邪馬台国畿内説 Part ..
[2ch|▼Menu]
959:日本@名無史さん
18/07/20 22:21:15.29 .net
寺澤さんは告訴されるかも
公務員と副業
法律特有のややこしい書き方で若干理解しづらいかもしれませんが、ようするに公務員は原則として報酬を得て事業を行ったり、
会社の職員になったりしてはいけない、ということです。
なぜこのようなルールがあるのかというと、公務員は国民、もしくは地域住民全体に奉仕する立場の職であり、
本業で知り得た秘密を外部に漏らしたり、信頼を失うようなことをしたりしないためです。
        
・・・・・彼の本業は公務員で纏向研究・・・・・・・

960:日本@名無史さん
18/07/20 22:21:23.51 .net
>>921
竪穴住居は文明が相当進んでる国の住居なの?

961:日本@名無史さん
18/07/20 22:26:30.74 .net
「古墳出現前後における畿内型甕形土器の西方拡散に関する研究」佐々木憲一(2010)
明治大学人文科学研究所紀要 第66冊 (2010年3月31日)251−312
URLリンク(m-repo.lib.meiji.ac.jp)
3世紀中葉から後半にかけて日本列島各地で出現した前方後円墳は,弥生時代後期後葉の様々な地 域の交流の所産という考えが日本考古学界で広く受け入れられている。
しかし古墳の出現は首長間交流の所産であるのに対し,集落から出土する土器は一般庶民の生活を 反映している。したがって,両者の関係をそう単純には結びつけることはできない。
纒向遺跡での搬入土器の主体は東海系であるのに対し,河内平野では吉備系土器が主体である。纒向遺跡では北陸系や近江系といった河内には 流入しない土器群がみられる。
前方後円墳で象 徴されるネットワークは恐らく大和が中心で,そしてそれは祭祀,あるいは政治的な意味合いも含めたネットワークであろう。
それに対して,畿内型(系)土器の拡散で象徴されるネットワークは大和や河内が必ずしも中心ではなく,場合によっては交易の所産である可能性も高い。
特に重要なのは, 福岡平野の比恵・那珂遺跡群で,一度畿内型土器が搬入され,模倣製作されたのち,在地の土器製作者がそれらを我流の技術で生産し,豊前,豊後の一部地域はもちろん,壱岐や遠く朝鮮半島南部に搬出するという現象である。
これは福岡平野の在地社会が大和から独立して,自律的に機能していたことを示すものであろう。
中央(最高首長)の意思決定行為は内的に細分化・専門化されておらず(官僚機構の不在),支配能力が高くなく,したがって地方首長は自分の支配地域の維持運営にさまざまな責任を負っているため,地方は中央の意思とは別に,独自の行動をとることが可能である。
古墳出現期の福岡平野がまさに,独自の行動をとっている地方の実例である。古墳時代を国家段階と捉えた時期もかつてあったが,この研究の成果が示すように,少なくとも古墳時代初頭は国家段階にまったく達していないことが推測できるのである。

962:日本@名無史さん
18/07/20 22:38:52.25 .net
>>931
住居の歴史も興味深いですよ
また
奈良は湿地帯とまで言いませんが、高床式が適してます。
吉野ヶ里では高床式住居が確認されています

963:日本@名無史さん
18/07/20 22:42:50.07 .net
>>932の↓の部分は
>中央(最高首長)の意思決定行為は内的に細分化・専門化されておらず(官僚機構の不在),
>支配能力が高くなく,したがって地方首長は自分の支配地域の維持運営にさまざまな責任を負っているため,
>地方は中央の意思とは別に,独自の行動をとることが可能である。
「アメリカ合衆国における国家形成論研究をリードしてきた
ミシガン大学教授ヘンリー=ライトHenry T. Wright(1977)は,
国家前段階の首長制社会に関して,次のように述べる」の後に続く文章だな

964:日本@名無史さん
18/07/20 22:46:52.77 .net
変な編集をするね

965:日本@名無史さん
18/07/20 23:06:17.59 .net
>>931さん有難う
勉強に成りました

966:日本@名無史さん
18/07/20 23:09:00.40 .net
間違えました
>>932さん ありがとうでした

967:日本@名無史さん
18/07/20 23:23:10.42 .net
このスレの住人の説で
私的になんとなく 常識の範囲があるのは
「九州説」(除く伊都説決め打ち・・・九州説での一論と承りますが)と



968:「阿波説」の住人 過去スレ見る限り 畿内説は問題が多すぎだと思う



969:日本@名無史さん
18/07/20 23:36:56.03 .net
>>938
どんな問題?

970:日本@名無史さん
18/07/20 23:58:13.06 .net
単純にヤマタイコクと呼び名自体
江戸時代に無理やり呼び名を変えただけで、
邪馬台国=大和国(ヤマトコク=ヤマトコク)
です。倭人は大和の人の事。みんなバカなのか?

971:日本@名無史さん
18/07/20 23:59:53.08 .net
もし筑紫に王朝がったというなら
チクシコクと表記されてるよ。
もう一度言う。九州説はバカすぎるw

972:日本@名無史さん
18/07/21 00:00:59.21 .net
なんでヤマトコク=大和朝廷が九州にあったと思うの?

973:日本@名無史さん
18/07/21 00:01:46.10 .net
九州説と阿波説は完全にトンデモ

974:日本@名無史さん
18/07/21 00:05:07.77 .net
>>942
3世紀に大和朝廷があったとでも?

975:日本@名無史さん
18/07/21 00:05:16.69 .net
江戸時代に捏造された九州説
その後に九州説が勢いついた金印も偽物
三国志が書かれ読まれてた時代から江戸時代まで
誰も邪馬台国=大和国を千年以上誰も疑ってもいない
それは事実だからねw もう無理やり後ずけの変な説信じるのやめようよ

976:日本@名無史さん
18/07/21 00:07:11.68 .net
>>944
大和王朝の原型もヤマトと言う呼び名もあったと思いますよ
そもそも魏志倭人伝でも対馬とかそのままの呼び名が
現代にも残っているでしょう
九州を倭国と言うのには無理がありすぎる。完全な捏造です

977:日本@名無史さん
18/07/21 00:12:52.11 .net
はっきり言ってそのままその通りでしょう
変な妄想、捏造が多すぎる

978:日本@名無史さん
18/07/21 00:21:07.46 .net
>>947の文章が意味不明

979:日本@名無史さん
18/07/21 00:24:32.90 .net
日本語うてるのに日本語読めないの?

980:日本@名無史さん
18/07/21 00:39:05.90 .net
後漢書における邪馬台国までの里程
大倭王は邪馬台国にいる。
楽浪郡の国境は、その国(邪馬台国)から一万二千里である。
倭国の西北界である狗邪韓國からは七千里である。
倭奴国は倭国の極南界である。
魏略逸文における里程
帯方(郡)より女(王)国に至る万二千余里。
魏志倭人伝の邪馬台国までの里程
帯方郡(朝鮮北部)から狗邪韓国まで七千里、女王国まで一万二千里。
対馬海峡が三千里であり、帯方郡から九州上陸までで一万里となるので、邪馬台国の位置は九州北部になる。
魏志倭人伝の邪馬台国までの日程
帯方郡から邪馬台国まで水行10日、陸行1月(1日の誤りか)
ちなみに帯方郡から投馬国(宮崎都万)まで水行20日
邪馬台国時代の遺物の出土状況
URLリンク(yamatai.cside.com)

981:日本@名無史さん
18/07/21 00:41:39.53 .net
>>959
うてったらダメだろう

982:日本@名無史さん
18/07/21 00:46:56.57 .net
>>949
お前の投稿は日本人に読めない
欠陥日本語だから

983:日本@名無史さん
18/07/21 01:13:27.22 .net
邪馬台国論争自体が江戸時代に創られたのだよ。
創った理由は、大和だと古代天皇の朝貢を認めないといけなくなるから。
新井白石など高天原は常陸、
邪馬台国は九州などと完全に焦点ぼかしをしている。
江戸時代に邪馬台国は九州だと言ってる学者は、
みんな大和だと知ってたからこそ、あえて九州だと言って焦点ぼかしをしたのだ。

984:日本@名無史さん
18/07/21 02:58:53.96 .net
帯方郡設置のいきさつさえ知らない大和んちゅー

985:1
18/07/21 03:14:15.62 .net
新スレ立てました。
URLリンク(lavender.2ch.sc)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。
なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。
 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★

986:日本@名無史さん
18/07/21 05:52:53.11 .net
>>843
>文句があるんなら、ハイエナのプログで質問してみな。
責任転嫁。無責任。
>ハイエナは、ついうっかり
曲解そのもの。
>倭人伝の「校勘文字数」の確率とほぼ一致していたから、信頼性はあった。
個人の概算を、未確認のまま数年も連呼。
>>845
>写本は一種の「お宝」
>宋明清の校勘学者が、
理想論。
三國志だけは校勘学者は正しく校勘したといい、
『何度も「四庫全書が書き換えした例」を見て来た』という、二重基準だな。
>お前は「海」の文字記載の説明が全く不可能なアホなんだろ?。
誤字で充分。

987:日本@名無史さん
18/07/21 05:58:22.49 .net
>>852,>>853,>>855
>>人種差別的な侵略戦争を煽っている者は
「あいつもやってるのに、なんで俺だけ注意するんだよ」が許されるのは中学生まで。
>確率が99.5%以上で,>99.5%以上正しい,>存在確率が99.5%以上,>99.5%以上の確率
根拠のなかった数字の連呼。
>非科学 非学問の「思想宗教の絶対断定」,>「南→東」などの,>大和説者は、「保留」ではなく、
>せめて、「南→東」などの,>保留という時点で、「南→東」
事実と異なる鸚鵡返しなど。

988:日本@名無史さん
18/07/21 06:00:25.50 .net
>>854
>大和説者という新興宗教の論理の結末を説明して上げただけ。
連呼するのは自分の願望だからだろ。
>何を講釈したって、お前や大和説者は、全て「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘つき騙しである事がバレているんだから、何の価値もないねえ。
誤字という説明で充分。
短里捏造の方が大掛かり。
>欠史八代の否定も、史料事実の否定の嘘つき騙しになるなあ。
>当然自然科学者や九州説者は、原則として全員、史料事実からの帰納的確率的な推論をしている。
ほら、史料事実と言うときは、史料批判出来ない奴になってるわけ。
二つの基準を使い分けていることを自覚しなよ。

989:日本@名無史さん
18/07/21 06:03:28.48 .net
>>862
>何に推挙されたの?。上表文を書いたのは、何時なの?。
何かの役職というわけでなく、
「各卿、才能のある人を一人推挙せよ」の詔に対し、司馬懿は王昶を推挙したということ。
まぁ幹部候補リストに入ったということだね。
夏侯儒は正始中に,征蜀護軍から征南將軍,都督荊、豫州となった。(正始元年〜二年))
正始二年(241年)五月「芍陂の役」で、夏侯儒は征南將軍・都督荊豫諸軍事として救援。
役後に中央に召喚され、太僕に異同。
王昶が征南將軍・假節都督荊・豫諸軍事にとなり、宛に遷り上表文を出すのは、
それ以降(正始二年六月〜)と思われる。

990:日本@名無史さん
18/07/21 06:57:02.85 .net
九州説信じるのはさすがに頭おかしい

991:日本@名無史さん
18/07/21 06:58:35.59 .net
倭国は倭は和。大和のこと。
そもそもこれすら理解できないのかw

992:日本@名無史さん
18/07/21 06:59:13.17 .net
倭国の倭は和。大和のこと。

993:日本@名無史さん
18/07/21 06:59:23.67 .net
>>847
>説明なんて、いくらでもできる あんまり説明する意味がないだけ<
お前は、「南→東」の時と同じように、
「万世一系皇国史観大和説」に都合が悪い「海」という文字を、
世間の人々を騙すために、「海→馬」の嘘つき騙しをした・・・・詐欺師であるだけ。

994:日本@名無史さん
18/07/21 07:14:08.88 .net
大倭の倭はみやびならず、
和を以て、貴しとなす →→→ 大和

995:日本@名無史さん
18/07/21 07:16:12.29 .net
>>859
>今どきは電子テキストで三国志全文読めるんだから、字数くらい自分で数えてみなよ
三国志(原文)を全文検索・・・<
嫌だ。
体力も視力も弱い時間もない素人オジンでは、もう無理だし、
「万世一系高校史観大和説」狂のアホがついうっかり計算してしまった「概数」で、
確率が十分計算出来るから、それで十分だ。
>そういう手間もかけずに適当な思い付きを書き込み続けているから、
軽蔑され続けているんだよ、ザラコクさんはww <
それに、PCでの検索は、
天誅の「漢籍の書棚」やハイエナの偽書説プログのように、
お前(ww?)らのような「万世一系皇国史観の殺人テロ侵略戦争」の・・・・大和説者の、
史料事実の改竄や、都合の悪い史料事実の抹殺などのインチキが多くて、
信頼性が全くない。

996:日本@名無史さん
18/07/21 07:31:20.75 .net
>>857
>近い将来、畿内説で決着を見たときには、魏志倭人伝の南は何らかの理由で
本当は東だったものが間違って記載されていたことが確認されるわけだ<
この男は、全くの権力主義の・・・・だな。
三国志の写本版本の「南」は、
焚書坑儒や禁書のように写本を全部償却してしてしまわない限り、
その史料事実が残存する限り、「東」に変わるものではない。
>進化論は間違っていると言い続ける、聖書原理主義者ってのは今でもいるから、
そうなってもザラコクさんは意見を変えないんだろうけれどww
古田武彦氏原理主義なんて、つまらないものだけれどなぁ<
進化論は間違っていると言い続ける中世ヨーロッパ学者らと同じように、
「万世一系皇国史観のような大和説原理主義」者って・・・・は、
日本には今でもいるから、
・・・・大和説のwwは、絶対に意見を変えないんだろうけれど。
「万世一系皇国史観の大和説」原理主義なんて、つまらないものだけれどなぁ。

997:日本@名無史さん
18/07/21 07:34:30.21 .net
倭が畿内と統合され大倭となり、白村江の敗戦を機に筑紫が主導権を失ったのだよ。

998:日本@名無史さん
18/07/21 07:39:47.91 .net
>>858
>進化論は間違ってるけどなぁ。<
成程。
「万世一系皇国史観大和説」は、現在日本人や皇室だけに価値がある、と思い込んでいるから、
当然の事ながら、
人類皆兄弟であってもいけないのだし、地球は全生物の共有財産であってもいけない訳だし、
最後は、殺人テロ侵略戦争を繰り返して、天皇一人だけになり、妻も子供のいなくなり、その天皇が亡くなった時点で、全滅させてしまう訳だ。

999:日本@名無史さん
18/07/21 07:50:27.25 .net
>>876
>纒向にはあるから問題ないな <
纏向には、
「以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
は、全くないな。
>九州は無くて大変だねー<
九州には、弥生銀座〜大野の安徳台付近までの首都圏や、
何本もの「大道」があるから、
問題がないな。
もう死に体でしょ?、大和説は。

1000:日本@名無史さん
18/07/21 07:54:58.81 .net
>>882
なに?.
また、「万世一系皇国史観」狂の大和説者が、
ヘイトスピーチ街宣の大和ウソついてるの?。
学習しない人々だなあ。

1001:日本@名無史さん
18/07/21 07:58:46.88 .net
>>885
「万世一系皇国史観」の「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者の書き込みで、
ウソでないことは、
千に三くらい。

1002:日本@名無史さん
18/07/21 08:28:05.91 .net
奢る大和は久しからず
あっという間に、官営墓場

1003:日本@名無史さん
18/07/21 08:32:10.24 .net
>>932
>特に重要なのは, 福岡平野の比恵・那珂遺跡群で,一度畿内型土器が搬入され,模倣製作されたのち,
在地の土器製作者がそれらを我流の技術で生産し,豊前,豊後の一部地域はもちろん,
壱岐や遠く朝鮮半島南部に搬出するという現象である。<
佐々木の論考は、この部分が間違い。
庄内は、3世紀前半頃に三雲が先行し、弥生銀座で筑紫の胎土で造られて、
それが瀬戸内〜大和に伝播して模倣生産が始まり、
播磨や河内が自前の胎土で造って、弥生銀座に逆に搬入上納した。
大和は、筑紫からの伝播があって、市で商売をしただけで、
弥生銀座からは全くの置いてきぼり。
>これは福岡平野の在地社会が大和から独立して,自律的に機能していたことを示すものであろう。
中央(最高首長)の意思決定行為は内的に細分化・専門化されておらず(官僚機構の不在),支配能力が高くなく,<
佐々木も、倭國の「正北抵新羅」や「「東征毛人五十五國」の事を全く考慮のかけらもせずに、
大和王権のみありき、という史料無視の・・・・学者ね。
>したがって地方首長は自分の支配地域の維持運営にさまざまな責任を負っているため,
地方は中央の意思とは別に,独自の行動をとることが可能である。
古墳出現期の福岡平野がまさに,独自の行動をとっている地方の実例である。
古墳時代を国家段階と捉えた時期もかつてあったが,この研究の成果が示すように,
少なくとも古墳時代初頭は国家段階にまったく達していないことが推測できるのである。<
これも佐々木は、福岡平野と大和とを、全く入れ替えた嘘つき騙しを書いているね。

1004:日本@名無史さん
18/07/21 08:37:55.58 .net
>>932
>住居の歴史も興味深いですよ また
奈良は湿地帯とまで言いませんが、高床式が適してます。
吉野ヶ里では高床式住居が確認されています<
「以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
の証拠がありませんから、纏向は×です。

1005:日本@名無史さん
18/07/21 08:42:42.17 .net
>>940
>単純にヤマタイコクと呼び名自体 江戸時代に無理やり呼び名を変えただけで、
邪馬台国=大和国(ヤマトコク=ヤマトコク)
です。倭人は大和の人の事。みんなバカなのか?<
「邪馬台国」なんてありません。
大和は「南≠東」などで、×です。
大和説者は、みんな(全員)バカなのかい?。

1006:日本@名無史さん
18/07/21 08:48:50.22 .net
>>941
>もし筑紫に王朝がったというならチクシコクと表記されてるよ。<
筑紫にあったのは「邪馬壹國」などであり、
共立卑弥呼の「女王國」は海峡〜南九州の範囲であり、
倭國は、女王國+狗奴國です。
「チクシコク」なんて固有名詞はありませんでした。
もう一度言う。大和説はバカすぎるw 。

1007:日本@名無史さん
18/07/21 08:51:30.10 .net
>>942
>なんでヤマトコク=大和朝廷が九州にあったと思うの?<
大和朝廷なんてありませんでした。
なんでヤマトコク=大和朝廷があったと思うの?。
「万世一系皇国史観」という「結論先にありき」の嘘つきン騙しの・・・・詐欺師だからでしょ?。

1008:日本@名無史さん
18/07/21 08:52:35.57 .net
>>943
大和説と阿波説は完全にトンデモ。

1009:日本@名無史さん
18/07/21 09:01:12.95 .net
邪馬台国など存在しない
邪馬壹國または邪馬臺國どちらか

1010:日本@名無史さん
18/07/21 09:03:59.55 .net
>>941
>もし筑紫に王朝がったというならチクシコクと表記されてるよ。<
だから九州地方を倭地、住んでる種族を倭人、筑紫の王朝を「倭国」といったのさ、
ちなみに畿内地方の住人は倭種で、
帯方郡設置のいきさつさえ知らなかった大和んチュー

1011:日本@名無史さん
18/07/21 09:31:52.16 .net
沖縄方言にオ段はなくウ段で発音される。
つまりヤマトンチューは音写間違いで、
正確にはヤマツンチュとなる
つまりヤマツの人であり
首長接尾辞 見を補うと ヤマツミ となり、
原始姓と見られる、葦積、穂積、などの類推から沖縄本島から見た列島人はヤマツミ族であることがわかる。
ヤマツミ族とは天石門別命とも麻戸明主とも呼ばれる実体、手力男命を祖神とする列島原住部族であり、後の紀伊国造家や大伴氏、大久米氏がこれに連なる。父系に天孫族を迎えて中臣氏も類縁関係にある。

1012:日本@名無史さん
18/07/21 09:38:59.70 .net
>>945
>江戸時代に捏造された九州説<
記紀に捏造が始まり、南北朝頃からが流行した大和説。
>その後に九州説が勢いついた金印も偽物<
しかし、歴代中国史書群は、はっきり九州倭国を記録し、
金印の倭奴國が倭国と大和の両方の始まりであり、大和は倭國から別れた別種の旧小国であった事を記録し、
発見された金印も本物であった。
>三国志が書かれ読まれてた時代から江戸時代まで
誰も邪馬台国=大和国を千年以上誰も疑ってもいない<
邪馬台国なんて存在しない。
日本の「万世一系皇国史観」という・・・・大和説者の捏造文言であり、
世界では、どこにも全く通用しない。
それは事実だからねw。
もう無理やり後ずけの、変な、大和説信じるのやめようよ。

1013:日本@名無史さん
18/07/21 09:59:49.38 .net
>>946
>大和王朝の原型もヤマトと言う呼び名もあったと思いますよ <
大和はあっても「邪馬台国」はない。
>そもそも魏志倭人伝でも対馬とかそのままの呼び名が
現代にも残っているでしょう<
ウソを付くな、・・・・大和説詐欺師。
3世紀には「對海國」であり、對馬國ではなかった。
>九州を倭国と言うのには無理がありすぎる。完全な捏造です>
倭国は、「南≠東」や「正北抵新羅」などに拠って、九州確定。
大和説は、無理がありすぎ、完全な捏造。

1014:日本@名無史さん
18/07/21 10:01:32.81 .net
>>947
はっきり言ってそのままその通りでしょう。
はっきり言って「万世一系皇国史観の大和説」は、
変な妄想、捏造が多すぎる。

1015:日本@名無史さん
18/07/21 10:02:24.77 .net
>>982
>大和は倭國から別れた別種の旧小国であった事を記録し
或るいは云うだろ。
ごまかすな下人。

1016:日本@名無史さん
18/07/21 10:04:09.75 .net
「万世一系」「皇国」とか言ってる畿内説の学者なんて
誰もいないのに
九州説は捏造がひどい

1017:日本@名無史さん
18/07/21 10:05:45.41 .net
>>952
>江戸時代に邪馬台国は九州だと言ってる学者は、
みんな大和だと知ってたからこそ、あえて九州だと言って焦点ぼかしをしたのだ。<
ssnも、「万世一系皇国史観」の侵略殺戮戦争を鼓舞扇動した・・・・大和説者。

1018:日本@名無史さん
18/07/21 10:28:40.36 .net
古田民族運動の会の関西は左翼が多いからな
九州は福岡以外は右寄り
URLリンク(quasimoto.exblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)


1019:日本@名無史さん
18/07/21 10:36:41.23 .net
>>957
>>文句があるんなら、ハイエナのプログで質問してみな。
>>ハイエナは、ついうっかり
>>倭人伝の「校勘文字数」の確率とほぼ一致していたから、信頼性はあった。<
>責任転嫁。無責任。
>曲解そのもの。
>個人の概算を、未確認のまま数年も連呼。<
ヘイトスピーチだけか。まるで・・・・だな。
>>写本は一種の「お宝」
>>宋明清の校勘学者が、<
>理想論。 三國志だけは校勘学者は正しく校勘したといい、<
言わない。
>『何度も「四庫全書が書き換えした例」を見て来た』という、二重基準だな。<
古田さんも、殿本考証にも批判されていた。
>>お前は「海」の文字記載の説明が全く不可能なアホなんだろ?。<
>誤字で充分<
おまえは、「万世一系皇国史観」の嘘つき騙しの詐欺師だ、で十分。

1020:日本@名無史さん
18/07/21 10:41:39.62 .net
>>957
>>人種差別的な侵略戦争を煽っている者は<
>「あいつもやってるのに、なんで俺だけ注意するんだよ」が許されるのは中学生まで。<
オームの犯罪指導者は、結局死刑にされた。
>確率が99.5%以上で,>99.5%以上正しい,>存在確率が99.5%以上,>99.5%以上の確率
根拠のなかった数字の連呼。<
史料実態。
>非科学 非学問の「思想宗教の絶対断定」,>「南→東」などの,>大和説者は、「保留」ではなく、
>せめて、「南→東」などの,>保留という時点で、「南→東」
事実と異なる鸚鵡返しなど。<
簡単に鸚鵡返しされるような、非論理やウソだったから。

1021:日本@名無史さん
18/07/21 10:44:51.47 .net
九州地方の大倭王居邪馬台の倭国が東に膨張し、
畿内倭種を飲み込んだ状態が大倭国
だから、大和王権でなく、大倭王権と書くべき状態に長らく置かれていた。
巨大古墳はそのころの遺物
それが、半島侵攻の失敗で、本家の九州倭人勢力が失権し、
畿内派閥が力を得て「大倭→大和」と書くようになった。

1022:日本@名無史さん
18/07/21 10:44:53.56 .net
次スレ
邪馬台国畿内説 Part363
スレリンク(history板)

1023:日本@名無史さん
18/07/21 10:46:10.59 .net
邪馬台国 畿内説九州説VS他説 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(history板:477番)-

1024:日本@名無史さん
18/07/21 10:51:25.99 .net
>>958
>>大和説者という新興宗教の論理の結末を説明して上げただけ。<
>連呼するのは自分の願望だからだろ。<
「万世一系皇国史観」という唯我独尊思考者の「全滅という結末という」を示して上げたの。
>何を講釈したって、お前や大和説者は、全て「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘つき騙しである事がバレているんだから、何の価値もないねえ。<
>誤字という説明で充分。 短里捏造の方が大掛かり。<
誤字の確率は、0.5%のはるか以下、という史料実態の説明で十分。
>>欠史八代の否定も、史料事実の否定の嘘つき騙しになるなあ。
>>当然自然科学者や九州説者は、原則として全員、史料事実からの帰納的確率的な推論をしている。<
>ほら、史料事実と言うときは、史料批判出来ない奴になってるわけ。
二つの基準を使い分けていることを自覚しなよ。<
「史料事実を史料批判されたもの」が、史料実態。
だから、元は史料事実と同じ。
自分が「曲解捏造の嘘つき騙しであった」という事を自覚反省しなよ。

1025:日本@名無史さん
18/07/21 11:03:33.16 .net
>>959
>>何に推挙されたの?。上表文を書いたのは、何時なの?。<
>何かの役職というわけでなく、
「各卿、才能のある人を一人推挙せよ」の詔に対し、司馬懿は王昶を推挙したということ。
まぁ幹部候補リストに入ったということだね。
夏侯儒は正始中に,征蜀護軍から征南將軍,都督荊、豫州となった。(正始元年〜二年))
正始二年(241年)五月「芍陂の役」で、夏侯儒は征南將軍・都督荊豫諸軍事として救援。
役後に中央に召喚され、太僕に異同。
王昶が征南將軍・假節都督荊・豫諸軍事にとなり、宛に遷り上表文を出すのは、
それ以降(正始二年六月〜)と思われる。
お返事ありがとうございます。
「宛」と書かれちゃ、信頼性がないし、
「と思われる」というようでは、史料事実ではなく、また信頼性が落ちますが・・・。

1026:日本@名無史さん
18/07/21 11:09:51.49 .net
アンチ畿内説は原文読まないからな

1027:日本@名無史さん
18/07/21 11:36:07.95 .net
997

1028:日本@名無史さん
18/07/21 11:36:38.31 .net
998

1029:日本@名無史さん
18/07/21 11:39:11.77 .net
999

1030:日本@名無史さん
18/07/21 11:41:05.10 .net
畿内説は破綻した、、、

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 7時間 35分 58秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/450 KB
担当:undef