歴史学博士らがあらゆ ..
[2ch|▼Menu]
293:日本@名無史さん
19/03/26 03:40:39.37 .net
>>280
戦国時代はさ、取った取られたが基本なんだよな
これは中国大陸も同じで弱肉強食の世界だったわけだ
福岡を見てみろ、色んな戦いがあって最終的に福岡とは縁もゆかりもない播磨出身の黒田が治めた
そういう弱肉強食の世界で、お前らの祖先は負けてしまったんだよ
ただ、お前に自覚してほしいのは、琉球という言葉の意味だ
確かに沖縄本島は土地の農業生産力が低く、海産物などの物々交換を生活の糧にしなきゃいけなかったわけだし、そこい中国が大きく介在していた(頼り切っていた)としてもだ
「溺れ助けを求む者」なんて見下されて付けられた名前だぞ
毎年視察に訪れた田舎役人ごときを王様が裸足で守礼門まで出迎え、御庭までご案内してから石畳に額を3回叩きつける土下座を3回させられてたんだ
そして2年に1回は100人の奴隷を献上させられてた
そこまで尽くしてきたにもかかわらず、薩摩が貿易権を握ったときも侵略してきたときも助けてもくれなかった
そんな琉球という名称を本来ならお前は憎むべきなんだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1884日前に更新/359 KB
担当:undef