魏志倭人伝を正しく読 ..
[2ch|▼Menu]
1:日本@名無史さん
19/09/18 04:29:37.65 .net
建てれるかな?

2:日本@名無史さん
19/09/18 05:06:49.91 .net
前スレで
「鉄の移動から見て九州勢が大和盆地に入ったのは3世紀末か4世紀初頭 」とか言い出した阿呆が居たんだが。
物資が流入したら民族大移動になる理屈がさっぱりわからんのだが。
前提条件として、正史に邪馬台=ヤマトと明記されている現実がある。
神武東征が「あったとしたら」遅くとも2世紀代に神武が畿内入りし、邪馬台=ヤマト成立。
それは高地性集落の推移から明らかだと何度も指摘されてるだろ。
その際神武が多少の鉄器持ってきてても資源流通ルート無いんだから後が続かない。
人体殺傷力で石鏃に劣る鉄鏃で大量に攻め入るメリットは、この時代ではコスパ考えるとあまりないし。
石鏃民相手に鉄鏃射込むのは、貴重物資の雨を降らせてやるようなもんで、愚策でしかないし。
孔明曰く、「三日で10万本の矢を用意しましょう!」だな。
鉄鏃民同士なら、相手の打ち込んだ矢を回収すればイーブンだが。
卑弥呼共立以降は大陸(半島)〜伊都〜畿内邪馬台国=ヤマトの交易ルートが確立してることは倭人伝にきっちり書いてある。
それ以降に畿内への鉄流入が増えるのは当たり前。

そもそも、物資の移動と民族の移動を勘違いしてないか。
シルクロードの商人は中華から地中海世界まで一気に踏破した!すげぇ!って思ってるクチか?
普通にリレー輸送だよ。

3:日本@名無史さん
19/09/18 06:07:17.98 .net
>>2
はいはい負け惜しみお疲れさんw
リレー輸送?
わざわざ独占による優位性を自ら捨てたという根拠を出してねw
貝輪の分布から見て弥生後期〜晩期に北部九州の海人が瀬戸内海を東進したのは間違いないが、彼らが訪れた場所には鉄も来ているので矛盾する
URLリンク(ac.jpn.org)
URLリンク(inoues.net)
大阪湾岸には鉄工房がもうあるので海人の支配領域に入っていることが分かるが、一方で奈良盆地内には弥生末まで鉄器がほとんどない
このことは摂津、河内、和泉までが卑弥呼の頃の海人の進出限界であり、大和にはまだ海人が入れていないことを意味しているが
すでに包囲網は出来上がっていたと言える
また琵琶湖の西側の安曇川周辺には三世紀までに安曇が来たと考えられており、山城も海人の領域である可能性が高い
奈良盆地は東西南を山に守られているが、北側は木津川沿いに平地が多く比較的守りが薄い
神武が九州の落ち武者と考えると、この状況で大和に安住できるとは考えにくいだろう
まして鉄器ももたずに土着勢力を従えたと考えるのはかなり苦しい
やはり弥生末までに大和を包囲していた海人が三世紀末か四世紀初頭に大和まで制圧を果たしたと考えるのが鉄の軌跡から見ても自然だろう

4:日本@名無史さん
19/09/18 06:07:49.49 .net
三世紀までは奈良盆地内には鉄器がほとんど存在しない一方で、北部九州には鉄器が豊富
この頃の本州の鉄鍛冶工房は北部九州の海人族の進出地のみ
URLリンク(inoues.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
そして四世紀になると奈良盆地内にも鉄器が増えてくる
このことは三世紀までは北部九州の勢力と畿内勢力が別勢力であったことを意味している
そして地理的条件により、畿内の勢力が北部九州を経由せずに魏とやりとりすることは不可能
ゆえに三世紀の魏志倭人伝に書かれた邪馬台国は九州以外にあり得ない
神武東征が卑弥呼より前ならば、畿内は当初から北部九州から鉄材も鉄鍛冶職人も入手可能なはずで
四世紀まで鉄器が普及しなかった理由を説明できない
証明終わり

5:日本@名無史さん
19/09/18 06:12:21.22 .net
>>2
>その際神武が多少の鉄器持ってきてても資源流通ルート無いんだから後が続かない。
九州から東征できるなら当然九州からのルートがなければおかしいですが?
九州に地盤がない程度の雑魚は瀬戸内海諸国をスルーして畿内を征服することなどできません
こういう当たり前のことを考える脳みそが無いから畿内説は負け続けるんですよw

6:日本@名無史さん
19/09/18 06:17:10.01 .net
邪馬台国議論で必ずと言っていいほど議題に上がる水行陸行の記述だが、他の中国史書に照らすと
水行●●陸行▲▲という表現は、「水行ならば●●掛かり、陸行ならば▲▲掛かる」の意味である
これを押さえておかないと正解には辿り着かない
【用例】
通鑑釋文辯誤卷六
URLリンク(www.kanripo.org)
>沈約宋書云汶陽太守何承天志新立去江陵陸行四百里水行七百里上黃縣
江陵から上黄県まで陸路で200kmほどなので、陸行四百里だけで目的地に着いてしまう
江陵は長江のほとりなので蛇行する川を水行すると陸路は無しで目的地に着ける
【嘉興府志】
URLリンク(wenku.baidu.com)
>{嘉善縣誌}達省城二百里達京師水行四千一百三十裡陸行三千六百二十裡
嘉興府の置かれた嘉興市から京師(首都のこと、当時は北京)まで直線距離で1100kmほど
やはり陸行三千六百二十裡だけで目的地に到達してしまう
また、杭州湾沿岸の嘉興市から沿岸水行して北上し、蛇行する川を遡って北京まで2000kmほどで水行もそれのみで目的地到達、陸路の出番なし

7:日本@名無史さん
19/09/18 06:18:40.70 .net
>>6により邪馬台国までの所要時間は水行ならば10日、陸行ならば一ヶ月であると確定したが、
同時に行程が放射読みで書かれていることも導かれる
なぜなら前段に書かれている投馬国へは水行20日とあるので、連続読みならば、訪問者は投馬国に着いた時点で必ず船に乗っていることになる
20日間も船に乗って投馬国まで来たのに、そこからわざわざ船を乗り捨てて3倍も時間の掛かる陸路を選ぶ理由が存在しない
そのままあと10日船で行けば済む話であるから、もし連続読みで記載しているのならば投馬国からの陸路なんて記載する必要が無い
そうではなく、行程が放射読みで書かれているため、伊都国を経由して邪馬台国へ行こうとする中国人への道案内のための文章としては
彼らが船を確保できていないケースも想定しなければならない
なぜなら末廬国から伊都国までは陸行だと書いてある以上、伊都国に到着する中国人は船に乗っていないわけだからな
そのため時間さえかければ陸路でも行けることを併記する必要があった
つまり邪馬台国の場所は伊都国と地続きの範囲、すなわち九州内に限られる
水行のみで行ける場所なので海か大河のほとりであり、かつ陸行も可能なので伊都国との間に通行不能な山塊などは存在しない地域、となる

8:日本@名無史さん
19/09/18 06:24:37.95 .net
過去スレで挙がったソースを総合的に考えた結果の各国配置
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

9:日本@名無史さん
19/09/18 07:00:46.77 .net
おっと正式スレが立ったようだな
この荒らしが立てたスレは廃棄処分で

10:日本@名無史さん
19/09/18 22:26:53.81 .net
移動先
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬捌
スレリンク(history板)

11:日本@名無史さん
19/09/19 10:15:21.26 .net
>>5
>九州に地盤がない程度の雑魚は瀬戸内海諸国をスルーして畿内を征服することなどできません
筑紫の基盤を捨てて都落ちしたのが神武。
大和に入ったのも、記紀によれば先に王国を建設していた饒速日(物部氏と尾張氏の祖)を頼ってのこと(記紀にそう書いてある)。
だから、大和には3世紀になっても鉄はない。
海人族の活躍の場はあくまでも河内や摂津、尾張などの海運に適した土地だ。

12:日本@名無史さん
19/10/19 15:20:19.53 .net
移動先
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬玖
スレリンク(history板)

13:日本@名無史さん
19/10/21 12:19:48 .net
了解

14:日本@名無史さん
19/11/04 09:11:50.07 .net
さっぱり読んでないじゃんw

15:日本@名無史さん
19/11/04 09:38:22.41 .net
移動先
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬玖
スレリンク(history板)

16:日本@名無史さん
19/11/05 10:02:38.43 .net
>>843
>逆になんで自生してなかったと思うの?
気候!  公孫氏の領域が温暖な地域なのかね?  帯方郡に「橘」が自生すると?  何考えてんの?   @阿波

17:日本@名無史さん
19/11/05 10:06:01 .net
>逆になんで自生してなかったと思うの?

気候!  公孫氏の領域が温暖な地域なのかね?  帯方郡に「橘」が自生すると?  何考えてんの?   @阿波

18:日本@名無史さん
19/11/05 11:27:44 .net
>>16
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョン

19:日本@名無史さん
19/11/05 11:27:50 .net
>>17
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョン

20:日本@名無史さん
19/11/07 12:18:34.88 .net
今日は文化勲章親授式。
その親授式で渡される文化勲章は「橘」に「勾玉」をあしらったものという。
その「橘」も「勾玉」も倭国(阿波)の特産物とは此れ如何に。  

21:日本@名無史さん
19/11/07 13:49:13.36 .net
>>20
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww

22:日本@名無史さん
19/11/07 17:41:57.94 .net
移動先
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬玖
スレリンク(history板)

23:日本@名無史さん
19/11/21 19:24:35.76 .net
URLリンク(awanonoraneko.hatenadiary.com)

24:日本@名無史さん
19/11/22 01:46:17 .net
移動先

【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬玖
スレリンク(history板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1651日前に更新/9866 Bytes
担当:undef