桜田門外の変は何故簡単に成功したのか at HISTORY
[2ch|▼Menu]
52:日本@名無史さん
21/05/01 08:53:18.98 .net
>>1
雪が降っていたのと、
暗殺計画の情報が洩れなかったのが大きいな。

53:日本@名無史さん
21/05/01 10:45:02.48 .net
不思議なのは、警護している人たちが全く不意をつかれている様子。
本を読むと当時は水戸藩浪士の動きとかはけっこう警戒していたみたいだし、他にも井伊直弼うつべしと思っていた人たちはいっぱいいそうな雰囲気なんだけど。
実際、当日「もっと警護を増やしては?」と井伊直弼に進言した家来もいたらしいのに、警護の人たちは全く油断している様子で、そのギャップが気になる。
雪が降っていたので刀にカバーをつけていたので不利になった。というのはよく言われる話しだけど、雪で良い刀が濡れるのを嫌って、あまり良くない刀を持っていた家来もいたらしいし。

54:日本@名無史さん
21/05/01 11:29:56.25 .net
いや、全国に新選組を設置するべき
政治や戦争は地域からくる
現在の自治体周りを幕政体制で制圧するべき

55:日本@名無史さん
21/05/01 11:33:44.90 .net
徳川幕府が滅んだことはこう言った地域の滅びからある
このずさんさを、足場を固めるべき
各地域で、幕臣は連絡を取り合って、不正を取り締まるべき。地域相談所なども設けることを奨める

56:日本@名無史さん
21/05/01 17:28:39.53 .net
>>54
全国になど新選組など置けるわけないだろ
精々できるのは幕府天領内のみ
これが封建体制というものの限界
だから徳川は倒されるべくして倒される結果となった
ただそれだけだ

57:日本@名無史さん
21/05/01 18:43:35.20 .net
井伊直弼は勤王で開国には慎重派だった

58:日本@名無史さん
21/05/02 07:30:15.41 .net
>>56
新選組は天皇守護職
日本の守護職は新選組以外にもある
その一つになるだけだ
それを幕府という名目で得たのが征夷大将軍

59:日本@名無史さん
21/05/02 07:32:29.35 .net
天皇陛下巡幸の時は将軍が天皇陛下に頭を下げることでそれが成道となる

60:日本@名無史さん
21/05/02 07:47:04.36 .net
>>3
時代の流れとか、歴史の発展とか言い出す前に
一次史料の発掘と検討が大事だよね
地盤や土台が不安定なのに建物の見栄えだけ立派にしても仕方ないから

61:きまん
21/05/02 08:23:35.14 .net
違うぞ
全国の武士らに命令できたのが将軍てだけだ

62:きまん
21/05/02 08:27:17.08 .net
天皇の門番に成り下がるならそれは右大将だろ

63:日本@名無史さん
21/05/02 12:47:50.70 .net
忍者とかっているよな
警察や軍に入り込んで天皇陛下に不正を報告する人たち

64:日本@名無史さん
21/05/03 09:50:43.34 .net
吉村昭の『桜田門外ノ変』と取材活動振り返り記事を読む限りでは、幕府の密偵機関が優秀で捕縛者続
出、実行部隊がどんどん減っていくなかでの辛うじての快挙なんですけど

65:日本@名無史さん
21/05/03 10:39:18.82 .net
水戸藩は人材が枯渇して哀れだった
関鉄之助などは、藩官僚としても優秀だったらしいので、生き延びていれば維新の元勲クラス(天狗党に走って死んでたかな)。
変の後の、関鉄之助の遍歴。長州藩は未だ尊攘政権が成立していなかったはずだが、薩摩藩は冷たかった。はるばる藩境まで来たんだから受け入れてほしかった。久光執政下で小松帯刀ほかの判断かもしれないが、有村雄助に切腹を強いるし、政治的には冷静な判断なのだろうが、冷たいよな。薩摩の汚点だと思う。

66:日本@名無史さん
21/05/03 11:03:34.03 .net
>>58
だから封建的体制において新撰組を全国配置などできんと言っとるのだ
他藩領内に幕府といえど己の武装勢力を駐屯自治させることは不可能
精々できて自分の徳川天領内だけ

67:日本@名無史さん
21/05/03 11:23:54.42 .net
>>65
薩摩だって佐幕であり
普通に総理大臣を殺した大犯罪者をかくまうかって話だわ
どっちが真人間の選択だか判るだろ普通

68:日本@名無史さん
21/05/03 11:57:47.90 .net
当時の尊攘藩は、水戸と薩摩なんですけど(条件付きの武装開国に近いけど)。島津斉彬が急死するまでの薩摩はこのテロ計画の共犯に近い。だからこそ有村治左衛門(薩摩藩士)が加盟し見事に井伊の首級をあげたし、有村雄助は梯子を外された格好だった
西郷さんにはさすがに切腹は迫れず、自殺未遂から生きかえったので流刑という形ですませた

69:日本@名無史さん
21/05/03 12:55:09.40 .net
薩摩は四侯会議が決裂するまで佐幕だよ
ナニ言ってんだ?
斉彬がやろうとしたのは幕政改革
引き続き久光も公武合体による幕政改革
いわゆる俗に言う尊皇ではなく幕府を補佐して変革を促すもの
尊皇攘夷にかぶれたのは薩摩の下級武士のほんの一部
藩論藩是の決定にほぼなんの影響力もない下級武士ひとりが加わったことで薩摩がどうして尊攘藩になる?
斉彬の命令で工作活動してた西郷がそのことで藤田東湖や会沢、斉昭との交流したことど尊皇攘夷にかぶれたことを斉彬は論破叱責してる
だったら久光がなんで有馬らを上意討ちにしたんだよって話

70:日本@名無史さん
21/05/03 23:18:20.88 .net
>>64
吉村昭さんの取材活動振り返り記事って何にのってるんですか?
読んでみたいです。

71:日本@名無史さん
21/05/20 01:10:54.88 .net
井伊藩邸は鼠小僧にも入られなかった強固な警備
なので油断していた

72:日本@名無史さん
21/06/03 00:47:05.07 .net
浄瑠璃坂の犯人を井伊家は英雄だと絶賛したので
桜田門で今度は井伊家当主が斬殺された
赤穂事件の犯人を熊本藩は細川家の守り神だなどと言ったので
熊本藩邸は火事で炎上し
言った本人の子孫は全滅し
養子に迎えた細川家当主は江戸城で遺恨により斬殺された


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1060日前に更新/14 KB
担当:undef