邪馬台国畿内説 Part ..
[2ch|▼Menu]
782:日本@名無史さん
21/01/26 23:17:27.63 .net
>>739
畿内でよく出る三角縁神獣鏡は紋様が魏鏡と多く共通
使用されている銅は魏鏡と同じもの
梁書、日本書紀、翰苑、太平御覧には卑弥呼の遣使は景初三年と記載
また正始元年にも遣使した事が書いてあってその年号が入ったものが見つかっている
全唐文という文書に魏は昔倭に新しい形式の銅鏡を贈ったとあり
旧帯方郡や洛陽でも出土


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1184日前に更新/439 KB
担当:undef