百田尚樹『日本国紀』を語るスレ at HISTORY
[2ch|▼Menu]
1:日本@名無史さん
18/11/22 04:14:25.24 .net
日本国紀を語りましょう

1159:日本@名無史さん
22/01/24 05:26:41.53 .net
百田の日本国紀を批判した呉座が鍵垢でさえぼうを中傷した件で
オープンレターで糾弾された挙句職場を追われ失職(只今地位保全で係争中)の憂き目
その被害者たるさえぼうの陰湿なアカハラでこんどはさえぼうが加害者として非難されている
一度は呉座が謝罪して終わった案件がアカデミア界隈から広く世間に知れ渡り
弁護士、界隈識者、ネットウオッチの野次馬入り乱れ収束つかない模様
もっとやれ

1160:日本@名無史さん
22/01/24 05:59:00.79 .net
百田尚樹
@hyakutanaoki
『日本国紀』が発売されたら、歴史学者から批判が殺到するはず、と期待するアンチが多いが、彼らの期待は裏切られる。
なぜなら『日本国紀』に書かれていることはすべて事実だからだ。
ただ、その事実の多くが、それまでの歴史教科書には書かれていなかったということだ。
@Hiroshi_FW
百田さんに質問です。
《『日本国紀』に書かれていることはすべて事実だからだ》と仰っていますが、
百田さんの裏付けは何なのでしょうか?
不躾ではありますが、私の素朴な疑問に対するご回答よろしくお願いいたします。
百田尚樹
@hyakutanaoki
返信先:
@Hiroshi_FWさん
貴方に質問しますが、江戸幕府を開いたのは誰ですか?
貴方が何かの資料を見て徳川家康と答えたなら、その資料が絶対に正しいと思う根拠は何ですか?
私は様々な理由で、家康と書いている多くの資料が正しいと判断して事実と見做しますが、貴方も同じでしょう。
つまり資料をどう読み判断するかです。
@5scxgbz9kclBZCS
資料って当然一次資料ですよね。
まさか誰かの小説で読んだとか古事記の現代語訳とか無しですよ。
百田さんが大嫌いな漢字伝来以前の例えば古墳時代はどうしたんでしょうね。
埴輪とか土器とか発掘なさったのでしょうか?あー、気になる。
@kisohukusima
どう読み判断するかってそれこそ思想次第で見方は変わる。
それを歴史学者でもないただの作家が絶対に正しいと自負してるのは厚顔無恥というもの。

1161:日本@名無史さん
22/01/24 22:57:52.15 .net
一般人は教科書や辞書に書いてあったで十分


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

854日前に更新/321 KB
担当:undef