邪馬台国は阿波だった ..
[2ch|▼Menu]
321:日本@名無史さん
20/06/30 21:04:16 .net
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

322:日本@名無史さん
20/06/30 21:42:31.16 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

323:日本@名無史さん
20/06/30 21:42:35.16 .net
ゲイ

324:日本@名無史さん
20/06/30 21:42:38.96 .net
キチガイ乞食贅六

325:日本@名無史さん
20/06/30 21:42:45.27 .net
贅六バカチョン

326:日本@名無史さん
20/06/30 21:42:47.99 .net
贅六バカチョン

327:日本@名無史さん
20/06/30 21:42:50.79 .net
贅六バカチョン

328:日本@名無史さん
20/06/30 22:03:03.79 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

329:日本@名無史さん
20/06/30 22:03:06.41 .net
うんちっち

330:日本@名無史さん
20/06/30 22:03:08.82 .net
ゲイ

331:日本@名無史さん
20/06/30 22:28:28 .net
ウンコ

332:日本@名無史さん
20/06/30 22:28:35 .net
>>1

チンカス

333:日本@名無史さん
20/06/30 22:28:38 .net
アッー!

334:日本@名無史さん
20/06/30 22:28:44 .net
やらないか

335:日本@名無史さん
20/06/30 22:45:46.88 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

336:日本@名無史さん
20/06/30 22:45:49.48 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

337:日本@名無史さん
20/06/30 22:45:51.96 .net
ガイジ

338:日本@名無史さん
20/06/30 23:45:51.90 .net
うんちっち

339:日本@名無史さん
20/06/30 23:45:54.74 .net
ウンコ

340:日本@名無史さん
20/06/30 23:45:59.97 .net
贅六ポンコツ

341:日本@名無史さん
20/07/01 01:05:23.05 .net
>>307
逃げる泡チョンwww

342:日本@名無史さん
20/07/01 01:21:09.19 .net
バカチョン贅六ウンコ

343:日本@名無史さん
20/07/01 01:21:14.32 .net
贅六アホ

344:日本@名無史さん
20/07/01 01:21:23.02 .net
贅六インポ

345:日本@名無史さん
20/07/01 05:39:33 .net
>>337
だからなにを?  わははははは   @阿波

346:日本@名無史さん
20/07/01 06:00:22.96 .net
嘘つき@阿波

347:日本@名無史さん
20/07/01 06:12:43.99 .net
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!
まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

348:日本@名無史さん
20/07/01 06:13:33.36 .net
「伊奘諾尊と伊弉冉尊を仲直りさせた菊理媛神を祀る阿波」
阿波市 阿波町勝命北に鎮座する「勝命神社」
御祭神は菊理媛命(くくりひめのみこと)
「阿波誌」に、「菊理祠勝命村に在り、旧事記に云ふ伊奘諾伊弉冉二尊、泉津平坂に相争ふ。菊理媛神白す事あり伊奘諾尊聞きて之を善とす」とある。
なんと、伊奘諾尊と伊弉冉尊が泉平坂で相争ったとき、二人を仲裁した菊理媛神(くくりひめのかみ)が、阿波市阿波町で祀られているのである。
なんでこんなマイナーな神様を阿波で祀る必要があるのだろうか。 後は推して知るべし。
URLリンク(goutara.blogspot.com)  
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

349:日本@名無史さん
20/07/01 06:35:47.53 .net
人類の恥徳島

350:日本@名無史さん
20/07/01 06:58:58.21 .net
>>345
日本文化の発祥地「阿波」   @阿波

351:日本@名無史さん
20/07/01 07:59:00 .net
嘘つき文化の阿波

352:日本@名無史さん
20/07/01 08:17:51 .net
ガイジ

353:日本@名無史さん
20/07/01 08:17:56 .net
贅六チンカス

354:日本@名無史さん
20/07/01 08:18:02 .net
贅六雑魚

355:日本@名無史さん
20/07/01 08:33:43 .net
「忌部一族」とは、衰退した平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。

「忌部一族」とは倭人(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

その忌部(斎部)氏は、物部氏の衰退後、残党が「忌部氏」を名乗った可能性が高い。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

356:日本@名無史さん
20/07/01 08:34:17 .net
「先代旧事本紀 巻五 天孫本紀」では饒速日命(にぎはやひのみこと)を祖神と仰ぎ、六代目にあたる伊迦賀色許売(いかがしこめ)、

伊迦賀色許男(いかがしこお)姉弟は、倭の土着豪族として朝廷に仕えた蘇我氏、葛城氏、物部氏の祖にもあたる。

伊迦賀色許男(イカガシコオ)姉弟は、 日本で唯一、忌部の郷、徳島県旧麻植郡の延喜式式内社「伊加々志神社」に祀られている。

「伊加加志」(イカガシ)を社名・御祭神とする神社は、全国でここ一箇所だけなのである。

それが、忌部の郷 麻植の地に鎮座している。

「延喜式式内社 伊加々志神社」 URLリンク(sueyasumas.exblog.jp)

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

357:日本@名無史さん
20/07/01 08:35:33 .net
忌部の郷の「伊加賀志神社」は、朝廷から「大明神」の称号を送られている。  

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

358:日本@名無史さん
20/07/01 08:35:49 .net
「倭大國魂神社・倭大國敷神社」は、朝廷から日本で唯一、「倭」と名付けることが許されている。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

359:日本@名無史さん
20/07/01 08:48:11 .net
>忌部の郷の「伊加賀志神社」は、朝廷から「大明神」の称号を送られている。

まさに、いかがわしい阿波の神社

360:日本@名無史さん
20/07/01 08:59:10 .net
心配しなくても、阿波は倭種の国の一つだからw

山口県を投馬国とする説より

魏志倭人伝の方角基準
URLリンク(i.imgur.com)

魏の時代の三韓の一つ馬韓50国に対し、倭国は30国
URLリンク(i.imgur.com)

361:日本@名無史さん
20/07/01 09:01:52 .net
>>355
まさに、うらやましき阿波の神社かな。  わははははは   @阿波

362:日本@名無史さん
20/07/01 09:03:10 .net
>>356
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

363:日本@名無史さん
20/07/01 09:04:36 .net
阿波は全てが朝○学校だから区分してないだけ

364:日本@名無史さん
20/07/01 11:16:14.18 .net
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!
まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

365:日本@名無史さん
20/07/01 11:41:26.50 .net
金王朝マンセーの@阿波

366:日本@名無史さん
20/07/01 12:36:21.90 .net
徳島は古事記神話の神名がつく延喜式内社の数が他の県に比べると圧倒的に多いことがわかる。
例えば、徳島県の式内社50社のうち19社に古事記神話の神名がついているのに対して、
奈良県は286社のうち3社、島根県の出雲は187社のうち0社である。
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

367:日本@名無史さん
20/07/01 12:47:54.97 .net
記紀が出来た後慌てて造った阿波

368:日本@名無史さん
20/07/01 12:50:09.38 .net
>>363
記紀が出来ても、指をくわえて見ている九州・畿内。  わははははは   @阿波

369:日本@名無史さん
20/07/01 12:53:51.18 .net
何もなかったどころか中世に一宮を廃絶させてしまう神と無縁の地阿波

370:日本@名無史さん
20/07/01 12:57:22.96 .net
>>365
なにそれ?   @阿波

371:日本@名無史さん
20/07/01 12:58:23.06 .net
式内社以外でも、徳島県の神社の祭神はほとんどが古事記神話の神である。
この事実からも、古事記神話は倭国(阿波)で起きたことを記した記録なのである。
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

372:日本@名無史さん
20/07/01 13:06:35 .net
デタラメな古代史を吹聴する事で本国から受けた日本破壊指令を実行中の@阿波

373:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:11.41 .net
ウンコ

374:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:14.34 .net
ガイジ

375:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:17.52 .net
贅六

376:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:23.22 .net
アッー!

377:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:25.39 .net
アッー!

378:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:27.71 .net
アッー!

379:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:33.52 .net
贅六

380:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:35.93 .net
贅六

381:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:38.23 .net
贅六

382:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:44.16 .net
贅六チンカス

383:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:46.83 .net
贅六チンカス

384:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:49.96 .net
贅六チンカス

385:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:54.95 .net
うんち

386:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:57.30 .net
うんち

387:日本@名無史さん
20/07/01 13:20:59.56 .net
うんち

388:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:06.60 .net
邪馬台国ガイジ贅六

389:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:09.85 .net
邪馬台国ガイジ贅六

390:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:12.91 .net
邪馬台国ガイジ贅六

391:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:21.75 .net
贅六ウンコ

392:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:24.11 .net
贅六ウンコ

393:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:26.55 .net
贅六ウンコ

394:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:30.94 .net
アッー!

395:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:32.93 .net
アッー!

396:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:35.68 .net
アッー!

397:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:41.03 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

398:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:43.11 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

399:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:45.89 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

400:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:51.60 .net
ホモ

401:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:53.78 .net
ホモ

402:日本@名無史さん
20/07/01 13:21:56.33 .net
ホモ

403:日本@名無史さん
20/07/01 13:22:04.17 .net
底辺乞食猿贅六

404:日本@名無史さん
20/07/01 13:22:08.08 .net
底辺乞食猿贅六

405:日本@名無史さん
20/07/01 13:22:12.30 .net
底辺乞食猿贅六

406:日本@名無史さん
20/07/01 13:31:48.89 .net
「阿波鳴門の天円山(あまがつぶやま)一帯は特に重要な地域」
阿波国の北方 鳴門に「葛城神社」が鎮座する。
「葛城神社」は鳴門市北灘町粟田に鎮座し,「一言主神(ヒトコトヌシノカミ)」をご祭神とする。
また、その「葛城神社」では境内に古墳が存在し、古代の遺物が発掘されている。
そして「天円山(あまがつぶやま)」一帯は特に重要な地域で、古代史に詳しい人は「萩原墳墓群」をご存知であろう。   @阿波 

407:日本@名無史さん
20/07/01 13:39:17.97 .net
古代史に詳しい人は阿波が反日的なのをご存知であろう

408:日本@名無史さん
20/07/01 14:06:07 .net
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

409:日本@名無史さん
20/07/01 14:07:36.63 .net
また、その鳴門では、神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人・宇志比古尊が「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「宇志比古尊」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波   

410:日本@名無史さん
20/07/01 14:14:07 .net
阿波には朝○人しか居ない

411:日本@名無史さん
20/07/01 14:17:15 .net
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

412:日本@名無史さん
20/07/01 14:25:34 .net
阿波コミックを全国のホテルに置けば?

413:日本@名無史さん
20/07/01 15:27:43 .net
ガイジ

414:日本@名無史さん
20/07/01 15:27:46 .net
ガイジ

415:日本@名無史さん
20/07/01 15:27:48 .net
贅六

416:日本@名無史さん
20/07/01 15:27:55 .net
アッー!

417:日本@名無史さん
20/07/01 15:27:57 .net
アッー!

418:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:00 .net
アッー!

419:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:06 .net
うんち

420:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:09 .net
うんち

421:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:11 .net
うんち

422:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:17 .net
うんちっち

423:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:19 .net
うんちっち

424:日本@名無史さん
20/07/01 15:28:21 .net
うんちっち

425:日本@名無史さん
20/07/01 16:44:00.62 .net
倭(やまと)に大国の主が大国を敷いた地=「倭大国敷神社」「倭大国魂神社」   @阿波

426:日本@名無史さん
20/07/01 16:49:59.11 .net
倭(やまと)に大国の主が大国を敷いた地=崇神天皇:御眞木入日子印恵命(みまき いりひこいにえのみこと)が敷いた、阿波國美馬(ミマ)の「倭大国敷神社」「倭大国魂神社」   @阿波

427:日本@名無史さん
20/07/01 16:51:23.57 .net
「倭」と明記された「物証」があるのは、唯一「阿波」だけ。
当然、倭国ではない九州にも畿内にも有りません。  @阿波

428:日本@名無史さん
20/07/01 17:33:46.06 .net
あれっ? 静かだね。  わははははは   @阿波

429:日本@名無史さん
20/07/01 17:55:00.96 .net
何もないから静かなのに気がつかぬ嘘つき阿波

430:日本@名無史さん
20/07/01 17:59:29.39 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

431:日本@名無史さん
20/07/01 18:10:05.14 .net
朝○人の下僕@阿波

432:日本@名無史さん
20/07/01 18:43:53 .net
>>427
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

433:日本@名無史さん
20/07/01 18:48:58 .net
うんち

434:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:01 .net
ゲイ

435:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:04 .net
ホモ

436:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:09 .net
贅六雑魚

437:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:15 .net
贅六雑魚

438:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:17 .net
贅六雑魚

439:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:24 .net
贅六ゴキブリ

440:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:28 .net
贅六釣られ

441:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:32 .net
贅六釣り

442:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:36 .net
贅六

443:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:39 .net
贅六

444:日本@名無史さん
20/07/01 18:49:41 .net
贅六

445:日本@名無史さん
20/07/01 18:54:05 .net
>>427
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

446:日本@名無史さん
20/07/01 18:58:49 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

447:日本@名無史さん
20/07/01 18:58:52 .net
贅六ぶりゅりゅりゅりゅ

448:日本@名無史さん
20/07/01 19:05:44 .net
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。  「大和坐」と付いている。

「大和に坐した」 つまり、大和に勧請したと言っている。  @阿波

449:日本@名無史さん
20/07/01 19:06:52 .net
贅六

450:日本@名無史さん
20/07/01 19:06:54 .net
贅六

451:日本@名無史さん
20/07/01 19:27:01 .net
他国のものは自分のもの侮国人@阿波

452:日本@名無史さん
20/07/01 19:39:19 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

453:日本@名無史さん
20/07/01 19:39:21 .net
贅六

454:日本@名無史さん
20/07/01 19:39:25 .net
ウンコ

455:日本@名無史さん
20/07/01 20:17:11.11 .net
「式内社 阿波國名方郡 天佐自能和氣神社(あまさしのわけじんじゃ)」
御祭神  日子刺肩別尊・意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命・神皇産霊尊・高皇産霊尊
現在の祭神は、四柱だが、もとは、日子刺肩別尊一柱。
ついで、その母にあたる意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命も合せ祀り、さらに、二柱を後世に加えたと考えられている。
母の意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命は、孝霊天皇の第三夫人であり、日子刺肩別尊は、その第二子。
日子刺肩別尊は、高志之利波臣・豊前之国前臣・五百原君・角鹿海直の祖とされている。
ちなみに、姉は、大物主命の妻となった夜麻登々母々曾毘売命。弟は、四道将軍の一人・大吉備津彦命。
すごい兄弟なのである。
神紋は、『式内社調査報告』には、菊紋とあり、境内の石碑にも菊紋が付いている。 一方、拝殿には鷹羽紋が付いている。   @阿波

456:日本@名無史さん
20/07/01 20:17:38.25 .net
贅六

457:日本@名無史さん
20/07/01 20:17:41.77 .net
贅六

458:日本@名無史さん
20/07/01 20:18:58.48 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

459:日本@名無史さん
20/07/01 20:19:55.44 .net
阿波以外にここまで悪質な反日活動をする地域はない

460:日本@名無史さん
20/07/01 20:33:26.60 .net
>>455
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!
まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

461:日本@名無史さん
20/07/01 20:37:47 .net
阿波は全員朝○人だから学校はいちいち朝○学校と名乗ってない

462:日本@名無史さん
20/07/01 20:39:43 .net
贅六雑魚

463:日本@名無史さん
20/07/01 20:39:49 .net
贅六釣り

464:日本@名無史さん
20/07/01 20:39:54 .net
贅六ぶりゅりゅりゅりゅ

465:日本@名無史さん
20/07/01 20:40:01 .net
ウンコ

466:日本@名無史さん
20/07/01 20:40:03 .net
ウンコ

467:日本@名無史さん
20/07/01 20:40:06 .net
うんちっち

468:日本@名無史さん
20/07/01 20:54:38.94 .net
「延喜式式内社 阿波國美馬郡 十二座 鴨神社」
鎮座地 徳島県三好郡東みよし(旧三加茂)町加茂字山ノ上3650  
御祭神 別雷命(わけいかづちのみこと)・市杵島姫命・品陀和気命・天照皇大神
「阿波志」に「鴨祠延喜式小祀と為す。 加茂村に在り旧事記にいわゆる事代主の神孫、鴨王是也」とある。
また、「寛保改神社社帳」には「加茂村式加茂大明神神主加茂村 白川信濃同長太夫、同助大夫、同権之進」とあり、
更に「阿府志」には、「鴨神社小社三好郡加茂村に在り祭神一座別雷神、神主白河信濃社侍宮川某堂河原某」とある。
「鴨神社の鎮座は白河氏らとともに六世紀ごろとみてよかろう。(徳島県神社誌)」
京都、上賀茂神社の創立が、天武天皇7年(678年)と伝えられているので、
この徳島県神社誌を信じれば、「京都、上賀茂神社」より「阿波國 鴨神社」の創立が古いということになる。   @阿波 

469:日本@名無史さん
20/07/01 20:54:58.31 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

470:日本@名無史さん
20/07/01 21:04:43.83 .net
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

471:日本@名無史さん
20/07/01 21:12:59.48 .net
外患誘致の国賊@阿波

472:日本@名無史さん
20/07/01 21:18:18.74 .net
天皇のルーツは縄文時代だよ
それは勾玉に象徴されている

473:日本@名無史さん
20/07/01 21:42:03 .net
贅六雑魚

474:日本@名無史さん
20/07/01 21:42:05 .net
贅六雑魚

475:日本@名無史さん
20/07/01 21:42:08 .net
贅六雑魚

476:日本@名無史さん
20/07/01 21:42:15 .net
底辺乞食猿贅六

477:日本@名無史さん
20/07/01 21:42:20 .net
底辺工作員贅六

478:日本@名無史さん
20/07/01 21:42:24 .net
贅六ノルマ

479:日本@名無史さん
20/07/01 22:31:28.44 .net
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」とは、徳島県阿南市橘町周辺を指している。
その証拠に、その沖合に浮かぶ伊島には「当所神社」が建立され、御祭神に奥津三神(下記)が祀られている。
・奧疎神(おきざかる)
・奧津那藝佐毘古神(おきつなぎさびこ)
・奧津甲斐辨羅神(おきつかいひべら)
面白い事に、この奥津三神は、伊邪那岐が黄泉の国から帰還した際、
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」で禊祓をした時に、最後に産まれた神々である。
しかも、この奥津三神は、日本で唯一、伊島にのみ見られる神で、
日本の神社で、他に奥津三神を祀る神社は、何処にもない。
なぜ、「奥津三神」を阿波国のみで祀る必要があるのだろうか? 
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「奥津三神」をわざわざ祀るはずがないのである。  後は推して知るべし。   @阿波

480:日本@名無史さん
20/07/01 22:40:54.02 .net
贅六ポンコツ

481:日本@名無史さん
20/07/02 05:09:39.02 .net
阿波は何もない

482:日本@名無史さん
20/07/02 08:45:57 .net
【日本で唯一、阿波にだけで祀られている記紀の神々】

阿波市「事代主神社」 御祭神 事代主命
阿波市「建布都神社」 御祭神 武甕槌神
阿波国美馬郡「倭大國玉神社・倭大國敷神社」 御祭神 大國玉命・大己貴命
阿波国美馬郡「伊射奈美神社」 御祭神 伊射奈美尊
阿波國麻殖郡「伊加々志神社」 御祭神 伊迦賀色許売・伊迦賀色許男
阿波國名方郡「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命
阿波國麻殖郡「天村雲神伊自波夜比賣神社」 御祭神 天村雲命 ・伊自波夜比賣命
阿波國麻殖郡「秘羽目神足浜目門比売神社」 御祭神 秘羽目神 ・足浜目門比売命
阿波國美馬郡「波爾移麻比禰神社」 御祭神 波爾夜須比売命
阿波國美馬郡「弥都波能売神社」 御祭神 素盞嗚命
阿波國美馬郡「八大龍王神社」 御祭神 彌都波能売神
阿波國美馬郡 「天椅立神社」   御祭神  伊邪那岐命 ・伊邪那美命 
徳島市国府町「天石門別八倉比売神社」 御祭神 大靈女命
名西郡神山町「上一宮大粟神社」 御祭神 大宜都比売命
徳島市一宮町「一宮神社」 御祭神 大宜都比売命
阿波國板野郡 「宇志比古神社」  御祭神  宇志比古尊・八幡神
阿南市伊島「当所神社」 御祭神 奧疎神・奧津那藝佐毘古神・奧津甲斐辨羅神

何の縁も所縁も無ければ、阿波にだけ 「記紀の神々」をわざわざ祀るはずがないのである。  後は推して知るべし。   @阿波

483:日本@名無史さん
20/07/02 08:50:58.99 .net
記紀が編纂されてから建立されたような雑魚神社をいくら挙げても笑われるだけなのである

484:日本@名無史さん
20/07/02 08:52:52 .net
挙げようにも、挙げられないくやしさよ!  わははははは   @阿波

485:日本@名無史さん
20/07/02 08:55:49 .net
意味不明な煽りしかできない何もない阿波

486:日本@名無史さん
20/07/02 08:56:02 .net
「倭大国魂神社」が建立されている阿波国美馬郡は、貞観ニ年(八六〇)までは、現在の三好郡と、美馬郡(木屋平村を除く)を合わせた七郷からなり、

徳島県の中西部に位置し、山地が九〇?を超える山処(やまと)の地。   @阿波

487:日本@名無史さん
20/07/02 08:57:18 .net
阿波国旧美馬郡では、土(はに)の神を祀る式内社「波爾移麻比弥(はにやまひめ)神社」、

神々の母神である伊邪那美命を祀る式内社「伊刺奈美(いざなみ)神社」、

高天原に通じる橋を神格化した式内社「天椅立(あまのはしだて)神社」など、記紀神話草創の地方を示す神々が祀られている。

このように太古の神々が鎮まる美馬の地に、「倭大国魂神社」が建立されている。   @阿波

488:日本@名無史さん
20/07/02 08:59:35 .net
「倭大国魂神社」が建立されている美馬郡美馬町重清の境内には「大国魂古墳」数基と、下段に「八幡古墳群」が現存している。

また、神社の東側(重清城台地)からはサヌカイト製の石鏃や、阿波の青石による石斧、石鎗の出土も確認されており、

この地が古くから拓かれていたことがわかる。

「倭大国魂神社」を祀らせた「崇神天皇」は、「初国知(はつくにし)らしし、御真木(みまき)天皇… 」と称えられ、

また、和名は「御間城入彦五十瓊殖(みまきいりひこいにえ)命」と呼ばれており、「みま(き)」との関わりを示している。

天皇の尊号に「美馬(みま)」を用いたのは、神々の母神が鎮まる美馬地方に天皇が入り込んだため、由緒あるその名を冠したものである。   @阿波

489:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:29 .net
何一つ証明出來る物がない何もない阿波

490:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:37 .net
贅六ノルマ

491:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:39 .net
贅六ノルマ

492:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:42 .net
贅六ノルマ

493:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:48 .net
贅六ポンコツ

494:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:51 .net
贅六ポンコツ

495:日本@名無史さん
20/07/02 09:02:53 .net
贅六ポンコツ

496:日本@名無史さん
20/07/02 09:03:02 .net
贅六チンカス

497:日本@名無史さん
20/07/02 09:03:04 .net
贅六チンカス

498:日本@名無史さん
20/07/02 09:03:07 .net
贅六チンカス

499:日本@名無史さん
20/07/02 09:03:14 .net
底辺工作員贅六

500:日本@名無史さん
20/07/02 09:03:19 .net
乞食猿贅六

501:日本@名無史さん
20/07/02 09:03:22 .net
乞食猿贅六

502:日本@名無史さん
20/07/02 10:20:50 .net
「剣山系山岳集落(高天原)から降臨したところに鎮座する邇邇芸命(ニニギノ命)神陵跡」

磐境神明神社(いわさかしんめいじんじゃ) URLリンク(sueyasumas.exblog.jp)

片や、大吉野川をはさんで対面する、

邇邇芸命の后「木花咲耶姫」を祀る、右が阿波町側の「明多意神社」、左が脇町側の「妙体神社」   

URLリンク(sueyasumas.exblog.jp)

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

503:日本@名無史さん
20/07/02 10:25:21 .net
贅六留学生

504:日本@名無史さん
20/07/02 10:25:26 .net
贅六チンカス

505:日本@名無史さん
20/07/02 11:18:30.02 .net
式内社「事代主神社」 ・ 式内社 「建布都神社」は、ともに同じ阿波市にあり、ともに日本唯一 倭国(阿波)にだけ在る式内社である。
式内社「事代主神社」が全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「事代主命」は倭国(阿波)の人物。
同じく、建布都神(武甕槌神)も全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「建布都神(武甕槌神)」も倭国(阿波)の人物ということ。
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

506:日本@名無史さん
20/07/02 11:27:42.74 .net
贅六留学生

507:日本@名無史さん
20/07/02 11:27:48.40 .net
底辺乞食猿贅六

508:日本@名無史さん
20/07/02 11:39:21.18 .net
嘘つき@阿波

509:日本@名無史さん
20/07/02 11:41:28.36 .net
贅六ポンコツ

510:日本@名無史さん
20/07/02 11:41:38.00 .net
キチガイ贅六チンカス

511:日本@名無史さん
20/07/02 11:43:53.57 .net
八倉比売命を祀る式内社は阿波国のみの神社ですが、比定社が三社あります。
「天石門別八倉比売神社」 (徳島市国府町)の御祭神は「大靈女命」(おおひるめのむち)
「上一宮大粟神社」 (名西郡神山町)の御祭神は「大宜都比売命」(おおげつひめ)
「一宮神社」 (徳島市一宮町)の御祭神は「大宜都比売命」   @阿波

512:日本@名無史さん
20/07/02 12:02:13.78 .net
記紀以後のなんちゃって神社しか阿波にはありません

513:日本@名無史さん
20/07/02 12:16:14.40 .net
足浜目門比売神(ながはまめかどのひめ)は、天日鷲命の后神です。
式内社 「秘羽目神足浜目門比売神社、
御祭神  秘羽目神 ・ 足浜目門比売
これも日本唯一、阿波で祀います。
URLリンク(www.genbu.net)
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

514:日本@名無史さん
20/07/02 12:18:10.25 .net
>>508
阿波以外にはどこにもありません。  くやしいですね。  わははははは   @阿波

515:日本@名無史さん
20/07/02 12:20:15.40 .net
そもそも阿波には弥生時代には鉄器も農具もありません

516:日本@名無史さん
20/07/02 12:23:44 .net
そもそも阿波以外には弥生時代には鉄器も農具もありません   @阿波

517:日本@名無史さん
20/07/02 12:29:45 .net
阿波には嘘と捏造だけが大量に存在します

518:日本@名無史さん
20/07/02 13:00:45.40 .net
阿波以外には嘘と捏造だけが大量に存在します   @阿波

519:日本@名無史さん
20/07/02 13:01:49.43 .net
贅六ノルマ

520:日本@名無史さん
20/07/02 13:01:56.79 .net
贅六ルーティン

521:日本@名無史さん
20/07/02 13:02:04.59 .net
贅六死ね

522:日本@名無史さん
20/07/02 13:02:07.36 .net
贅六死ね

523:日本@名無史さん
20/07/02 13:02:09.97 .net
贅六死ね

524:日本@名無史さん
20/07/02 13:02:14.61 .net
贅六

525:日本@名無史さん
20/07/02 13:02:16.85 .net
贅六

526:日本@名無史さん
20/07/02 13:02:19.10 .net
贅六

527:日本@名無史さん
20/07/02 13:52:06.47 .net
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
URLリンク(10mtv.jp)

※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません

.

528:日本@名無史さん
20/07/02 14:32:33.25 .net
証拠が出たためしがないのは阿波です

529:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:11 .net
贅六

530:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:20 .net
贅六ガイジ

531:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:23 .net
贅六ポンコツ

532:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:29 .net
アッー!

533:さん
20/07/02 16:31:32 .net
アッー!

534:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:35 .net
アッー!

535:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:42 .net
うんちっち

536:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:45 .net
うんちっち

537:日本@名無史さん
20/07/02 16:31:49 .net
うんちっち

538:日本@名無史さん
20/07/02 16:32:01 .net
贅六

539:日本@名無史さん
20/07/02 16:32:04 .net
ウンコ

540:日本@名無史さん
20/07/02 16:32:08 .net
ウンコ

541:日本@名無史さん
20/07/02 16:56:28 .net
証拠が出たためしがないのは阿波以外です   @阿波

542:日本@名無史さん
20/07/02 17:22:39.99 .net
式内社 阿波國美馬郡 「天椅立神社」
御祭神は、「伊邪那岐命・伊邪那美命」である。
ちなみに全国で、そのものずばり「天椅立」神社という名の式内社は、勿論ここだけである。   @阿波
URLリンク(genbu.net)

543:日本@名無史さん
20/07/02 17:39:42.00 .net
異体字を使用して本物じゃないことを示唆とは阿波にも嘘をつくことに忸怩たる思いの人間が少数ながら存在した

544:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:03.99 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

545:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:08.65 .net
ガイジ

546:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:12.15 .net
贅六チンカス

547:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:18.83 .net
チンカス猿贅六

548:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:24.02 .net
贅六

549:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:26.34 .net
贅六

550:日本@名無史さん
20/07/02 17:43:28.53 .net
贅六

551:日本@名無史さん
20/07/02 18:31:47 .net
日本で唯一「倭」の国名を冠した「大国魂」神社である、式内社「倭大国魂神社・倭大國敷神社」   @阿波

552:日本@名無史さん
20/07/02 19:07:22.35 .net
うんちっち

553:日本@名無史さん
20/07/02 19:07:24.58 .net
ウンコ

554:日本@名無史さん
20/07/02 19:07:39.65 .net
畿内(笑)

555:日本@名無史さん
20/07/02 19:07:41.32 .net
あれもパクりこれもパクりの嘘つき阿波

556:日本@名無史さん
20/07/02 19:10:14.81 .net
あれもパクりこれもパクりの嘘つきでないのは阿波だけ。   @阿波

557:日本@名無史さん
20/07/02 19:20:31.90 .net
阿波=コミックランド

558:日本@名無史さん
20/07/02 19:29:28.90 .net
まもなく、阿波=コミックランド   @阿波

559:日本@名無史さん
20/07/02 19:39:39 .net
贅六訛り

560:日本@名無史さん
20/07/02 19:39:42 .net
贅六訛り

561:日本@名無史さん
20/07/02 19:39:44 .net
贅六訛り

562:日本@名無史さん
20/07/02 19:39:51 .net
贅六ホイホイ

563:日本@名無史さん
20/07/02 19:39:54 .net
贅六ホイホイ

564:日本@名無史さん
20/07/02 19:39:57 .net
贅六ホイホイ

565:日本@名無史さん
20/07/02 21:02:51.93 .net
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
URLリンク(10mtv.jp)

※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません

.

566:日本@名無史さん
20/07/02 21:06:45.99 .net
何もないから埋め戻してさえない阿波

567:日本@名無史さん
20/07/02 21:09:59 .net
>>562
>埋め戻してさえない

とうとう、うわ言を言い出した!  わははははは   @阿波

568:日本@名無史さん
20/07/02 21:13:57.23 .net
嘘とうわ言しかない阿波

569:日本@名無史さん
20/07/02 21:16:55.69 .net
贅六ホイホイ

570:日本@名無史さん
20/07/02 21:17:01.43 .net
贅六チンカス

571:日本@名無史さん
20/07/02 21:17:05.79 .net
贅六ポンコツ

572:日本@名無史さん
20/07/02 21:17:10.50 .net
贅六訛り

573:日本@名無史さん
20/07/02 21:17:14.95 .net
ウンコ

574:日本@名無史さん
20/07/02 21:17:18.32 .net
うんち

575:日本@名無史さん
20/07/02 21:18:03.70 .net
嘘とうわ言しかない阿波以外   @阿波

576:日本@名無史さん
20/07/02 21:28:32.18 .net
朝○人しか居ないから朝○人学校がない阿波

577:日本@名無史さん
20/07/02 21:51:11 .net
贅六訛り

578:日本@名無史さん
20/07/02 21:51:14 .net
贅六ポンコツ

579:日本@名無史さん
20/07/02 21:51:17 .net
贅六チンカス

580:日本@名無史さん
20/07/03 06:33:47 .net
>>572
朝○人ガ居ないから朝○人学校がない阿波   @阿波   

581:日本@名無史さん
20/07/03 06:37:34 .net
馬韓とは馬鹿云すなわち阿波

582:日本@名無史さん
20/07/03 06:41:59.01 .net
嘘とうわ言しかない阿波以外   @阿波

583:日本@名無史さん
20/07/03 07:43:55 .net
何もない阿波

584:日本@名無史さん
20/07/03 08:25:59 .net
贅六コロコロ

585:日本@名無史さん
20/07/03 08:26:04 .net
贅六訛り猿

586:日本@名無史さん
20/07/03 08:26:07 .net
贅六訛り猿

587:日本@名無史さん
20/07/03 08:26:18 .net
でんがな(大爆笑)

588:日本@名無史さん
20/07/03 08:26:22 .net
ほな(笑)

589:日本@名無史さん
20/07/03 08:26:26 .net
やな(笑)

590:日本@名無史さん
20/07/03 08:26:37 .net
贅六チンカス

591:日本@名無史さん
20/07/03 08:46:41 .net
何でもある阿波   @阿波

592:日本@名無史さん
20/07/03 09:00:03 .net
贅六

593:日本@名無史さん
20/07/03 09:00:06 .net
贅六ホイホイ

594:日本@名無史さん
20/07/03 09:00:12 .net
贅六ポンコツ

595:日本@名無史さん
20/07/03 09:11:44 .net
それは大きな倭違いです

596:日本@名無史さん
20/07/03 09:33:17 .net
うんち

597:日本@名無史さん
20/07/03 09:33:20 .net
贅六ポンコツ

598:日本@名無史さん
20/07/03 10:47:18 .net
お前ら阿波はゼロの人間

599:日本@名無史さん
20/07/03 10:48:16 .net
何でもある阿波   @阿波

600:日本@名無史さん
20/07/03 10:51:26 .net
居るのはパッとしない人間だけの阿波

601:日本@名無史さん
20/07/03 10:57:09 .net
居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

602:日本@名無史さん
20/07/03 11:02:04 .net
贅六

603:日本@名無史さん
20/07/03 11:02:07 .net
ガイジ

604:日本@名無史さん
20/07/03 11:02:12 .net
ガイジ

605:日本@名無史さん
20/07/03 11:02:16 .net
贅六コロコロ

606:日本@名無史さん
20/07/03 11:02:20 .net
贅六チンカス

607:日本@名無史さん
20/07/03 11:03:45 .net
鉄器も農具もない阿波

608:日本@名無史さん
20/07/03 11:03:54 .net
>>591

日本で唯一「倭」の国名を冠した「大国魂」神社である、式内社「倭大国魂神社・倭大國敷神社」   @阿波

609:日本@名無史さん
20/07/03 11:07:56 .net
踊る阿呆に見る阿呆、これは阿波にはどっちにしろ阿呆しか居ない事を描写したもの

610:日本@名無史さん
20/07/03 11:25:24.24 .net
居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

611:日本@名無史さん
20/07/03 11:28:06.91 .net
「倭大國魂神社・倭大國敷神社」は、朝廷から日本で唯一、「倭」と名付けることが許されている。   
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

612:日本@名無史さん
20/07/03 11:30:50 .net
もちろん阿呆とはアホな阿波人を2語で表現したもの

613:日本@名無史さん
20/07/03 11:34:55 .net
もとろん、居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

614:日本@名無史さん
20/07/03 11:41:21 .net
居るのは本家恥部のスーパー池沼軍団の阿波

615:日本@名無史さん
20/07/03 11:43:24 .net
もちろん、居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

616:日本@名無史さん
20/07/03 12:01:56 .net
四国からも関西からも要らない子扱いなのが阿波

617:日本@名無史さん
20/07/03 12:05:05 .net
四国からも関西からも崇められる扱いなのが阿波   @阿波

618:日本@名無史さん
20/07/03 12:07:56 .net
贅六訛り猿

619:日本@名無史さん
20/07/03 12:07:59 .net
贅六訛り猿

620:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:02 .net
贅六訛り猿

621:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:09 .net
贅六

622:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:11 .net
贅六

623:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:14 .net
贅六

624:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:20 .net
贅六死ね

625:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:23 .net
贅六死ね

626:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:25 .net
贅六死ね

627:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:30 .net
うんち

628:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:32 .net
うんち

629:日本@名無史さん
20/07/03 12:08:35 .net
うんちっち

630:日本@名無史さん
20/07/03 13:36:13.97 .net
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
URLリンク(www.seibutsushi.net)


631:2012/01/1238.html   ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! .



632:日本@名無史さん
20/07/03 13:48:13.14 .net
贅六チンカス

633:日本@名無史さん
20/07/03 13:48:15.91 .net
贅六ポンコツ

634:日本@名無史さん
20/07/03 16:35:17 .net
やはり何もないのは阿波

635:日本@名無史さん
20/07/03 16:40:26.64 .net
贅六死ね

636:日本@名無史さん
20/07/03 16:40:29.73 .net
贅六雑魚

637:日本@名無史さん
20/07/03 16:44:59.64 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

638:日本@名無史さん
20/07/03 16:45:03.13 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

639:日本@名無史さん
20/07/03 16:56:39.41 .net
うんち

640:日本@名無史さん
20/07/03 16:56:42.06 .net
うんち

641:日本@名無史さん
20/07/03 16:56:46.32 .net
うんち

642:日本@名無史さん
20/07/03 17:05:47.68 .net
やはり何もないのは阿波以外   @阿波

643:日本@名無史さん
20/07/03 17:14:13 .net
贅六チンカス

644:日本@名無史さん
20/07/03 17:14:20 .net
底辺乞食猿贅六

645:日本@名無史さん
20/07/03 17:34:01 .net
「伊射奈美神社」も、日本で唯一、徳島県にしか存在しない延喜式 式内社です。

伊射奈美命の鎮座地・高越神社の奥の院   @阿波

URLリンク(sueyasumas.exblog.jp)

646:日本@名無史さん
20/07/03 17:37:21.78 .net
贅六ポンコツ

647:日本@名無史さん
20/07/03 17:37:25.13 .net
贅六コロコロ

648:日本@名無史さん
20/07/03 18:01:58 .net
阿波國名西郡石井町浦庄字諏訪に、式内社・阿波國名方郡多祁御奈刀弥(たけみなとみ)神社があります。

御祭神は、諏訪大社と同じ「建御名方命」です。

「建御名方神」は、大国主神と高志河比売神の御子神で、八坂刀売神は「建御名方神」の妃神です。

高志河比売神とは、別名・高志沼河姫で、徳島県板野郡上板町高志(地名)の沼河姫のことです。

この「高志」とは、徳島県板野郡上板町の地名です。   @阿波

649:日本@名無史さん
20/07/03 18:09:47 .net
贅六雑魚

650:日本@名無史さん
20/07/03 18:09:51 .net
底辺乞食猿贅六

651:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:09 .net
贅六ガイジ

652:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:12 .net
贅六

653:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:16 .net
うんちっち

654:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:20 .net
うんち

655:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:22 .net
贅六

656:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:28 .net
贅六チンカス

657:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:30 .net
贅六ポンコツ

658:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:35 .net
贅六訛り猿

659:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:42 .net
底辺乞食猿贅六

660:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:45 .net
贅六雑魚

661:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:51 .net
底辺工作員贅六

662:日本@名無史さん
20/07/03 18:31:57 .net
贅六コロコロ

663:日本@名無史さん
20/07/03 18:32:00 .net
贅六

664:日本@名無史さん
20/07/03 18:32:02 .net
贅六

665:日本@名無史さん
20/07/03 18:32:06 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

666:日本@名無史さん
20/07/03 18:32:08 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

667:日本@名無史さん
20/07/03 18:32:10 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

668:日本@名無史さん
20/07/03 18:34:47 .net
長野県諏訪市にある「諏訪大社」は光仁帝の宝亀10年(779年)に阿波國名方郡「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命」から移遷された、と社伝にあるそうだ。

その頃、現在の長野県にある諏訪大社は「南方刀美(みなとみ)神社」と言われており、阿波からご祭神が移されてきたことが伝えられている。

つまり大国主命の息子神である建御名方神はここ徳島県石井町諏訪の「多祁御奈刀弥神社」に祀られ、ここから各地に広がっていった、ということである。

それにしても観光地として多くの参拝者が訪れる諏訪大社のご祭神が阿波から移遷された神様だと知っているひとはどれだけいるだろうか。   @阿波

URLリンク(awanonoraneko.hatenadiary.com)

669:日本@名無史さん
20/07/03 18:46:13 .net
発達障害隔離地域阿波

670:日本@名無史さん
20/07/03 18:51:59 .net
ガイジ

671:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:01 .net
ガイジ

672:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:06 .net
贅六

673:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:08 .net
贅六

674:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:11 .net
贅六

675:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:16 .net
贅六チンカス

676:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:19 .net
贅六チンカス

677:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:21 .net
贅六チンカス

678:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:29 .net
邪馬台国ガイジ

679:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:32 .net
邪馬台国ガイジ

680:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:34 .net
邪馬台国ガイジ

681:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:38 .net
うんちっち

682:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:41 .net
うんちっち

683:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:45 .net
うんちっち

684:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:49 .net
>>664
もちろん、居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

685:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:53 .net
アッー!

686:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:55 .net
アッー!

687:日本@名無史さん
20/07/03 18:52:58 .net
アッー!

688:日本@名無史さん
20/07/03 18:56:34 .net
阿波は邪馬台国を自称してない地域よりも鉄器も農具も出土数が少ない。と言うより全然ない。

689:日本@名無史さん
20/07/03 18:58:18 .net
阿波は邪馬台国を自称してない地域よりも鉄器も農具もザックザク。   @阿波

690:日本@名無史さん
20/07/03 19:00:15 .net
贅六雑魚

691:日本@名無史さん
20/07/03 19:00:18 .net
贅六雑魚

692:日本@名無史さん
20/07/03 19:00:21 .net
贅六雑魚

693:日本@名無史さん
20/07/03 19:00:25 .net
贅六ガイジ

694:日本@名無史さん
20/07/03 19:00:32 .net
贅六訛り猿

695:日本@名無史さん
20/07/03 19:00:35 .net
贅六コロコロ

696:日本@名無史さん
20/07/03 19:01:26.35 .net
そこは自称してる地域よりもだろwやはり阿波は低能

697:日本@名無史さん
20/07/03 19:07:50.03 .net
贅六コロコロ

698:日本@名無史さん
20/07/03 19:07:52.50 .net
贅六コロコロ

699:日本@名無史さん
20/07/03 19:07:54.96 .net
贅六コロコロ

700:日本@名無史さん
20/07/03 19:08:02.58 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

701:日本@名無史さん
20/07/03 19:08:04.73 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

702:日本@名無史さん
20/07/03 19:08:07.30 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

703:日本@名無史さん
20/07/03 19:08:12.33 .net
贅六訛り

704:日本@名無史さん
20/07/03 19:08:14.94 .net
贅六訛り

705:日本@名無史さん
20/07/03 19:08:18.72 .net
邪馬台国ガイジ

706:日本@名無史さん
20/07/03 19:12:21.27 .net
>>691
どっちでもよい!  わははははは   @阿波

707:日本@名無史さん
20/07/03 19:17:56 .net
贅六訛り

708:日本@名無史さん
20/07/03 19:17:58 .net
贅六

709:日本@名無史さん
20/07/03 19:18:58 .net
どっちでもアホだからな→阿波踊

710:日本@名無史さん
20/07/03 19:41:36 .net
どっちでも、阿波は鉄器も農具もザックザク。   @阿波


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1261日前に更新/133 KB
担当:undef