日本語が古極東アジア ..
[2ch|▼Menu]
82:日本@名無史さん
17/11/12 15:01:08.34 .net
>>81
だったら、例のポリネシア人やマダガスカル人は1ヶ月くらいの超長距離航海に
なる場所がたくさんあるけど、どう征したんだよ?
アウトリガーカヌーだろうが出せる速度は丸木舟と変わらないんだぜ。
彼らからしたら、一週間なんて序の口だと笑われる航海日数だよ。
奈良時代頃の古書に沿海州の粛慎(みしはせ)の海賊が佐渡島にやって来て、
佐渡島に滞在していた話があるが、彼らは魚をとって生で食べていたそうだよ。
航海時の食料は生魚だったようだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2403日前に更新/40 KB
担当:undef