高天原にある卑弥呼の ..
[2ch|▼Menu]
602:日本@名無史さん
19/04/07 19:21:07.12 .net
遺跡になっていれば神社の神域であっても開発行為に伴う発掘調査が行われる

発掘調査のほとんどは、遺跡地図に登載されている遺跡で、開発行為が行われる場合に行政の指導で実施される

遺跡地図に登載されていなければ、行政は調査実施を指導できない

遺跡の存在に気が付かないまま破壊されてしまうことがないよう、行政は遺跡の疑いがあれば遺跡地図に登録して調査できるようにする
裏を返せば、遺跡地図に登載されていない場所は、プロの視点で遺跡と認定されていない場所、ということ
赤村の「巨大前方後円墳」もプロは認定していないのに素人が騒いだだけ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1020日前に更新/367 KB
担当:undef