邪馬台国畿内説 Part ..
[2ch|▼Menu]
153:日本@名無史さん
21/01/23 19:55:34.63 .net
>>121
>東晋建国の317年に、倭國も「糸島地域→筑後〜久留米」付近に遷都し、
>617年頃まで、久留米付近が倭國の都があり、
>618年〜620年に太宰府に遷都した。
「久留米付近」というようなあいまいな表現では通用しない。
その都があったという具体的な証拠、或はそれらしき遺跡・遺構が必要だ。
というのは、久留米付近に詳しい人も少なくないし、久留米の古代史を研究している学術集団もある。
俺も裏道までわかるクチだぜ。久留米のどのあたりだったのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1183日前に更新/439 KB
担当:undef