高天原にある卑弥呼の ..
[2ch|▼Menu]
328:日本@名無史さん
19/02/13 01:55:53.97 .net
>>305
韓国の慶州や馬山に大量の布留式土器が出土し、
倭人の大量移住が想定される(熊谷公男)
したがって、4世紀に神功皇后が屈服した新羅王の門に住之江大神を祀った話は信憑性がある。
ただし三韓征伐のうち高句麗は別、あれは404年の倭軍の帯方界侵入の事であろう。
おそらく応神天皇の時期。
誉田八幡の国宝である鮮卑族の鞍もその証拠。
任那と高天原は全然関係ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1020日前に更新/367 KB
担当:undef