高天原にある卑弥呼の ..
[2ch|▼Menu]
381:日本@名無史さん
19/02/23 17:26:41.29 .net
日本の神社の創建順ソートで古い順20社
あくまでも通説でということと、創建の年代だと言うことに注意が必要。
また、創建年代については文書などの記述から、少なくともこちらが先であったと解釈するほうが無難であると言うレベルでの根拠しかない。
そもそも正確な創建年代の確定してる神社のほうが少ない。
1〜5
大神神社 奈良県
住吉神社 福岡県
志賀海神社 福岡県
伊弉諾神宮 兵庫県
多賀大社 滋賀県
6〜10
須佐神社 島根県
日吉大社 滋賀県
居多神社 新潟県
小野神社 長野県
生島足島神社 長野県
11〜15
諏訪大社 長野県
出雲大社 島根県
熊野大社 島根県
倭文神社 鳥取県
宗像大社 福岡県
16〜20
玉祖神社 山口県
地主神社 京都府
籠神社 京都府
貴船神社 京都府
宮崎神宮 宮崎県


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1011日前に更新/367 KB
担当:undef