陳寿の思う壺やwww
>>177
>>178
712:日本@名無史さん
21/04/22 10:54:06.05 .net
なぜ距離を日数表記に変えたのか
URLリンク(i.imgur.com)
■基本的に魏志倭人伝の構文解析が最優先課題である
同じ内容で使われる文字が変化したり、奴国の紹介が重複していたり、距離が里から日に変わるなど、
魏志倭人伝は過去の記録を引用しつつ、新たに得た情報を大雑把に追記する形式で構成されている
■中国側での過去からの伝承記録を書き写した部分
・帯方郡(ソウル)から南→東と海岸沿いに水行し狗邪韓国(釜山)までの距離が約7000里
・対馬→壱岐→北部九州上陸までの合計が約3000里
・上陸してから伊都国までが陸行およそ500里
・奴国、不彌国までがそれぞれ約100里
・陳寿は単純に帯方郡から女王の都までの総距離を合計12000里と見積もった
参照した記録資料の1里は75mだったが、陳寿は1里=435mの認識だった(例 会稽東冶の東)
■卑弥呼時代に朝貢に来た倭人による行程説明を追記した部分(日数表記の記録)
@帯方郡から(記載漏れ?)
A南に船で20日→投馬国(任那、伽耶、狗邪韓国など)
B南に船で10日→邪馬台国(北部九州=女王国)上陸
Cまず伊都国に駐留し、女王国の入国許可を待つ
D倭人か客人の到着を女王に知らせに行く
E女王の使者が迎えに来る
F迎えに来た護衛とともに女王の都へ
■考えられること
・中国人と倭人との意思疎通は完全ではなく、誤解は日常茶飯事だった
・陳寿は倭に関する古い情報と新しい情報の関連性がよく理解できていなかった
・倭人による船で移動する行程の説明を中国は「水行」と記録していた
・倭人は対馬海峡を挟んで半島側を投馬国と呼び、北部九州側を邪馬壹(臺)国と呼んでいた
・倭人は距離単位の「里」を知らず「日」を使って表現していた(隋書倭国伝に記載あり)
・陸行一月とは、九州上陸から女王の都に到着するまで(C〜F)に一か月を要するという意味である
713:日本@名無史さん
21/04/22 10:55:51.00 .net
新井白石以来300年間、何も進歩がない邪馬台国論争w
714:日本@名無史さん
21/04/22 10:56:23.60 .net
Q:なぜ距離を日数表記に変えたのか?
A:里を知らない倭人による行程説明をメモっただけだから
715:日本@名無史さん
21/04/22 10:59:14.56 .net
邪馬台国時代すでに半島南部にも倭人はたくさん住んでおり、日本列島への鉄器供給に追われていた
倭人たちはそこを「投馬国」と呼んでいた
【参考】
後に狗邪韓国(金官国)そして任那となる地域は、弥生時代中期(前4、3世紀)に入り
従来の土器とは様式の全く異なる弥生土器が急増し始めるが、これは後の任那に繋がる
地域へ倭人が進出した結果と見られる
716:日本@名無史さん
21/04/22 11:02:39.33 .net
すなわち畿内説とは、空想サンプルの一つに過ぎない
717:日本@名無史さん
21/04/22 11:11:21.70 .net
愉快犯が爆弾ぶち込み破壊工作www
どうりで邪馬台国論争が永久に続くわけだ。
718:日本@名無史さん
21/04/22 11:27:28.93 .net
だったらそいつら引きずり出せばよいやん
719:日本@名無史さん
21/04/22 11:28:13.88 .net
まじめにやらないなら暴力によってまじめにやらせる対処を取らせてもらう😊
720:日本@名無史さん
21/04/22 11:30:27.19 .net
>>681
>新井白石以来300年間、何も進歩がない邪馬台国論争w
いや、「阿波」の登場で新井白石以来300年間、何も進歩がない邪馬台国論争に決着を見た。 @阿波
721:日本@名無史さん
21/04/22 11:32:21.75 .net
>>683
>後に狗邪韓国(金官国)そして任那となる地域は、弥生時代中期(前4、3世紀)に入り
>従来の土器とは様式の全く異なる弥生土器が急増し始めるが、これは後の任那に繋がる
>地域へ倭人が進出した結果と見られる
任那忌部だな。 @阿波
722:日本@名無史さん
21/04/22 11:32:56.13 .net
ぬっころしリストに掲載しといたよ
685 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2021/04/22(木) 11:11:21.70
愉快犯が爆弾ぶち込み破壊工作www
どうりで邪馬台国論争が永久に続くわけだ。
686 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2021/04/22(木) 11:27:28.93
だったらそいつら引きずり出せばよいやん
687 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2021/04/22(木) 11:28:13.88
まじめにやらないなら暴力によってまじめにやらせる対処を取らせてもらう
723:日本@名無史さん
21/04/22 11:33:29.84 .net
>>689
任那忌部?
初耳だなw
724:日本@名無史さん
21/04/22 11:37:19.72 .net
>>691
名前なんてなんでもいいんだよ。 「忌部一族(阿波勢力)」の勢力なんだから。 @阿波
725:日本@名無史さん
21/04/22 12:18:16.78 .net
結局単なる気のせいだったと思えばハゲなくて済んだのに妄想癖を悪化させハゲてしまった畿内説陳列係のスレ主こと奥山あわれ
726:日本@名無史さん
21/04/22 12:29:06.79 .net
おめえがやられるんだよ😊
覚悟しとけ
727:日本@名無史さん
21/04/22 12:41:44.40 .net
神武の別名 狭野 さぬ
讃岐 と関係あり?
728:日本@名無史さん
21/04/22 12:52:35.17 .net
>>695
>神武の別名 狭野 さぬ
讃岐は関係しない。
佐野皇子(神武天皇)を祀る神社 「佐野神社」(徳島市渋野町佐野)
神武天皇の畝山の東北陵跡 「秋葉神社」(徳島市丈六町丈六寺山) @阿波
729:日本@名無史さん
21/04/22 13:08:26.20 .net
>>694
さっさと来いやガラケーヘタレ低脳
730:日本@名無史さん
21/04/22 13:15:19.27 .net
泉佐野だっけ?
白石一派って
731:日本@名無史さん
21/04/22 13:35:57.88 .net
邪馬台国とは無縁の
畿内ヤマトの歴史はこれだろw
URLリンク(i.imgur.com)
732:日本@名無史さん
21/04/22 13:47:18.20 .net
>>699のつづき
万葉集のヤマトではカモメが飛んでいたとのこと
ヤマトが奈良盆地でないとなれば、一体どこなのか?w
【参考】
大和国家の成立
3世紀後半に、現在の奈良県の大和、大阪府の河内、和泉地域の豪族が連合して大きな政権である大和国家をつくった。
この大和国家の政府を大和朝廷と言う。
大和朝廷では大王を中心にして政治が行われ、4世紀までに大和地方を統一し、5世紀ごろまでには九州から東北地方南部までをその支配下に治めた。
大和朝廷では、豪族たちが大王から朝廷での役職を表す臣・連などの称号を与えられ、役人としての仕事をした。
また、地方の有力な豪族に国造などの称号を与え、地方の政治を行わせた。
なお、大和は古事記や日本書紀には漢字で明記されておらず、漢字で大和と表記するのは適切ではないという説もある。
733:日本@名無史さん
21/04/22 13:55:11.15 .net
>>21は超絶ご都合解釈と妄想のオンパレードだなw
テンプレは霊感商法詐欺のテンプレか?w
734:日本@名無史さん
21/04/22 14:25:29.31 .net
まったく反論できない九州説あわれ
735:日本@名無史さん
21/04/22 14:29:02.21 .net
>>702
お宅、池沼?
736:日本@名無史さん
21/04/22 14:35:07.61 .net
ほら、罵るだけ
キウスもテンプレを論破したって言ってたの嘘だとバレて本間を罵るだけになってたぞ
馬鹿に生まれつくって悲しいね
737:日本@名無史さん
21/04/22 14:40:07.48 .net
>>704
論破?
論って何か知ってる?
テンプレのどこに論があるの?
738:日本@名無史さん
21/04/22 15:01:18.42 .net
>>704
>テンプレを論破したって言ってたの嘘だとバレて
証拠は?
739:日本@名無史さん
21/04/22 15:03:14.31 .net
まったく反論できない畿内説あわれ
740:日本@名無史さん
21/04/22 15:33:10.83 .net
>>706
証拠は>>417や>>429
741:日本@名無史さん
21/04/22 15:33:46.93 .net
>>707
何に反論できないって?
742:日本@名無史さん
21/04/22 15:39:41.35 .net
>>709
鉄が溶けるという証明はまだ?w
743:日本@名無史さん
21/04/22 15:42:11.85 .net
これな
『魏志倭人伝には、「倭人は鉄鏃(てつぞく:鉄のやじり)を使う」と記載されているのに、福岡の460に対して、
卑弥呼時代の奈良には鉄の鏃は4つの出土例しかありません。そしてもと歴博の館長もやった佐原真は、
「近畿圏では鉄は溶けやすいので、残っていないのだ」とマジで答え、さすがにこれには近畿圏の学者たちも沈黙していました。
春成秀爾はこの佐原真の弟子です。この一連のマスコミ操作は、いったい何が目的なのでしょうか?』
”佐原真は、「近畿圏では鉄は溶けやすいので、残っていないのだ」とマジで答え”とあるが、何を根拠にこんな発言をしたんだろう?
744:日本@名無史さん
21/04/22 15:58:06.11 .net
>>708
おいおい証拠になってないだろ
745:日本@名無史さん
21/04/22 16:14:11.91 .net
>>574
碌に人が住んでいない奈良盆地に、鉄器がわんさか有ったらおかしいだろ?
奥山よ、畿内の土壌特性云々以前の問題だろうがよ。
寒村に鉄器が普及する訳がなかろう。 @阿波
746:日本@名無史さん
21/04/22 16:21:53.26 .net
何も反論できず、質問にも答えられず、煽り返す事しかできない畿内説ディスカウント係の奥山あわれ
747:日本@名無史さん
21/04/22 16:46:43.06 .net
>>712
証拠になってないって理由は?
犯人が「俺は潔白だ」って泣いただけじゃ釈放されないぜ
748:日本@名無史さん
21/04/22 16:48:45.63 .net
>>714
それがきゃの現状だろうに
事実>>712がそうだぜ
749:日本@名無史さん
21/04/22 16:50:21.19 .net
>>710
>鉄が溶けるという証明はまだ?w
とっくに出てるだろ
鍛冶の後は見つかってるのに製品が見つからない
750:キウス
21/04/22 16:53:55.45 .net
>>712
私の投稿の回答はまだですよ。
回答できなければ、テン?プレを訂正すべきです
FAQ15
「畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。」
↑
畿内の土壌って何?どんな土壌?
疑問の余地がないのでしょ。
FAQ78
「日数で表記された距離は「道里」に該当する」
↑
日数で距離は表記できないでしょ。
751:日本@名無史さん
21/04/22 16:58:17.63 .net
>>717
それ鉄器製品が入手出来なかったという証拠だw
海外交易が盛んだった地域は掃いて捨てるほど鉄器製品が流通していた
当然それを仕入れるだけの財力を持っていたわけで
弥生時代の鉄器出土量
URLリンク(i.imgur.com)
多い地域=当時の経済共同体
752:日本@名無史さん
21/04/22 17:01:14.85 .net
>>717
鉄は残るそうですw
吉野ヶ里遺跡より
『吉野ヶ里遺跡から出土した弥生時代の鉄器は230点以上にのぼります。
これらの鉄器は、農具、工具、武器など用途も多彩で、当時の北部九州の国の様子や人々の生活を知るうえで極めて重要な資料のひとつです。
しかし、出土した鉄器は、長く地中に埋もれている間に腐食が進行し、極めて脆い状態になっており、後世に残すためには適切な保存処理を行うことが必要となります。
このため佐賀県教育委員会では、貴重な鉄器を永く保存するため、吉野ヶ里遺跡で出土した鉄器を保存処理し、研究や公開に努めています。』
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1337日前に更新/429 KB
担当:undef