邪馬台国畿内説 Part350 at HISTORY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:日本@名無史さん
18/05/30 07:25:54.35 .net
ニセスレやめろ

51:日本@名無史さん
18/05/30 07:26:04.08 .net
 
纏向古墳群とは誰の墓なのか。
私は崇神の母系の物部ではないかと思ってます。
当時は母親の実家で子供を育てたわけですから、崇神の住んだ纏向は母親のイカガノシコメが住んでいた所でしょう。
つまり物部の土地である。
また大阪交野(かたの)に箸墓の縮小サイズである雷塚古墳(森古墳群)があります。
この雷塚古墳は箸墓と同時期か少し後と言われています。
箸墓は260〜280年くらいでしょう。
つまり雷塚古墳は崇神時代より少し前です。
ところでこの森古墳群、前期古墳にしては珍しく被葬者をほぼ特定できます。
交野の語源になった肩野物部集団です。
被葬者として推定できるのは彼らしかいません、一択です。
つまり崇神の前に【物部が前方後円墳を造っていた】という事になります。
しかも彼らは箸墓とも強い関りがあることになります。
というわけで纏向古墳群は瀬戸内海洋集団・物部の墓である。
ここに卑弥呼はいないという事です。
アホの>>1
アホの>>1

52:日本@名無史さん
18/05/30 07:26:33.81 .net
新井、本居、鶴峰など江戸時代の学者は九州
明治になり王政復古で皇国史観が強まり畿内説が生まれる
江戸時代の人は漢文に強かったから魏志倭人伝を読んでみんな九州説
明治期になると漢文が読めなくなり畿内説なんていい加減な説が出てくる。

53:日本@名無史さん
18/05/30 07:33:13.10 .net
>>49
どろぼう

54:日本@名無史さん
18/05/30 07:33:42.59 .net
ニセスレやめろ

55:日本@名無史さん
18/05/30 07:38:54.71 .net
>>49
泥棒が立てたらニセスレ

56:日本@名無史さん
18/05/30 07:41:33.19 .net
漢文を素直に読めば九州以外にない。
畿内説は漢文が読めないだけ。
ああ、はじめから信用できないとか言って無視していたっけ。
畿内説が追い求めているのは心の中の邪馬台国。

57:日本@名無史さん
18/05/30 07:44:06.61 .net
物部氏の存在も、饒速日の立場を考えると、万世一系説に都合が悪いんだよね。

58:日本@名無史さん
18/05/30 07:46:01.71 .net
いつもの異常者、またニセスレ立てたのか
悪質荒らしもいい加減にしろよ

59:日本@名無史さん
18/05/30 07:50:22.78 .net
ニセスレやめろ

60:日本@名無史さん
18/05/30 07:53:14.15 .net
畿内説は万世一系説

61:日本@名無史さん
18/05/30 07:58:26.76 .net
ニセスレやめろ

62:日本@名無史さん
18/05/30 08:00:49.73 .net
九州はニセスレなんて汚いマネをやめろ

63:日本@名無史さん
18/05/30 08:03:50.29 .net
倭国と日本国が別の


64:国で、同時にも存在していたことが、はっきりした今、邪馬台国は何処にあったのか自ずと判明するのではないだろうか、



65:日本@名無史さん
18/05/30 08:08:23.94 .net
ニセスレ立てるな

66:日本@名無史さん
18/05/30 08:11:51.27 .net
九州説はニセスレ立てテロ行為をやめよ

67:日本@名無史さん
18/05/30 08:13:42.31 .net
>>63
そりゃあ、邪馬台国は倭国の首都圏なので、九州だろう。

68:日本@名無史さん
18/05/30 08:26:16.48 .net
ニセスレやめろ

69:日本@名無史さん
18/05/30 08:39:37.46 .net
ニセ畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて本物の畿内説公式スレッドに対する中傷だけになってきているな。。。

70:日本@名無史さん
18/05/30 08:40:09.39 .net
仲哀天皇の王宮は、なぜ畿内ではないのだろうか。。。

71:日本@名無史さん
18/05/30 08:46:29.85 .net
祖父の景行天皇が大分を都とさだめたからね。

72:日本@名無史さん
18/05/30 08:48:08.38 .net
ニセスレやめろ

73:日本@名無史さん
18/05/30 09:34:31.84 .net
>>958
>あと三角縁神獣鏡は径が小さければ文様が不鮮明と書いてあるが
洛陽で発見された三角縁神獣鏡はかなり小型だが
国内で見つかる鏡よりも漢字などが鮮明だそうだ
小さいほうが文様が鮮明なら
洛陽で見つかった三角縁神獣鏡はコピー元そのものか<
ダメだね。
大きい方がコピー元だし
洛陽からの出土は0〜1だし、
明帝の下賜の銅鏡百枚の全てが1枚のコピー元から出来た筈もないし、
列島の500枚以上の三角縁神獣鏡の全てが同じ模様である筈もないし。
極めてそれに近い鏡であると推察もできる

74:日本@名無史さん
18/05/30 10:01:44.71 .net
ニセスレやめろ

75:日本@名無史さん
18/05/30 10:35:24.74 .net
ニセスレやめろ

76:日本@名無史さん
18/05/30 10:36:07.50 .net
ニセスレやめろ

77:日本@名無史さん
18/05/30 12:44:02.45 .net
荒ぶっているな。

78:日本@名無史さん
18/05/30 12:59:39.44 .net
ニセスレだからな

79:日本@名無史さん
18/05/30 13:46:50.95 .net
ニセ畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて本物の畿内説公式スレッドに対する中傷だけになってきているな。。。

80:日本@名無史さん
18/05/30 14:28:41.64 .net
ニセスレやめろ

81:日本@名無史さん
18/05/30 14:29:12.43 .net
ニセスレやめろ

82:日本@名無史さん
18/05/30 14:29:24.06 .net
ニセスレやめろ

83:日本@名無史さん
18/05/30 14:30:11.01 .net
>>1
>不快感の与えるようなカキコミは止めて下さい
何よりも>>1が不快

84:日本@名無史さん
18/05/30 14:30:19.06 .net
>>1
>不快感の与えるようなカキコミは止めて下さい
何よりも>>1が不快

85:日本@名無史さん
18/05/30 14:45:52.62 .net
よく見たらこっちのスレの方が先じゃないか
ニセスレはあっちだろ

86:日本@名無史さん
18/05/30 15:57:05.44 .net
>>52
そうじゃないだろ、でたらめ言わないように
江戸時代以前は畿内説だったのに
江戸時代になって国学者が皇国史観に基づいて九州説を唱え初めたんだよ

87:日本@名無史さん
18/05/30 16:01:16.21 .net
江戸時代以前の解釈なんてどこにあるの?

88:日本@名無史さん
18/05/30 16:12:45.35 .net
驚いたな。。。
景行天皇や仲哀天皇のことを調べれば調べるほど、九州に大和国家とは別の国家があったことが、はっきりしてきたぞ、、、

89:日本@名無史さん
18/05/30 16:13:27.09 .net
>>87
魏志倭人伝に書かれていた倭国のことではないのかな。。。

90:日本@名無史さん
18/05/30 16:14:41.09 .net
景行天皇は、大和国家とは別の天皇だったのではないのかな、、、

91:日本@名無史さん
18/05/30 16:16:02.54 .net
景行天皇は、卑弥呼の時代の前の倭国王だったのではないのかな、、、

92:日本@名無史さん
18/05/30 16:20:52.19 .net
景行天皇は4世紀初めなので、卑弥呼の後の倭王ですよ。
景行天皇と共闘した神夏磯姫が、卑弥呼と壹與の後継者の倭国女王でしょう。

93:日本@名無史さん
18/05/30 16:22:24.02 .net
>>86
少しは勉強してから来いよw

94:日本@名無史さん
18/05/30 16:24:59.16 .net
景行天皇の先祖たちが、纏向に都を作った天皇達なのだろうか、、、

95:日本@名無史さん
18/05/30 16:27:59.79 .net
垂仁天皇は、景行天皇の本当の父親なのだろうか、、、

96:日本@名無史さん
18/05/30 16:29:20.52 .net
>>92
初学者にて不勉強なものですから、よろしければ教えて頂きたいのですが。

97:日本@名無史さん
18/05/30 17:01:58.24 .net
景行天皇は久留米高良山の仮宮や
熊襲退治における大隅への長期間の駐留がある。
実際には景行天皇は福岡の豪族で
畿内の同時代の天皇の事績を混ぜて
記紀に書いたのだろう。

98:日本@名無史さん
18/05/30 17:02:16.71 .net
>>94
多分違う。

99:日本@名無史さん
18/05/30 17:07:39.92 .net
>>1
>不快感の与えるようなカキコミは止めて下さい
何よりも>>1が不快

100:日本@名無史さん
18/05/30 17:09:09.64 .net
>>84
>よく見たらこっちのスレの方が先じゃないか
>ニセスレはあっちだろ
これが言いたくてうずうずしてたんだろうな

101:日本@名無史さん
18/05/30 17:11:19.47 .net
>>95
ここは嘘スレ

102:日本@名無史さん
18/05/30 17:11:38.89 .net
>>95
スレの存在自体が荒らし行為

103:日本@名無史さん
18/05/30 17:12:20.77 .net
>>95
ここは議論の場ではない

104:日本@名無史さん
18/05/30 17:12:39.74 .net
>>1
>不快感の与えるようなカキコミは止めて下さい
何よりも>>1が不快

105:日本@名無史さん
18/05/30 17:31:24.25 .net
>>96
とりあえず本州側から来たのは確かだが、畿内からではないだろうね。
山口県の出身ではないだろうか。

106:日本@名無史さん
18/05/30 17:33:09.97 .net
>>97
>多分違う。
住吉十楽って人が書いた、おもしろそう紀っていうのを読んでごらん
面白いよ
それが真実って訳じゃあもちろんないけど、とても面白い
武内宿禰と、于道朱君、斯摩宿禰、識麻那那加比跪、千熊長彦の関係とか
わくわくしながら読める

107:日本@名無史さん
18/05/30 17:35:08.57 .net
>>96
>実際には景行天皇は福岡の豪族で
>畿内の同時代の天皇の事績を混ぜて
>記紀に書いたのだろう。
九州説はオリジナルの分権がないものだから、記紀の物語を何でも
もとは九州倭国のことを、大和朝廷が盗んだって言うんだけど、
実は真逆で、九州説が記紀の物語に背乗りしようとしてるだけ

108:日本@名無史さん
18/05/30 17:37:10.10 .net
近畿は元々縄文系勢力も渡来人系勢力も仲良く暮らしていた。
温暖で河内湖の水資源も豊かで稲作も盛んになり、豊かな地域に発展したんだろう。日本書紀でいう食国、芦原中津國。
スサノオが豊かな田に嫉妬して度々荒らしにきたとあるだろう。近畿周辺の東海や山陰の勢力が嫉妬したんだな。
そして征伐に来る。
倭国大乱、近畿征伐、記紀でいう神武東征だよ。
結果できたのが、山陰と東海の勢力を中心とした大和朝廷だよ。
近畿は大和朝廷の最初の討伐ターゲットだったんだな。
大和朝廷は4世紀前後四道将軍で関東東北を征伐する。
大和朝廷に虐げられていた元々の近畿の勢力、関東の先住民が手を結び、神功皇后応神を旗頭にして大和朝廷の旧勢力に叛旗を翻すんだよ。
藤原氏の守り神が関東の人々であるように、近畿と関東は同盟関係だったんだな。

109:日本@名無史さん
18/05/30 17:38:41.71 .net
畿内の勢力は2世紀末に大きく変わる。
纒向遺跡でも、東海や山陰、吉備などの外来系土器が突然現れる。
記紀にもヤマト征伐によって大和朝廷が始まる様子が記述されている。
畿内征伐によって誕生した大和朝廷の主体は、尾張、出雲、吉備。
次に考古学的に大きな変化があるのは4世紀後半。 大きな政権交代があったんだろう。
神功皇后応神に該当する時代。
記紀や各地の伝承。
忍熊皇子の討伐、飛騨の顔が二つ頭が一つの怪物を討つエピソードがあったり、出雲の生馬の神がもう荒ぶらないと宣言したり。
神功皇后が三韓征伐の往路復路で、八雷神に似た頭が八つで牛の姿をした塵輪鬼を討つ話があったり。
纒向遺跡の外来系土器の中心、東海(飛騨の怪物)、山陰(出雲の生馬の神、牛荒神の木)、吉備(塵輪鬼)が討たれるエピソードばかり。
全て牛というキーワードが共通する。
同時代の若草山山頂古墳。かつては牛塚と呼ばれていた。牛頭天王と何か関係あるのかもしれない。

神功皇后、応神のエピソードは、
尾張出雲吉備を中心とした邪馬台国体制(初期の大和朝廷)に対するクーデターだな。
大和朝廷に虐げられていた九州北部、畿内、関東の先住民が手を結び立ち上がったんだろう。
かつてのクナ国体制側の反撃とも言える。

110:日本@名無史さん
18/05/30 17:54:05.13 .net
>>106
>実は真逆で、九州説が記紀の物語に背乗りしようとしてるだけ
日本書紀が九州の話を延々と載せているんだから、しょうがないだろ?

111:日本@名無史さん
18/05/30 17:55:21.74 .net
>>108
>神功皇后、応神のエピソードは、
>尾張出雲吉備を中心とした邪馬台国体制(初期の大和朝廷)に対するクーデターだな。
応神の話に吉備なんて出てこない。
あれは九州倭国における政権交代の記録だよ。

112:日本@名無史さん
18/05/30 17:59:23.02 .net
>>105
ググってみたけど、長いね(^^;
じっくり読んでみる。

113:日本@名無史さん
18/05/30 18:06:52.80 .net
>>110
吉備、、、気比(キビ)。気比(きい、、、紀伊。和歌山(紀伊)には吉備地域があります。)

114:日本@名無史さん
18/05/30 18:28:11.34 .net
ニセスレ

立てたやつが上げ

115:日本@名無史さん
18/05/30 18:57:23.17 .net
>>111
紀年論のところは、そこまで正しくないと思うし、二倍年暦もとっていない
でも、応神天皇と仁徳天皇の関係、崇神天皇と垂仁天皇の関係とか、
これが正しいという訳ではないけれど、読んでいてとても面白いよ

116:日本@名無史さん
18/05/30 19:01:45.18 .net
応神天皇は複数人の人の寄せ集めだよ。
神功皇后の子としての応神
竹内宿禰の子孫としての応神
仁徳天皇の父としての応神
全て別人。

117:日本@名無史さん
18/05/30 19:05:43.65 .net
古墳時代になれば、畿内政権が日本の中心であるのは、ほとんど誰の目にも明らか
その前提がある状態で、邪馬台国九州説を唱えようと思えば、
九州にあった邪馬台国が、大和朝廷の前身 ⇒ 「邪馬台国東遷節」
九州にあった邪馬台国は大和朝廷と無関係 ⇒ 「邪馬台国九州王朝説」
のどちらかになるしかない
実際「かつて」それなりに人気があったのは、
「邪馬台国東遷節」 安本美典系 邪馬台国の会 と
「九州王朝説」   古田武彦系 古田史学の会 の二つだった
しかし、考古学、中でも編年研究の進展により、邪馬台国と大和朝廷の始まりの
時間差がほぼないことが明らかとなり、東遷説は時間的余裕がなくなることで死亡
また、九州王朝説は畿内と没交渉のまま、泊村江の敗戦を迎えなければならないという
無理があり、九州にも前方後円墳が多数作られていることを、畿内と独立した状態で
説明するのにも無理があり、また本州と九州の人の交流が、没交渉どころではなく
十分に活発だったことが示されて、結局「トンデモ」扱いに落ち着いている

118:日本@名無史さん
18/05/30 19:11:35.89 .net
>>115
おもしろそう紀、読んできてごらんよ
応神天皇の父親は、意外な人が想定されているよ!
応神天皇は武内宿禰の子供ではない
武内宿禰は、神功皇后の父であって、応神天皇の祖父
そして、仁徳天皇は応神天皇の子供ではなく、
仁徳と応神の立場が入れ替えられているのが、
気比神宮の祭神、去来紗別神との名前交換の説話に込められていると考えている

119:日本@名無史さん
18/05/30 19:28:18.83 .net
ニセスレはトンデモ説のスクツだな

120:日本@名無史さん
18/05/30 19:36:26.09 .net
おもしろそう紀は、トンデモではないよ
史実でもないけれど

121:日本@名無史さん
18/05/30 19:38:00.45 .net
景行天皇の三太子に、なぜ五百城入彦皇子が入っているのかを、
きちんと説明しているのは、おもしろそう紀以外では見たことがない

122:日本@名無史さん
18/05/30 19:42:12.71 .net
ニセスレ立ててる人のプロフが見えてくる

123:日本@名無史さん
18/05/30 19:44:46.71 .net
>>116
九州王朝説では本州と九州の人の交流があり、白村江の戦の時には大和王権は九州王朝に服属してて従軍の為に朝倉まで来ていたとされてるね
前方後円墳はお墓の形式に過ぎないので権力と結びつける根拠はありませんし
九州王朝説を否定する根拠は無いんですよね。

124:日本@名無史さん
18/05/30 19:45:56.55 .net
ニセスレ立ててる人は「おもしろそう紀」なんて読まないよ
ある程度の知的能力がないと読めない
あと、「魏志倭人伝 私注」URLリンク(www.geocities.jp)
も、読める人は読んでおくと話が通じやすくなると思う
そのページの最後の戻る、から行けるページも、一通り読むと面白い
そんなに新しい情報でもないけどね

125:日本@名無史さん
18/05/30 19:47:00.49 .net
>>122
>九州王朝説を否定する根拠
つ 倭の五王
終了

126:日本@名無史さん
18/05/30 20:43:48.71 .net
>>115
>神功皇后の子としての応神
>竹内宿禰の子孫としての応神
この二人は同じじゃない?

127:日本@名無史さん
18/05/30 20:45:10.83 .net
>>124
>つ 倭の五王
卑弥呼と同じく、筑紫の倭王ですよ。

128:日本@名無史さん
18/05/30 20:48:48.33 .net
>>116
>また、九州王朝説は畿内と没交渉のまま、泊村江の敗戦を迎えなければならないという
没交渉?
それは畿内説の立場からの思い込みかな?
筑紫から畿内へは数次にわたってさまざまな勢力が進出しているので、没交渉ではないよ。
白村江には畿内から斉明天皇も参戦しているしね。

129:日本@名無史さん
18/05/30 20:59:14.69 .net
同じ倭国内に、

130:日本@名無史さん
18/05/30 20:59:56.03 .net
他を圧する

131:日本@名無史さん
18/05/30 21:00:12.70 .net
巨大な墳丘墓を

132:日本@名無史さん
18/05/30 21:00:28.83 .net
連続して

133:日本@名無史さん
18/05/30 21:00:47.03 .net
造営する

134:日本@名無史さん
18/05/30 21:01:03.40 .net
勢力がありながら、

135:日本@名無史さん
18/05/30 21:01:23.03 .net
それとは別に、

136:日本@名無史さん
18/05/30 21:01:40.79 .net
王位を維持している

137:日本@名無史さん
18/05/30 21:01:55.23 .net
小勢力があると

138:日本@名無史さん
18/05/30 21:02:13.89 .net
想定できるのがすごい!

139:日本@名無史さん
18/05/30 21:02:30.29 .net
庄内式土器の流入、

140:日本@名無史さん
18/05/30 21:02:46.79 .net
布留式土器への統一など、

141:日本@名無史さん
18/05/30 21:03:00.16 .net
土器形式においても、

142:日本@名無史さん
18/05/30 21:03:16.69 .net
北部九州ではなく畿内に

143:日本@名無史さん
18/05/30 21:03:24.76 .net
>>127
>筑紫から畿内へは数次にわたってさまざまな勢力が進出している
「さまざまな勢力」ってどんな?  @阿波

144:日本@名無史さん
18/05/30 21:03:33.20 .net
イニシアティブがあったのが、

145:日本@名無史さん
18/05/30 21:04:03.30 .net
考古学的遺物からも

146:日本@名無史さん
18/05/30 21:04:22.43 .net
証明されているのに、

147:日本@名無史さん
18/05/30 21:04:57.44 .net
よくもまあ、

148:日本@名無史さん
18/05/30 21:05:14.09 .net
いろんなものを

149:日本@名無史さん
18/05/30 21:05:31.57 .net
見ないことに

150:日本@名無史さん
18/05/30 21:05:51.43 .net
していられるものだと

151:日本@名無史さん
18/05/30 21:06:19.78 .net
感心するよ

152:日本@名無史さん
18/05/30 21:10:43.61 .net
斉明天皇の朝倉橘広庭宮は福岡県にある。
では、雄略天皇の泊瀬朝倉宮はどうだろう。奈良県とされているが、本当だろうか。
源氏物語において、玉鬘が初瀬詣でに行き、椿市で知人に再会し、観世音寺の素晴らしさを話す場面がある。
しかしこの観世音寺は、福岡県にあるとのこと。京都から奈良に出かけて、なぜ福岡の話題になるのか。
この疑問に対する仮説の一つが、京は太宰府のこと、玉鬘が詣でた初瀬の御寺は佐賀県の初瀬川にあった長谷山観音寺であるというもの。
つまり初瀬、長谷、泊瀬も、九州北部の地名ということ。
※源氏物語は紫式部のオリジナルではなく、7世紀以前の九州倭国時代に書かれた原作があったらしいとの仮説による

153:日本@名無史さん
18/05/30 21:25:56.19 .net
おもしろそう紀ってなんぞ?

154:日本@名無史さん
18/05/30 21:31:09.61 .net
>>125
神功皇后の子は7歳なくなる。
武内宿禰の子孫としての応神は、日向長江襲津彦
仁徳天皇と応神天皇は記紀記事の重複が見られ
事績が不分明であって
系譜に疑義がある。

155:日本@名無史さん
18/05/30 21:32:12.17 .net
ニセスレにふさわしい何か?

156:日本@名無史さん
18/05/30 21:46:28.81 .net
ニセスレあげんなよ

157:日本@名無史さん
18/05/30 21:58:31.55 .net
ニセスレの定義は

158:日本@名無史さん
18/05/30 23:38:56.77 .net
大阪で親しまれている生玉さん
神武東征の際に生島神と足島神を鎮魂したという謂れが残っている
倭国大乱、神武東征でなにわの地は征伐されたんだというのが大阪人の共通認識だな
神功皇后、応神、仁徳天皇、住吉さん辺りは、救世主として大切に祀られている

159:日本@名無史さん
18/05/31 00:14:35.71 .net
神武に先立って、筑紫の大山祇の息子の三島溝杙が大阪を開拓し、筑紫からの神武の畿内入りを助けたと言う。

160:日本@名無史さん
18/05/31 03:35:36.91 .net
ここ上げてる奴はニセスレ野郎だな

161:日本@名無史さん
18/05/31 09:48:10.72 .net
源氏物語で源氏はしばしば須磨へ行く。
しかし当時は京都から須磨は決して近くない。
原作の舞台が福岡の須磨なら、往復にそれほど時間もかからない。

162:日本@名無史さん
18/05/31 10:52:31.57 .net
おもしろそう紀は、住吉十楽という人が、電子出版している古代史の論考だよ
電子出版しているといっても、ブラウザで無料で読める
まあ、定説、通説とはかけ離れたことを書いているけれど、九州説のような
トンデモではなく、これまであまり取り上げられなかった史料をもとにして、
定説、通説が「記紀に書いてある古代史のことは史実ではない」と、ほとんど
省みなかった部分について、十分な考察をしているものだよ
和風諡号で、オオ(大)、ワカ(若)がペアでみられるもの(オオタラシヒコと
ワカタラシヒコのように)は、確実に親子と見てよいとか、先帝の妃を子が妻に迎えた場合は
親子ではなく兄弟とみなすとか、面白いことが書いてある

163:日本@名無史さん
18/05/31 10:53:47.60 .net
>>126
>卑弥呼と同じく、筑紫の倭王ですよ。
西服衆夷六十六國は、どこに入れるの?
ザラコクみたいに、自動詞だからって言ってごまかすのかい?

164:日本@名無史さん
18/05/31 10:56:24.81 .net
>>161
>定説、通説が「記紀に書いてある古代史のことは史実ではない」と、ほとんど
>省みなかった部分について、十分な考察をしているものだよ
>和風諡号で、オオ(大)、ワカ(若)がペアでみられるもの(オオタラシヒコと
>ワカタラシヒコのように)は、確実に親子と見てよいとか、先帝の妃を子が妻に迎えた場合は
>親子ではなく兄弟とみなすとか、面白いことが書いてある
なんだか九州説についての説明を聞いているようで、既視感ありありですよ。
そのまま古事記上巻まで解説して欲しいところ。

165:日本@名無史さん
18/05/31 10:57:06.08 .net
>>162
長崎あたりじゃない?

166:日本@名無史さん
18/05/31 10:59:50.37 .net
>>151
>では、雄略天皇の泊瀬朝倉宮はどうだろう。奈良県とされているが、本当だろうか。
そう思うなら、九州の泊瀬朝倉宮の候補地を挙げてみればいいだろうにww
こういうと、九州にも「初瀬」の地名も、「朝倉」の地名もあるって言い出すんだが、
その初瀬と朝倉が、60キロ以上離れていて、どうやっても「初瀬朝倉宮」にはならないんだぞ
別の候補地でも探すかい?

167:日本@名無史さん
18/05/31 11:00:41.94 .net
ニセスレやめろ

168:日本@名無史さん
18/05/31 11:01:11.49 .net
ここは嘘スレ

169:日本@名無史さん
18/05/31 11:01:26.04 .net
スレの存在自体が荒らし行為

170:日本@名無史さん
18/05/31 11:01:49.39 .net
ここは議論の場ではない

171:日本@名無史さん
18/05/31 11:01:59.46 .net
・偽スレを立てる
・他人に成り済ます
・ウソスレを立てる
・いずれも使い切らないのに複数立てる
・自演三昧
・しばらくするとほったらかし
は、誰がどう見ても異常
それを擁護するのも異常

172:日本@名無史さん
18/05/31 11:03:58.65 .net
>>164
>長崎あたりじゃない?
末慮国、伊都国、奴国の比定地から考えて、平野一つが一つの国、
くらいのスケールになっている
長崎の方にも国があってよいけれど、長崎の方だけで66国は入らないだろ?

173:日本@名無史さん
18/05/31 11:05:38.58 .net
>>165
筑紫の朝倉とは別に朝倉があったから泊瀬の朝倉と呼んだのだろうから、福岡の朝倉と佐賀の朝倉がそれぞれあったと考えることができる。
源氏物語で泊瀬の朝倉で唐突に福岡の観世音寺の話が出ることも説明できる。

174:日本@名無史さん
18/05/31 11:06:38.20 .net
>>171
奴国は例外だろ。
基本的には集落一つが一国だよ。

175:日本@名無史さん
18/05/31 11:07:09.29 .net
【邪馬台国の周辺の国】
1番 斯馬国は志摩(嶋)郡(福岡県糸島市)
2番 己百支国は伊万里(佐賀県)
3番 伊邪国は平戸島(長崎県平戸市)または伊那国(長崎県諫早市)
4番 都支国は早岐(長崎県佐世保市早岐)
5番 彌奴国は嶺(佐賀県みやき町三根)
6番 好古都国は?
7番 不呼国は?
8番 姐奴國は曽根(佐賀県神埼市神埼町本堀曽根ヶ里)
9番 對蘇国は鳥栖(佐賀県鳥栖市柚比町)の安永田遺跡
10番 蘇奴国は?
11番 呼邑国は佐賀県小城市
12番 華奴蘇奴国は佐賀県神埼市の吉野ケ里遺跡
13番 鬼国は?
14番 爲吾国は伊古(長崎県雲仙市瑞穂町伊古遺跡)
15番 鬼奴国は小郡(福岡県小郡市)
16番 邪馬国は八女(福岡県八女市)の室岡・亀ノ甲遺跡
17番 躬臣国は玖珠(大分県玖珠郡玖珠町)
18番 巴利国は杷木(福岡県朝倉市)または針磨(福岡県筑紫野市針摺)
19番 支惟国は基肄城趾(佐賀県三養基郡基山町)
20番 烏奴国は大野城趾(福岡県大野城市)
21番 奴国は那の縣(福岡県福岡市)の再掲
邪馬台国(倭国)の範囲はおおむね筑紫と肥国から肥後狗奴国を除いた範囲であり、半時計回りに周旋5000里である(対馬海峡が3000里)。
魏志倭人伝には、東に海をわたったところにも倭人がいると記載され、本州と四国のことと考えられる。
狗邪韓国 朝鮮半島南岸
対海国 長崎県対馬市、一大国 長崎県壱岐市
末廬国(諸説あり)
伊都国 糸島市前原(旧怡土郡)、奴国 福岡市博多(那の津)→邪馬台国(女王の都)
不彌国 福岡市東区(香椎宮)
投馬国 宮崎県西都原市(都万神社)
URLリンク(i.imgur.com)

176:日本@名無史さん
18/05/31 11:21:28.95 .net
ここはニセスレ
・偽スレを立てる
・他人に成り済ます
・ウソスレを立てる
・いずれも使い切らないのに複数立てる
・自演三昧
・しばらくするとほったらかし
は、誰がどう見ても異常
それを擁護するのも異常

177:日本@名無史さん
18/05/31 12:18:51.96 .net
>>173
>奴国は例外だろ。
>基本的には集落一つが一国だよ。
では、伊都国と奴国の間に他の国が入らない理由は?
どちらにしても、伊都国の西に66国は入らない
したがって、倭王武は九州の王ではない

178:日本@名無史さん
18/05/31 12:20:49.22 .net
>>176
伊都国と奴国の間には高祖山しかないから。
長崎県すべてと佐賀県の一部が入るなら、あり得なくはない。

179:日本@名無史さん
18/05/31 12:30:41.97 .net
ニセスレはだめだよ

180:日本@名無史さん
18/05/31 12:31:50.32 .net
・偽スレを立てる
・他人に成り済ます
・ウソスレを立てる
・いずれも使い切らないのに複数立てる
・自演三昧
・しばらくするとほったらかし
は、誰がどう見ても異常
それを擁護するのも異常

181:日本@名無史さん
18/05/31 13:41:00.36 .net
多くの国邑は環濠を持つが、環濠を持たずに膨張する博多奴国はかなり例外的存在なんだろうね。

182:日本@名無史さん
18/05/31 13:51:26.97 .net
0179 日本@名無史さん 2018/05/31 12:31:50
・偽スレを立てる
・他人に成り済ます
・ウソスレを立てる
・いずれも使い切らないのに複数立てる
・自演三昧
・しばらくするとほったらかし
は、誰がどう見ても異常
それを擁護するのも異常

183:日本@名無史さん
18/05/31 22:40:23.82 .net
不快感をあたえることに快感を感じる畿内説はここに入れないはずだが、いやはやなんとも厄介

184:日本@名無史さん
18/05/31 22:43:28.27 .net
不快感を与えて快感を得てるのって、この偽スレ立てた人のことだな

185:日本@名無史さん
18/05/31 22:50:16.48 .net
何を言っているのかいまいち理解できない

186:日本@名無史さん
18/05/31 22:56:15.61 .net
ニセスレは犯人以外みんなが不快ってことだよ

187:日本@名無史さん
18/05/31 23:04:10.65 .net
本当に何を言っているのかわからない。
これがコミュ障か。

188:日本@名無史さん
18/05/31 23:10:14.26 .net
九州の集落って、みんな環濠があるのか?

189:日本@名無史さん
18/05/31 23:11:05.86 .net
コミュ障には理解できない

190:日本@名無史さん
18/05/31 23:11:39.89 .net
>>186
どの書き込みが?

191:日本@名無史さん
18/05/31 23:23:09.80 .net
白ヤギさんと黒ヤギさん

192:日本@名無史さん
18/05/31 23:27:36.67 .net
ニセスレやめろ

193:日本@名無史さん
18/05/31 23:28:31.97 .net
コミュ障フィリアさん、チーっすww

194:日本@名無史さん
18/05/31 23:55:06.19 .net
>>192
>>189

195:日本@名無史さん
18/06/01 01:57:19.76 .net
・偽スレを立てる
・他人に成り済ます
・ウソスレを立てる
・いずれも使い切らないのに複数立てる
・自演三昧
・しばらくするとほったらかし
は、誰がどう見ても異常
それを擁護するのも異常

196:日本@名無史さん
18/06/01 07:20:43.24 .net
なんで桜井市の誰かさんが絡むスレだけが本物であとは偽物なんだ?
何を根拠に板を独占しようとしている?

197:日本@名無史さん
18/06/01 07:46:09.18 .net
意味のある

198:日本@名無史さん
18/06/01 07:46:30.52 .net
スレ立てを

199:日本@名無史さん
18/06/01 07:46:50.26 .net
してくれって

200:日本@名無史さん
18/06/01 07:47:04.62 .net
いってるんだよ!

201:日本@名無史さん
18/06/01 07:47:26.64 .net
・いずれも使い切らないのに複数立てる
・自演三昧
・しばらくするとほったらかし

202:日本@名無史さん
18/06/01 07:47:39.08 .net
これを

203:日本@名無史さん
18/06/01 07:47:56.78 .net
繰り返すやつは

204:日本@名無史さん
18/06/01 07:4


205:8:13.59 .net



206:日本@名無史さん
18/06/01 07:48:31.60 .net
その異常さを

207:日本@名無史さん
18/06/01 07:48:58.61 .net
無視して擁護する>>195みたいなのは

208:日本@名無史さん
18/06/01 07:49:20.04 .net
本人か、同類!

209:日本@名無史さん
18/06/01 07:54:06.61 .net
ニセスレは
上げるひとも
伸ばすひとも

荒らしです

210:日本@名無史さん
18/06/01 07:56:55.75 .net
悪さをしているのはあなた

211:日本@名無史さん
18/06/01 07:59:15.05 .net
ニセスレ立てたあなた

212:日本@名無史さん
18/06/01 09:25:39.04 .net
邪馬台国スレを独占したがる人に告ぐ❢

掲示板はみんなのもの
誰が立てたっていいのでは¿
なで、先に立った方がニセスレなの❓

213:日本@名無史さん
18/06/01 11:52:23.78 .net
>>210
荒らしがウソついて立てたらニセスレ

214:日本@名無史さん
18/06/01 17:56:37.70 .net
「畿内には大きな古墳が多いから畿内に邪馬台国があった」ってのは畿内説のセールストーク。

215:日本@名無史さん
18/06/01 18:59:43.01 .net
畿内説はウソだからウソスレ

216:日本@名無史さん
18/06/01 19:01:31.79 .net
納得

217:日本@名無史さん
18/06/01 19:09:47.80 .net
伊都クズは嘘つきだから、その書き込み内容は嘘

218:日本@名無史さん
18/06/01 19:42:07.65 .net
>>210
>なで、先に立った方がニセスレなの
日本語がおかしいww
まあ、それはさておき、
連番で長く続けられているスレで、決まったテンプレフォーマットも
広く認識されているスレと同じ名前で、関係ない人間が、
ずっと続いてるスレと誤認させるのが目的で立てたら、
それは紛れもなく迷惑目的の嘘スレだろ?
それから機種依存文字をうれしそうに使わないほうがいいよ

219:日本@名無史さん
18/06/01 19:42:30.16 .net
ほら、

220:日本@名無史さん
18/06/01 19:42:41.29 .net
迷惑目的の

221:日本@名無史さん
18/06/01 19:43:32.17 .net
九州説の人!

222:日本@名無史さん
18/06/01 19:43:45.97 .net
どんどん

223:日本@名無史さん
18/06/01 19:44:18.78 .net
いっぱい

224:日本@名無史さん
18/06/01 19:44:50.45 .net
書き込んで

225:日本@名無史さん
18/06/01 19:45:11.24 .net
このスレを

226:日本@名無史さん
18/06/01 19:45:31.55 .net
盛り立てて

227:日本@名無史さん
18/06/01 19:46:22.05 .net
見せて

228:日本@名無史さん
18/06/01 19:46:39.03 .net
くれよww

229:日本@名無史さん
18/06/01 19:54:18.62 .net
アゲ

230:日本@名無史さん
18/06/01 19:54:27.32 .net
アゲ

231:日本@名無史さん
18/06/01 19:59:38.94 .net
アゲ

232:日本@名無史さん
18/06/01 20:20:32.27 .net
畿内説はおかしい人が多いという印象を広めているだけだな。

233:日本@名無史さん
18/06/01 20:22:06.41 .net
九州説が

234:日本@名無史さん
18/06/01 20:22:22.38 .net
何を言おうと、

235:日本@名無史さん
18/06/01 20:22:52.05 .net
このスレの

236:日本@名無史さん
18/06/01 20:24:43.13 .net
存在そのものが

237:日本@名無史さん
18/06/01 20:25:41.73 .net
偽スレ、ウソスレ立てに自演連投で伊都説の既知害ぶりは全世界に発信されてるな

238:日本@名無史さん
18/06/01 20:26:25.68 .net
九州説の

239:日本@名無史さん
18/06/01 20:26:48.77 .net
タチの悪さは

240:日本@名無史さん
18/06/01 20:27:15.38 .net
一目瞭然だろ?

241:日本@名無史さん
18/06/01 20:28:11.37 .net
日本史板に対する荒らし行為なんだよ
「邪馬台国スレいい加減にしろ」
スレリンク(history板)とか
「もう邪馬台国板でも作れよ 」
スレリンク(history板)とかの
スレまで立てられるほど
しかも、連続句読点の人は、そういうスレまで荒らしに行ってる
本当に異常

242:日本@名無史さん
18/06/02 08:53:12.86 .net
大和王権を

243:日本@名無史さん
18/06/02 08:53:38.66 .net
扱う

244:日本@名無史さん
18/06/02 08:54:10.60 .net
優秀な

245:日本@名無史さん
18/06/02 08:54:36.48 .net
若手の

246:日本@名無史さん
18/06/02 08:55:07.37 .net
学者達に

247:日本@名無史さん
18/06/02 08:55:41.41 .net
とっては、、、

248:日本@名無史さん
18/06/02 08:56:06.99 .net
纏向が、、、

249:日本@名無史さん
18/06/02 08:56:38.91 .net
邪馬台国の、、、

250:日本@名無史さん
18/06/02 08:57:04.64 .net
要素の、、、

251:日本@名無史さん
18/06/02 08:57:36.29 .net
存在しない、、、

252:日本@名無史さん
18/06/02 08:58:34.34 .net
遺蹟で、、、

253:日本@名無史さん
18/06/02 08:59:09.69 .net
あることは、、、

254:日本@名無史さん
18/06/02 08:59:46.87 .net
常識なのだが、、、

255:日本@名無史さん
18/06/02 09:01:36.22 .net
中には、、、、

256:日本@名無史さん
18/06/02 09:02:15.97 .net
邪馬台国を、、、

257:日本@名無史さん
18/06/02 09:03:07.45 .net
邪馬台国を、、、

258:日本@名無史さん
18/06/02 09:03:36.28 .net
食い物に、、、

259:日本@名無史さん
18/06/02 09:04:11.14 .net
している、、、

260:日本@名無史さん
18/06/02 09:04:36.45 .net
老学者からの、、、

261:日本@名無史さん
18/06/02 09:04:59.19 .net
ハラスメントを、、、

262:日本@名無史さん
18/06/02 09:05:24.42 .net
避けるために、、、、

263:日本@名無史さん
18/06/02 09:05:54.63 .net
心にも、、、

264:日本@名無史さん
18/06/02 09:06:34.50 .net
ない、、、

265:日本@名無史さん
18/06/02 09:07:06.54 .net
追従の、、、

266:日本@名無史さん
18/06/02 09:07:43.45 .net
意を、、、

267:日本@名無史さん
18/06/02 09:08:27.64 .net
発している、、、

268:日本@名無史さん
18/06/02 09:08:51.75 .net
者もいる。。。

269:日本@名無史さん



270:sage
畿内説の異常な粘着気質に閉口する



271:日本@名無史さん
18/06/03 21:28:26.17 .net
粘着なんてしてないよ

272:日本@名無史さん
18/06/03 21:30:13.39 .net
放置ゴミスレを順次、倉庫に落として、日本史板に対して自浄力があるところを示しているだけ

273:日本@名無史さん
18/06/03 23:47:55.45 .net
自分が一番クズだろ

274:日本@名無史さん
18/06/04 19:37:53.20 .net
あのちっぽけな、、、

275:日本@名無史さん
18/06/04 19:38:09.23 .net
空き地の、、、

276:日本@名無史さん
18/06/04 19:38:29.31 .net
大規模、、、

277:日本@名無史さん
18/06/04 19:38:49.31 .net
発掘調査では、、、、

278:日本@名無史さん
18/06/04 19:39:09.44 .net
その柱の、、、

279:日本@名無史さん
18/06/04 19:39:31.37 .net
穴は、、、、

280:日本@名無史さん
18/06/04 19:39:48.44 .net
粗末な、、、

281:日本@名無史さん
18/06/04 19:40:07.55 .net
倉庫の、、、

282:日本@名無史さん
18/06/04 19:40:28.03 .net
ものだと、、、

283:日本@名無史さん
18/06/04 19:40:48.49 .net
いうことと、、、、

284:日本@名無史さん
18/06/04 19:42:22.43 .net
大物主時代の、、、

285:日本@名無史さん
18/06/04 19:43:13.66 .net
化石だらけ、、、

286:日本@名無史さん
18/06/04 19:43:33.33 .net
だった、、、

287:日本@名無史さん
18/06/04 19:43:49.24 .net
ことと、、、、

288:日本@名無史さん
18/06/04 19:44:07.90 .net
そして、、、、

289:日本@名無史さん
18/06/04 19:44:25.28 .net
そこが、、、、

290:日本@名無史さん
18/06/04 19:44:41.87 .net
魏志倭人伝時代の、、、

291:日本@名無史さん
18/06/04 19:44:54.27 .net
直前に、、、

292:日本@名無史さん
18/06/04 19:45:10.64 .net
湖の底、、、

293:日本@名無史さん
18/06/04 19:45:26.87 .net
だった、、、

294:日本@名無史さん
18/06/04 19:45:44.95 .net
ことが、、、

295:日本@名無史さん
18/06/04 19:46:03.36 .net
判明、、、

296:日本@名無史さん
18/06/04 19:46:48.90 .net
したの、、、

297:日本@名無史さん
18/06/04 19:47:01.69 .net
だものね。。。。

298:日本@名無史さん
18/06/06 14:06:44.92 .net
僕たちの台本が、悪用されているな。。。

299:日本@名無史さん
18/06/06 15:41:17.88 .net
ニセスレ

300:日本@名無史さん
18/06/06 17:53:37.93 .net
畿内説は、、、

301:日本@名無史さん
18/06/06 17:53:53.22 .net
2013年、、、、

302:日本@名無史さん
18/06/06 17:54:29.77 .net
もろくも、、、

303:日本@名無史さん
18/06/06 17:54:43.90 .net
破綻した。。。。

304:日本@名無史さん
18/06/06 17:55:00.38 .net
論争は、、、、

305:日本@名無史さん
18/06/06 17:55:14.38 .net
段々、、、、

306:日本@名無史さん
18/06/06 17:55:29.44 .net
九州説、、、

307:日本@名無史さん
18/06/06 17:55:45.85 .net
同士の、、、

308:日本@名無史さん
18/06/06 17:56:20.64 .net
戦いに、、、

309:日本@名無史さん
18/06/06 17:56:33.97 .net
なって、、、

310:日本@名無史さん
18/06/06 17:56:50.18 .net
しまうの、、、

311:日本@名無史さん
18/06/06 17:57:13.80 .net
ではないのかな。 。。。

312:日本@名無史さん
18/06/06 17:57:34.59 .net
有力な、、、

313:日本@名無史さん
18/06/06 17:57:47.11 .net
候補地が、、、

314:日本@名無史さん
18/06/06 17:58:04.01 .net
目白押しで、、、、

315:日本@名無史さん
18/06/06 17:58:18.93 .net
なかなか、、、、

316:日本@名無史さん
18/06/06 17:58:39.98 .net
結果が、、、

317:日本@名無史さん
18/06/06 17:59:00.01 .net
でない、、、

318:日本@名無史さん
18/06/06 17:59:33.54 .net
だろう、、、

319:日本@名無史さん
18/06/06 17:59:52.60 .net
けどもね。 。。。

320:日本@名無史さん
18/06/06 18:00:13.88 .net
畿内説の、、、

321:日本@名無史さん
18/06/06 18:00:34.85 .net
掲示板で、、、、

322:日本@名無史さん
18/06/06 18:00:50.47 .net
それを、、、

323:日本@名無史さん
18/06/06 18:01:05.71 .net
やるのは、、、、

324:日本@名無史さん
18/06/06 18:01:20.01 .net
一々、、、、

325:日本@名無史さん
18/06/06 18:01:34.29 .net
畿内説、、、

326:日本@名無史さん
18/06/06 18:02:10.34 .net
信者へ、、、、

327:日本@名無史さん
18/06/06 18:02:26.11 .net
論争の、、、

328:日本@名無史さん
18/06/06 18:02:42.91 .net
途中経過を、、、

329:日本@名無史さん
18/06/06 18:02:58.70 .net
教えて、、、

330:日本@名無史さん
18/06/06 18:03:14.40 .net
あげる、、、

331:日本@名無史さん
18/06/06 18:03:29.68 .net
手間を、、、

332:日本@名無史さん
18/06/06 18:03:48.01 .net
省く、、、

333:日本@名無史さん
18/06/06 18:04:14.00 .net
ため。。。。

334:日本@名無史さん
18/06/06 18:04:39.79 .net
>>295
>僕たちの台本が、悪用されているな。。。
台本が、、、

335:日本@名無史さん
18/06/06 18:04:55.22 .net
あるんだ。。。ww

336:日本@名無史さん
18/06/06 18:05:14.13 .net
アタマ悪い

337:日本@名無史さん
18/06/06 18:05:31.99 .net
書き込みくらい、、、

338:日本@名無史さん
18/06/06 18:05:49.58 .net
オリジナルで、、、

339:日本@名無史さん
18/06/06 18:06:10.68 .net
書けばいいのに、、、

340:日本@名無史さん
18/06/06 18:06:20.99 .net
それすら、、、

341:日本@名無史さん
18/06/06 18:07:14.18 .net
できないほど、、、

342:日本@名無史さん
18/06/06 18:07:33.98 .net
九州説は、、、

343:日本@名無史さん
18/06/06 18:08:36.45 .net
劣化してるんだな。。。w

344:日本@名無史さん
18/06/07 23:33:14.27 .net
自演乙

345:日本@名無史さん
18/06/08 19:03:17.97 .net
仕方ないよ、、、、 、、、

346:日本@名無史さん
18/06/08 19:03:34.51 .net
天皇家、、、

347:日本@名無史さん
18/06/08 19:03:52.09 .net
直近の、、、

348:日本@名無史さん
18/06/08 19:04:09.17 .net
国家機関を、、、

349:日本@名無史さん
18/06/08 19:04:23.27 .net
巻き込んだ、、、、

350:日本@名無史さん
18/06/08 19:04:42.93 .net
あの、、、

351:日本@名無史さん
18/06/08 19:05:01.49 .net
2013年の、、、

352:日本@名無史さん
18/06/08 19:05:17.98 .net
延べ、、、

353:日本@名無史さん
18/06/08 19:05:35.68 .net
何百時間にも、、、

354:日本@名無史さん
18/06/08 19:05:52.65 .net
及ぶ、、、、

355:日本@名無史さん
18/06/08 19:06:10.49 .net
箸墓の、、、

356:日本@名無史さん
18/06/08 19:06:27.80 .net
大規模、、、

357:日本@名無史さん
18/06/08 19:06:45.78 .net
調査で、、、

358:日本@名無史さん
18/06/08 19:07:03.57 .net
リアルに、、、

359:日本@名無史さん
18/06/08 19:07:21.87 .net
破綻、、、

360:日本@名無史さん
18/06/08 19:07:40.23 .net
した、、、

361:日本@名無史さん
18/06/08 19:07:58.21 .net
説だから。 。。。

362:日本@名無史さん
18/06/08 19:08:15.15 .net
畿内説を、、、

363:日本@名無史さん
18/06/08 19:08:32.93 .net
精力的に、、、

364:日本@名無史さん
18/06/08 19:08:50.79 .net
先導、、、

365:日本@名無史さん
18/06/08 19:09:06.99 .net
する、、、

366:日本@名無史さん
18/06/08 19:09:24.52 .net
考古、、、

367:日本@名無史さん
18/06/08 19:09:43.07 .net
学者、、、

368:日本@名無史さん
18/06/08 19:10:00.29 .net
たちが、、、、

369:日本@名無史さん
18/06/08 19:10:17.98 .net
意気、、、

370:日本@名無史さん
18/06/08 19:11:16.91 .net
消沈、、、

371:日本@名無史さん
18/06/08 19:11:34.19 .net
して、、、

372:日本@名無史さん
18/06/08 19:11:53.41 .net
古墳から、、、

373:日本@名無史さん
18/06/08 19:12:10.03 .net
戻って、、、

374:日本@名無史さん
18/06/08 19:12:26.66 .net
きた、、、

375:日本@名無史さん
18/06/08 19:12:44.44 .net
姿は、、、、

376:日本@名無史さん
18/06/08 19:13:02.96 .net
僕も、、、

377:日本@名無史さん
18/06/08 19:13:20.23 .net
今でも、、、

378:日本@名無史さん
18/06/08 19:13:57.83 .net
目に、、、

379:日本@名無史さん
18/06/08 19:14:25.93 .net
焼き付いて、、、

380:日本@名無史さん
18/06/08 19:14:53.29 .net
いる、、、、、、、

381:日本@名無史さん
18/06/08 19:15:08.63 .net
「卑弥呼の墓」?箸墓古墳、初の立ち入り調査

382:日本@名無史さん
18/06/08 19:15:26.11 .net
 天皇陵については、

383:日本@名無史さん
18/06/08 19:15:46.98 .net
10年以上も前、

384:日本@名無史さん
18/06/08 19:16:04.66 .net
以下のように書いたことがある:

385:日本@名無史さん
18/06/08 19:16:26.28 .net
 古代史学者や考古学者ならずとも、

386:日本@名無史さん
18/06/08 19:16:44.88 .net
箸墓古墳に限らず、

387:日本@名無史さん
18/06/08 19:17:02.96 .net
天皇陵として宮内庁の管理の下、

388:日本@名無史さん
18/06/08 19:17:25.18 .net
実質的には風雨と月日に

389:日本@名無史さん
18/06/08 19:17:44.12 .net
荒れるままになっている現状を

390:日本@名無史さん
18/06/08 19:18:00.45 .net
憂えている人は多いだろう。

391:日本@名無史さん
18/06/08 19:18:23.10 .net
 何故、宮内庁は、

392:日本@名無史さん
18/06/08 19:18:48.22 .net
天皇陵の学術的研究を許さないのだろう。

393:日本@名無史さん
18/06/08 19:19:05.27 .net
一部では天皇陵は正に墓であって、

394:日本@名無史さん
18/06/08 19:19:21.12 .net
神聖な場所であるからとか、

395:日本@名無史さん
18/06/08 19:19:37.04 .net
あるいは又、

396:日本@名無史さん
18/06/08 19:19:56.47 .net
天皇陵を研究されることで

397:日本@名無史さん
18/06/08 19:20:14.53 .net
天皇の出自が明らかになるのが困るからとか、

398:日本@名無史さん
18/06/08 19:20:51.31 .net
憶測は尽きない。

399:日本@名無史さん
18/06/08 19:21:07.08 .net
悲願でもある現地調査が、

400:日本@名無史さん
18/06/08 19:21:23.95 .net
このたび、

401:日本@名無史さん
18/06/08 19:21:39.91 .net
「墳丘の下段を歩いて観察する程度で」、

402:日本@名無史さん
18/06/08 19:21:56.74 .net
「発掘や土器を取ることは認められ」ないなど、

403:日本@名無史さん
18/06/08 19:22:11.90 .net
不十分な形であれ、

404:日本@名無史さん
18/06/08 19:22:27.25 .net
一定の実現を見た。

405:日本@名無史さん
18/06/08 19:22:40.51 .net
 一歩とはいかないが、

406:日本@名無史さん
18/06/08 19:23:05.53 .net
半歩前進とは言えるかもしれない。

407:日本@名無史さん
18/06/08 19:24:01.13 .net
「邪馬台国の女王・卑弥呼の墓との説が

408:日本@名無史さん
18/06/08 19:24:26.04 .net
ある奈良県桜井市の箸墓(はしはか)古墳(全長約280メートル、3世紀後半)で

409:日本@名無史さん
18/06/08 19:24:44.97 .net
20日午前、日本考古学協会など15学協会の研究者16人が

410:日本@名無史さん
18/06/08 19:25:02.52 .net
初めて立ち入り調査に入った。

411:日本@名無史さん
18/06/08 19:25:20.01 .net
陵墓指定している宮内庁が調査を認めた。

412:日本@名無史さん
18/06/08 19:25:39.08 .net
邪馬台国論争に絡んで注目度の高い古墳で、

413:日本@名無史さん
18/06/08 19:25:55.01 .net
古代史解明に欠かせない

414:日本@名無史さん
18/06/08 19:26:10.39 .net
陵墓研究にとって大きな一歩となった」

415:日本@名無史さん
18/06/08 19:26:28.11 .net
(「奈良・箸墓古墳「卑弥呼の墓」調査 研究者16人、

416:日本@名無史さん
18/06/08 19:26:43.49 .net
 初の立ち入り 「高松塚以来の感動」− 毎日jp(毎日新聞)」より)。

417:日本@名無史さん
18/06/08 19:26:59.19 .net
「箸墓古墳の立ち入りを現地で見守った

418:日本@名無史さん
18/06/08 19:27:17.91 .net
 茂木雅博・茨城県土浦市立博物館長は

419:日本@名無史さん
18/06/08 19:27:34.51 .net
「1880年に立ち入りが禁止されてから

420:日本@名無史さん
18/06/08 19:27:49.78 .net
約130年ぶりに入ることができ、

421:日本@名無史さん
18/06/08 19:28:05.77 .net
この時を考古学者がどれほど待っていたか。

422:日本@名無史さん
18/06/08 19:28:19.81 .net
ようやくここまできた」と評価した」

423:日本@名無史さん
18/06/08 19:28:57.98 .net
とあるように、実に感懐深い。 

424:日本@名無史さん
18/06/08 19:29:15.65 .net
「箸墓古墳 現地調査で石敷きなど確認 NHKニュース」によると、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/108 KB
担当:undef