邪馬台国 畿内説Part ..
[2ch|▼Menu]
391:日本@名無史さん
17/04/19 07:25:53.46 .net
魏志倭人伝には「景初2年」などの年号が出てくる。これは西暦238年のことである。
魏志倭人伝は280年〜290年代に書かれているので、
書かれたときから40〜50年ほど前の倭(日本)のことを書いている。
かなり近い時代のことを書いていますので、そういう意味では信ぴょう性が高いのではないかと考えられる。
すると、卑弥呼は3世紀前半に死んでいる。箸墓を3世紀前半まで比定するには無理がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2584日前に更新/188 KB
担当:undef