♪邪馬台国ドンと来い ..
[2ch|▼Menu]
384:日本@名無史さん
18/09/05 13:52:28.85 .net
>>383
良くわからないが、単刀直入に歴史としては
畿内説も九州説も 結局のところ 247年以降も
邪馬台国が日本の王朝であったことを前提に
これを証明したいわけだけど
250年〜300年以降の日本の朝鮮半島進出が、
邪馬台国であるとするのは 韓伝によって、
魏は 246年韓王朝を滅ぼし、以降王朝は無くし
臣智等の任命による 統治下に置いているわけだから、
倭王遣使大夫 伊聲耆掖邪拘 率善中郎將印綬
倭女王遣大夫 都市牛利 率善校尉 銀印綬
倭女王遣大夫 難升米 率善中郎將 銀印綬
の居る、邪馬台国による征伐や平定であるとするのは
難しくなるのではないかな?
313年、晋は漢四郡撤退。これは高句麗の台頭によるものとされるが
350年に建国する百済、新羅に対する 日本の後援 が有ったことは
朝貢、皇太子を人質にとったり、広開土王碑等で明らかなのではないか。
『大日本帝国』 はこの 『古代韓』 諸国の建国 にちなんで
『大韓帝国』 という 友邦、王朝国家の独立 を支援したのである。
邪馬台国 畿内説対九州説 論争は、ただの妖怪↓ のような存在では?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2096日前に更新/302 KB
担当:undef